いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 娘の死をどう受け入れれば。| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 娘の死をどう受け入れれば。
 

娘の死をどう受け入れれば。

日時: 2012/08/13 20:47 ( minamiechizen)
名前: 千恵子

私の娘が一週間前、死にました。
私が仕事からいつものように帰ったら
娘が自分の部屋で首を吊って死んでいました。
遺書が机の上にあり、それを見ると
原因は「いじめ」でした。
いじめてきた子の名前も書いてあったんですが
その子の親とは私自身が仲が良く
娘が死んだ時も「本当にお気の毒で」と言われました。
私はそんな人事に言っているのが許せませんでした。
旦那は今、私が仕事に行きたくない事も分かってくれて
「実家に帰っていいよ」と言ってくれて
今は帰ってきているので会う事もありません。
でも、これからどう接していけばいいのか。
私はこれからどうすればいいのか。
娘の死をどう受け入れれば良いんですか。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.1 )
日時: 2012/08/13 20:56 (minamiechizen)
名前: ゆうな

千恵子さんへ

何を言っていいのか分かりません。

でも娘さんは、千恵子さんには

復讐は望んでいないと思います。

それに、千恵子さんは何も悪い事はしていない。

だからわざわざ、いじめっ子の親と仲良くしなくても
良いとおもいます。

千恵子さんは娘さんがなくなってるのに

ちゃんと考える事が出来て・・・

優しいお母さんだったんですね。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.2 )
日時: 2012/08/13 20:59 (minamiechizen)
名前: 千恵子

ゆうなさんへ

何も関係のない方に気を遣わせてしまいスミマセン。

実家に帰って来てから親も気を遣ってくれて

だから本当の気持ちを誰にも話せなくて。

だから、この掲示板を見つけて

顔も知らない。だから話し合える事もあると思い

相談したんです。

なのに、やっぱり気を遣わせてしまいましたね。

ゴメンなさい。

私は優しいお母さんじゃありません。

もっと娘の事を見ていれば

助けてあげた事も出来たはず。

娘が自殺をするほど悩んでいたのに

親なのに助けてあげられなかった。

私はダメな人間なんです。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.3 )
日時: 2012/08/13 21:40 (au-net)
名前: トシ

俺も高校3年生で死にたいと思っています。いけないことでしょうか?
しょうがないと思います
   メンテ
( No.4 )
日時: 2012/08/13 23:27 (docomo)
名前: ゆらり

智恵子さんへ
いじめで子供を失うなんて、どんなにお辛いか。でも自分を責めたりしないで下さい。子供の親と仲が良かったかもしれないけど、私なら許せない。メールや手紙で伝えると思うし、今やイジメは犯罪です。学校や親に訴えます。私も仲の良いママ友がいましたが、その子供に陰険なイジメを受けました。まだ小さかったのもあり、本人に直接話しましたし、ママにも話しました。それでも直らず、私が必死に遊ばせないよう阻止していました。ママ友とは険悪です。子供より大切なものなどないし、向こうも我が子を庇っていました。
この子にしてこの親。
今は辛くて何も出来ないかもしれないけれど、お子様を死に追いやった奴らを心から反省させるべきです
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.5 )
日時: 2012/08/14 00:48 (dion)
名前: よしお

はじめまして。よしお と申します。

娘さんのご不幸に関しまして、本当にお辛い思いをされましたね・・・。何とお言葉がけをしてよいものやら、言葉が見つかりません・・・。親よりも先に、未来があったはずの我が子に先立たれてしまう苦しみや哀しみは、想像を絶するものであると思います・・・。今はそうしたお気持ちに蓋をなさることなく、存分に外に向けてそれらの感情を吐き出してしまわれてはいかがでしょうか?

千恵子さんはご自分のせいで(気づいてあげられなかったばかりに)・・・と責めておられますが、そうした感情をご自分で一身に溜め込まれてしまいますと、ご自身に苦しみを課すばかりでかえって辛くなってしまうと思うのです・・・。そのように母親が自らをダメな人間と評して苦しみ続ける姿を見ることを、果たして娘さんは望まれるでしょうか?

娘さんを亡くされる・・・という過酷な事実からまだ一週間ほどしか経っていないご様子・・・。それですぐさま整理をつけるのも大変難しいことです・・・。これからは哀しみを受け入れるにあたって、さまざまな感情・想いが湧き上がってくると思うのです。時には気持ちを乱して、受け入れがたい事実に愕然とし、絶望に暮れてしまうかもしれません・・・。

そうしたことも、時の流れに身を任せ、少しずつお気持ちに整理がついていくと思うのです。それまでは千恵子さんのお心のままに、娘さんとの幸せだった思い出にひたりながら、辛い感情をもことごとく外に向けて吐き出してしまってください。幸い旦那様や実家の親御さんも理解がおありのご様子です。今はそのお気持ちに甘え、千恵子さんの心の傷を少しずつ癒していくことに専念なさってください。見ず知らずの者同士、こうした場で千恵子さんのお話しできる範囲でお話しいただくことも、一つの千恵子さんの心を整理するための方法であると思うのです。

いじめた親と子との問題に関しては、これも二重三重に千恵子さんの心に迫りくることと思います・・・。今の千恵子さんのお心の状態で、問題に決着をつける方向で考えていくお気持でしたら、学校側にいじめの調査を依頼し、そのうえで学校の責任問題といじめた子の責任問題を問うべく告訴していく手段を用いることで、娘さんを死に追いやった刑事責任を問うべく動いていくことになると思います。それが復讐とは一味違う形での決着のつけ方になるのではないでしょうか?・・・娘さんの無念を晴らすためにも・・・。

・・・ただ、やはりそれも莫大なエネルギーを消費すると思います・・・。まずは千恵子さんのお心に整理をつけていくべく、感情のままにお話しいただくなどして少しずつでもお心の回復をはかっていただきたいと思います。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.6 )
日時: 2012/08/14 09:29 (ocn)
名前: 名無し

悪を憎まず、悪と戦うこと

それが生きる原動力にもなる
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.7 )
日時: 2012/08/14 09:53 (minamiechizen)
名前: 千恵子

トシさんへ

私は死ぬという行為の前にもっと出来る事があると思うんです。

それにトシさんが亡くなったら

どれだけの人が悲しむかをよく考えてください。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.8 )
日時: 2012/08/14 09:59 (minamiechizen)
名前: 千恵子

ゆらりさんへ

凄く心に届くメッセージありがとうございました。

私もまだ2歳の息子がいます。

そして、いじめっ子の親の所にも同じ幼稚園の息子がいます。

今は夏休みで幼稚園も始まってないので安心ですが

幼稚園が始まったら何かないかと不安です。

でも娘のため、これからの息子や私達の家庭のために

いじめっ子の親とも子供とも、ちゃんと話したいと思います。

ありがとうございます。


   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.9 )
日時: 2012/08/14 10:05 (minamiechizen)
名前: 千恵子

よしおさんへ

本当に温かい文章、ありがとうございました。
つい、涙が出てしまいました。

私はきっと、10年たっても、20年たっても
自分の事を責めてしまうと思います。

でもその気持ちをちゃんと旦那や家族に
少しずつ話していこうと思います。

いじめた側の親とも話し合い
学校にも相談してみようと思います。

本当に本当に嬉しいお言葉ありがとうございました。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.10 )
日時: 2012/08/14 10:08 (minamiechizen)
名前: 千恵子

名無しさんへ

悪を憎まず悪と戦う事・・・

その通りですね。

分かっているのに、どうして体は動かないのでしょうか。

悪を憎んではいけないのに、

どうしても憎んでしまう。

戦わなければならないのに、

戦う気力も出てこない。

どうすれば、いいのか。

私は・・・どうすれば 泣

深いお言葉ありがとうございました。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.11 )
日時: 2012/08/14 14:32 (home)
名前: ジュン

                                   千恵子さんへ                                                         私は、千恵子さんの気持が胸が避ける思いでいます。        私も千恵子さんと同じ経験をしているからです。          息子の遺書はみつかりませんでした。数年後に息子の机の引き出し  に目が止まり引き出しの中身を出し引き出しの裏を見たら      いじめにあっていた事が分かりました。              息子がいじめられていた内容、息子をいじめていた人達の名前が   書かれていました。その時の私は、ただただ涙が止まらず何故も   っと早く気が付いてあげれなかったのか自分を責める毎日でした。  息子が死に4年以上が過ぎた今では、息子が引き出しの裏に書き   残したのに今の私には、何も出来ません。             私事で済みませんでした。                                                    千恵子さん自分を責めないで下さい。                                               私も、ゆらりさんと同感です。                  今は辛くて何も出来ないかもしれないけれど、お子様を死に追いやった奴らを心から反省させるべきです

今の私でしたら娘さんの遺書に内容、名前が記載されているのでしたら学校長、担任の先生方、教育委員に名乗り出ます。又いじめで亡くなったのならば 刑事事件として訴える事も出来ます。         これはあくまで、今の私自身の気持です。                                             千恵子さん 千恵子さんなりに少しずつ前進できることを陰ながら応援をします。                                                               長文になり又、読みにくい点が有り済みませんでした                                                                                                                             
  


   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.12 )
日時: 2012/08/14 15:45 (minamiechizen)
名前: 千恵子

ジュンさんへ

辛い過去を話してくださりありがとうございます。

私も遺書を見た時、内容もいじめてきた子、
いじめられた内容が書いてありました。

娘がどんな気持ちで描いたのかを考えると
辛くて辛くて。

私もジュンさんと同じで、どうして気づいてあげられなかったのと
思ってしまいます。

どうしても後悔、屈辱、悔しさ、悲しさ・・・
色々な思いがこみ上げてきます。

学校に訴える事を皆さんに進められ、
そうしようと旦那と話し合って決めました。

ジュンさんのお気持ち、とても嬉かったです。
それに、こんな事を言って良いのか分かりませんが
同じ思いをしている人がいると思うと
気持ちが楽になりました。

本当にありがとうございました。


   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.13 )
日時: 2012/08/14 21:42 (home)
名前: ジュン

千恵子さんへ                      千恵子さん優しいお言葉、有り難う御座います。千恵子さんと同じ気持ちの方達が沢山いらしゃると思います。 私自身も同じ思いをしている千恵子さんと知り合えお話が出来てよかったです。 千恵子さんご主人様と話し合い訴える事により千恵子さんの精神的な事、体調の事が心配です。どうぞ少しでも肩の力をぬいて下さい。又、私に出来る事が有りましたら遠慮せず言って下さい。学校側の姿勢、態様に少しでも納得が出来ないと思い感じましたら娘さんの遺書を持って警察に被害届を出してみて下さい。もし警察が娘さんの遺書があっても娘さんは、亡くなっていますし、難しい、などと警察の方が口にしたり受理をしても警察が動いてくれている様子がなかった時には、私に言って下さい。私は千恵子さん家族の味方です。                                                                                     

どうしても後悔、屈辱、悔しさ、悲しさ・・・
色々な思いがこみ上げてきます。
この千恵子さんの気持が痛いほど分かるだけに体調を崩さないで下さい。 又、千恵子さんとお話が出来る日を私は待っています。 

 
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.14 )
日時: 2012/08/14 22:03 (spmode)
名前: あお

子供からしたら、気づいて助けて欲しかったと思う。
様子がおかしかったり、表情が暗かったり色んなサインがあったと・・・
死んでから全部学校のせいにするのはおかしいと思う。
すべての人がそうではないけど、私は、親から気づいて学校なんて行かなくていいと言ってくれて、とても安心した。家が唯一の安心できて安全な場所だった。学校が全てじゃないんだと・・・
きついこと言ってごめんなさい。けど、彼女は後悔してると思う。お母さんが、家族が悲しんでるところ見て。どうか天国へ行って欲しい。安らかにいて欲しい。
傷つけたかもしれない・・・ごめんなさい。


   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.15 )
日時: 2012/08/15 06:24 (glelil)
名前: N

娘さんのご冥福を心よりお祈り致します。

皆さんが仰るように、
いじめがあったかどうかを学校を通じて
確かめることは必要だと思います。

いじめに関わっていたのが一人なのか、複数なのか、
またいつ頃から始まり、どの程度のものだったのか。
事実関係を確かた上で、その次に何をすべきなのかを
お考えになって下さい。
必要なことは千恵子さんと旦那さんの意思で全てすべきだと思います。

いじめは深刻な社会問題なので、いじめに関わった人が深く反省する、
またクラス、学校、地域、国全体がいじめの根絶の為に努力することは
必要だと思います。

ただ、貴方と旦那さんが人を恨み、復讐することだけに
執念を燃やす人生を送る事は個人的に賛同できません。
そもそも両親がそうなってしまっては、娘さんが浮かばれない気もします。

いじめの根絶と人を怨む事は同一ではありません。
他人を恨み、不幸を望み、その願いが成就しても、
そこから得られるものは貴方が本来望んでいるものでは無い筈です。

千恵子さんの辛い経験を拝見し
自分も家族を持つ親としては大変辛いのですが、
同時に自分に日々家族一人ひとりを愛する気持ちが伝えられているか、
また家族の要望を理解しようとして努力しているのか...
千恵子さんの書き込みを読んで自分自身を反省しております。

自分は亡くなった人が永遠に消滅したとは信じていません。
亡くなってからでも故人に想いは通じると強く信じています。

どうか娘さんを失った不幸からの学びを、
今後良い方向へ前進する力に変えて下さい。

そして娘さんのことはこれからも決して忘れることなく、
今貴方を一番必要としている息子さんをたっぷり愛し、
家族一丸となって前向きな人生を歩まれることを願って已みません。

失礼しました。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.16 )
日時: 2012/08/15 13:11 (minamiechizen)
名前: 千恵子

ジュンさんへ

私も同じ思いをしてるジュンさんと知り合う事が出来て
こうやってお話する事が出来て、それだけでも幸せなのに
相談にも乗って頂けて、本当にありがとうございます。

ジュンさんとは、これからも、このスレッドで
色々お互いに相談しあえたらなと思うのですが
よろしいですか?

今週の金曜日に学校に遺書を持っていく事になりました。
確かに不安やどうなるかなど色々な気持ちがあり
少し体調も心配ですが、
旦那を含めジュンさんのような方が
「味方」と言ってくださってるので
大丈夫です。心遣いありがとうございます。

ジュンさんも家族の事、昔の息子さんの事、
誰にも言えてない事、など
私には何でも話してくださいね。


   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.17 )
日時: 2012/08/15 13:16 (minamiechizen)
名前: 千恵子

あおさんへ

いえ。私もその通りだと思っております。

私も娘のサインに全く気付かなかったわけではありません。
「学校が辛いなら行かなくても良いんだよ」と声を
かけた事はあります。

でも娘は「ううん。大丈夫だよ。」と言いました。

あの時にもっと強引にでも休ませていれば良かったと。
私は学校のせいだなんて思っていません。
いじめっ子のせいとは思いますが
全部が全部ではないと思います。
私自身のせいでもあります。

何度も死のうと思いました。
私も死ななければならないと。

でも娘のかたきを取りたいんです。
娘を苦しませたいじめっ子にちゃんと
反省をしてほしい。

今はその気持ちと自分を責める気持ちでいっぱいです。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.18 )
日時: 2012/08/15 13:22 (minamiechizen)
名前: 千恵子

Nさんへ

私はいじめっ子に復讐をしたいとは思っていません。

娘の死は自分のせいでもあると思っています。
心から反省しでも反省しても許されない事だとも思っています。

でもいじめっ子にも反省してほしい。
ただそれだけでも良い。
自分がやった事を悪かったと思ってくれれば。

だから復讐をしたいとは思いません。

娘の事を決して忘れず、娘の死を無駄にせず、
これからも生きていきたいと思っています。

Nさんを含めコメントしてくださってる皆さん、
本当にありがとうございます。

皆さんは「きつい言葉かもしれませんが、」という方が多いですが
どんな事でも受け入れますので、
思った事をおっしゃってください。

私は大丈夫です。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.19 )
日時: 2012/08/15 16:09 (dion)
名前: 水色

千恵子さんへ

私は今年の一月に、父を亡くしました。
私の父も首吊りで。
遺書もなにも残さないで消えていきました。

未だに父の死は受け止められていません。
ひょこっと帰ってくるんじゃないか?
とか思っちゃうんです。
だから、無理に受け止めなくてもいいんじゃないかなって思ってます。

でも、娘さんはあなたが悪いなんて思っていないと思いますよ。
千恵子さんの一言で、娘さんが救えたとか救えなかったとかじゃなくて。

娘さんがなくなったのにはいじめが原因だとおっしゃっていますね。
娘さん、強かったんじゃないですか。自殺って勇気いるんですよ。
でもそれって、いじめの加害者は相当に傷ついたはずです。
きっとわかってますよ加害者は。自分のしたことがどれほどのことか。

でも復讐するにもしないにも。娘さんはあなたのこと見守ってると思いますよ。それと同時に後悔もしてるかもしれません。

だから。娘さんの死は無駄ではないし。あなたも死ぬべきじゃなくて。
旦那さんと話し合って。できれば学校側にも話をしといたほうがいいんじゃないでしょうか?

隠してたらむずむずしますしね。

では。
少しでも千恵子さんが元気になることを心から願います。


   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.20 )
日時: 2012/08/15 18:25 (minamiechizen)
名前: 千恵子

水色さんへ

水色さんの過去を話してくださりありがとうございます。
同じ思いをしている人がいると思うと
少し気持ちが楽になります。

受け止めなくても良い・・・。
確かに無理に受け止めるのではなく
時間に任せて受けとめられるのを待つのが良いのかもしれませんね。
良いお言葉ありがとうございます。

いじめっ子もちゃんと分かってくれれば良いんですが。

娘は今、どんな気持ちなのか考えるのは少し怖いんです。
でも、娘が死んだ事が良かったとか、そういう意味ではなくて
娘自身が死んだ事によって、
「いじめ」から解放され少しでも気持ちが楽に
なってれば良いなって最近は思います。

今週の金曜日に学校に行って遺書を見せ
ちゃんと全部話す事になりました。

水色さんを含め皆さんのおかげで
少し娘の死から一歩進めます。

頑張ってきます。

ありがとうございました。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.21 )
日時: 2012/08/15 20:04 (minamiechizen)
名前: まいまい

千恵子さんへ

なんてお声をかければいいのか分かりません。
私は今、中学1年です。
私は小学校の時、娘さんと同じで「いじめ」に合っていました。
私だったら親の事は責めないと思います。
娘さんも同じじゃないでしょうか。
娘さんは助けてほしかったから、そういう遺書を
描いたんじゃないでしょうか。
だから娘がもう一度助けるチャンスをくれたと思えば
気持ちが楽にはなりませんか・・・・?
私みたいな子供が生意気な事を言ってスミマセンでした。


   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.22 )
日時: 2012/08/15 20:12 (minamiechizen)
名前: 千恵子

まいまいさんへ

新しいチャンスですか。
そうですよね。
娘は私達を頼ってくれてるんですかね。

それならばちゃんと答えなければなりませんよね。

ありがとうございました。

それに、まいまいさんは丁度私の娘と同い年みたいですね。

私の娘も今年から中学生になったばかりだったんです。

まいまいさんのコメントを読んでいると
娘もこんな気持ちなのかなぁと思いました。

まいまいさんのように、学生の方でも
コメントお待ちしています。

娘の気持ちは、やっぱり全部知る事は出来ないかもしれない。

だから娘と同じ年頃の方のコメントは凄く
ためになったりするんです。

まいまいさん、ありがとうございました。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.23 )
日時: 2012/08/16 01:05 (home)
名前: ジュン

千恵子さんへ                       私もこの先、千恵子さんと色々なお話が出来たらと思っていました。 千恵子さん 此れからも宜しくお願いします。                                            
千恵子さん今週の金曜日に御主人様と娘さんの遺書を持って学校に行かれるのですね。千恵子さんの不安、どうなるのかの気持が凄く私にも伝わってきます。千恵子さん、一番の味方は千恵子さんの一番近くにいる御主人様です。
千恵子さん、御主人様が納得の出来るまで学校側とお話をして下さい。
あくまでも私だったらの話しですが学校側との話の内容を学校側にきずかれない用に録音をします。                   「何故なら言った・言わない・学校側の千恵子さん・御主人様に対する姿勢・態様・約束」後々何があるか分からない為にです。                                       
千恵子さんまだ娘さんがお亡くなり日が浅いですが娘さんの為息子さんの為ちゃんと食事を取ってますか?
息子さんは夏風邪を引いていまさんか?                                                                              千恵子さん体調を崩さないで下さい。  
                 
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.24 )
日時: 2012/08/16 08:05 (ocn)
名前: 麻衣子っち


    -千恵子さん-
  私はまだ、中学生です。
  子供の気持ちはわかりませんが、聞いてください。

  娘さんは、今もずっと
  千恵子さんの事を見守っています。
  その娘さんに 何かできることは、ないんでしょうか?
  考えてください。
  
  私が考えるに、千恵子さんにできる事は、
  今を悔いのないように 生きることだと思います。
  そして、娘さんの分も……。
  
  
  生意気な文章でごめんなさい。
  でも、わたしの大切な友達も、
  この世から消え去りました。
  いじめです。
  私が一番近くにいたのに、
  友達からのSOSに気付けなかった自分が、
  どうしようもなく嫌で、最低で…。

  でも、今はあの子のためにも
  今を生きています。

  


  だから、千恵子さんも頑張って下さい。



                    -麻衣子っち-
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.25 )
日時: 2012/08/16 10:46 (minamiechizen)
名前: 千恵子

ジュンさんへ

今日、実家から家に戻ってきました。

今は近所の人に色々聞かれるのが嫌で
外には出ていません。

息子のためにも、こんな生活はよくないと思っているのですが。

録音ですか。
確かに良い方法かもしれません。
1度旦那と相談してみます。

私もジュンさんとお話したいと思っていました。
こちらこそ、これからも宜しくお願いします。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.26 )
日時: 2012/08/16 10:51 (minamiechizen)
名前: 千恵子

麻衣子っちさんへ

温かいお言葉本当にありがとう。

娘と同じ年頃の方の思いは凄くためになります。

娘のために出来る事、娘が望んでいた事、
これから、しっかりしていきたいと思います。

麻衣子さんもお友達の事で辛い思いをしたんですね。

私も最初は麻衣子さんと同じで自分を恨んでいました。
でも、自分がいつまでもこんなんじゃダメだと
最近は皆さんとお話して思うんです。

麻衣子さん、一緒にこれからも生きていきましょう。

友達のため、私は娘のために。

本当に麻衣子さんの言葉嬉しかったです。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.27 )
日時: 2012/08/16 10:56 (ocn)
名前: かごめ

千恵子さんへ
はしめましてかごめです。
私は中学2年生です。私みたいなのが千恵子さんにこんなこと言っていいのかわかりませんが娘さんと同じ立場の人として伝えないわけにはいかないなと思いコメントさせていただきました。

私は先ほど書いたように中学に入ってからずっといじめられています。
毎日学校に行くと根も葉もないうわさをされ、ゴミを投げられて・・・
けれども私はそのことは親には言えてません。。。
何度も言おうと思いました。
だけれども、やっぱり「心配かけたくない」「自分でなんとかしなきゃ」と思い言えませんでした。
何度も死のうかと思いました。けれどもやっぱり大好きな親を残して先に逝くことはできないと思いました。

きっと娘さんも何度も死にたい時があったと思います。
けれどもそれを我慢していただけ強い人だと思います。
千恵子さんは自分が気づけば・・・とおっしゃっていましたが、あまり自分を責めないでください。
子供は親に心配をかけないように隠しているんですから千恵子さんが気づかないほど娘さんは隠していたんです。
気づかれないほど隠せた娘さんはとても強い人間だったと思います。

この世からいじめというものはきっとなくなりません。
それでもこうしていじめが原因で自殺している人が増えているのは事実です。
どうか娘さんのためにもきちんと学校の方とお話をしてください。

長々と失礼いたしました。
最後に、千恵子さん頑張ってください!私はいつでもあなたの味方です。中二のくせに生意気なこと言って申し訳ありませんでした。

頑張ってください。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.28 )
日時: 2012/08/16 11:08 (minamiechizen)
名前: 千恵子

皆さんへ

『息子の事で・・・』

少し新しい事でまた相談してしまい、すみません。

最近、2歳の息子が「お姉ちゃんどこ?」
「旅行?」と言います。

私や旦那は「お姉ちゃんはもういないんだよ」と言っても
「どうして?いつ帰る?」と聞かれます。

もう何て言えば良いのか分かりません。

いつかは息子にもちゃんと伝えなければなりません。

でも今はまだ2歳で言葉もそんな分かりません。

どうすれば良いですかね?

旦那とも話すんですが結論がなかなか出ず。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.29 )
日時: 2012/08/16 11:20 (minamiechizen)
名前: 千恵子

かごめさんへ

かごめさんの辛い思いを話してくれてありがとう。

こっちは親の立場として言わせてもらうと
子供の心配をするのが親の仕事なの。

親は子供に迷惑かけられて、心配かけられて、
それが普通なんです。

私は娘が心配をかけたくなかったと思ってくれているなら
その気持ちは凄くうれしいです。
でも後悔はしてます。聞けなかった事を凄く後悔しています。

だから、かごめさんも親に話してください。

難しい事だから、急がなくて良い。
ゆっくりで良い。

かごめさんの心配をして、迷惑かけられるのが
親は嬉しいんです。

頼ってくれる事が嬉しいんです。

私も学校に話す事頑張ります。

だから、かごめさんも勇気を出して一緒に頑張ろう。

ありがとう。かごめさんの言葉嬉しかった。

私もかごめさんの味方ですよ。ずっと。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.30 )
日時: 2012/08/16 11:52 (so-net)
名前: TOM

千恵子さんへ

私は、自殺という行為で家族や友人を失った事がないので、現在の千恵子さんの心情は、想像ですることしか出来ないのですが、千恵子さんは今自分も死にたくなるような悲しみと、やり場のない怒りで一杯でしょうね。
もし、私が自分の娘をいじめが原因で失ったとしたら、いじめた子、その家族に復讐をしても、どんなに相手を辛い思いに合わせても、きっと憎しみは消えないでしょうね。むしろ一生消えないと思います。一時は、忘れられる時があったとしてもニュースで自殺の報道をみたり、中学生ぐらいの子を見たり、ふとした瞬間にその怒りの気持ちがよみがえってきて、どうしようもない気持ちで一杯になるでしょうね。
※あくまで、私の場合ですよ。
 
ただ、私は復讐とかは一切しないですよ。何故だと思います?
復讐をしても、意味がないからです。もちろん、復讐をして自分の娘が笑顔でこの世に戻ってくるのなら、当然ながらしますよ。復讐しても、娘は帰ってこないし、憎しみも消えないし、さらに自分の中でも罪悪感を増やすだけだからです。もちろん、今私は、千恵子さんの事態を客観視して冷静な立場で見ているから、このような発言が出来るんですが、自分がその立場にいたらこんなことは言えないでしょうね。
千恵子さんも、復讐はする気がないとおっしゃっていましたよね。それは、正しいことだと思いますよ。

千恵子さん、私は思うんですよね。中学生で自殺をしてしまうってどういうことなんだろうって。中学生ですよ。私は、中学時代は部活に取り組み、毎日疲れてすぐ寝てしまって・・・それの繰り返しでした。死のうとなんて思ったことは一度もなかったですね。当然ながら、思春期ですから、学校での嫌なこととかはたくさんあったのは覚えていますけど。もちろん、私の中学時代でも周りにいじめられてる子いましたよ。その子が死にたいとか思っていたか、どうかは知りませんが辛かったでしょうね。服を脱がされてロッカーに入れられたりとか、みんなに殴られたりとか、そういったのもたまに目に入ってきましたね。周りで見てる子も、そういったいじめが行われていても、笑って見ているか、見て見ぬふりしかしてなかったですね。もちろん、先生もその子がいじめられている事を知ってたとしても、軽い注意とかしかしてないでしょうね。その子のいじめが終わっても、また新たにいじめられる子がいましたからね。
千恵子さんも、もう一度考えてみてください。中学生で自殺をしてしまうってどういうことなのか。もちろん、ここの掲示板にコメントを残している方々も。まだ若く、世の中のほとんどの事を知らない、これからいっぱいいっぱい可能性のある子が、自ら命を絶つまで追い込まれてしまうという事を。

中学生時代にのほほんと過ごしてきた私も、高校に入ってから、初めていじめられるってことを経験しました。その時ですね、人生で私が初めて死にたいな、って思ったのは。死にたいな、学校に行きたくないな、外に出たくないな、そう思うだけでした。当初の私にとっては、ものすごく辛かったですが、死にはしなかったですね。死にたいと思っても、本当に死にたい訳ではなく、もっと生きたいし、もっと楽しみたいし、もっと友達と遊びたい!いじめさえ無くなれば・・・・というのが本音でしたね。
娘さんの本音はどうだったんでしょうね・・・・
おそらく、いじめさえなくなれば、生きたかったんでしょうね。
千恵子さん。親が、子供の気持ちをすべて察するのなんて不可能ですよ。親も人間です。子供の事を思ってしたことが、子供にとってはうざかったり、迷惑だったりする事も多々あると思います。
そもそも、人が人の気持ちを100%理解出来たりしたら、まず、中学生とか若い年齢で自殺する人なんていませんよ。多分。
千恵子さん、自分自信を責めないで下さいね。もちろん、娘さんの事も。完璧な人間なんていないんですよ。

いじめをした子が反省をするかどうかは、わからないですが、今も楽しく、千恵子さんが苦しんでるのなんて知らずに、過ごしているでしょうね。もちろん、私をいじめた子も。。本当に憎いことですよね。

長くなりましたね。たまたま、ここの掲示板を見つけて、ふと気になったんで長々と書き込ませてもらいました。私が千恵子さんに言いたい事・・・なんだったんでしょうね。ただ単に、今私が思ってる事を書いてみました。もう十分に頑張っていると思うので頑張って下さいとは言わないですが、生きてくださいね。
私が書いたコメントで、一日の時間の1分でも、1秒でも千恵子さんの心の中の憎しみを、ふと忘れる手助けになればいいかなと思っています。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.31 )
日時: 2012/08/16 12:17 (ocn)
名前: かごめ

千恵子さんへ

ありがとうございます。
私の味方と、一緒にがんばろうといってくださってとてもうれしかったです。
今すぐにはまだ難しいけれども少しずつ自分なりにひもを解いて親に打ち明けられればなと思います。

私も頑張ります!
千恵子さんも頑張りましょう。
ありがとうございました。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.32 )
日時: 2012/08/16 12:21 (minamiechizen)
名前: 千恵子

TOMさんへ

深いお言葉ありがとうございます。

確かにいじめっ子の家族は一生何をしても
許せないと思います。

ただ、今思うのはいじめっ子に自分のした事や
私の娘の事を忘れないでほしいという事なんです。

いじめっ子が娘を忘れてしまったら
娘はもう1度死ぬ事になると何か思うんです。

それが今の私の願いです。

私は今、普通に生活していても
「こんな時に娘は・・・」と娘の事ばかり考えてしまいます。

6時になったら部活から「ただいま!」という声が
聞こえてくるのを分かってるのに
もしかしたら聞こえるかもしれない、と思ってしまうんです。

私も中学生の時は部活に没頭して「死にたい」なんて
思った事はありませんでした。
「死にたい」と思う余裕もありませんでした。
なのに娘は忙しい部活を抱えながら
「いじめ」という辛い思いも抱えて生きていたんだと思うと
悲しくて悲しくて涙がこぼれてしまいます。

TOMさんの言葉凄く伝わりましたよ。

この掲示板を開いて皆さんのコメントを読んでる時が
少しだけ気持ちが楽になれるんです。

今回もTOMさんのコメントを読んで
気持ちが楽になりました。

時間はかかるかもしれませんが
こういうのを積み重ねて
少しずつ落ち着いていけたらなって思います。

ありがとうございました。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.33 )
日時: 2012/08/16 12:24 (minamiechizen)
名前: 千恵子

かごめさんへ

少しでも気持ちを動かせたみたいで良かった。

はい、焦らないで自分のペースで少しずつを忘れずに。

お互い頑張りましょうね。

こちらこそ、本当にありがとう。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.34 )
日時: 2012/08/16 18:26 (home)
名前: ジュン

千恵子さんへ                                                                                       千恵子さんお帰りなさい                                                   私もそうでした。出来る限り近所の方に会いたくなかったので    買い物に行くのはいつも夜中で少し離れた24時間スーパーに    行っていました。                        近所の方とたまたま会った時に挨拶をして下さったので私も     軽く挨拶をしましたが日に日に挨拶を交わす内にやぱり虐め・    自殺・学校の話しになりました。私はその方に強い口調で言い    ました。貴女が聞きたいのは家の息子の話しでしょと!!その    方は私に返す言葉も無いままさって行きました。          この日以来、私は言いたい人は好き勝手に言えばいい又、こそ    こそと噂話をする人達に私はつい心の中で次は貴女の順番ですよ   と・・こんな事を考え、思ってわいけないのですが・・・                                      2歳の息子さんはお姉ちゃんの事が大好きだったのですね。     まだ2歳の息子さんですからご両親にとって一番の悩みです     ね。                              「私でしたらお姉ちゃんは沢山いいことをしたから          お空の星になったのよとお話をします」                                             息子さんが理解が出来るようになった時にお姉ちゃんの話しを    しても遅くわないと思います。                  息子さんに沢山の笑顔と沢山抱きしめてあげて下さい。                                                                       明日学校に行く日ですね。千恵子さん、校長先生、教頭先生と    お話をしたとしても校長・教頭が娘さんの何を知っているのか    !?テレビでも校長、教頭があの子が・まさか・虐めがあるとわ   などと他人事のコメントを聞いているとなにを言いたいのか?    其れよりも肝心の担任の先生は・・・!?                                             千恵子さん頑張って下さい。                                                                         
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.35 )
日時: 2012/08/16 18:35 (minamiechizen)
名前: 千恵子

私も今日、高校時代の友達が電話をくれて
娘の話になり、色々とゆっくり聞いてくれたので
少し気持ちが楽になりました。

息子の事、ありがとうございます。

やっぱり今、全部話すのは無理ですもんね。

息子はお姉ちゃんの事が大好きで
娘も息子の事が大好きだったんです。

だから余計辛いかなぁって・・・・。

まだお墓も作れてないんですが、
ちゃんと作ろうって決心しました。

娘の居場所はここだ!って思ってたので
作るのが怖かったんですが
旦那と相談して決めました。

ちゃんと娘の場所を作ってあげなきゃなって。

明日は校長、担任、保健の先生と
私と旦那の5人で話すみたいです。

少し緊張し今は、旦那と何をどう話すか
一緒に決めています。

明日は息子は旦那の父に任せるので
少し安心なんですが

「お姉ちゃんの学校に行くの?」
「明日ぼく1人でお留守番?」と聞いてきます。

何も知らない息子の事を考えると
涙が出てきますが

ジュンさんに言われたように
ゆっくりと伝えていきたいと思います。

ありがとうございました。

頑張ってきます!
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.36 )
日時: 2012/08/16 22:31 (minamiechizen)
名前: 千恵子

皆さんへ

ついに明日学校に遺書を見せ娘の事、色々話してきます。

娘のいじめは学校側は分かっていたのか。
加害者の親と少し話す事は出来ないか。

その事をまず話そうと旦那と話し合い
決まりました。

今は緊張してなかなか眠れません。

明日は娘のために出来る事を精一杯しようと思っています。

怖い、不安、緊張、怒り、後悔、色々な気持ちが込み上げてきます。


こんな事、わざわざ皆さんに言わなくて良いのに。

でも何かここは私の気持ちが楽になれる所だから。

今まで相談にのってくださった皆さん、
アドバイスをくださった皆さんには
何も隠さず思った事を言おうと思って
書きました。

本当に愚痴ばかり、相談ばかりでごめんなさい。

いつかお返しで皆さんの相談にのれるよう、
もう少し時間をください。

自分の経験を生かして皆さんの相談にのる事が
今の私の夢であり、生きる希望です。

明日、がんばってきます。

   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.37 )
日時: 2012/08/16 23:46 (dion)
名前: よしお

こんばんは。お久しぶりです。

いろいろと千恵子さんのお気持ちに変遷はあったと思うのですが、いろいろな方々の励ましにより、いくらかでもお気持ちが上向かれたのは大変喜ばしいことです!

・・・明日のことで、いろいろな感情が交錯して気が張っておられることと思います・・・。不安感や恐怖感などもひとしおであることと思います・・・。

ですが、千恵子さんは決してお一人ではありません!ご主人や理解ある周りの方々をはじめ、何よりも亡くなられた娘さんがいつでも千恵子さんのそばに寄り添ってくれて、必ずや千恵子さんに力を貸してくれると思います!「娘さんのために」・・・その思いがあるだけで娘さんを常にそばに感じられて、千恵子さんの不安感や恐怖感を吹き飛ばしてくれるのではないでしょうか?・・・肉体は滅びようとも、心は永遠です。娘さんと一体になって、明日は立ち向かってください!自分(よしお)は無力ですが、応援していますので!!
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.38 )
日時: 2012/08/17 00:22 (home)
名前: ジュン

千恵子さんへ                   夜遅くに済みません。                      明日の事を考えると中々眠れない気持               良く分かります。                        千恵子さん明日は今までの思いを全て
 吐き出して下さい。
 虐めの親と話をするだけでわ解決が
 出来ないと私は思います。   
 虐めていた子供もにも娘さんが書いた               遺書の虐めの内容を聞かせた方が効果が              有るかと・・反省の意味で                                                                                    千恵子さん頑張って下さい
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.39 )
日時: 2012/08/17 00:44 (home)
名前: ジュン

千恵子さん毎回文章の字がずれたりしてしまい済みません。パソコンが少し故障をしているので明日からは主人のパソコンを使います。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.40 )
日時: 2012/08/17 10:44 (minamiechizen)
名前: 千恵子

皆さんへ

ただいま、学校から戻りました。

約2時間に渡る長い話でした。

まずは、娘のいじめは学校側は分かっていたのかの件ですが
担任は分かっていたようです。

担任はいじめっ子に何度も注意していたようですが
もういじめっ子は何も直らないので
放っておいたとの事です。

そして、いじめっ子の親と話す事は出来ないかの事は
今は安静にして、もう少し時間がたつのを待った方が良いと。

娘のいじめを分かっていて、いじめっ子にまで注意を
していたのに、どうして私達に言ってくれなかったのか。

私達が気付けなかった責任もあるけれど
どうして、いじめっ子の注意も諦めてしまったのか。

どうして、いじめっ子側に気を遣わなければならないのか。

学校側と話した事で、疑問ばかり浮かんでしまいました。

旦那も今回の学校側の対応には結構、怒っており
私も不可解な事ばかり分かってしまい。

学校側は誤ってくれたのですが
当然、今誤っても娘は帰ってこないという
現実が目の前にあると、許す事も出来ず。

1つだけ解決したのは
学校側がいじめっ子の子供と親と話してくださるそうです。

その結果はまた連絡がくるそうなので
その日まで待つしかありません。

今日は何度も抗議をしたのに
全く分かってもらえませんでした。

皆さんにたくさん、励まして頂いたのに
こんな結果になってしまいすみませんでした。

それと、学校側の本当の事実を知った今、どうすれば良いでしょうか?

精神的にも結構危ないです。


   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.41 )
日時: 2012/08/17 10:47 (minamiechizen)
名前: 千恵子

よしおさんへ

コメントありがとうございました。

朝、学校に向かう前、よしおさんのコメントを読んで
勇気が出ました。

1人じゃない!と思うと気持ちが楽になる事が出来ました。
本当にありがとうございました。

本日の学校と話した結果は「皆さんへ」というのが
コメント欄にあると思うので

それに書いてあります。

長々とありますが、よければお読みください。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.42 )
日時: 2012/08/17 10:50 (minamiechizen)
名前: 千恵子

ジュンさんへ

昨日の夜は全く寝れませんでした。

でも朝、学校に向かう時に
ジュンさんのコメントを読んで
勇気が貰えました。

そして今までの事を全て話そうという気持ちを
忘れずに学校側と話しました。

そして、いじめの内容も詳しく話しました。

学校と話した結果は「皆さんへ」というのが
コメント欄にあると思うんですが、
そこに長々と書きましたが
よければ、お読みください。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.43 )
日時: 2012/08/17 15:16 (minamiechizen)
名前: まいまい

お久しぶりです!

今日はお疲れ様でした。

凄く疲れたんではないですか。

学校側の対応は私もおかしいと思います。

どうして、千恵子さん達に言わなかったのか。

旦那さんが怒るのも凄く分かります。

警察に遺書を見せ相談してみてはどうですか?

今ではいじめで死においやるというのは
犯罪です。

だから・・・

私みたいなのが、ごめんなさい。

私は千恵子さんの未来がよくなるよう
お手伝いしても良いですか?

私は全般の掲示板で「相談のります」というのを
開いています。

良かったら相談しにきてください。

私もここにまた来ます。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.44 )
日時: 2012/08/17 15:20 (minamiechizen)
名前: 千恵子

まいまいさんへ

お久しぶりです。

まいまいさんの気持ち凄く嬉しいです。
本当にありがとう。

警察に話すのは何度も考えました。
でも、警察沙汰にして良いのか、と思ってしまって。
娘は何を望んでいるのか。
そう思うと何も出来ず、そこに立ち止まってしまうんです。

学校側と加害者の家族が話し
その結果をもう少し待ちたいと思います。

まいまいさんの掲示板いつも見ています。
相談しようと思った事もあります。
でも出来なくてごめんなさい。

また私も相談させて貰いますね。

本当にありがとう。




   メンテ
No.40に対する返信 ( No.45 )
日時: 2012/08/17 18:43 (dion)
名前: よしお

こんばんは。

> 皆さんへ
>
> ただいま、学校から戻りました。
>
> 約2時間に渡る長い話でした。
>
> まずは、娘のいじめは学校側は分かっていたのかの件ですが
> 担任は分かっていたようです。
>
> 担任はいじめっ子に何度も注意していたようですが
> もういじめっ子は何も直らないので
> 放っておいたとの事です。
>
> そして、いじめっ子の親と話す事は出来ないかの事は
> 今は安静にして、もう少し時間がたつのを待った方が良いと。
>
> 娘のいじめを分かっていて、いじめっ子にまで注意を
> していたのに、どうして私達に言ってくれなかったのか。
>
> 私達が気付けなかった責任もあるけれど
> どうして、いじめっ子の注意も諦めてしまったのか。
>
> どうして、いじめっ子側に気を遣わなければならないのか。
>
> 学校側と話した事で、疑問ばかり浮かんでしまいました。
>
> 旦那も今回の学校側の対応には結構、怒っており
> 私も不可解な事ばかり分かってしまい。
話し合い、お疲れ様でした。・・・どうにも学校側は及び腰な印象がありますね・・・。あくまで推測ですが、できるだけ学校側の責任を回避しようと、のらりくらりと言い回しているような印象を受けました。向こうとしては「できるだけ穏便に・・・」との気持ちなのでしょうが、遺族側の気持ちとしては受け入れ難い回答ばかりなのだと思います・・・。徹底的に突き詰めて学校側の責任の所在を明らかにしていく方向でないと、向こうの思惑に乗せられて、埒が明かないと思います。千恵子さんのおっしゃるように、感じられた疑問はすべて明らかにしていくぐらいの意気込みでないと、まんまと学校側の言い分に呑まれてしまうと思うのです・・・。

> 学校側は誤ってくれたのですが
> 当然、今誤っても娘は帰ってこないという
> 現実が目の前にあると、許す事も出来ず。
>
> 1つだけ解決したのは
> 学校側がいじめっ子の子供と親と話してくださるそうです。
>
> その結果はまた連絡がくるそうなので
> その日まで待つしかありません。
>
> 今日は何度も抗議をしたのに
> 全く分かってもらえませんでした。


> 皆さんにたくさん、励まして頂いたのに
> こんな結果になってしまいすみませんでした。
>
> それと、学校側の本当の事実を知った今、どうすれば良いでしょうか?
>
> 精神的にも結構危ないです。
学校側ののらりくらりした対応に振り上げた拳の落としどころをなくしてしまわれたのだと思います・・・。このまま学校側の都合の良い言い分に煙に巻かれてしまっても、本当の意味での解決は図れないと思います・・・。警察への相談だと一歩進んで難しいようでしたら、教育委員会や第三者機関に相談なさり、徹底的に調査を依頼したほうがより事実が白昼のもとに鮮明化されるように思います。・・・多大な心的エネルギーを消費されることでもあり、逆に千恵子さん方を辛さに追いやってしまう可能性もあります・・・。ですのでご主人や周りの方ともよくご相談の上、一つの方法としてご一考いただければ・・・と思います。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.46 )
日時: 2012/08/17 20:11 (minamiechizen)
名前: 千恵子

よしおさんへ

たくさんのご意見ありがとうございました。

やっぱり学校側の対応は責任回避の対応ですよね。
娘の命より学校の評価の方が上なのでしょうかね。
そんなマイナス思考な事ばかり考えてしまいます。

よしおさんのおっしゃるように
娘のためにも、諦めず学校に抗議してみようと思います。

教育委員会ですか・・・。
確かに良いかもしれません。

ありがとうございます。

私は今、気持は辛い気持ちや
罪悪感でいっぱいです、

でも、よしおさんのコメントのおかげで
気持ちが少し晴れました。

本当にいつも、ありがとうございます。


   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.47 )
日時: 2012/08/18 06:52 (home)
名前: ジュン

千恵子さんへ

昨日から眠れず今日の学校側との話し合いをし体力、精神的にも凄く
お疲れな事と思います。
千恵子さん、御主人様、お疲れ様でした。

学校側との話し合いの内容を読ませて頂きました。

私は納得出来ません。許せません!!絶対に許せない!!!

担任の先生が娘さんの虐めを知りながらも千恵子さんに一度も連絡をせずおまけに担任の先生が注意をしても直らないから放っておいたですか
担任の先生は先の事を考えなかったのでしょうか!?
教師失格です!!!


1つだけ解決したのが
学校側が虐めの親子と話をする事
「私としては此れは解決したうちにわなりません」

何故ならば担任の先生が注意をしても直らないから放っておいた訳です
から、学校側が虐め子親子と話をしても心から反省をするとわ思いません。
反省をしているならば千恵子さん宅に個人で来て娘さんに手を合わせに
来るはずだと私は思います。
今日まで虐めていた本人が来ないて事は虐め子は何故娘さんが亡くなったのかすら分からずに夏休みを過ごしていると思います。


千恵子さが何度も抗議をしても全く分かってもくれないのは学校側が
へたに受け答えをしてしまったら学校側が不利になるからだと分かって
いるからです。


私が思うには、千恵子さん、御主人様が学校側との話し合いをする前に
学校側は口裏を合わせて余計な事を言わない様にと校長先生に言われて
いたのでわないかなと・・・


今朝千恵子さんのスレッドを読み私は、学校側の態様に腹が立ちおさまらず・・・
千恵子さんは私の大事なお友達の独りです。

今日私は主人の身内に会ってきました。
この話は嘘ではなく事実です!!!

主人の身内で警察勤務3人、小学校校長、中学校教頭、勤務場所、名前
を書き込めないので御両所下さい。

今日私は、上記の方々に連絡を取り直接会いこの問題について相談しに
行きました。

小学校校長、中学校教頭、叔父二人に同じ話をしました。
二人の叔父の回答は担任の先生が虐めを知っていたのに見て見ぬふりが
事実ならば教員免許取り消し、刑事事件で担任の先生は処罰を受ける事
になる。
遺書があり虐めの内容、名前が書いてあるなら教育委員会に早めに
連絡をした方が良いとのことでした。

叔父が最後に一言、同じ教員として一人の生徒の命を守る事が出来ず
心が痛み切ないです。と下を向いてました。


主人の従兄弟警察勤務の方々にも貴重な時間を割いて頂き会って話を
しました。
回答が、今は、虐め事態が悪質かつエスカレートし学校側も生徒に
注意をしたら次は生徒が先生を悪質なやり方で先生を精神的に追い詰め
学校から追い出すまでエスカレートしているそうです。


被害者のご家族の方が学校側との話し合いの内容に対して理不尽で
納得出来ない、許せない、担任の先生が虐めの事を知っていたのに
注意をしても直らないからと言って生徒を放っておいた罪は大きい
ご家族に連絡をしなかった罪もある。

警察側としたは、娘さんの遺書の内容が事実で学校側が認めているなら立派な虐め殺人事件なので警察に被害届と学校、担任の先生、加害者に対して告訴をして下さい。
と警察に勤務をしている二人の従兄弟が同じ事を言ってました。


私は、女性、子供、お年降り、弱者、に対して弱い者虐めが一番嫌いです。

千恵子さんのスレッドを読んだのに遅くなり済みませんでした。
主人の叔父、従兄弟達に会いに行き車を飛ばして帰ってきました。


千恵子さん昨日の今日で気持の整理が出来ないかと思います。
千恵子さんは、独りでわないですよ
千恵子さんのスレッドには沢山の人達が千恵子さんの味方であり
友達です。

長い文章になってしまい済みませんでした。



















   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.48 )
日時: 2012/08/18 13:58 (minamiechizen)
名前: 千恵子

ジュンさんへ

ジュンさんのコメントを読んで
つい涙が出てしまいました。

やはり学校側の対応はおかしいですよね。
思い出すだけで腹が立ってきます。
私の娘の死は学校側の評価を上げるための物じゃないと。
そんな事ばかり考えてしまい、辛くて辛くて。

虐め子の家族と学校側が話すのは
私は少しでも娘のための一歩になるんじゃないかと
思っていましたが、ジュンさんの言葉を読んだら
確かにおかしいなと思いました。

虐め子は何も家には来ませんし
どんな気持ちで過ごしているのか、
娘の死を聞いた時、どんな気持ちになったのか、
考えると辛い気持もあれば、屈辱な気持ちもあります。

後、ジュンさんのご家族の意見
本当に参考になり、その気持ちが凄く嬉しかったです。
あまり、詳しい事が分からなく
これからどうなるのか、凄く不安だったんです。
なので、本当にありがとうございました。

これから学校側と話しても解決には導かれないと思うんです。

だから、警察に今回の娘の死、学校側の対応、
それを話してみたいと思います。

精神的には大丈夫です。

娘が死を選ぶまで苦しんでいたのに
私が楽な道を選ぶのはダメだと思います。

ちゃんとこれからは旦那にも
母や父にも頼っていきたいと思います。

それに私には皆さんがついてくれています。

不安な時、励ましてくれる人
応援してくれる人、
アドバイスをくれる人、
こんなに幸せなのに私が頑張らないわけには
いきません。

無理はしてません。

だから、これからも友達として、
よき味方として宜しくお願いします。







   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.49 )
日時: 2012/08/18 18:27 (minamiechizen)
名前: 千恵子

皆さんへ

助けてください。

今、虐め子の親が私の携帯にメールをしてきてて
「学校側から私の娘が千恵子さんの娘さんの死に
かかわっているという電話がかかってきたんですが、
どういう事ですか!?」というメールが何件も・・・・。

怖いです。家にまで来られたらどうしよう・・・。

今日は旦那も土曜ですが仕事があり
夜遅くまで帰ってきません。

旦那に電話をしたら、「絶対に返信せず、家の明かりも消して
息子と一緒に居てあげて」と言われました。

言われた通りにしていますが
怖くて怖くて

皆さん、たすけて。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.50 )
日時: 2012/08/18 18:28 (minamiechizen)
名前: 千恵子

皆さんへ

家のイヤホンが鳴ってる・・・・

怖い怖い怖い怖い怖い

たすけて、たすけて

息子も怖がってます

どうすればいいんですか
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.51 )
日時: 2012/08/18 19:06 (dion)
名前: よしお

こんばんは。状況が逼迫しているようですが、まずは落ち着いてください。

いじめっ子の母親がいかなる理由で訪ねてこようと、千恵子さんに会う気がない限りは拒否できます。玄関先にいるようならば「今は何もお話しする気はありません!」ときっぱりとドア越し・あるいはインターフォンよりお断りしましょう。(ドアは鍵をかけて開けないほうが良いです)

それでも効果なくしつこく言ってくるようであれば「あまりしつこくされると、警察に通報しますよ!」とお伝えください。それでもやめなかったり、住居に侵入してきたら不法侵入になりますので、警察に連絡を入れましょう。

弱さを見せてしまうと相手に付け込まれてしまいますので、毅然とした対応が必要です。あまり恐れて息子さんをおびえさせぬよう、母親である千恵子さんが態度で示してください。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.52 )
日時: 2012/08/18 19:39 (minamiechizen)
名前: 千恵子

よしおさんへ

アドバイスありがとうございました。

ちゃんと直接出て「今、話す事はありません。帰って下さい。」と
言ったら少しゴタゴタはありましたが
帰ってくれました。

息子はこんなイメージがなかったものですから
凄く怖がりおびえています。

どうして、学校側はそんな伝え方をしたのでしょうか。

学校に先ほどから連絡しているのですが
居ないのか出ません。

学校の電話はかかってきてる電話番号が出るので
それも、あるのかなと思ってしまいます。

学校側がそんな風に勝手に動き回されるのは
私達は嫌です。

どう言えば良いと思いますか。

よしおさんがコメントくださって本当に良かった。

本当に感謝しています。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.53 )
日時: 2012/08/18 23:43 (dion)
名前: よしお

こんばんは。大事にならなかった様子で安心しました。幼い息子さんはとても怖い思いをされたと思いますので、どうか寄り添って安心させてあげてください。

・・・学校側とのお話の様子からして、どうにも学校側の思慮が足りないというか、結果に対しての認識が浅薄な印象を受けました・・・。事務的に対応して、千恵子さんが言われたことを事務的にいじめた相手方に伝達するというような・・・。なんだかマニュアルに沿って対応しているだけみたいですね。だから、いじめた相手方がどのような行動に出るかの配慮に欠けてしまっている・・・。「こう言ったら、結果的にどういう影響を与えるか?」の認識が乏しい・・・。

だから娘さんのいじめの事実に対しても、後から千恵子さんたち保護者に対してに「隠している」と疑われるような対処をしたり、いじめっ子への注意をやめてしまったりとのお粗末な対応となっている・・・。

精神的な負担も大変なものと思われるのですが、やはり今回の件も含めて学校側にはっきりと申し伝えたほうが良いと思います。(いじめっ子の親が家を訪ねてこられるのは迷惑であること、杜撰な調査ではなく、なぜ途中で注意をやめてしまったのか?家庭に伝達しなかった訳は?などもとことん追求する、もう少し結果の重大性・影響を配慮して慎重に行ってもらいたい旨など 千恵子さんの方でも聞くべきこと・疑問に思われることを箇条書きしてメモに取っておかれたほうがより整理がつくと思います)

・・・でないと向こうの勝手な判断でどんどん不本意な対応をとられてしまい、千恵子さんたちが袋小路へと追いやられてしまいます・・・。今後の対処方法としてはNO.47のジュンさんのレスがとても参考になるように思います。

学校は今は夏休みでもあるため、人手が少なく早く閉めてしまうのかもしれませんね・・・。ですが、学校の電話のナンバーディスプレーの件より、「面倒事には蓋を・・・」と、あえて千恵子さんのご家庭からの電話には出ないようにしている可能性も否めません・・・。埒が明かないようでしたら、ご足労ですが、日中に学校を訪問して直接交渉なさった方が確実だと思います。

・・・いろいろ大変だと思うのですが、これもすべては亡き娘さんのため、踏ん張りどころだと思うのです・・・。無理をなさらぬよう、対処なさってくださいね。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.54 )
日時: 2012/08/19 00:18 (yournet)
名前: 美波

娘さん亡くなったのですか…。


いじめと分かっていて動かないと後から「後悔」があると思います。


亡くなった人は…学校でも同窓会があっても名前が出ることはないでしょう。

NGwordとなり、「名前を出すな」という感じになります。


私の娘の幼馴染もそうだったみたいです、

娘はそれが悔しそうでした。


娘は今病気に闘ってる真っ最中です、ですが、

幼馴染のことを助けられなかった悔しさを胸に抑えてるようで、

いつも幼馴染が亡くなってからの皆の様子を伝えてきます。

どうにかできるものならしたいのでしょう。

娘が唯一その幼馴染がどうして亡くなったのかというのが分かる

みたいで、それがどうしても悔しいのでしょうね。

見てて私も泣きたくなります。

貴方も亡くなった娘さんのためにも、できることをしてあげてください。

命を落としてしまうほど辛かった気持ちが遺書に詰め込んであるんでしょうから。

その気持ちに答えてあげてください。

子供って伝えるのは下手くそですから、それに気づいてあげてください。


   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.55 )
日時: 2012/08/19 00:47 (home)
名前: ジュン



千恵子さん落ち着いて下さい

私も、よしおさん同感です。ご主人は、まだ帰宅されていないのでしょうか?

千恵子さん 携帯のメールの内容、電話の着信履歴を残しておいて
ください。
メールがきても返信をしないで下さい。メアドを変えたりもしないで
下さい。
加害者から自宅の電話にかかってくるかもしれないので留守電にして
内容を消去せず残しておいて下さい。
「警察に被害届を出す時に有利になります」


自宅に千恵子さんとお子さんだけになる時間が長いのでしたらご両親
に来てもらう事が可能でしたら千恵子さん自身も精神的にも少しは落ち着くと思います。

もしくは、千恵子さん宅の管轄の警察に電話をして事情を話をし「少し大げさに」パトロールをして貰う様にお願いしてみて下さい。
もし、不可能の様でしたら又、書き込んで下さい。

学校側が加害者に対して、どの様な形で話されたか解りませんが、
この様な事態になる事すらも、解らない教育者達なのですよ。
そんな学校側にお願いしても無駄です。
(何故ならば、千恵子さんが何度も抗議をしたのに、全く聞き入れて
貰えなかったからです。)

今の状態を続けてしまうと、千恵子さんが精神的にまいってしまいます。これ以上ひどくなる前に、御主人様と一刻も早く警察に被害届を出して又、学校側と加害者を告訴して下さい。







   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.56 )
日時: 2012/08/19 07:24 (so-net)
名前: ABC

スレ主さん

学校を通し、相手方と話をすると伝言ゲームとなり、ちゃんと
伝わるかどうか、分かりません。
また、互いの夫婦だけで話をしても、感情的になりすぎるでしょう。

一度、警察に行き、事情を話し、校長、担任、加害者?の両親を
警察に呼んでもらい、完全な第三者(警察)の前で、事の事実の
説明と遺書をみせたほうがいいのではないですか?

また、この掲示板の参加者の一人として、スレ主さん以外の方々に
対してですが。

みなさんが、スレ主さんを応援している気持ちは理解できますが、その
コメントによって、スレ主さんを一つの方向に向けて動かしてしまって
いませんか。

学校の対応は問題がある、不足があるとのことですが、この情報その
ものは、スレ主さんからの情報しかないわけです。
(ネットの限界は承知しています)

そのため、書かれていることの前後にある書かれていない部分もある
ことを意識し、感情的になりすぎないようにレスをしたほうが良いの
ではないでしょうか。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.57 )
日時: 2012/08/19 08:56 (ocn)
名前: 宜保

娘さんは本当に頑張ったと思う。

本当、よくやった。

辛かっただろうなぁ・・・


スレ主さん
今、貴方の出来る精一杯のことを
亡くなった娘さんの為にしてください。
頑張って
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.58 )
日時: 2012/08/19 09:31 (zaq)
名前: Ace

はじめまして。

本日初めてこのスレを読ませていただきました。
すでに大変つらい思いをなさっているのに、これからさらに学校側の理不尽な対応に
身も心も疲れ果ててしまうのではないかと心配です。

学校側の対応にはイライラさせられることが多く、それで憔悴しきってしまう方も多いです。
もちろん、学校側と敵対関係になって戦うという方法もあるのですが
やはり亡くなった娘さんもそんなことは望んでいないはずですし、
千恵子さんや旦那さんもとてもいやな思いをすると思います。

私もかつて娘のいじめを経験しましたが、その際にはいじめ関係のNPO法人と相談して、
それから学校側と話をしました。
事前に注意するべきことなどを教えてもらっていたので
学校側と険悪になることもなく対応できました。
(対応してくれた教頭先生が良い方だったというのもあります)
警察や教育委員会に話をするにしても、やり方を間違えるとやっかいなことになりかねません。
やはり専門家は色々なノウハウを持っていますから、そういったものをうまく活用して、
学校や加害者家族との対応をしてゆく方がよいと思います。

くれぐれも無理はなさらないでくださいね。
色んな人に頼っていいんですよ。

   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.59 )
日時: 2012/08/19 09:44 (glelil)
名前: N

このやり取りの行く末を案じております。
ちょっと言葉がきついかも知れませんが、
感じたことをそのままコメント致します。

正しいと信じた道を突き進むことには異議はありません。
ただその先に何を求めているのかがはっきりしているのか、
また被害者側の立場だけでなく、
それぞれの立場を考えていらっしゃるかが心配です。

加害者本人はいじめの当事者なので、
自分の行為で身近な人を死なせてしまったことを
ひどく悔やんでいるはずです。 
普通の人間なら悔やまないはずはありません。
加害者の彼女は誰にも言えない、相談できない辛い思いを
一人で抱えているのではないでしょうか。
そうであれば誰かと似ていますね。

加害者の親も同じ。
何も知らない、知らされていない。 その兆候も分からない。
自分の子に限ってそんなことはない...
但しそれが本当だったらどうすればよいのか...
そう思ってはいませんでしょうか。
親がいじめの実態を知らないのは加害者も被害者(ご遺族)側も
状況が似ているかも知れません。

担任を含め、学校側には少なからず責任があると思います。
今回の結果を詫び、学校としていじめ対策のマニュアルを作り、
直ちに自殺防止対策を実施すれば済まされるのか...

学校側からは「学校側に全ての責任を押し付けるのは如何なものか。
そもそも何故家庭内で我が子の異変に気づかないのか」
と反論される可能性があります。

自分(N)が心配しているのは、
本件で誰かが何らかの責任感の為に命を絶とうしないか。

誰かを失ってから初めて自分の至らなさに気づくこともあるでしょう。
身近な人を失った反省と責任の重みで耐えられなくなり、
若し誰かが命を絶った場合、顛末が本当にそれで良かったのかどうか...

他の方々の意見も理解出来るのですが、
敢えて別の意見を書かせて戴きました。
上記はあくまでも私見で勝手な思い込みでもあります。

ご自分と旦那様の信念を基に行動し、
少しでも良い方向に向かうことをお祈り致します。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.60 )
日時: 2012/08/19 11:12 (minamiechizen)
名前: 千恵子

よしおさんへ

息子はすっかり怖がってしまい
虐め子の息子が私の息子と同じ幼稚園で同じ年なので
仲が良かったんですが
「会いたくない」と言ってしまい・・・。
夏休みもう少しあるので、ちゃんとそばに居てあげたいと
思います。

今日の朝、学校に連絡したのですが
やはり出ません。
でも、この調子で色々な人に娘の死を
ペラペラと話されるのは迷惑でもあり、嫌なので
今日の夕方に学校に訪問したいと思っています。

無理してでも、学校にはちゃんと伝えようと思います。

よしおさん、一大事の時に助けてくださったり
色々なアドバイス本当にありがとうございます。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.61 )
日時: 2012/08/19 11:22 (minamiechizen)
名前: 千恵子

美波さんへ

娘さん、大変なのですね。

でも子供って親が見るより強いんですよね。

子供のSOSに気付いてあげるのが親の役目ですからね。

お互い大変ですが、頑張りましょう。

美波さんの娘さんの命が助かる事を凄く

心から祈っています。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.62 )
日時: 2012/08/19 11:30 (minamiechizen)
名前: 千恵子

ジュンさんへ

昨日は無事に一応帰りましたが
息子がイヤホンや電話に凄く怖がるように
なってしまいました。

やはり学校側に話しても無駄なのですかね。

警察というのは最終手段にしてたのですが
旦那と昨日の事を話したら
訴えても良いとの事でしたので
訴える事にしました。

もう少し旦那とよく話し合い
決めていきたいと思います。

今、何かをしようとする時に
本当にこれは娘が望んでいるのか、と考えてしまうんです。
でも、そんな迷ってるときに
ジュンさんを含めたくさんの方が
コメントをくださって
凄く助けられています。

ありがとうございます。頑張ります。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.63 )
日時: 2012/08/19 11:38 (minamiechizen)
名前: 千恵子

ABCさんへ

はい、皆さんのご意見もあり、旦那とも話し合い
警察に被害届を出す事にしました。

遺書を見せ、いじめの内容
虐め子の名前、親の名前、
学校側の対応、など
話してきます。

ABCさんが私の考えを主張してくださるのは
凄く嬉しいです。
でも、私は皆さんの考えに流されているわけでは
ありません。

皆さんの考えを参考にして、それを
旦那と話し合い決めています。

ABCさんの気持ちは凄くありがたいですし
嬉しいです。

でも皆さんのコメントにも凄く励まされているんです。

ABCさんを含め皆さんがいなかったら
きっと今頃「娘の死」から
動けなかったと思います。

なので私は皆さんの言葉がどんな事で合っても
嬉しいんです。

ABCさん、心配してくださり
ありがとうございます。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.64 )
日時: 2012/08/19 11:39 (minamiechizen)
名前: 千恵子

宜保さんへ

娘のために出来る事、精一杯していきたいと思います。

娘の辛かった気持ちを無駄にしないよう。

ありがとうございました。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.65 )
日時: 2012/08/19 11:44 (minamiechizen)
名前: 千恵子

Aceさんへ

読んでくださり有難うございます。

学校側の対応には確かにイライラする事もあり
ストレスもたまりますが
このスレッドで皆さんと意見交換をする事によって
凄く気持ちが開放的になれるんです。
心配してくださり本当に有難うございます。

NPO法人というのがあるんですか・・・。
電話相談みたいな感じですか?
私も電話相談はしてみた方が良いのかなと思った事は
あるんですが
警察や学校に話した方が早いと思い
してないんです。

はい、無理は出来るだけしないよう
これからも頑張っていきます。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.66 )
日時: 2012/08/19 11:49 (minamiechizen)
名前: 千恵子

Nさんへ

深いお言葉ありがとうございます。

加害者の家族は反省をしているのならば
「いじめ」をした事を悔やんでいるのならば
警察には被害届を出さず
学校側にだけ、強く抗議をしようと思っていました。

でも、感じられないのです。

私にはやはり、信じたいくないという思いが
どうしても強くなってしまいます。

私も、誰かの命を絶たれるのを聞くのは
二度と嫌です。

私はどうすれば良いんでしょうか。

旦那とも話し合っているのですが
なかなか結論が出ず困っています。

警察に被害届を出す事に今はなっていますが
もう一度考えてみたいと思います。

   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.67 )
日時: 2012/08/19 14:26 (glelil)
名前: N

千恵子さん

どうすれば良いかは、言う間でもなく
夫婦で結論を出す事です。

自分は警察に被害届を出すことや
法廷で争うことが悪いとは一言も言っていません。

ただマスコミに報道される覚悟はあるんですよね?
現在マスコミはいじめ問題に敏感ですから、
可能性はゼロではないでしょう。

どうすれば良いかよりも、どうしたいのか。
夫婦で考えて、正しいと信じる道を選択すれば
良いのではないでしょうか。

自分は一意見を書いたまでです。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.68 )
日時: 2012/08/19 16:04 (minamiechizen)
名前: 千恵子

被害届を出すとマスコミって絶対にされるんですかね・・・。

それは良いんでしょうか。

大事になって、たくさんの人に知られて
それで良いんでしょうか。

Nさんの意見とても参考になります。


   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.69 )
日時: 2012/08/19 19:52 (home)
名前: ジュン


千恵子さん、こんにちわ少し私の思っている事を
お話をしたいと思います。

私の息子がいま生きていたら今年で・22才です。
私は息子の遺書「以前にもお話をしましたが」

息子の遺書が机の引き出しの裏に書いてあったのを
気が付いたのが息子が亡くなって2年程過ぎた時です。

「私の気持ちの整理が出来ず息子の部屋をいつまでも
現状維持をしていた為です。」

もっと早くに見付けていたら千恵子さんの娘さんと同じ様に
私の息子も遺書に虐めの内容、虐めていた生徒の名前が書いて
ありました。

今ですからお話をします。息子の虐めの内容を

@冬に素っ裸にされプールに落とされプール
から上がろうとするとデッキブラシで何度も何度も沈められてた。

Aお母さんが作ったお弁当をトイレにすてられた。

B机の中に生ゴミや切り裂かれた生魚が入っていた。

息子の虐めは目で見えるところにはキズが無く息子は何時もと変わらない生活を過ごしていました。


まだまだ沢山ありますが公開する事の出来ない内容なので・・・

私の主人の身内に警察勤務、学校勤務をしている人達に息子が自殺を
した原因を調べようと何度も主人、私に言葉をかけて下さいました。
が私には息子の3才上の長女が高校生だったので長女の事を考え
大袈裟にできませんでした。

今思うと息子が亡くなった時に身内の人達の言葉に甘えていたらと・・私自身、悔しいくってたまりなせん。

私は、千恵子さんに何を伝えたかったのか・・・・・

又、千恵子さんのレスを主人も読ませて頂いています。

今、主人と話していたのですが主人の言い分なのです。

皆さんは、亡くなった娘さんが仇を望んでいませんと
言っていますが!!

皆さんに聞きます。
何故娘さんが遺書に虐めの内容、虐めていた生徒の名前
を書き残したのですか!?

又、私達、千恵子さん、遺書を残し自殺をした人達の立場を
自分に置き換えて考え下さい。
もし自分のお子さんが遺書に虐めの内容、虐めていた生徒の名前が書かれていたらどうしますか!?
   メンテ
[69]> ( No.70 )
日時: 2012/08/19 21:04 (docomo)
名前:


冬にプール?



屋内か?
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.71 )
日時: 2012/08/19 22:38 (home)
名前: ジュン



千恵子さん警察に被害届を出す事により100%とは言えませんが

マスコミに追いかけられる前に警察に被害届を出す時に
マスコミ関係者に追いかけられない為にもその事について
警察に相談して下さい。

又、マスコミ関係者には絶対に気が付かない千恵子さん家族が一時的に
非難の出来る所が有るはずです。

又、娘さんのお骨を持って家族でお寺に行き事情を話し少しの間
お寺に身を寄せる事も出来ます。
マスコミ関係者がお寺に来たとしてもお寺のお坊さんが態様してくれます。
マスコミ関係者がむやみにお寺に入る事は禁じられています。

大事になれば沢山の人達に知られると思いますが
千恵子さん、娘さんは全く悪い事をしていないの
ですから堂々と構えていればいればいいのです。

千恵子さん、御主人様と学校側と話し合いをし
担任の先生が虐めを知っていて見て見ぬふりの事実を
認めたのですから!

又は、千恵子さん,ご主人様と話し合いマスコミ関係者に
今日までの内容を手紙に書きマスコミ関係者を
学校、担任の先生、虐めの親子に向ける方法もあるかと・・
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.72 )
日時: 2012/08/19 22:56 (home)
名前: ジュン



十さんへ

そうです冬のプールで

屋外プールです



   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.73 )
日時: 2012/08/20 11:04 (home)
名前: ジュン



千恵子さんへ

全般掲示板で「お願いです助けて下さい!皆さんの力を下さい」と

順さんという方がスレットを立ち上げていますが

私とは全く関係がありませんのでお伝えしておきます!!



千恵子さん体調は如何ですか?
又、精神的にもお疲れかと思います。

息子さんのその後の様子は如何ですか?
少しでも落ち着かれまでしょうか?
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.74 )
日時: 2012/08/20 11:17 (minamiechizen)
名前: 千恵子

ジュンさんへ

辛い過去を話てくださり有難うございます。

ジュンさんの息子さんは
強かったんですね。

私の娘の遺書には
「ノートを○○にぐちゃぐちゃにされた。
 自分の机の上にゴミが乗ってた。
 着替える時に更衣室で○○に悪口を言われたり
 体操服を隠された。
 細かい事を言うと、まだまだある。
 お母さん、お父さん、弟、ゴメンね。
 今までありがとう。
 家にいた時が一番楽しかった。
 また、いつか会おうね。
 さようなら。」

↑こう書かれていました。
名前は非公開にしました。
これを読んだ時は娘は何を訴えているのか
分からなかった。

でも助けてほしくなかったら
いじめられた時の内容なんて書かないと思います。

だから、娘のために出来る事を慎重に考えしていきたいと思います。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.75 )
日時: 2012/08/20 11:19 (minamiechizen)
名前: 千恵子

†さんへ

とても、辛いですよね。

冬の寒空にプールなんて。


   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.76 )
日時: 2012/08/20 11:22 (minamiechizen)
名前: 千恵子

No71とNo73のジュンさんへ

私は今までマスコミだとか凄く気にしていました。
でも、そんな事別に追いかけられたって良い。
それが娘のためになるなら、どんな事だってする、と。
一応、警察に被害届を出す時に言ってみます。
でもダメだとしても受け入れます。
そんな事を怖がってたら娘のために
命をかける事なんて出来ませんもんね。


体調は何とか大丈夫です。
旦那にも支えて貰い。

息子は少しもうすぐ始まる幼稚園を怖がっています。
どうすれば良いですかね?
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.77 )
日時: 2012/08/21 02:21 (yournet)
名前: 美波

ありがとうございます、

娘もたくさんの人に応援されて嬉しいと思います。


そうですね、強いのは強いんです、前から逃げ出さないで、

闘う子供…

私には長男もいます、娘に長男のブログを見せられた時は悲しかったです。

長男がいじめで苦しんでいたことが娘によって分かったこと、

それに気づいてあげれなかったこと、

子供って親に反抗するけど、実際は気を使っているってことが

改めて実感できます、

子供は一度人に信頼をなくすと中々戻してくれません。

長男がいじめにあって苦しんでいたことに対して私は愕然としました。

どうして、早く気付いてあげれなかったのだろう、そう思います。

今はもう、独立してしまってますが、何れ抱きしめてあげたいです。

お互い頑張りましょうね

千恵子さんが納得行く結果になることを祈ります。





   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.78 )
日時: 2012/08/21 20:26 (minamiechizen)
名前: 千恵子

美波さんへ

やはり、気付けなかった時の屈辱や悲しみは
普通では味わえない事ですよね。

気を遣ってくれた事は凄く嬉しいですが
ちゃんと頼ってくれた方が嬉しいですよね。

今、美波さんを含め娘はたくさんの方に
支えられている事を天国でも分かってくれていたら良いな。

美波さん、ありがとうございます。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.79 )
日時: 2012/08/21 22:16 (yournet)
名前: 美波

そうですね、

親として気付いてあげれなかったのは良いことなのだろうかと言えば

悪いことだと私は思ってしまいます。

ちゃんと見ていてあげればって思ってしまいます。

自分ばかりで子供を見れてなかった事にも後悔があります。

親にとって頼ってくれてなんぼですからね。

親として頼ってくれると嬉しいですけど、中々頼ってくれもしない。

そうですね

娘さんも頑張ったと思います、天国でも、見ていてくれたら嬉しいですね。

赤の他人なのに、子供好きのあまりに 子供が喜んでるとこを想像すると嬉しくなるんです。

逆に子供が泣いてると私まで毒針を突き刺された気分になります。
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.80 )
日時: 2012/08/22 23:24 (home)
名前: ジュン



千恵子さんへ</b


千恵子ん、お久し振りです。


千恵子さん、その後いかがお過ごしでしょうか?
ご家族皆さんお元気ですか?!

息子さんの幼稚園の件どうなりましたか?

又、娘さんの自殺の件で、学校、担任先生、虐めの加害者の
親子への件その後進展しましたでしょうか??







   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.81 )
日時: 2012/08/23 22:38 (home)
名前: ジュン

千恵子さんへ

千恵子さん、娘さんの虐めの件、息子さんの幼稚園など・・・

色々な事が有りすぎて千恵子さん体調を崩されたのでしょうか?

心配です。

千恵子さん私は何時までも待っています。



   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.82 )
日時: 2012/08/24 08:48 (home)
名前: ジュン

千恵子さんへ

8月21日以来、書き込みが無いのですが

どうされたのですか・・?

   メンテ
No.82に対する返信 ( No.83 )
日時: 2012/08/24 09:42 (ocn)
名前: 通りすがり

3つも連投・・・、しかも全部わざわざ太字で。

すごい執着心に感心します。

被害者を心理的に追い込むことに罪悪感はないのでしょうか?

ストーカー気質、丸出し。おぞましい。

この「ジュン」って人、なんだか異常性を感じさせて怖いですね。

一体、何者なんでしょう?
私には不気味に見えて仕方ありません。

   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.84 )
日時: 2012/08/24 10:40 (home)
名前: ジュン

通りすがりさんへ


あなたは、私と千恵子さんの何を知っているのですか!?

千恵子さんのスレッドの内容、皆さんからのコメントを全部

読んだ上でコメントをしているのですか!!!

執着心、被害者を心理的にを追い込む!!!

ストーカー気質丸出し!!!

異常性を感じさせて怖い!!!

一体、何者でしょう!?

私には、不気味に見えて仕方がありません!!!

私を含め皆さんと千恵子さんとのコメントのやり取りの内容を

理解、納得が出来た上でを喧嘩を売ってきな!!!

















   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.85 )
日時: 2012/08/24 12:37 (emobile)
名前: リザ

ジュンさん、私はここのすべてのレスを見た上で書き込みます

千恵子さんはいろいろな方たちに支えられ、娘さんの理不尽な死と立ち向かおうとした
その「いろいろな方たち」の中でも、ジュンさんと千恵子さんの会話はとても感動を呼ぶ、美しいレスでした

だからこそ、千恵子さんを心配に思う気持ちなどがNo.80〜82につまっていると思うのです
通りすがりさんの言うような、異常とかストーカー気質のレスとは思えません
むしろ、ジュンさんが心配するように、私たちも心配なんです

不気味であろうが何であろうが、人の価値観等は人それぞれなので批判はしませんが
言葉を慎んでください。思ったことを正直に話すのと、好き勝手に言うのは全く違います

そしてジュンさんも。。。あまりムキにならないでくださいね

最後の「理解、納得ができた上で喧嘩売ってきな!」という文は、とてもかっこよかったです
喧嘩に発展すると面倒になるかもしれませんが、逃げるよりはよっぽどいい
ですから、これからも頑張りましょう

   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.86 )
日時: 2012/08/24 15:10 (home)
名前: ジュン

リザさんへ


リザさんのレス読みました。

リザさん、私と千恵子さんの長いやり取りのレスを読んで頂き有り難う御座いました。

少し大人げがなかったですね{笑}

つい若気のいたりで・・{笑}

少し反省をしないといけませんね。

リザさんのお言葉凄く嬉しかったです。

リザさんの言葉のとうり私は、心から千恵子さん、千恵子さん家族が
気にもなり心配なのです。

リザさんの様な方にお会い出来て光栄です。

リザさんは、スレッドを立ち上げていらっしゃるのですか?

   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.87 )
日時: 2012/08/24 23:27 (emobile)
名前: リザ

スレ立ててますよ〜
朱衣って名前で悩み相談スレを立てました!

臆すことなく真っ向から意見を言えたジュンさんはすごかったです
もし同じことを言われたら、私もきっとジュンさんと同じことを言うと思いますよ

早く千恵子さん来るといいですね。。。心配です

   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.88 )
日時: 2012/08/27 01:15 (home)
名前: ジュン




千恵子さんへ


千恵子さん、その後いかがお過ごしですか?



   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.89 )
日時: 2012/08/27 15:58 (emobile)
名前: リザ

いきなり書き込みが途絶えたので、心配してます
でも、この掲示板で相談事をする必要がなくなったなら。。。問題が解決したのなら、私は嬉しいです
ちょっと寂しいですが。。。報告、待ってます
   メンテ
Re: 娘の死をどう受け入れれば。 ( No.90 )
日時: 2012/08/31 02:12 (home)
名前: ジュン




千恵子さんへ


千恵子さんお別れをする時期が来ました。

千恵子さん今まで、有り難う御座いました。
   メンテ

Page: 1 |

娘の死をどう受け入れれば。
娘の死をどう受け入れれば。 日時: 2012/08/13 20:47 (minamiechizen); 名前: 千恵子: 私の娘が一週間前、死にました。 私が仕事からいつものように帰ったら娘が 自分の部屋で首を吊って死んでいました。 遺書が机の上にあり、それを見ると原因は「 いじめ」?...

娘の死をどう受け入れれば。
娘の死をどう受け入れれば。 日時: 2012/08/13 20:47 (minamiechizen); 名前: 千恵子: 私の娘が一週間前、死にました。 私が仕事からいつものように帰ったら娘が 自分の部屋で首を吊って死んでいました。 遺書が机の上にあり、それを見ると原因は「 いじめ」?...

中学生の娘が大嫌い
2015年5月23日 ... どう育てたらそうなるんだ? 甘やかし ... まずは、自分で娘とどうしたらいいか考えて 行動するべきじゃないでしょうか。 ..... どんな子供でも、無条件に受け入れるのが親の 有るべき姿ではないでしょうか。 ..... たぶん娘さんはダメ母さんとは会話する気がないと 思うので、いろいろ試してみてダメなら挨拶だけしていれば良いと思います。

死んでしまいたい
2014年10月1日 ... だから、頑張りましょう、いきましょうお父様の分まであなたが一生懸命生きればお父様 もきっと報われるはずです ... 家族の悲しみはいずれ癒されるが、病気や介護その中で の生活を思えば家族に迷惑がかかると思う気持ちが大きかった .... おかんの為に死ね ないとか、それこそどうでもいいからな。 ..... 人が亡くなった後にすることをしていると、 自然にその人の死を受け入れることができるようになるのかもしれません。

霊感と心の苦しみ
2015年5月3日 ... 家とか地獄でしかない学校もかなり辛いなら部屋でじっとしてればいい. メンテ .... しんどい時は、死にたいと思うし、死がつきまとうよね。こんなに .... 受動的に親がいう事 を受け入れて、反抗することや、話し合う事を避けて、悲観して、流されている? ... でも メッセージ性の強い作品だし、どう読み解くかは自由なので、許してね。

どうしよう。妊娠。
2014年5月10日 ... もし妊娠していても過去は変えられないので、パニックにならないで落ち着いて過ごしま しょう。 保健室の先生に相談して .... どうしたらいいのかわかんないですお母さんにも いえないです。 ..... なんてやってれば睡眠時間は 一日でも 4時間ほど。 退院後、 .... 当然、そんな理由が受け入れられるはずもなく絶縁されました。 姉が妊娠?...

きれいごと
2014年12月4日 ... 私は 今までで 一人だけ 許せなかった人はネットで出会って 助けを求められて助けたら 私や家族へひどい仕打ちだけ残して 出て行った ... 私のしてきたを否定することもなく これからをどう明るく生きていくかそうした話をしてくれた ..... ですが今の私の状態では 受け入れることすらしんどくって家族とも話することがしんどい状態です

至急!助けてください。
2014年7月21日 ... 私はどうしたらいいんですか? メンテ. Re: 至急 ... あなたがすることは、死ぬことでは なくて自分のしたことの結果を受け入れて対処することです。 自分の力だけ ... また、 同意を偽れば刑事犯罪なので彼氏に知らせないのも無理。 このまま迷っ?...



娘の死をどう受け入れれば。| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板