いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 友達が少ないのでは?| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 友達が少ないのでは?
 

友達が少ないのでは?

日時: 2015/11/15 00:35 ( ocn)
名前: 匿名

こんにちは。自分は全学年合わせて100人弱の大学のサークルに所属している四年生です。自分は、普通に遊びに誘えると思えるほど仲がいい人がその中でも、両手で数えられるほど(あるいはそれよりもう少し多いぐらいです)しかいません。それも後輩の方が多いです。周りを見ているともう少し交流が広く、同期との結びつきも強く、友達が多いのかなとか思えて、自分の人間性であったり、サークルでの存在感のなさなどにガッカリしてしまいました。

僕のような人ってどう思いますか?

イエローページ

Page: 1 |

Re: 友達が少ないのでは? ( No.1 )
日時: 2015/11/15 01:41 (dion)
名前:

広く浅く、狭く深く
どちらも良いところ悪いところ有り
あまり深く考えすぎなくてもいい事だと思います
   メンテ
Re: 友達が少ないのでは? ( No.2 )
日時: 2015/11/15 13:43 (plala)
名前: ゆん

十分ですよ。

友達は量ではありません。というか量だと思っていたら、その仲の良いお友達に失礼ではないですか。

実際の所、大切にできるお友達の数は、数名だと思いますよ。

その数名を大事にされてはどうでしょうか??

確かに、どの人でもすぐ仲良くなれる人はいますし、人気者はいると思います。そういう人はきっと、人と関わることが根っからに好きで、友達が沢山欲しいと言うより、みんなとワイワイするのが楽しいから、自然にそうなっているのだと思いますよ。

沢山友達が欲しいなら、まず自分から、みんな友達、みんな大好きの姿勢で接してみてはどうでしょう。

あと自分から、発信できる人の所には、ある程度人が集まるかも知れませんね。

今度みんなでご飯行こうとか、遊ぼうとか、自分が何かを企画していったら中心人物にはなりますし、少し変わるかもです。。。そのような事が苦手なら、たまには企画されても良いかも知れませんね。

みんなが楽しめるように、意向を考えながら企画してみるのは、結構難しいですが、力にはなると思います。学生時代ですし、グダグダになっても、それも全然ありだと思うので、思い切ってやってみてはどうでしょう??

   メンテ
Re: 友達が少ないのでは? ( No.3 )
日時: 2015/11/17 16:43 (spmode)
名前: 匿名

友達が狭く深くの人って、「友達が少ない=人間としての魅力が足りない」であったり「集団に馴染めてない」ってイメージに繋がりませんか?それが自分の中で劣等感を生み出してしまいます。
   メンテ
Re: 友達が少ないのでは? ( No.4 )
日時: 2015/11/17 17:59 (au-net)
名前:

周りの目を気にしずきてないか?
悲観的になりすぎてないか?
他人と比べてはいないか?

友達が少ないことは悪いことじゃない
少ないって言い方が悪いんだよね
別に仲良くなくても、話すことはできるでしょ?
仲間っていう意識があればいいんじゃないですか。
   メンテ
Re: 友達が少ないのでは? ( No.5 )
日時: 2015/11/18 22:48 (ocn)
名前: 匿名

周りの目を気にしてしまいますし、悲観してしまいますし、周りとも比べてしまいます…

確かに仲はよくなくても話すことはできます。ですが、サークルで遊ぶ時とか僕はメンツを気にしてしまいます。このメンツだったら自分はあまり入っていけないなとか、楽しめないかもなとか、楽しめるのかなーと不安になることもあります。そういうのを考えて、不安になったりしている時に、自分は交流が狭いなって痛感しますし、友達が少ないとか、集団に馴染めてないのではと考えてしまいます…
   メンテ

Page: 1 |



友達が少ないのでは?| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板