いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 不登校だったのがバレたらどうしよう|【いじめ相談】-お悩み掲示板
no suicide 学校・いじめに関する、お悩み相談掲示板です。

学校・いじめ|悩み相談掲示板 > 不登校だったのがバレたらどうしよう

不登校だったのがバレたらどうしよう

日時: 2016/03/14 18:27  74
名前: まよ

4月から高校生になります。
同じ高校だと知り合った人から
どこの中学か聞かれ、答えてしまいました。
私の高校には近くの中学から通う人もいます。
もし、そんなことから不登校だったとバレたらどうすればいいでしょうか。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 不登校だったのがバレたらどうしよう ( No.1 )
日時: 2016/03/14 18:35 126.94.253.54
名前: アキト

はじめまして
春から新高校一年生になるアキトです

ワシも不登校だけど
最近抜けだしました。
別にいいんじゃないですか?
周りより自分が芯をしっかり持てさえすれば
周りの目なんてかぼちゃ同然ですよ(笑)
緊張しますよね。周りの目が一番怖い。
精神的に一番つらい時は、眠れなかったりしました。

   メンテ
Re: 不登校だったのがバレたらどうしよう ( No.2 )
日時: 2016/03/14 21:18 183.74.206.172
名前: サザエさん

あまり自分がどういう風に思われているかを考え過ぎない方がよいです。そんなことそもそも分からないですし、考えたところで何も変わらないです。よって自分から色々な事をしてあげる人になるべきです。相手が嬉しいと思うことをするのは案外自分も楽しいものです。そうすれば結果的に人に好かれるようになると思います。自分なんかがと思わないでください。経験上他人が嬉しいと思うことをしないよりした方が断然良いことが多いです。小さな事でそんな人は嫌いになれません。多少嫌なところがあっても他の良いところがあるので総合的には好きとなるのが友達ではないでしょうか?
   メンテ
Re: 不登校だったのがバレたらどうしよう ( No.3 )
日時: 2016/03/15 11:13 125.31.84.121
名前: グー

過去のあなたよりも評価されるのは
今のあなたです。

あなたが笑顔と仲間に囲まれていれば
かつての同級生もあなたに悪いように
はしないはずです。
   メンテ
Re: 不登校だったのがバレたらどうしよう ( No.4 )
日時: 2016/03/15 13:11 106.172.246.30
名前: ふせん

現在高校1年生、中3まで不登校でした。
わたしもその不安でいっぱいでしたが、
毎日ちゃんと通っていたらもう過去のことだと
思えて、今は自分から不登校だったと言ってます。
不登校に対する後ろめたさがそう思わせる原因です。
だから高校からみんなのように通っていたら
吹っ切れてバレることの心配はないと思うので
登校など頑張ってください!
   メンテ
Re: 不登校だったのがバレたらどうしよう ( No.5 )
日時: 2016/03/15 21:41 183.74.204.161
名前: まよ

皆さんコメントありがとうございます。
SNSは疲れますね。
二週間前には教育相談の先生に、
「まよちゃんが必要ないと感じているならしない方がいいし、多分、Twitterとかで友達つくるの好きじゃないんじゃないかな?」
とごもっともな、とても納得できることを言われてスッキリしていたのに、そのことを
母に伝えると難しい顔をして「やった方がいい」といわれ、結局やってしまいました。
正直疲れます。
フォローしたのになんでしてくれないの?とか、どこの中学?と聞かれたりとか、回答がかなり遅かったりとか。
そんなことで悩んでる自分がいじらしく思います。ラインのグループに入るためにやったのになぁ、なんて思ったり。
きっと合格者説明会なんて、みんな友達といくんだろーな。とか。
入学式ではほとんどが繋がってんのかな。とか。不安です。
SNSのない時代に生まれたかったなぁ、なんて。
愚痴ばっかりですみません。

   メンテ
Re: 不登校だったのがバレたらどうしよう ( No.6 )
日時: 2016/03/15 21:43 183.74.204.161
名前: まよ

フォローしたのになんでしてくれないの?は私の気持ちです。

回答ください…
   メンテ
Re: 不登校だったのがバレたらどうしよう ( No.7 )
日時: 2016/03/15 21:56 125.31.84.121
名前: グー

確かにね、友達の作り方が
昔と違うよね。

ただ、メディアが発達しても
実際の交流の重要性は変わりは
しないから。

オレの時はすでにポケベルが
あったけど。あれはもともと
友達が多い人が使う印象だった
よな。

少なくとも、オレの周囲でポケベル
を使ってる人たちはいなかったな。

メディアを使った交流自体は
なくなることはないし、時代の
潮流だから、慣れておくべし。

ただし、それを原因にしたトラブル
もあるだろうからくれぐれも
注意してね。

やって、みなされ。ただし、
慎重に。
   メンテ
Re: 不登校だったのがバレたらどうしよう ( No.8 )
日時: 2016/03/15 23:27 183.74.204.161
名前: まよ

SNSでのトラブル、気を付けたいと思います。
というか、SNSに依存してしまいそうだったので冷静考えて、通知があるとき以外はチェックしないようにしようと思います。
やっぱりちゃんと会って話さないと、ですよね。
なんだか一匹狼のほうが楽なんじゃないかな、と思ってきちゃいます。。
私の高校に入る目的は大学に入るための通過点だったので、なんでこんなことで悩んでるんだろう、とか。
小学校のときの友達はみんな進学校に合格したことでさらに自信をなくしました。
私も転校しなければ進学校に通ってたんだよなぁ、なんて今更ながら。アホらしいですよね。母は公立に合格したのに塾に通わせてくれなそうですし。これなら転校しなければ…なんて。後悔ばかりで。

友達がいない一匹狼だったら体育とか辛いだろうなー、なんて思ったり。

生徒だけの説明会はみんなもう繋がりがあって話したりしてるのかな?私は一人だろうな。とか…

話がぐちゃぐちゃですみません。
今の内容すべてが悩みなんです。
回答ください…
   メンテ
Re: 不登校だったのがバレたらどうしよう ( No.9 )
日時: 2016/03/16 21:33 125.31.84.121
名前: グー

1クラスが35人とか?
1人か2人か、話ができる
人がいればよいのだけど。

あなたから話しかける行動力
が必要だ。こればかりは慣れる
しかないよ。

ただ、アドバイスをしとくと
大人しそうな人に話しかけても
全く進展がない。

話しかけるなら、笑顔の絶えない、
優しそうな人を選んで話しかける
ことだね。

話しかける相手は慎重に選ぶよう
にね。でないと互いに気まずい
ことになるばかり。
   メンテ
Re: 不登校だったのがバレたらどうしよう ( No.10 )
日時: 2016/03/17 10:10 1.78.22.95
名前: まよ

地味な人と友達になろうと思ってたのですが…

あと、もう入学前から同じ高校に行く人たちが
一緒に遊んでたりするんですけど、
みんなそうなんですかね…
私はまだラインで一人話す相手がいるくらいなんです…
   メンテ
Re: 不登校だったのがバレたらどうしよう ( No.11 )
日時: 2016/03/17 11:11 125.31.84.121
名前: グー

地味な人ね。こちらが好意をもって
接しても、相手にされなかったり
するわけよ。相手も人に慣れてない
から。

だから、自分よりも人に慣れていて
人あたりのいい人、優しさと余裕
のある人に接近したほうがいいかも。

ただ、こちらの助言が正しいとは
限らない。あなたの思う通りに
やってみればいい。

こちらがお勧めするのは笑顔と
優しさがある人だよね。そのほうが
こちらもうれしくなるものだし。

そして、もう友達ができて、一緒
に遊んでるわけだ。そうした付き合い
は大事だよ。

社会人になればね、半分は対人スキル
だけどあとの半分は実務スキルだから。
雑談ができないようでは仕事になら
ないからね。

勉強と雑談、この両方を進めなさい。

去年の今頃、3月16日。
オレが横浜翠巒高校に電話して
教頭から話を聞いたのは。

あれから1年。あなたは高校生か。
少し早いが入学おめでとう。
   メンテ
Re: 不登校だったのがバレたらどうしよう ( No.12 )
日時: 2016/03/17 13:00 49.97.94.48
名前: まよ

本当にお世話になりましたし、助かりました。
おかげで合格できました。


私自身、笑顔でいれば大丈夫なのでしょうか。
心がけようとおもっているのは
どんな人にも平等に接する
どんな人にも笑顔で接する
悪口は言わない、流されない

です。

不安なのは、上記の通り、
SNSで、私以外の人たちが  
遊びの約束をしているのが不安です。
あと、フォローしたのに、してくれない…(そのひとは違う人と楽しそうに会話している)
とか。
気にしすぎかもしれませんが、、、
   メンテ

Page: 1 |


このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信して下さい。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
相談ではない内容・雑談は‥「放課後掲示板
特定の趣味の話題は‥「○○好き集まれ」でどうぞ
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
[ ボーカロイド掲示板 ]
[ ゲーム掲示板 ]
[ 音楽掲示板 ]
[ 漫画・アニメ掲示板 ]

カテゴリ 学校・いじめ
題名 スレッドをトップへソート
名前
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像
個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。
募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。

   クッキー保存    留意事項 留意事項

関連スレがあればこちらより

高校2年で不登校
2014年11月24日 ... 私は、現在、家庭不和と、高校での、友達や教師(担任)からの嫌がらせにより、不登校 になりました。 .... 通信制の高校だったら、大丈夫そうなんですが、その場合、友達も あまりつくれないし、家に長くいることになるし、受験にも不利だし… ... ここでなんて アドバイスしても、君自身がが無気力でやる気が起きないならどうしようもないんだよ なぁ。 ...... 私が高校に行けなくなったのは、前にも書いたように、みんなからいじめられ てたわけじゃないんです。 ..... 実際、いじめっ子になりすましても、絶対バレますよ?

先生なんて!学校なんて!
2015年1月16日 ... 親とのコミュニケーションをもっと増やしてわかってもらうしかないかなあ、それで駄目 だったら信用できる人に相談とか。 別室登校とかって ... 元々Kは中国人(日本生まれ)で 授業妨害をする奴だったので黄熊が付き合ってあげればKは変わるのではないか?と 考え付き合っ ..... とっても怖くて遊びに行って(唯一私のことを信用してくれる子)不登校と 遊ぶなとか言われてるらしいだからそれが怖くて縁を切りました。私が学校に行か ..... 言いたくても、 その事が親にばれたらどうしようと考えると、手がふるえて…

クラスの男子から悪口・・・
2011年9月13日 ... 言われたら言い返せばいいとよく親にも言われますが、言い返すと男子らはおもしろがっ て逆効果だと思うし、そんな言い返すなんて度胸もありません。 何か、少しでも ... で、今 不登校です。 ..... バレてるかも」と思わせてビビらせれば、抑止できるのです。 .... また、 馬鹿にされたらどうしよう… ... 出っ歯なので前々から悪口を聞こえるようにいわれること がありましたが、今はクラスの女子から悪口をいわれているようです・・

不登校だったのがバレたらどうしよう|【いじめ相談】-お悩み掲示板  ▲