いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 子供たちの関係| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 子供たちの関係
 

子供たちの関係

日時: 2015/10/24 23:27 ( plala)
名前: みかん

幼稚園の子供の事です。

どうやら、今まで仲の良かった子に、何か嫌われたらしく、仲間に入れてもらえないようです。

他の友達を仲よくしていると事を、娘に見せつけるようにしたり

娘が他の子と遊ぼうとすると、その子の事を「こっちだよ」などと言ってとっていってしまいます。

結局、今まで仲良しだった子によって、いつも一人ぼっちにされてしまうのです。

娘は初めは泣いていましたが、今はあきらめてしまったのか、臆病になって行けなくなったのか、みんなの輪に入ろうとしなくなっています。

とても心配です。

他人の子なので、きつくは注意できません「入れてやってね」と時々は言うのですが

まだ幼いので、みんなが半分理解しないまましている事だと思います。

親は焦るのですが、このような時どうしてやるのが良いのでしょうか。

さみしいので近くにはいてあげたいと思うのですが、娘自身にも悪い所(過剰に)傷ついたり、気にし過ぎる事、協調が苦手な所、基本的におとなしかったり、テンションが低い事、けれど結構我は強い事)などかあるので

親としては、他人の子を批判するより、自分の子の悪い所を治してやらなくては・・と思うのですが。

娘の気持ちを無視した行動のようにも思えます。

優しくしてあげたいのは山々ですが、親に甘えてばかりで、いつまでも当てにするような気もします。結局それでもは、娘の成長を奪ってしまうような気もします。

子供世代の方の、意見を聞かせて下さい。そんな時、どういう気持ちで、お母さんにどうして欲しいですか、

イエローページ

Page: 1 |

Re: 子供たちの関係 ( No.1 )
日時: 2015/10/24 23:43 (au-net)
名前:

おうー、それは痛いほどよく分かるというか、痛すぎて想像したくないくらい。

うちの子は逆に、みんなが誘って来るのに乗らず、避けまくってる。

異常なくらいね。

いわゆる内弁慶。
家では元気、外ではコミュ障害。

でも、すごく甘えさせてるよ。

せめて家くらいは、一番安心できる安ぎの場所にしてあげたいからさ。

その甘えが、その子に良いように働くか、逆かは分からない。

でも、今だけでもその子が笑顔で過ごせる場所があるなら、甘えていいとする。


後、うちの幼稚園は基本的に、いじめとかいたずらとか仲間はずれとかあったら、親はすぐに先生に伝えます。

先生もすぐに、相手の親に伝えます。

母親同士がそれで仲が悪くなっても、子ども同士の関係を守るために、躊躇しないですね。


   メンテ
Re: 子供たちの関係 ( No.2 )
日時: 2015/10/25 00:35 (plala)
名前: みかん

お返事ありがとうございます。

私も基本は、娘がけがをしそう、させそうな時、友達を傷つけるような事をした時などは、きつく叱るのですが

家では、出来るだけ楽しく、明るくやりたいなと思っていますし、自分の子なので、優しく守ってやりたいと思ってやってきました。

娘はホワンとして、気が弱く、子の所、優しくが甘やかしであったのかなと戸惑いを感じています。

そして、とまどいからか、娘から、友達とのトラブル、「今日はこんな事言われたんだよ。」っと言われると、「そんな事言われたら、嫌だったね・・・でも、、あなたもこう言う所は直さないとね」っと言う感じで言ってしまいます。

子供なので、どこまで正確な情報かも分からず、大した事あるのか、ないのか・・・

気持ちを受け止めたのか、逆に叱ってしまったのか・・・というあいまいな対応です。

トラブルについても根ほり葉ほり聞いたらよいのか、「そんな事気にしないの〜」と軽めに返してあげた方が良いのか

でも、小さい子供にとっての、一番の安全基地は母親ですもんね。

引き続き幼稚園にも相談してみます。モンスターピアレンツと思われそうですが・・自分が思われる分は、致し方ないですね。子供の事を考えてあげるのが優先ですね。

ありがとうございます。




   メンテ
No.2に対する返信 ( No.3 )
日時: 2015/10/25 00:54 (dip0)
名前: きき

> 私も基本は、娘がけがをしそう、させそうな時、友達を傷つけるような事をした時などは、きつく叱るのですが
それでいいと思いますよ^^

> 家では、出来るだけ楽しく、明るくやりたいなと思っていますし、自分の子なので、優しく守ってやりたいと思ってやってきました。
家ではホッとできればいいですよね。

> そして、とまどいからか、娘から、友達とのトラブル、「今日はこんな事言われたんだよ。」っと言われると、「そんな事言われたら、嫌だったね・・・でも、、あなたもこう言う所は直さないとね」っと言う感じで言ってしまいます。
話は聞いてあげて、悲しい気持ちは共感してあげると
いいですね。
仲良く遊べるようになるといいねと、言ってあげても
いいですね。

> トラブルについても根ほり葉ほり聞いたらよいのか、「そんな事気にしないの〜」と軽めに返してあげた方が良いのか
子供が話したい時に、話させてあげて、
もしくは話さないときでも、明らかに元気がないとか
泣いている時は落ち着いてから話を聞いてあげるのも
必要ですね。

> 引き続き幼稚園にも相談してみます。モンスターピアレンツと思われそうですが・・自分が思われる分は、致し方ないですね。子供の事を考えてあげるのが優先ですね。

ずっとひとりぼっちは寂しいですよね。

ところで、他の園児のお母様との交流はありますか?
送迎の時に挨拶したり、互いの家に呼んだり、公園で遊ぶ約束をしたりはしますか?

家で安心することも大切ですが、幼稚園の友達と
待ち合わせて遊んだり、もしくは近所に住む
同年代の子供と遊ぶ経験も持てるといいですね。

最初は親が遊ぶ約束を作ってあげることも大切ですね。
何回か、親御さんが最初だけきっかけをあげれば、
おうちに呼んでもいい?とか、遊びに行きたいというような意見も
聞けるようになると思います。

学校に行ってからもそうですが、幼稚園、学校など
一つの場所だけの人間関係だけでなくて、
近所や習い事などのお友達の関係があれば
気持ちが楽になることもあります。

   メンテ
Re: 子供たちの関係 ( No.4 )
日時: 2015/10/25 09:27 (plala)
名前: みかん

アドバイスありがとうございます。

ついつい焦って、「こうしてみたら、ああしてみたら」など口走ってしまうので、まずは自分が落ち着いて、気持ちにりっかり寄り添ってあげようと思います。

でも、「意地悪するんだよ。」って言われたとき、自分の中でもそりゃ意地悪だ、嫌よね・・と心の中で共感していても

やっぱり「そんなことないよ。仲よくしてくれるよ。」などと言ってしまいます。そのまま言って良いのやら、上手い返しが難しいです。

話は本人が話したいときに、しっかり聞く姿勢を取って聞いてあげようと思います。

近所との関係ですが、同年代の子が沢山いる結構広い団地です。

幼稚園から帰ってそのまま10人以上の団体で公園に流れ込み遊ぶと言うのが、日常になっています。そこで孤立気味です。

親同士の関係は良いと思います。自分自身は誰とでも話せますし、一緒に遊ぼうと言えば遊んでくれますが、みんな公園で遊んで帰るので、そのあとはお家ですごし、平日は時間的に誘えません。

娘が孤立気味であることを、初めは周りもどうしたのかな??と気にしてくれていました。

娘から、名前があがる子の親にも「こういう事(嫌とか、入れないとかです。)があって、ショックだったみたいなんよ。でも、うちの子も気にし過ぎるところがあるから。・・」と暗にお知らせはしました。

親さんからも、「そっかごめんね。ちゃんと注意しとくね。」っと帰ってはきました。

注意もしてくれたと思います。でも、やんちゃなタイプの子は、親に言われると余計腹を立てて、逆にもっと娘に冷たく当たる事もあります。その後も結局冷たくされているか、いう事を聞かされているし、うちの子をハベにしたいのだろうなと言うのが、見てとれます。

私たちの目の前で、娘がモロにきつい事を言われていて、「え、それなんで注意しないの。」っと思うのですが、いじめる側の親さんは、聞こえたと思うのですが、聞こえないふりです。(本当に気にしてないのかな)

少し、ちょっとやめてよという雰囲気を出すと、優しく「そんな事しないのよ」と言うぐらいです。

最近そんなやり取りにうんざりしています。

いじめる側の親さんは、自分の子が、ギャーギャー周りに「ああして、こうして」周りが従わないとハベにしたり、怒ったりするのを見ても、気にならないのでしょうか??

意地悪する子の親も「怒ってるんだけどね」全然聞いてくれないのよ・・で回避されます。でも現場を見ていてもかなりスルーしているので、口だけで、怒る気もないのだなと思ってしまいます。

子供通しだから、ルールは守れなくても、しょうがないとか、喧嘩の範囲だとか、そんなぐらいで泣くのは逆に打たれ弱いだけだと思っているのではないのでしょうか??

自分の子がやられて見ないと、気持ちなんてきっと分かりません。

結局近所の子に、親の目の届かない所(幼稚園)で意地悪されてる事が多く、公園に行けずに終わったり、行けても孤立している事が多いのです。やけにびくびくしている事もあるので、近くに居てあげてます。

かなり愚痴ですいません。

休みの日など遊びやすい子を、少し誘って遊ぶ事はありますし、(娘も、ほんわかタイプの子と、少人数なら遊べます。)出来るだけ安心して遊べそうな子との関係を作ってあげようとは思っています。でも、誰を誘って、誰を誘わないなど、団地なので、全て丸見えです。

なので、全体とも、かどを立てずに、無難に付き合うのも子供にとっても大切なのです。

でもこんな状況を見ていると、サイトで若い子がいっているように、やられたらやし返せでもいいのかと、思ってしまうのです。

強い人や多数派の意見は通るけど、気が弱くて優しい子は、いう事を聞かされたり、少し嫌な事があったら、当たられたしするだけだな・・そうだよねって思ってしまいます。

でも親が腐っちゃいけないですね。











   メンテ
No.4に対する返信 ( No.5 )
日時: 2015/10/25 16:30 (dip0)
名前: きき

こんにちは
> ついつい焦って、「こうしてみたら、ああしてみたら」など口走ってしまうので、まずは自分が落ち着いて、気持ちにりっかり寄り添ってあげようと思います。

子供のことを心配するからこそ、ついつい
焦ってしまいますよね。

> でも、「意地悪するんだよ。」って言われたとき、自分の中でもそりゃ意地悪だ、嫌よね・・と心の中で共感していても
>
> やっぱり「そんなことないよ。仲よくしてくれるよ。」などと言ってしまいます。そのまま言って良いのやら、上手い返しが難しいです。

例えば〜ちゃんに意地悪されたと言ったら
<意地悪されたんだね>と共感、同調するよりも
何があったの、と内容を聞いて、
〜されて嫌な気持ちになったんだね
悲しい気持ちになったんだね。。と
お子さんの気持ちにだけ共感してあげてはいかがでしょうか。

そうすれば、相手のお子さん=意地悪、悪いと
いう言い方にはなりませんよね。
辛い気持ちに共感してお子さんの気持ちが落ち着かせるといいですね。

今度は、一緒に仲良く遊びたいと思う?とか
遊ぼう〜とか言えるかな?とか
聞いてみるのもいいですね。
遊びたいけど、仲間に入れてくれないのか、
意地悪だから距離をおきたいのかによって
対応も違いますよね。

> 幼稚園から帰ってそのまま10人以上の団体で公園に流れ込み遊ぶと言うのが、日常になっています。そこで孤立気味です。
幼稚園のお友達と、帰りに公園でも遊ぶのですね。、

> 娘が孤立気味であることを、初めは周りもどうしたのかな??と気にしてくれていました。
なるほど、
女の子のお子さんなどでは、気が合う子供さんは
いませんか?

やんちゃな子供ですか。女の子ですか?
ある程度、子供でも協調性のある子供と
我が強い子供もいますからね。

> 私たちの目の前で、娘がモロにきつい事を言われていて、「え、それなんで注意しないの。」っと思うのですが、いじめる側の親さんは、聞こえたと思うのですが、聞こえないふりです。(本当に気にしてないのかな)

あまりに口調がひどければ、そういう言い方は
よくないな。。と注意しますよね。
ただその本人の親が注意しないと、他の親御さんは
注意しづらいこともありますよね。

> 少し、ちょっとやめてよという雰囲気を出すと、優しく「そんな事しないのよ」と言うぐらいです。

小さい子供には、<具体的>に言わないと
わかりませんからね。

> いじめる側の親さんは、自分の子が、ギャーギャー周りに「ああして、こうして」周りが従わないとハベにしたり、怒ったりするのを見ても、気にならないのでしょうか??

放任の人もいますよね。
子供の自主性に任せると言っても、限度がありますし
幼稚園〜小学生のうちは、まだ判断力も大きな子供ほど
発達はしてないのですからね。
親や周りの大人がある程度制限を設けたり、間違っていることは調整していかないといけませんよね。

> 意地悪する子の親も「怒ってるんだけどね」全然聞いてくれないのよ・・で回避されます。でも現場を見ていてもかなりスルーしているので、口だけで、怒る気もないのだなと思ってしまいます。

怒るのではなくて、叱って諭すべきなんですよね。
ただダメでしょ、ではなくて、〜というのは良くないことだよ。 こうしたらどうかな?と
提案したり、諭したりしたほうがいいですよね。

> 子供通しだから、ルールは守れなくても、しょうがないとか、喧嘩の範囲だとか、そんなぐらいで泣くのは逆に打たれ弱いだけだと思っているのではないのでしょうか??

細かい状況はわかりませんが、限度がありますね。
喧嘩によりますね。
小さい子でも、長いものには巻かれろではないですが、
中心的な子供のいいなりになる子供もいますので
大人数で遊ぶのではなくて、少人数で遊ぶ機会を設けられてはいかがでしょうか?

私の場合、公園でも2〜4人と少人数で遊ぶことのほうが多かったのでトラブルは少なかったですね。

同じ幼稚園のお子さんでも、または違う幼稚園に
行かれている近所のお子さんでもいいのですが、
特に、娘さんと仲良くできそうなお子さんと
他の日に会うというのはできますか?

例えば、週に1〜2回は習い事などに連れて行って
他のところでの関係を持つといいかもしれませんよ。
やんちゃな子供がいない前では、他のお子さん(幼稚園が
同じお子さん)もあなたのお子さんと仲良くできるかも
しれませんからね。^^
   メンテ
Re: 子供たちの関係 ( No.6 )
日時: 2015/10/25 20:46 (plala)
名前: みかん

本当に丁寧にお返事して下さってありがとうございました。

私も、子供に共感は出来るタイプだと思うのですが、親としては新米で戸惑う事ばかりです。

今のままは、嫌だけどどうしたらいいかも分からず、自分も親として上手くできずイライラしてました。

アドバイス頂いて、そういう対応をしてあげたいと思いました。

やってみようと思います。

愚痴まがいな事を聞いてくださってありがとうございます。スッキリしました。

放置の人も確かに沢山いますが、少し嫌になって、嫌な事ばかり考えていました。

新米ママが多いので、みんな戸惑いながら子育てしています。

しかも人数が多すぎて、グループ化して、とても面倒です。

でもそれぞれに頑張っている事は知っているので、また前向きにやっていこうと思います。

習い事はまだ課題です。場所見知りもとてもひどく、何個か見学に行っても、拒否するばかりです。何に興味があるのか良く分かりません(机上で、できる事は好きそうです。でもお家で、できる事ばかりです。)

でもきっとそのうちやりたい事が出てくるのかな??どうなんだろうと言う感じです。

でも母親なので、いつ、何をするか、迷いながら考えようと思います。

習い事は、色んな世界や、考えがあるんだよって意味でも、メリハリをつける意味でもやってもいいかなと思っています。

ありがとうございます。

   メンテ
No.4に対する返信 ( No.7 )
日時: 2015/10/25 21:48 (dip0)
名前: きき

みかんさん
> 結局近所の子に、親の目の届かない所(幼稚園)で意地悪されてる事が多く、公園に行けずに終わったり、行けても孤立している事が多いのです。やけにびくびくしている事もあるので、近くに居てあげてます。

そういうたちの悪い子供さんもいますよね。
幼稚園の時は、できるだけ親がそばにいた方が
いいですね。^^

> 休みの日など遊びやすい子を、少し誘って遊ぶ事はありますし、(娘も、ほんわかタイプの子と、少人数なら遊べます。)出来るだけ安心して遊べそうな子との関係を作ってあげようとは思っています。でも、誰を誘って、誰を誘わないなど、団地なので、全て丸見えです。

それでいいと思いますよ。
誰を誘って、誰を誘わないと言っても、
子供の相性があるわけですし、何もあなたが
お母様やその子を避けているわけではないですからね^^

無理に合わない子を誘っても、困るでしょうし、
それくらいのことを理解しないで、気を悪くするとしたら
その人の問題ですよね。

普通に挨拶したり接していれば、
何もあなたが悪びれる必要もないですよ。
たとえ、お母様のうち10人中1〜3人が、それで
気を悪くしても、他の人は気にしないかもしれません
からね。

> なので、全体とも、かどを立てずに、無難に付き合うのも子供にとっても大切なのです。
そうですよね。
お誕生日会も、やはり大人数を誘うのは
難しいので、2〜5人になったりしますからね。

本当に気が合う子供が1〜3人になるのは
幼稚園でも、小学校でも同じだと思います。
よほど社交的で、大人数での行動が好きな人で
ない限り。。しょっちゅうグループでは会いませんよね。

もし何か言われるようであれば。
お子さんが大人しめであることはみなさん
ご存知なのですよね^^

少人数で遊ぶことに慣れさせて、1〜2年後には
他のお子さんたちとの関係も良くなったらいいなと
思うんですよ^^と
個人的に今はお約束して遊べない他の子供とも仲良くしたいけれど、<大人数に慣れてないので、しばらくは温かい目で見て欲しい>という感じで伝えられるといいですね。

> でもこんな状況を見ていると、サイトで若い子がいっているように、やられたらやし返せでもいいのかと、思ってしまうのです。

それはやめたほうがいいですよ。
ムッとしても、感情的になってしまったらいいことは
ほとんどありません。
よくないことをされたら必要に応じて介入して、しっかりと叱るべき時は叱ればいいでしょう。^^

> 強い人や多数派の意見は通るけど、気が弱くて優しい子は、いう事を聞かされたり、少し嫌な事があったら、当たられたしするだけだな・・そうだよねって思ってしまいます。

小さい頃は、まだ自己表現も限られているので、うまく
伝えられなくて我慢することが多いのは辛いですよね。

だからこそ、お母さんや、また限られた1〜2人の
優しいお友達との交流も大切でしょう。

習い事も焦らずでいいと思いますよ。
体験レッスンなどを試しに受けに行くだけでも、いい刺激になります。

家でできるようなこと、手作業が好きなのですね。
折り紙やアクセ作りとか粘土、お絵かきなど
お家で一人〜友達とするのもいいですね。

子供の絵や作品の展覧会を見に行くのもいいですね。
時々、図書館とか、ショッピングセンターなどで無料で
見れることもありますよね。

夏休み〜冬休みに、地域やショッピングセンターなどでも
1日だけの手作り体験コーナーというのも、ありますよね。
そういうのでもいいと思いますよ^^
   メンテ
Re: 子供たちの関係 ( No.8 )
日時: 2015/10/26 13:56 (plala)
名前: みかん

アドバイスありがとうございます。

いきなり大人数の世界に飛び込んで、ビックリしているのだと思います。

確かに大人でも一緒に話しをするのでも、5人以下にはなっています。会議でもないですし・・・

個別の方が安心して遊べるような気がしますし、娘でもこの子ならいけそう・・・かな??という感じの子もいます。

遊びたそうにしているけど、なかなか声をかけられないような感じの時もあるので、少し手伝ってあげて、距離が少し近づいて来たら、個別にも誘ってみようと思います。

大人数にはゆっくり慣れたらいいですね。少し自分が、焦ってました。周りは気にせず、無邪気に遊んでいる子も多いので・・・(むしろそっちの方が多いので、うちの娘はなんで子供なのに無邪気でないんだとか、もっと気にせず好きなようにやったらいいのにっと思っていました。)

でも、良く考えれば、その中の数人と仲良く慣れれば問題ないですよね。

合わない子の塊りに無理に入るより、1人でも気の合う友達がいる方が、きっと幸せだし、娘は今の所そういうタイプなのかな??と思います。

無理させず、焦らず、娘のお友達探しを一緒にしてあげたいと思います。

幸い私は人見知りがあまりない??と思っているので、誰でも声はかけられるので、娘の性格は、歯がゆい所がありますが、理解して共感、寄り添いながらゆっくり成長を見守ろうと思います。(自分のペースではきっと早すぎるのですね・・少し反省です。補ってあげる事は出来そうです。)

少しずつ人が集まるところにも行こうと思います。ちょいちょいは行くのですが、あまり喜ばないので、足が遠のくのです・・

動物園でも、興奮しません、見てるのか見てないのか??でも言った後は「楽しかった」と言うので、お出かけも気分転換にもなりますし、場慣れにもなりますしいろいろ連れて行ってあげようと思います。

習い事は、まず体験をいくつか、何回か行ってみます。無料ですし。そのうちそれとなく、興味が出るものに出会えたらいいです。

いろいろアドバイスして下さって本当にありがとうございます。




   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
子供たちの関係
子供たちの関係. 日時: 2015/10/24 23:27 (plala); 名前: みかん: 幼稚園の子供の事 です。 どうやら、今まで仲の良かった子に、何か嫌われたらしく、仲間に入れてもらえ ないようです。 他の友達を仲よくしていると事を、娘に見せつけるようにしたり 娘が他の 子と?...

対人関係がうまくいきません
2015年5月26日 ... 対人関係がうまくいきません| 悩み相談-無料掲示板 ... 子供たちが大きくなったときTDに 教えてもらって本当に良かったって言わせてやんなよ。 メンテ. Re: 対人関係がうまく いきません ( No.2 ). 日時: 2015/05/26 16:24 (panda-world); 名前:?...

親と関係を断ち切る方法はありますか?
2011年12月9日 ... 現状お金であなたの人生を買って所有物にしてるのが親ですなので関係を絶つというの は結局はお金の問題です もう中3で義務教育が .... 多くの家庭の問題を抱えている 子どもたちが、親御さんをいま憎んでいても、辛くとも。はやまらずに。

実家との関係
実家との関係. 日時: 2014/08/09 17:33 (au-net); 名前: 碧: 実母の性格と関係 について悩んでいます。 (以下母と記載。) ... 過去にも色々有り、悩みは他にも有ります が、今1番悩んでいることは、私と子供たちが主人の実家へ行く事を母はイヤな様子だ ということ?...

客観的な意見を聞きたいです
2016年3月10日 ... そんな私達の関係は中学生になって終わりました。Aが私の一番大切なものを奪ったの です。 .... その子供達が大人になる準備が出来ていないから、大人の方に聞きたいこと をきいたり、意見したりするわけです。 .... 大人になると、視野が広がっ?...

子供連れの女性
2016年3月16日 ... 自分がそんな汚らわしい行為に手を染めていることを恥じることもなく触れ回る神経、 そして、そんないることを人間たちを平気で許容しているこの ... 今後どういう関係を 奥さんと築いていくにせよ、それがお父さんが子供にできることだと思います。

不甲斐ない
2010年12月29日 ... 子供は俺が引き取り生活を始めだのですが、携帯の請求書から元妻の連絡先が分かり 連絡をしました子供達の事を .... で払っています元妻が住んでた所を名義変更して そのまま住んでます引っ越しも考えたのですが子供達の友達関係などを?...

家庭崩壊。(家庭にも書きました。すみません。)
2015年2月20日 ... なので子供たちの私達には「勉強、勉強」ばかり言われ続けました。 とうとう私達3人が 狂ってきました。 私は急に ... 私とこの子には家族と言う関係が消え血の繋がりしか なくなってしまうのとおなじです。この子には何のつみもないのに勝手に?...



子供たちの関係| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板