いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ なんでうちなの| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > なんでうちなの
 

なんでうちなの

日時: 2015/08/28 18:26 ( au-net)
名前: 匿名

高校二年の吹奏楽部の者です。

わたしは
1年の時に副部長をやっていました。
その時に、部員が来なかったりしたら理由を聞いてできるだけ来させるようにしたり、合奏の準備、予定決めなどいろいろ精一杯やっていきました。
部長の役目はほとんど自分がやっていました。
でも、それが裏手に出てしまって…

2年になったいま
私は部長でも、副部長でもありません。
でも、先生に「予定早くきめなさいよ」とか「なんで部員揃わないの」とかごちゃごちゃ怒られます。
私が副部長の時にはうち以外の人にはこんな事言ったりしなかったのに。
先生は「まわりが見れるんだから」とか言われます。
でも、なんでうちなんでしょう。
部員からも「なんで、部長でも副部長でもないのに仕切ったりしてるの?」と言われます。
「先生に言われたから」と理由を話しても無意味です。
部長と副部長は「頼られてるから怒られるんだよ 私達頼られてないから怒られるのが羨ましいもん」とか言ってきます。
なんなんですか?
なら頑張ってやれよ。って思います。

部員みんな仲がいいんですが
先生に怒られたりこういうふうになったときには
いらつきます。
どうすればいいんでしょうか。

こんなけで怒る私がおかしいですか。。

イエローページ

Page: 1 |

Re: なんでうちなの ( No.1 )
日時: 2015/08/28 18:49 (so-net)
名前: 海座頭

部長や副部長の仕事に、手を出さない。
頼まれても、私の仕事じゃ無いって、絶対にやらない。


   メンテ
Re: なんでうちなの ( No.2 )
日時: 2015/08/28 20:18 (dion)
名前: 高3男子


そうだなー。難しそうだね。
俺にも似たような経験あったけど、俺の場合は先生含め周りも頼ってくれてたから、全然辛くなんてなくてむしろ嬉しいくらいだったけど。確かにそんな状況は嫌だね。両方からの板ばさみだもんな。
まあどこに問題がある、ってやっぱり一番は部長副部長にあるよね。その自分達が頼られてない現状に甘んじてるその人達がおかしいよね。ほんともっと頑張れよ。って感じだよな。

だからもし自分が頼られないように解決したいのならその二人に頑張ってもらうように言うしかないよね。

それか、頼られてもいいから今の状況を打破したいなら、いっそ開き直って仕切りまくっちゃえば?ただし、やるからには結果が伴わないと誰もついてこない。だから、ただ頼られたからってやるのは良くないと思うな。

要するに、どっちか一方に決めるべきだと思う。
あなたが悪くないことはわかってる。たまたまそういう才能があるだけで、責任押し付けられてるんだもんな。
だけど、中途半端に引き受けても周りから陰口たたかれるだけだから、決断しなきゃだめだと思う。

まあ、なんにしても頑張れ!
   メンテ

Page: 1 |



なんでうちなの| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板