Re: 私いけないことしましたか? ( No.1 ) |
- 日時: 2013/07/11 01:15 (e-mobile)
- 名前: りこ
- つづきです。
散々私が悪いように言われ、家に帰って大泣きしました。 どうして、部内恋愛を隠すことがいけないの?他人にそこまで言われなきゃいけないの?あんたがそこまで怒ること?!でした。 一応、その後メールが来て「俺がそこまで言うことなかったな、ごめん」と言われましたがとても傷つきました。 その後、かなり変な人で言ったことがころころ変わる謎な男でしたが、人数も少ないサークルだったので、それなりに同期として仲良くしていきました。あまりに変な人のため喧嘩もしましたが。 ですが、彼の話は一切してきません。 だから、私のこと・・・・認めてないのかな・・・と思うくらいでした。 卒業してすぐに、Aは結婚して、式に私の彼をスピーチに抜擢するほど慕っているのに、私たち同期は全員(男女含めて4人)呼ばれませんでした。連絡もありませんでした。え?呼んだの?っていうような他の先輩は呼んでいました。同期は呼ばず、女の先輩もいたのにもショックでした。 正直、一番新しい同期なのに・・・4年間の思い出はなんだったんだ、なんで無視できるの?普通呼ぶよね?でした。 仲間として思われていないのがよく分かりました。 彼に「私はスピーチを頼むほど慕ってるあなたの彼女で、同期なんだよ!なんで呼ばないの?フォローもなく失礼でしょ?」と話しましたが、彼に「付き合ってるの知らない人もいるんだし、気を使ったのでは?」といわれ、渋々納得しました。 そして数年後、私たちも結婚することになり、同期には連絡をしたのですが、返事を無視されています。 もうなんなんでしょうか?私は悪いことをしましたか? 本当に腹がたっているし、残念で仕方ありません。 彼とまだ連絡をとってるAなので、卒業後も仲良くするつもりでした。 でも、Aの態度が悪すぎて関わりたくないし、私たち(同期)と縁切るなら彼とも縁を切れ、って感じです。 私とも深い関係にあるのに、彼だけ式に呼ばれる、新居に呼ばれるは結婚してからは耐えられません。普通なら「私も行く〜〜」となりますが、ここまで受け入れてくれていない感じだと頭にきます。 すべてわたしが悪かったのでしょうか?
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/07/11 01:42 (e-mobile)
- 名前: らん
- りこさんが悪いとは思わないです。だからと言って、私たち(同期)と縁切るなら彼とも縁を切れ、みたいな考え方には賛成しないです。
ひょっとするとAさんが気にしている可能性があるのはその部分かもしれません。つまり、あなたの彼には友情や信頼があるけれども、あなたに対しては感情のもつれがトラブルになった経緯があって、ご家庭に招いたりつながりを持ったりして、よけいなトラブルを引き起こしたくないという考えなのかもしれません。 いずれにせよ、りこさんが付きあっていたことを誰に話そうと秘密にしようと自由であったのと同様に、Aさんがあなたの彼とつきあってあなたとは関係を切るというのも自由だと思います。(常識的にはあまりやらないでしょうが) 変わっている人なのであれば仕方がないものとして受け入れるしかないでしょう。
|
Re: 私いけないことしましたか? ( No.3 ) |
- 日時: 2013/07/11 01:54 (e-mobile)
- 名前: りこ
- ありがとうございます。
本当に私は悪くないですか?サークル仲間には言わないといけなかったのでしょうか?隠すことがダメだったんでしょうか? 結婚の報告をしたのに、(あえて私から) 返信がないのは本当にショックです。スピーチを頼むほど大好きな先輩の妻ですよ・・・
もう関わりたくありません。Aは裏切ったんです。 確かに、Aと彼を引き離すのはよくないかもしれません。 でももとはといえばすべてAが悪くないですか?わたしはずっとこれからもみんなで仲良くしていけるように考えていましたが、 どんどん離れていくのです。 ならば、自分の大事な人も離れていくんだからね、ということをわかってほしいです。 やはり、同期として、普通の大学仲間より深い友人として、彼だけが Aと連絡を取り、私たちは他人で空気扱いするのは無理です。 やっぱりイライラしてしまいます。
|
Re: 私いけないことしましたか? ( No.4 ) |
- 日時: 2013/07/11 02:06 (eonet)
- 名前: 夏
- しょうもな。
|
No.3に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/07/11 02:08 (e-mobile)
- 名前: らん
- >本当に私は悪くないですか?サークル仲間には言わないといけなかったのでしょうか?隠すことがダメだったんでしょうか?
特に悪くないと思います。隠したことにも問題はなかったと思います。 >わたしはずっとこれからもみんなで仲良くしていけるように考えていましたが、どんどん離れていくのです。 仕方ないのではないでしょうか。大学の仲間が皆、幸せであるとは限りません。大学時代に楽しそうにふるまっていても、見えないところでは大きな悩みを抱えていた人もいるわけです。 もう少し年齢を重ねれば見えてくるものもあると思いますが、彼が変人と言われるくらい変わっていたのであれば、彼が変人になるだけの妙な家庭環境というものがあったはずで、そこには彼をそういう性格にしてしまうだけの大きな悩みがあったのかもしれませんし。 同期には見せたくない弱みがあるのではないかと思って、あまり気にされないことをお勧めします。 重ねて言いますが、りこさんは悪くないです。ただ、彼は変わっていて常識はずれなのであって、彼が叩かれてもやむを得ないほどの悪者ということでもないように思います。
|
Re: 私いけないことしましたか? ( No.6 ) |
- 日時: 2013/07/11 14:42 (e-mobile)
- 名前: りこ
- ありがとうございます。
彼との結婚の報告に返事が来ないのは完全に「認めてもらえていない」ということですよね。 これから彼の苗字で生きていくのに本当にショックでした。
もういい、そこまでそんな態度で私が嫌なんだったら 縁切る!(別に特別悪いことはしていませんが) そのかわり、彼とも縁を切ってもらいます。 どう考えても向こうが悪いですよね・・・
気使って、SNSとかで、コメントしたり、いいね!を押したりもしていました。 卒業したときも別にそこまで喧嘩をしていたわけでもありません。
|
Re: 私いけないことしましたか? ( No.7 ) |
- 日時: 2013/07/11 23:53 (emobile)
- 名前: 泡
- (ちゃんと読んでないが)
良かったやん、誰の性格が悪いか見えて。
隠すなんて普通やろ。 当たり前のことやん。
付き合う友達は、性格のいい人だけにしとこな。
|
Re: 私いけないことしましたか? ( No.8 ) |
- 日時: 2013/07/13 00:38 (e-mobile)
- 名前: りこ
- やっぱり隠していたことは本人の自由ってことですよね?
やっぱり返事がきません。 わたし、結婚してOOさん(彼のこと)と結婚しました。 これからもよろしくね と送ったのに、もう4日ほど無視です。 もう大概恥ずかしいし、馬鹿みたいです。
なんか文句言ってやりたいし、本当に頭にきますが、もう 忘れるしかないんでしょうか・・・
|
Re: 私いけないことしましたか? ( No.9 ) |
- 日時: 2013/07/13 22:36 (ocn)
- 名前: トトロ
- りこさんへ
よく知っている人が・・ 結婚式の招待状を受け取って無視をするには 何か??訳がありますね。  それも・・りこさんに知られてはいけない・・ とてつもなく・・大きいのが隠れている可能性が高いです。 例としましては・・「相手の人が彼の事を気に入っていた」と いうのが・・とても有力だと思います。(ToT)
よって・・彼とその人との付き合いも 続いているのでしょうね。  なので・・彼にその人との縁を切れとかいうと・・ 修羅場になる可能性すらあるので・・ それも無視するしかないと思います。
はい・・混乱させたくなければ・・ 頭にきてムカつくのはわかりますが・・ 相手の事は・・忘れるしかないと思います。(ToT)
|
No.9に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2013/07/13 23:47 (dion)
- 名前: マコト
- ・・・アンタがいっちゃん混乱させてね?
|