いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 美術の進路について| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 美術の進路について
 

美術の進路について

日時: 2015/10/24 18:07 ( eonet)
名前: ゆか

高2の美術学生です。進路をそろそろ決めなければいけないと焦っていましてお悩み相談をしました。
京都の私学の美大に行きたいのですが頭が悪く通知簿の平均点数は3です。
それに美術のデッサンもあまり上手くなく油絵もコンクールに出されたのですが皆と比べると下手でした。
美大に行ける気がしません。それに受験のこともよく分かってません。
親には母には私が行きたかったら行っていいというのですが、父はその美術に関する職業で食っていけるのかと言われます。

私は趣味の絵をあまり他人に見せたくありません。なので先生に漫画家とかなりたいと言えませんでした。漫画家になりたかったですが才能が無いと思ったので悔いはありますが、辞めといた方がいいと思いました。
この職業以外に特にやりたいという職業はありませんがアニメとかの関係がある職業にもやってみたいと思います。
デザイン力はないです。
ただ収入が安定して私みたいな人でも出来る美術に関する職業はあるでしょうか。

たくさん書いて聞きたいことがずれました。
まとめますと、
1成績が悪くても私学の美大に進学出来るか
(出来れば京都の嵯峨美大に行きたいです。)
2おすすめの近畿の大学が聞きたいです。
3将来の美術に関する職業について収入が安定している職業が教えてほしいです。
あとおすすめもお願いします。

語彙力も悪くてすいません。意味分からんと思ったら聞いてください。お願いします。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 美術の進路について ( No.1 )
日時: 2015/10/24 18:14 (panda-world)
名前: ポチ

高校の美術の先生は?
誰でもなれんじゃね?

   メンテ
No.0に対する返信 ( No.2 )
日時: 2015/10/24 23:01 (softbank126073151160.bbtec.net)
名前: にゃっき


> たくさん書いて聞きたいことがずれました。
> まとめますと、
> 1成績が悪くても私学の美大に進学出来るか
> (出来れば京都の嵯峨美大に行きたいです。)
美大受験は予備校に通ってアカデミックなデッサンを覚えるのがスタンダードです。

関西については分かりませんが、東京6美大のような有名な美大でも、アカデミックなデッサン力があれば今の成績でも進学は不可能ではないと思います。(頭も技術もなくてもAOで合格した人もいますけど、運の問題ですからねぇ。)ただし有名な美大となると、美大受験対策は早い人なら中学3年生から始めています。その上2浪3浪はあたり前の世界です。それだけハードルが高いです。

美術の先生を目指すなら教育学部の美術専攻などもあります。デッサン力がそこそこでも入れますが、こちらは成績が重視されます。

レベルの低い私立の美大なら技術も学力もそこそこでも、お金があれば可能だと思います。が、私立美大は他の大学と比べて学費が馬鹿になりません。美術系は就職先が少ないですが、名もない大学だと更に狭まります。卒業後、美術的な活動をするのに必要になる人脈作りも難しくなるようです。



> 2おすすめの近畿の大学が聞きたいです。


> 3将来の美術に関する職業について収入が安定している職業が教えてほしいです。
デザインなら就職はありますが、美術は少ないです。学芸員、美術の先生、キュレーター、修復専門家、ギャラリーのオーナーぐらいでしょうか。学芸員や先生になるには免許が必要で倍率も高いですよ。予備校の講師ぐらいなら、資格がなくてもなれますが大体アルバイトです。アニメーター等は中卒でもなれますが、暮らしていけません。

絵を見せたくないと言いますが、美術系の進路を選べば人に見せるのはあたり前だし、批評会で比較され散々言われますよ。みんな上手くなりたいという強い意志があるので落ち込むことはあってもめげません。ここでハートが粉々に砕けてしまうような人はいずれ絵を描かなくなります。大人になって描き続けるには相当な精神力が必要だからです。

漫画家に関しては、早めに諦めたのは正確な判断だったと思います。

このまま趣味でやるか、覚悟を決めるか、の2択ですね。美大進学を選ぶのであれば、今からでも遅くないのできちんとした予備校に通って死ぬ気で描きましょう。

   メンテ
No.0に対する返信 ( No.3 )
日時: 2015/10/24 23:07 (au-net)
名前:

厳しいことを言うけど、人に見せたくない絵を描いているんなら、美大はやめとけ。

人に見せない美術なんて、なにそれ。

そんなに自信がないのに、その道でやっていけるわけないやろ?

食っていけるかどうかよりも、
君には本気度が足りないんじゃない?

本気になれない人は、どこに行っても
食っていけません。


   メンテ
Re: 美術の進路について ( No.4 )
日時: 2015/10/27 23:18 (eonet)
名前: ゆか

返信が遅くなりすいません( ; ; )

最初の方…友達からもそうしたらええんちゃうと言われました!
お答えいただきありがとうございます!

次の方…ご丁寧にありがとうございます!!
先生以上に詳しくて分かりやすかったです!本当にありがとうございます!
自分の絵の自信の無さは友達にも時々指摘されます。
今からでも自信をつけて前向きに絵を描いてみようと思います。そしていつか趣味の絵も自信をつけて友達とかけたならと思います。
デッサンを死ぬ気で頑張ります。
本当にご職業や大学や詳しく教えていただきありがとうございます!!

最後の方…人に見せたくないというか趣味の絵が見られたくないです。トラウマがあったので…デッサンとか油絵は皆に見てほしいです。そして改良点を言ってもらうのが次に繋がっていきました。
しかし、油絵の制作途中のとか喋ってたりしました。やはり最後の方が言ってる通り本気が足りなかったかもしれません。
次の美術の制作には前よりも本気に頑張っていきたいとおもってます。

皆様ご回答ありがとうございます!!


   メンテ
Re: 美術の進路について ( No.5 )
日時: 2015/10/27 23:50 (emobile)
名前:

ほお、きついことを言ったのに、素直に受け止めるとは、人間力は相当高いようだね。

その性格なら、未来は明るいね。

後は、成功するまで頑張ればいいだけ。

応援してますよ。

   メンテ
Re: 美術の進路について ( No.6 )
日時: 2015/10/28 18:27 (eonet)
名前: ゆか

自分の文がややおかしいとこありますがご了承ください…!!

泡さん、返信ありがとうございます!
はい、最初は心に突き刺さったのですが本当のことだったので受け止めました。
はい、成功させたいです。応援ありがとうございます!!
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
美術の進路について
美術の進路について. 日時: 2015/10/24 18:07 (eonet); 名前: ゆか: 高2の美術学生 です。進路をそろそろ決めなければいけないと焦っていましてお悩み相談をしました。 京都の私学の美大に行きたいのですが頭が悪く通知簿の平均点数は3です。 それに 美術?...

受験に関すること
2016年2月15日 ... この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の 死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げて おります。「死にたいあなたへ」 ... 美術の進路について. 2015年10月24日?...

ジュエリーデザイナーについて。。
2013年3月2日 ... 悩み相談掲示板 > ジュエリーデザイナーについて。 ... デザイナーを趣味の範囲でやる つもりだったんです。 一応、普通高校では美術部に入る予定です。 Tweet ? RSS2.0 ▽. イエローページ. Page: 1 |. Re: 進路について相談乗ってください…

部活やめたい
2013年3月16日 ... 部活って聞いただけてしんどいです・練習についていけるか心配です・先輩方がコワイ です・顧問の先生もコワイです .... 私は美術部に入りたかったし絵を描くのも好きなん だけど、親に受験のときのために吹奏楽やれって言われて吹奏楽やっ?...



美術の進路について| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板