いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 【匿名掲示板】人の視線が気になります| こころの悩み相談なら。
こころの悩みを相談。お悩み相談掲示板です。


こころの悩み|悩み相談掲示板 > 人の視線が気になります

人の視線が気になります

日時: 2015/09/06 21:28 (softbank126117107038.bbtec.net)
名前: ボノ

人に振り回されるなんて、真っ平ごめんでしょう。
自分の幸せ・安寧は自分で確立したいものです。

もちろんです。でもほとんどは人に振り回されてるような気がします。例えば人から良く思われたいとか嫌われたくないってのもそうだし、モテたいとかもそうでしょうね。自分を攻撃されたり否定されてひどくおちこんだりするのも。


悩みはその人、その人、専用ですからね。
仕事で上に立てば、仕事の全体の流れを掌握しなければいけないし、後輩の育成もありますし、部署の責任も取らないといけないし、色々出てきますよ。
責任に関してならぶっちゃけ部下である方が気楽でしょうね。

そうですか。私みたいに人間関係で気疲れすることもないだろうし、気楽そうでうらやましいくらいですけど。


弱いことは受け入れられたとしましょう、だとしたら次は弱いことで悩むのではなく、どうしたら強くなれるかに注力するべきです。
受け入れるとは弱いことを認めてそれに思い悩んで苦しむのではなくて、
弱いことを認めて、それに対して適切な対応ができるかどうかでしょう。

なるほど、、、たしかに弱いってことでショックというか情けないって気持ちが強くて暗くなってしまってたり、なんとかしなきゃって思ってるだけで何もできてないような気もします。


はい、その通りです。
しかも善趣に生きる人間・神々はまだマシなほうなんです。
悪趣(地獄・畜生・幽霊)に生きる生命はもっと辛い生を送ることになるんです。
悟らない限り、何度でも、無限に、続きます(と仏教では教えています、輪廻と言うやつですね)。

それでも生きようとするのはなぜなんでしょう?
死ぬのが怖いから??
誰でも薬で簡単に死ぬことができるならどうなってることか。


ということは、ボノさんとの付き合いも長くなれば馴れ合いも出てきて対応が優しくなるかもしれないですね。

そう思いたいところですが、私の前に辞めた方はたしか5年以上は働いてたみたいです。そんな方がそのベテランに色々言われすぎて鬱で辞めてしまったみたいです。前職の私と全く同じ。。。


先輩ってきっとボノさん以上の年齢の男性でしょう。
30代の野郎に対する反応と、若い女性に対する反応は違って当然だと思いますが。
同じ反応なんて期待したら辛いだけですよ。

そのベテランはもう定年近いです。同じ反応を期待してるというか、私にだけきついのがつらいです。


相手の反応なんか気にしないで、仕事に注力されては。
その方が早く上達すると思いますよ。

どうしても相手の反応や視線がきになってしまいます。。。



この世で驚くことなんて何も無いんですよ、全てが何らかの原因があって生じている事象なんですから。
上司・先輩との関係がストレス・苦になり、仕事を辞めなければいけないのは不幸なことでしょう。
ただこの世では不幸なことは珍しくないだけです。


驚くことではないと。。。



臨機応変というヤツですね。
身体の病気は病院で治療を受けて治すことが出来ます。
しかかし、心の病気は自分で強くなるしか方法がないんですよ。

たしかに病院で薬飲んだり手術して根本的に治るものではないし、自分で乗り越えないといけないんですかね。。。


でしたら性格を変えてください。
今の性格のままで、今の精神力のままで何とかなりませんか?というのであれば、
それじゃあ、どうにもならないでしょう。
自分の性格を変え、精神的に強くなる以外にないと思います。
私は精神的に強くなる方法を提示してきたつもりです。
それを行うかどうかはボノさん次第です。

性格を変える。。。



たとえば、そのベテランがどんなに地位が強固でも、ベテラン以外の人々の殆どが徒党を組んで直訴したら効果があるかも知れないですね。
「あの横暴なベテランを何とかしてください。そうでなければ我々は皆辞めます。」ってね。
さすがに、経営者もベテランが残ってくれっても他の人が皆辞めちゃったら困るでしょう。
その結果、頼りになるベテランが辞めるかも知れませんが。

う〜ん、平和的解決ではないですね。。。


先立つものがないと、計画も立て難いですね。
仕事を続けるにせよ、また転職するにせよ、貯蓄には励んだ方が良さそうです。

貯蓄と考えたら今の職場で働き続けるしかないってことですね。
今日もそうでしたが、最近はそのベテランに振り回されてしまってます。機嫌悪かったり口調が荒かったり怒鳴られたりしたらずっと落ち込んだり恐怖心や息苦しくなったりしてしまうんですが、仕事の質問してすごく熱心に時間かけて教えてくれることもあり、そのときはありがたいな〜って嬉しい気持ちになったり、その上司の態度で私のその日の気分や状態が変化してしまっています。。。
でもこれって私の精神力が弱いからなんでしょうか?
私自身の目標が定まってないとか、幸せになっるって思いが小さいとか、そういう事のような気もします。
カウンセラーには言われたんです。適応障害やうつ病になる人は精神が弱いって思われがちだけど、実際はむしろ強いんだと。強いからこそ普通の人なら断念するレベルでもまだ平気だって我慢できちゃうから、その結果限界越えてしまうんだと。

イエローページ

Page: 1 |

No.0に対する返信 ( No.1 )
日時: 2015/09/07 12:42 (wind)
名前: かゆがも

> でもほとんどは人に振り回されてるような気がします。
それが一般人、凡夫ですからね、ボノさんもその一人と言う訳です。

>例えば人から良く思われたいとか嫌われたくないってのもそうだし、モテたいとかもそうでしょうね。
>自分を攻撃されたり否定されてひどくおちこんだりするのも。
その通りですよ。全ては自我(エゴ)や欲、怒り、無智の為せる業ですね。

> 私みたいに人間関係で気疲れすることもないだろうし、気楽そうでうらやましいくらいですけど。
新人を育てたり、部下を管理をすることがどんなに大変かとか、
仕事全体に対する責任がどれほど大きいかとか、
上と下との板ばさみになる中間管理職の苦しみとか、
ボノさんはまだ知らないのでしょうね。

> なるほど、、、たしかに弱いってことでショックというか情けないって気持ちが強くて暗くなってしまってたり、なんとかしなきゃって思ってるだけで何もできてないような気もします。
ですから、弱いことが分かったら、次はなんとかするんですよ。

> それでも生きようとするのはなぜなんでしょう?
特に理由はありません。
リンゴの実は赤いですよね、でも特に理由はありません、リンゴのそういう性質であるだけです。
生死を無限に繰り返して、輪廻転生を繰り返すのはそれが生命の性質だからです。

> 死ぬのが怖いから??
それもあるでしょう。

> 誰でも薬で簡単に死ぬことができるならどうなってることか。
自殺者が続出するかも知れないですね。でもまた生まれ変わってしまうんですけどね。

> そう思いたいところですが、私の前に辞めた方はたしか5年以上は働いてたみたいです。そんな方がそのベテランに色々言われすぎて鬱で辞めてしまったみたいです。前職の私と全く同じ。。。
じゃあ、やっぱり自分自身が強くなるとしますか。

> そのベテランはもう定年近いです。同じ反応を期待してるというか、私にだけきついのがつらいです。
定年近いということはもうジジイじゃないですか。

> どうしても相手の反応や視線がきになってしまいます。。。
集中力が足りませんね。

> 驚くことではないと。。。
たとえば東日本大震災は大変痛ましい天災でした、しかし、天災は起こるもので驚きにはあたりません。

> たしかに病院で薬飲んだり手術して根本的に治るものではないし、自分で乗り越えないといけないんですかね。。。
心の問題に関してはそれしかないでしょうね。

> 性格を変える。。。
それが唯一の根本的解決策でしょう。

> う〜ん、平和的解決ではないですね。。。
じゃあ、止めときますか。
世の中、自分の安寧を守るために、時には闘いが必要なこともありますけどね。

> 貯蓄と考えたら今の職場で働き続けるしかないってことですね。
少なくとも転職するための資金が貯まるまではその通りでしょう。

> 今日もそうでしたが、最近はそのベテランに振り回されてしまってます。機嫌悪かったり口調が荒かったり怒鳴られたりしたらずっと落ち込んだり恐怖心や息苦しくなったりしてしまうんですが、仕事の質問してすごく熱心に時間かけて教えてくれることもあり、そのときはありがたいな〜って嬉しい気持ちになったり、その上司の態度で私のその日の気分や状態が変化してしまっています。。。
> でもこれって私の精神力が弱いからなんでしょうか?
その通りですよ。

> 私自身の目標が定まってないとか、幸せになっるって思いが小さいとか、そういう事のような気もします。
それもまた弱さでしょう。

> カウンセラーには言われたんです。適応障害やうつ病になる人は精神が弱いって思われがちだけど、実際はむしろ強いんだと。強いからこそ普通の人なら断念するレベルでもまだ平気だって我慢できちゃうから、その結果限界越えてしまうんだと。
我慢強い?、環境を変える勇気が無い、自分が強くなる意志が弱いの間違いでは。
   メンテ
Re: 人の視線が気になります ( No.2 )
日時: 2015/09/07 16:46 (e0109-106-188-119-127.uqwimax.jp)
名前: 雨女

結局何が言いたい訳?
   メンテ
No.1に対する返信 ( No.3 )
日時: 2015/09/13 21:25 (softbank126012171163.bbtec.net)
名前: ボノ

連絡が遅くなりました。
シフト休みなんですが、珍しく3連休になっていてひさしぶりにゆっくり休めました。
そして今日出勤で、朝はテンションも高く絶好調だったんですが、今はまた落ち込んでしまっています。。。

今日、調理師のリーダーから、「今日2時間残業できる?」と聞かれ、さすがにきついので断ったんですが、それからなんとなく冷たくなったような感じで(今までは気は短そうな感じはしたけど普段は温厚で優しい人だと思ってました)、そのあと私が仕事でミスしたのが悪いんですが、珍しくその人からも人前で怒鳴られてしまいました。それからも終始冷たい感じでした。
残業断ったのがまずかったのかなとすっとそのことで落ち込んでしまいました。
私は間違ってたんでしょうか?
残業の理由はその時は聞かされなかったんですが、パートさんが早退するらしくそれで頼んできたみたいです。それが先にわかってれば、、、と言いたいところですけどやっぱり2時間はきついな。。。

かゆがもさんとはこうして私が病気になって仕事辞めた時からずっとこうしてお話させてもらってますけど、そもそも私はまだ病気が治ってないのでしょうか?
タイトルにもなってますが、どうも人の視線が以前(病気になる前)よりも気になって仕方ないんです。人が怖い、怒鳴られるのが異常に怖いというのでしょうか。
今日だって仕事のことで言われただけなのに、まるで殺されそうになったかのような感覚です。自分が悪いんだし仕方ないって言い聞かせてはいるんですけど。これって普通ではないですよね?

本気で心療内科に診てもらった方が良いのか悩んでます。
病院は薬勧められるだけで抵抗あって、病名を診断されたとき以降1度も利用してなかったんですけど。

このままでは絶対まずいってのはよくわかります。人間関係で悩んで誰にも相談できずに我慢してる状態なのは、前回の時と全く同じなので。

ただ今回は、あるパートさんでその方も昔、人間関係のストレスで突発性難聴になって今も耳が悪いって方がいて、その方にだけは話しました。私が人間関係で病気になって辞めたこと、今も人間関係でつらいと感じてること。
そしたら、例のベテランについてはみな同じこと思ってるよ、私もあの人だけは苦手だし、何かきついこと言われて胸がううってなることがあって、また何か言われたら辞めるつもり(上司にも話したみたいです)と話してました。
100がんばろうとしなくてもいいんだよ。だからって何もしないのは良くないし50をキープしてればいいんだよと言ってくれました。
今の私は強くならなきゃ、自分を変えなきゃって頑張ろうとしてましたが、そんなすぐできることではないし、それ以前から何も頑張ってなかったわけではないし、さらに頑張ろうとしたら息切れだってしてしまいますよね。。。
うつ病の人に頑張れって言うのが禁句ってのもそういうことだし。がんばったからこそ病気になったのに、さらに頑張れだなんて病気になったことがない人にしか言えないセリフだと思います。

病院行って診てもらうべきか、カウンセラーに診てもらうべきか、上司(責任者の栄養士、調理師のリーダー)にすべて話すべきか。
このまま我慢し続けて頑張り続けて良い方向に変われるなら良いですけど、半年経っても同じようなことでずっと悩んでるし、毎日が苦しくて仕方ないです。ただ、今の職場が問題だからってことなら辞めれば良いですが、私自身に問題や欠陥があるなら辞めても解決しないですよね。
   メンテ
No.3に対する返信 ( No.4 )
日時: 2015/09/14 12:55 (wind)
名前: かゆがも

> シフト休みなんですが、珍しく3連休になっていてひさしぶりにゆっくり休めました。
それは何よりでした^^

> そして今日出勤で、朝はテンションも高く絶好調だったんですが、今はまた落ち込んでしまっています。。。
人の気持ちとはそのように好調、不調を繰り返すものなんですよ。

> 今日、調理師のリーダーから、「今日2時間残業できる?」と聞かれ、さすがにきついので断ったんですが、
ボノさんに事情があったのでしたら断るのは仕方が無いことです。
ですが、可能な限り、人のお願いは聞いてあげた方が吉というものですよ。
誰かにお願いして拒否されたら悲しくなりますし、誰かにお願いして引き受けてもらえたら嬉しいですから。

>それからなんとなく冷たくなったような感じで(今までは気は短そうな感じはしたけど普段は温厚で優しい人だと思ってました)、そのあと私が仕事でミスしたのが悪いんですが、珍しくその人からも人前で怒鳴られてしまいました。それからも終始冷たい感じでした。
> 残業断ったのがまずかったのかなとすっとそのことで落ち込んでしまいました。
お願いを断ったことで影響を受けたのかもしれないですね。

> 私は間違ってたんでしょうか?
残業を断る時、何らかの理由を述べた方がいいんじゃないでしょうか。
「今日は外せない用事がありまして」とか、「今日は体調が思わしくなくて」とか。
特に理由も無く、お願いを断られたら、不快になったり、根に持つ人もいるかもね。

> 残業の理由はその時は聞かされなかったんですが、パートさんが早退するらしくそれで頼んできたみたいです。それが先にわかってれば、、、と言いたいところですけどやっぱり2時間はきついな。。。
職場は持ちつ持たれつですから、可能な限り人のお願いは聞いてあげてください。
いつ何時、自分がお願いをする側になるとも限りませんので。

> かゆがもさんとはこうして私が病気になって仕事辞めた時からずっとこうしてお話させてもらってますけど、そもそも私はまだ病気が治ってないのでしょうか?
仕事でストレスを感じても、人間関係でストレスを感じても、日常生活や仕事に支障が出ないレベルであれば、性格の範囲内でしょう。
日常生活や仕事に支障が出るようなら病的と言えるでしょう。

> タイトルにもなってますが、どうも人の視線が以前(病気になる前)よりも気になって仕方ないんです。人が怖い、怒鳴られるのが異常に怖いというのでしょうか。
怒鳴られるのが好きな人はいないでしょうからね。

> 今日だって仕事のことで言われただけなのに、まるで殺されそうになったかのような感覚です。自分が悪いんだし仕方ないって言い聞かせてはいるんですけど。これって普通ではないですよね?
どうも対人関係、特に相手が高圧的なときが苦手なようですね。
それでも生活や仕事に支障がなければ性格の範囲内でしょうし、支障があるようなら病的なものと考える必要があるでしょう。

> 本気で心療内科に診てもらった方が良いのか悩んでます。
診てもらってはどうでしょうか?

> 病院は薬勧められるだけで抵抗あって、病名を診断されたとき以降1度も利用してなかったんですけど。
軽い抗不安薬で楽になることもありますよ。

> このままでは絶対まずいってのはよくわかります。人間関係で悩んで誰にも相談できずに我慢してる状態なのは、前回の時と全く同じなので。
自分一人で解決できるならそれでも構いませんが、もし、そうでないなら、カウンセラーにかかったり、お薬の力を借りることも検討されては。

> ただ今回は、あるパートさんでその方も昔、人間関係のストレスで突発性難聴になって今も耳が悪いって方がいて、その方にだけは話しました。私が人間関係で病気になって辞めたこと、今も人間関係でつらいと感じてること。
なるほど。

> そしたら、例のベテランについてはみな同じこと思ってるよ、私もあの人だけは苦手だし、何かきついこと言われて胸がううってなることがあって、また何か言われたら辞めるつもり(上司にも話したみたいです)と話してました。
本当に苦しくてどうしようもない時、そんな時は辞めたっていいんですよ。
そのように考えた方が気も楽ですよ。

> 100がんばろうとしなくてもいいんだよ。だからって何もしないのは良くないし50をキープしてればいいんだよと言ってくれました。
100点満点は無理ですからね、70〜80点、及第点を目指されては。
私は仕事をするときは難しい100点よりも、安全な70〜80点を目指すようにしてます。
安全性第一ですから。

> 今の私は強くならなきゃ、自分を変えなきゃって頑張ろうとしてましたが、そんなすぐできることではないし、それ以前から何も頑張ってなかったわけではないし、さらに頑張ろうとしたら息切れだってしてしまいますよね。。。
強くなろうという努力は必要ですが、休養や余暇も大切ですよ。

> うつ病の人に頑張れって言うのが禁句ってのもそういうことだし。がんばったからこそ病気になったのに、さらに頑張れだなんて病気になったことがない人にしか言えないセリフだと思います。
うつ病の人じゃなければ激励するのはありだと思いますけどね。

> 病院行って診てもらうべきか、カウンセラーに診てもらうべきか、上司(責任者の栄養士、調理師のリーダー)にすべて話すべきか。
今のままでは苦しいなら、一人ではどうにもならないなら、いずれも検討しては。

> このまま我慢し続けて頑張り続けて良い方向に変われるなら良いですけど、半年経っても同じようなことでずっと悩んでるし、毎日が苦しくて仕方ないです。
半年前と比べてどうです、何も変わっていませんか?

>ただ、今の職場が問題だからってことなら辞めれば良いですが、私自身に問題や欠陥があるなら辞めても解決しないですよね。
もし、自分自身の問題や欠陥なら、自分自身を変える必要があるでしょうね。
或いはもっと要求される技術や経験が低いところ、自分の技術や経験で何とかなるところを選ぶ方法もあるかと思います。
   メンテ
Re: 人の視線が気になります ( No.5 )
日時: 2015/09/14 12:58 (home)
名前: 匿名

かゆがもさん
教えてキャットマンのコンビニについてに
来てくれますか?
   メンテ
No.5に対する返信 ( No.6 )
日時: 2015/09/14 13:20 (wind)
名前: かゆがも

> かゆがもさん
> 教えてキャットマンのコンビニについてに
> 来てくれますか?
拝見しましたが、コンビについては私は門外漢です。
もっとコンビについて詳しい方からコメントをいただけると良いですね。
   メンテ
No.4に対する返信 ( No.7 )
日時: 2015/09/15 18:59 (softbank126121227029.bbtec.net)
名前: ボノ

> 人の気持ちとはそのように好調、不調を繰り返すものなんですよ。

あれだけ気持ちも晴れて今日から頑張ろうって思ってたのにたった数時間で落ち込んでしまうなんて。。。


> ボノさんに事情があったのでしたら断るのは仕方が無いことです。
> ですが、可能な限り、人のお願いは聞いてあげた方が吉というものですよ。
> 誰かにお願いして拒否されたら悲しくなりますし、誰かにお願いして引き受けてもらえたら嬉しいですから。

そうですね。軽いノリで聞いてきたので、私も無理です〜って思わず言ってしまいました。残業の理由(早退するパートさんの穴埋め)を聞けばよかったです。それがわかれば少なくても同じような断り方はしてなかったです。


> お願いを断ったことで影響を受けたのかもしれないですね。

そうとしか考えられません。笑ってても目が笑ってなかったり、雰囲気が気が短い人だろうなとは思ってましたが、約半年優しい印象の方が強くその人に対しては強いストレスは感じてなかったんですが、たった一瞬で態度が変わってしまった大きなストレス源が増えてしまいました。翌日も冷たい態度は変わらず、いつもなら雑談や冗談言うのに1度も言うことはなかったです。仕事での注意だけで。
調理師は他に4人いるんですが、それぞれ個性的で気の短い人で私にとって全員怖いしストレスになってしまいました。パートさんも、中和剤になってたし辞めて残念と話してた例の辞めた穏やかな先輩調理師の影響はやはり大きいです。。。
前職はパワハラ上司1人だったのに、いまでは栄養士も合せれば5人もいる。。。それとも私自身が弱くなって誰でもストレスに感じるようになってしまったのか。とにかく結局は人間関係の問題が大きく関わってきてしまいました。ようやく仕事は少しずつ覚えてきたのに、心の苦痛は最初の時と変わりません。


> 仕事でストレスを感じても、人間関係でストレスを感じても、日常生活や仕事に支障が出ないレベルであれば、性格の範囲内でしょう。
> 日常生活や仕事に支障が出るようなら病的と言えるでしょう。

支障とはたとえばどういう事でしょうか。
今の私は体に症状は出てませんが、ずっと勤務中は憂鬱感が続いていて気分が晴れない。きついこと言われたり怒鳴られたり、他で大声が聞こえたり物落として大きな音が鳴ったりしたときは胸がう〜〜って突かれたように息苦しきなる。常にびくびくしていて心が落ち着かない(緊張してる)。先輩調理師の視線がみな怖くて常に気になる。


> 診てもらってはどうでしょうか?

どうしても薬物療法には抵抗あるし、病院行ったらその時点で自分はまだ病気もしくは再発したことを認めなきゃいけないようで怖くて決断できません。ですが、病気になったといお世話になったカウンセラーにはメール相談をお願いすることにしました。


> 軽い抗不安薬で楽になることもありますよ。

楽になるとはどういう事ですか?
別に強くなるわけでも何かが良くなるわけではないですよね?
それに薬飲んだら楽になることを知ってしまったら依存してしまいそうで怖いです。


> 本当に苦しくてどうしようもない時、そんな時は辞めたっていいんですよ。
> そのように考えた方が気も楽ですよ。

今日は休みでハローワークに行ってきました。でも求人自体はたくさんありますが、私が面接受けてみたいものはほとんどありませんでした。
良さそうと思っても給料が格段と低かったり。


> 100点満点は無理ですからね、70〜80点、及第点を目指されては。
> 私は仕事をするときは難しい100点よりも、安全な70〜80点を目指すようにしてます。
> 安全性第一ですから。

それは人間関係にも言えることでしょうか?
嫌われないように良い人演じるのはしんどいです。でも残業断ったみたいに本音をだしてしまうと冷たい態度を取られて結果自分は苦しい思いをしてしまう。職場の目上の人とはどう接したら良いのかわかりません。。。だから病気になったわけですし。



> 強くなろうという努力は必要ですが、休養や余暇も大切ですよ。

3連休でリフレッシュできたのに、仕事が始まればそれはリセットされたようなものでたった数時間で完全に落ち込んでしまったし、やはり仕事でストレスを軽減させることが1番なのかもしれません。


> 半年前と比べてどうです、何も変わっていませんか?

仕事は少しずつですが覚えてできるようになってきた実感はあります。先日も1人である程度時間内に終えることができて、いつもならベテランには何かしら言われるのに、その日は何も言われず私には終始優しかったです。少しは進歩を認めてもらえたのかなって勝手に思ってたんですが。
でも、この仕事は自分には向いてない、ここで働くのがすごくきつい、先輩調理師はみな気が短くて怖い、すごいストレスになってるのがわかる、ストレスで息苦しくなることがあるなど、精神的な苦痛は最初と全く変わってないです。多少は慣れて少しは気が楽になるのかなと思てたんですが。。。でもそれはやはりこの環境が私にはハードル高すぎたのか、それとも私自身が弱くなりすぎてそう感じるのか、その辺がまだはっきりしません。
でも少なくても今の精神状態で続けてたらどうにかってしまいそうです。もしくは、また病気になればすぐ辞められる、この苦しみから解放されるって自分で病気を呼び起こす恐れも。。。前職の時も実はそういう気持ちあったんです。後輩もうつ病になって診断書提出して即退職してたので。


> もし、自分自身の問題や欠陥なら、自分自身を変える必要があるでしょうね。
> 或いはもっと要求される技術や経験が低いところ、自分の技術や経験で何とかなるところを選ぶ方法もあるかと思います。

そうですね。確実に給料は低くなりますけど。でもそれっでもいまより前向きに働けるようになるなら、幸せになるなら迷わずそちらを選びたいです。
でも、人間関係はそこと関係ないですからね。。。給料低いから条件悪いから人間関係はその分良いわけではないし。
私に今1番必要なのは、やはり自分を好きになる、卑下しない、信じる、自信をもつことなのかなって。
病気になる前と後で大きく変わったのはそこだと思うんです。自分のこともっと好きになって信じることができて自信を持つことができれば、何かが大きく変わるような気がします。
そのためには薬物療法が最適だとは思えないんです。じゃ、どうしたらいいのか。今の職場で無理してでもさらに頑張り続けることで変われるのか、もっと自分に見合った環境で頑張ることで変われるのか。
   メンテ
No.7に対する返信 ( No.8 )
日時: 2015/09/16 13:02 (wind)
名前: かゆがも

> あれだけ気持ちも晴れて今日から頑張ろうって思ってたのにたった数時間で落ち込んでしまうなんて。。。
それが人の心というものです。
例えば宝くじで一等が当たって有頂天になっても、親友の不幸を聞いたら一瞬で落ち込んでしまいます。
心の成長している人はそのような心の動揺が少ないようですよ。

> そうですね。軽いノリで聞いてきたので、私も無理です〜って思わず言ってしまいました。残業の理由(早退するパートさんの穴埋め)を聞けばよかったです。それがわかれば少なくても同じような断り方はしてなかったです。
今後、人からのお願いはなるべく聞いてあげるようなスタンスを取ってください。
仏陀もそのように勧めてますよ。

> そうとしか考えられません。笑ってても目が笑ってなかったり、雰囲気が気が短い人だろうなとは思ってましたが、約半年優しい印象の方が強くその人に対しては強いストレスは感じてなかったんですが、たった一瞬で態度が変わってしまった大きなストレス源が増えてしまいました。翌日も冷たい態度は変わらず、いつもなら雑談や冗談言うのに1度も言うことはなかったです。仕事での注意だけで。
その人はもしかしたらお願いを断られてショックだったのかもね。
もし、その人が日頃からボノさんの面倒を見たり、手伝ってくれる人なら尚更でしょうね。

> 調理師は他に4人いるんですが、それぞれ個性的で気の短い人で私にとって全員怖いしストレスになってしまいました。パートさんも、中和剤になってたし辞めて残念と話してた例の辞めた穏やかな先輩調理師の影響はやはり大きいです。。。
いなくなった人を嘆いても仕方ありませんよ。

> 前職はパワハラ上司1人だったのに、いまでは栄養士も合せれば5人もいる。。。それとも私自身が弱くなって誰でもストレスに感じるようになってしまったのか。とにかく結局は人間関係の問題が大きく関わってきてしまいました。ようやく仕事は少しずつ覚えてきたのに、心の苦痛は最初の時と変わりません。
やはり、自分自身が強くなるしかないようですね。
肉体的にではないですよ、精神的に強くなるんです。

> 支障とはたとえばどういう事でしょうか。
仕事が大変でも、継続的に仕事を行えることではないでしょうか。
今日の午前、私の仕事は日頃の倍近くあり、非常に大変でしたが、淡々とこなして無事終了しました。
それは私がこの仕事についてベテランであり、ある程度の忍耐力があるからです。

> 今の私は体に症状は出てませんが、ずっと勤務中は憂鬱感が続いていて気分が晴れない。きついこと言われたり怒鳴られたり、他で大声が聞こえたり物落として大きな音が鳴ったりしたときは胸がう〜〜って突かれたように息苦しきなる。常にびくびくしていて心が落ち着かない(緊張してる)。先輩調理師の視線がみな怖くて常に気になる。
私はもともと仕事は大変なもの、辛いものと考えてますからね。
どうでしょう、もう続けるのは困難ですか?

> どうしても薬物療法には抵抗あるし、病院行ったらその時点で自分はまだ病気もしくは再発したことを認めなきゃいけないようで怖くて決断できません。ですが、病気になったといお世話になったカウンセラーにはメール相談をお願いすることにしました。
自分が強くなる第一歩って自分の弱さを認めることですよ。
もし、病気があるなら、まずは病気があることを認めるのが、病気を治す第一歩となるでしょう。

> 楽になるとはどういう事ですか?
私は抗不安薬は試したことがないのでちょっとわかりません。

> 別に強くなるわけでも何かが良くなるわけではないですよね?
一時しのぎ、対症療法でしょうね。

> それに薬飲んだら楽になることを知ってしまったら依存してしまいそうで怖いです。
確かに、抗不安薬の依存症とかはありそうですね。
薬である程度楽になって、その間に仕事の腕前を上げるなんてどうでしょう。

> 今日は休みでハローワークに行ってきました。でも求人自体はたくさんありますが、私が面接受けてみたいものはほとんどありませんでした。
そのような時は条件を緩和しないと。

> 良さそうと思っても給料が格段と低かったり。
仕事なんてそんなものでは。
楽そうなやつは安いでしょうし、大変そうなやつは高いでしょう。

> それは人間関係にも言えることでしょうか?
あ〜、私はあんまり人間関係深く考えてないんですよ。
私のモットーは・・・
「人からされて自分が嫌なことはしない、人からされて自分が嬉しいことは率先してする」、それだけです。
私なら余力さえあれば、頼まれた残業なんてホイホイ受けてしまうでしょうね。
職場なんて人に恩を売っておいてナンボですよ。

> 嫌われないように良い人演じるのはしんどいです。
演じるのではなく、本当に良い人になってしまえばいいんですよ。

>でも残業断ったみたいに本音をだしてしまうと冷たい態度を取られて結果自分は苦しい思いをしてしまう。
今後、人からの頼まれごとは基本受けてあげるようにしてください。
しかし、仕事でヘトヘトになっていたら、残業を受けてあげることもできませんよね。。。
ここは身体を鍛えて体力アップをはかるなんてどうでしょう。

>職場の目上の人とはどう接したら良いのかわかりません。。。だから病気になったわけですし。
仕事さえキチンとこなしていれば、上からどう思われようと知ったこっちゃないでしょう。

> 3連休でリフレッシュできたのに、仕事が始まればそれはリセットされたようなものでたった数時間で完全に落ち込んでしまったし、やはり仕事でストレスを軽減させることが1番なのかもしれません。
私は仕事はストレスのあるものである、大変なものであるという考えですが、いかにストレスを減らすか、仕事を少しでも楽に出来ないか、考えて工夫してますよ。

> 仕事は少しずつですが覚えてできるようになってきた実感はあります。先日も1人である程度時間内に終えることができて、いつもならベテランには何かしら言われるのに、その日は何も言われず私には終始優しかったです。少しは進歩を認めてもらえたのかなって勝手に思ってたんですが。
ちょっとずつ進歩しているようでなによりです^^

> でも、この仕事は自分には向いてない、ここで働くのがすごくきつい、先輩調理師はみな気が短くて怖い、すごいストレスになってるのがわかる、ストレスで息苦しくなることがあるなど、精神的な苦痛は最初と全く変わってないです。多少は慣れて少しは気が楽になるのかなと思てたんですが。。。でもそれはやはりこの環境が私にはハードル高すぎたのか、それとも私自身が弱くなりすぎてそう感じるのか、その辺がまだはっきりしません。
仕事のストレスが大きすぎるのか、それとも自分のメンタルが弱すぎるのか、そのどちらかか、あるいは両方かも知れないですね。
対処法は二つあると思います。
@仕事のストレスを減らす(転職、部署移動など)。
A自分のメンタルを強くする。

> でも少なくても今の精神状態で続けてたらどうにかってしまいそうです。もしくは、また病気になればすぐ辞められる、この苦しみから解放されるって自分で病気を呼び起こす恐れも。。。前職の時も実はそういう気持ちあったんです。後輩もうつ病になって診断書提出して即退職してたので。
仕事をしていても大変、仕事を辞めても大変。
苦しみからは逃れられないんですよね、残念ながら。。。
ただ、自分のメンタルが強くなるのであれば、それらの苦しみに立ち向かえると思います。

> そうですね。確実に給料は低くなりますけど。でもそれっでもいまより前向きに働けるようになるなら、幸せになるなら迷わずそちらを選びたいです。
仕事のストレスを減らせば、今のメンタルでも楽になる可能性は大きいですよね。
給料は多少低くなっても、継続的に仕事を出来るでしょうね。

> でも、人間関係はそこと関係ないですからね。。。給料低いから条件悪いから人間関係はその分良いわけではないし。
人間関係は別問題でしょうね。

> 私に今1番必要なのは、やはり自分を好きになる、卑下しない、信じる、自信をもつことなのかなって。
精神的に強くなることでしょうね。

> 病気になる前と後で大きく変わったのはそこだと思うんです。自分のこともっと好きになって信じることができて自信を持つことができれば、何かが大きく変わるような気がします。
> そのためには薬物療法が最適だとは思えないんです。じゃ、どうしたらいいのか。今の職場で無理してでもさらに頑張り続けることで変われるのか、もっと自分に見合った環境で頑張ることで変われるのか。
薬物療法は確かに一時しのぎ、対症療法でしょうね。
今の仕事を頑張り続けることで、徐々に精神的に強くなることは期待できます。
しかし、劇的に、早く強くなりたいのであれば、きっと瞑想修行以外の方法はないでしょう。
   メンテ
No.8に対する返信 ( No.9 )
日時: 2015/09/19 22:56 (softbank126071102201.bbtec.net)
名前: ボノ

> それが人の心というものです。
> 例えば宝くじで一等が当たって有頂天になっても、親友の不幸を聞いたら一瞬で落ち込んでしまいます。
> 心の成長している人はそのような心の動揺が少ないようですよ。

そりゃそうですよね。でも動揺が少ない=親友のことをそこまで想ってない??他人事??のような気がしてしまうな。そこは強い弱い関係なく動揺してもいいような気がします。


> 今後、人からのお願いはなるべく聞いてあげるようなスタンスを取ってください。
> 仏陀もそのように勧めてますよ。

そうですね。断るにしても言い方はありますね。
でもイエスマンでなんでも受けるべきと言うい訳ではないですよね?
どちらかと言えば私はそうなので。でも今回は冗談ぽく聞かれたので(断りやすい言い方)断ってしまいました。


> その人はもしかしたらお願いを断られてショックだったのかもね。
> もし、その人が日頃からボノさんの面倒を見たり、手伝ってくれる人なら尚更でしょうね。

そういうことか。それはあるかもしれません。でもだからってあからさまに冷たく接するようなことしなくても。。。無視するとかではないですが。


> いなくなった人を嘆いても仕方ありませんよ。

そうなんですが、あまりにも影響が大きくて。。。


> やはり、自分自身が強くなるしかないようですね。
> 肉体的にではないですよ、精神的に強くなるんです。

そうですか。。。私が弱いから、頑張りが足りないからいけないということですか。。。



> 仕事が大変でも、継続的に仕事を行えることではないでしょうか。
> 今日の午前、私の仕事は日頃の倍近くあり、非常に大変でしたが、淡々とこなして無事終了しました。
> それは私がこの仕事についてベテランであり、ある程度の忍耐力があるからです。

最近は、仕事中はもちろん、出勤前の前夜から仕事行くことか考えたら胸が息苦しくなってくるんです。まるでストレスがじわじわ〜って襲ってるかのように。仕事中なんてそれで頻繁に深呼吸して落ち着かせようとするんですけど。その上、時間に追われたり怒鳴られたりすると吐きそうな感じになるし頭が放心状態でパニックになってしまうんです。はたから見れば、何あいつぼーとしてるんだ、さっさと動けって見えるかもしれませんけど。。。今はこの症状がつらいです。でも倒れてるわけではないし体は動くので、支障がない??と言える範囲なのでしょうか。
ただ実はこの症状、前の職場のときに最後に倒れるまでの数か月間は全く同じだったんです。なんか息苦しいなって。それが次第に頭痛、めまい、倦怠感、腹痛などでてきたんです。。。
>


> 私はもともと仕事は大変なもの、辛いものと考えてますからね。
> どうでしょう、もう続けるのは困難ですか?

この先も息苦しい症状や今の苦しみが続くなら困難です。。。そもそも今のままだと倒れるでしょうし。だからこそ何とかしなきゃっていま焦ってるような状態です。とりあえず、カウンセラーに診てもらう事にはしました。
ただ、できるなら今の職場で前向きに元気に働けるようになりたいです!!良い面もたくさんあるので。ただ、一生働くかと言われたらわからないですけどね。

>
> 自分が強くなる第一歩って自分の弱さを認めることですよ。
> もし、病気があるなら、まずは病気があることを認めるのが、病気を治す第一歩となるでしょう。

弱さは認めてると思うんです。だからこそ病気になって以降自分を卑下したり責めるようになったので。弱いことを知ってショックだったというのでしょうか。病気かどうかはわかりません。医者に診てもらうしかないのかな。問診で決められちゃうと思うんですけど。


> 確かに、抗不安薬の依存症とかはありそうですね。
> 薬である程度楽になって、その間に仕事の腕前を上げるなんてどうでしょう。

仕事の腕前をあげることが今の職場で元気に働けるようになる唯一の解決策ということでしょうか?
それとも今の職場にこだわる必要はあるのだろうか。。。向き不向きはあると思うし、今の時点では向いてないと感じてるので。もちろん、実力不足も多々ありますけど、それとはまた別のような気がしてしまいます。でもそれは言い訳、甘えだって責める自分もいますけど。


> 仕事なんてそんなものでは。
> 楽そうなやつは安いでしょうし、大変そうなやつは高いでしょう。

学食の求人を見つけて応募してみたら、ぜひ受けてくださいとの連絡がありました。でも本当に受けるべきなのだろうか。そもそも今の職場を平穏無事にすぐ辞められるのだろうか。残業断って冷たくなるようなリーダー、ずっと厳しくも指導してくれてたベテラン、怖さでは断トツだけど私には期待して優しくしてくれてた栄養士、その他の気の短い調理師たち、そんな人ばかりの職場なので。。。


> あ〜、私はあんまり人間関係深く考えてないんですよ。
> 私のモットーは・・・
> 「人からされて自分が嫌なことはしない、人からされて自分が嬉しいことは率先してする」、それだけです。
> 私なら余力さえあれば、頼まれた残業なんてホイホイ受けてしまうでしょうね。
> 職場なんて人に恩を売っておいてナンボですよ。

そうなんですか。私と全然違う。。。同じ人間なのに考え方ややり方って全然違うものなんですね。かゆがもさんからしたら、何でそんなことで悩んでるんだって感じですかね。。。


> 仕事さえキチンとこなしていれば、上からどう思われようと知ったこっちゃないでしょう。

きちんとこなしていれば。。。そこだけを考えたら今は分からないことだらけですしきちんとこなせてはないです。きちんとこなせるようになるには3年5年以上はかかるかもしれません。。。



> 私は仕事はストレスのあるものである、大変なものであるという考えですが、いかにストレスを減らすか、仕事を少しでも楽に出来ないか、考えて工夫してますよ。

私はきっと、他の人以上に数倍のストレスを受けてるような気がします。嘘でしょ?って思う位。相手にとっては些細なことでも私にとっては生命にかかわるくらいの。



> 仕事のストレスが大きすぎるのか、それとも自分のメンタルが弱すぎるのか、そのどちらかか、あるいは両方かも知れないですね。
> 対処法は二つあると思います。
> @仕事のストレスを減らす(転職、部署移動など)。
> A自分のメンタルを強くする。

では、はたして今の職場で働いてる人はみなメンタルが強いという事でしょうか?
それは間違うような気がします。
前職は私は長く働いてましたが、うつになってすぐ辞めてしまった後輩やパートさんもたくさんいたんです。でもその人たちははたして私よりメンタルが弱かったからなのでしょうか?
単純にそこでの仕事が向いてなかったからではないのでしょうか?
私もどこ行っても仕事続かないなら我慢がたりない、メンタルが弱いと思いますけど、前職では長く働いてたし、バイトでも2日でやめたところもあれば5年以上はたらいてたところもあるんです。


> 仕事をしていても大変、仕事を辞めても大変。
> 苦しみからは逃れられないんですよね、残念ながら。。。
> ただ、自分のメンタルが強くなるのであれば、それらの苦しみに立ち向かえると思います。

メンタルが強い弱い、すべてはそれ次第という事なのでしょうか。。。


> 人間関係は別問題でしょうね。

そこが1番の問題です。。。給料低い分人間関係は良いと言うならそれでもいいと思うかもしれません。でもそれこそメンタルが強かったらどんな人間関係でもそこに左右されなくなるってことなのかな。。。

> 精神的に強くなることでしょうね。

ここでもメンタル。。。


> 薬物療法は確かに一時しのぎ、対症療法でしょうね。
> 今の仕事を頑張り続けることで、徐々に精神的に強くなることは期待できます。
> しかし、劇的に、早く強くなりたいのであれば、きっと瞑想修行以外の方法はないでしょう。

今の仕事を続けて強くなるのが先か、体を壊すのが先か。。。
この先あと30年以上は働くことになるでしょうし、今の私にとって何が1番必要なのか。。。

高校の友達(親友)は1人は結婚して最近マイホーム建てて奥さんは妊娠も発覚したみたいで幸せそうだし、他の友達は独身ですが仕事ができる人で稼ぎもよくマンション持ってるくらいで最近は恋人もできたみたいで。それに比べ私はないもない。。。仕事すらままならなくて体調もよくないし。なんだか悲しくなります。でもそうなったのはすべて自己責任ですもんね。今の自分に何が必要なのか。仕事。将来。夢。生きる意味。希望。やりたいこと。
   メンテ
No.9に対する返信 ( No.10 )
日時: 2015/09/20 19:07 (plala)
名前: かゆがも

> そりゃそうですよね。でも動揺が少ない=親友のことをそこまで想ってない??他人事??のような気がしてしまうな。そこは強い弱い関係なく動揺してもいいような気がします。
心の強い人は親友のことを想っていても、動揺はしないんですよ。
私はそんなに強くないですけどね!

> そうですね。断るにしても言い方はありますね。
ありますね。

> でもイエスマンでなんでも受けるべきと言うい訳ではないですよね?
違いますよ。自分で頼みを聞いてあげることが出来る時で結構です。
出来ないものは出来ません。

> どちらかと言えば私はそうなので。でも今回は冗談ぽく聞かれたので(断りやすい言い方)断ってしまいました。
きっとその人はボノさんが断りやすいように冗談っぽく言ったのかもね。
でも本心では願いを聞いて欲しかったのかもね。

> そういうことか。それはあるかもしれません。でもだからってあからさまに冷たく接するようなことしなくても。。。無視するとかではないですが。
それはその人の人格の成長の程度によります。

> そうなんですが、あまりにも影響が大きくて。。。
でも嘆いてもどうにもならないでしょう?
この世の事象には二種類あります。
自分の努力でなんとかなる事象と、自分の努力ではどうにもならない事象です。
後者の問題はキッパリ諦めて、前者に注力した方が能率的です。

> そうですか。。。私が弱いから、頑張りが足りないからいけないということですか。。。
私はボノさんの弱さを指摘しましたが、ボノさんが頑張ってないとは一言も言ってませんよ。
むしろ、ボノさんはよく頑張っていると思いますよ。
ただ私が知っているのは「この世は頑張って上手く行くとは限らない」ということと、
「それでも頑張るより他に手は無い」ということです。
「頑張っても上手く行かない」ことは残念ながら珍しいことではないんですよ。
ですから「頑張っても上手く行かない」ことを過度に落ち込まないことです。

> 最近は、仕事中はもちろん、出勤前の前夜から仕事行くことか考えたら胸が息苦しくなってくるんです。まるでストレスがじわじわ〜って襲ってるかのように。仕事中なんてそれで頻繁に深呼吸して落ち着かせようとするんですけど。その上、時間に追われたり怒鳴られたりすると吐きそうな感じになるし頭が放心状態でパニックになってしまうんです。はたから見れば、何あいつぼーとしてるんだ、さっさと動けって見えるかもしれませんけど。。。今はこの症状がつらいです。でも倒れてるわけではないし体は動くので、支障がない??と言える範囲なのでしょうか。
あまり良くない状態ですね。

> ただ実はこの症状、前の職場のときに最後に倒れるまでの数か月間は全く同じだったんです。なんか息苦しいなって。それが次第に頭痛、めまい、倦怠感、腹痛などでてきたんです。。。
注意が必要ですね。二の舞は御免でしょう。

> この先も息苦しい症状や今の苦しみが続くなら困難です。。。そもそも今のままだと倒れるでしょうし。だからこそ何とかしなきゃっていま焦ってるような状態です。とりあえず、カウンセラーに診てもらう事にはしました。
どうしても駄目な時はまた転職も検討しましょうか。

> ただ、できるなら今の職場で前向きに元気に働けるようになりたいです!!良い面もたくさんあるので。ただ、一生働くかと言われたらわからないですけどね。
一生なんて先のことは分かりませんよ。
まずは1ヶ月とか、1年とか、期限を区切って頑張ってい見るとか。

> 弱さは認めてると思うんです。だからこそ病気になって以降自分を卑下したり責めるようになったので。弱いことを知ってショックだったというのでしょうか。病気かどうかはわかりません。医者に診てもらうしかないのかな。問診で決められちゃうと思うんですけど。
自分の弱さを認めることが出来たら、次は強くなるための努力ですね。

> 仕事の腕前をあげることが今の職場で元気に働けるようになる唯一の解決策ということでしょうか?
仕事を頑張る過程で、精神的に強くなることが期待できいますし、仕事の腕が上がれば叱られることも無くなり、ストレスは軽減されるでしょうね。
もちろん、他の事(趣味、人間関係、勉強、ボランティア、忍耐を伴うもの何でも)で頑張って、その忍耐の結果、精神的に強くなることもあります。ただ仕事の腕は上がりませんよね。
となると仕事を頑張って腕前を上げるのが、精神的に強くなり、ストレスも減らすことが出来る一石二鳥の策なのでは。

> それとも今の職場にこだわる必要はあるのだろうか。。。向き不向きはあると思うし、今の時点では向いてないと感じてるので。もちろん、実力不足も多々ありますけど、それとはまた別のような気がしてしまいます。でもそれは言い訳、甘えだって責める自分もいますけど。
どうしても合わないのであれば、転職を検討しても良いと思いますよ。

> 学食の求人を見つけて応募してみたら、ぜひ受けてくださいとの連絡がありました。でも本当に受けるべきなのだろうか。そもそも今の職場を平穏無事にすぐ辞められるのだろうか。
職場を辞めるのは労力が必要ですからね。

>残業断って冷たくなるようなリーダー、ずっと厳しくも指導してくれてたベテラン、怖さでは断トツだけど私には期待して優しくしてくれてた栄養士、その他の気の短い調理師たち、そんな人ばかりの職場なので。。。
まあ、良い点も、悪い点もある職場なのでしょう。多くの職場がそうであるように。

> そうなんですか。私と全然違う。。。同じ人間なのに考え方ややり方って全然違うものなんですね。かゆがもさんからしたら、何でそんなことで悩んでるんだって感じですかね。。。
良かったら、私の真似でもされますか?

> きちんとこなしていれば。。。そこだけを考えたら今は分からないことだらけですしきちんとこなせてはないです。きちんとこなせるようになるには3年5年以上はかかるかもしれません。。。
仕事がキチンとできるようになるのに3〜5年かかるのは普通のことだと思いますよ。
ですが、仕事を変えてもっと簡単なことにすれば、もっと短い期間で習熟できると思います。

> 私はきっと、他の人以上に数倍のストレスを受けてるような気がします。嘘でしょ?って思う位。相手にとっては些細なことでも私にとっては生命にかかわるくらいの。
いっそ一人でやる仕事でも探しますか?
そうしたら煩わしい人間関係からは解放されますよね。

> では、はたして今の職場で働いてる人はみなメンタルが強いという事でしょうか?
> それは間違うような気がします。
私も違うと思います。皆も苦しみに耐えながら働いているのだと思いますよ。

> 前職は私は長く働いてましたが、うつになってすぐ辞めてしまった後輩やパートさんもたくさんいたんです。でもその人たちははたして私よりメンタルが弱かったからなのでしょうか?
仕事を辞める理由なんて色々ですよ。

> 単純にそこでの仕事が向いてなかったからではないのでしょうか?
そういった理由もあるでしょうね。他の理由もあるでしょうが。

> 私もどこ行っても仕事続かないなら我慢がたりない、メンタルが弱いと思いますけど、前職では長く働いてたし、バイトでも2日でやめたところもあれば5年以上はたらいてたところもあるんです。
もっと簡単な、ストレスの少ない仕事なら長続きするかも知れないですね。

> メンタルが強い弱い、すべてはそれ次第という事なのでしょうか。。。
だって精神的な弱さこそが、全ての苦しみの元凶ですから。

> そこが1番の問題です。。。給料低い分人間関係は良いと言うならそれでもいいと思うかもしれません。でもそれこそメンタルが強かったらどんな人間関係でもそこに左右されなくなるってことなのかな。。。
一人でやる調理の仕事とかないんですかね?

> 今の仕事を続けて強くなるのが先か、体を壊すのが先か。。。
体を壊す前には辞めたが方がいいですよ。

> この先あと30年以上は働くことになるでしょうし、今の私にとって何が1番必要なのか。。。
幸せになることでしょうね。
問題なのはどうやって幸せになるかですが。

> 高校の友達(親友)は1人は結婚して最近マイホーム建てて奥さんは妊娠も発覚したみたいで幸せそうだし、他の友達は独身ですが仕事ができる人で稼ぎもよくマンション持ってるくらいで最近は恋人もできたみたいで。
目出度いことじゃないですか、ぜひ友人達の幸せを祝福してあげてください。

>それに比べ私はないもない。。。
独身であるが故の気ままさ、これまで培ってきた調理師としての腕、趣味とその仲間・・・、いろいろあるじゃないですか。

>仕事すらままならなくて体調もよくないし。なんだか悲しくなります。でもそうなったのはすべて自己責任ですもんね。今の自分に何が必要なのか。
私はやっぱり仕事だと思います。生活基盤がないと将来の夢も描けないでしょう。
転職もやっぱりある程度の軍資金がないと危険でしょうし。

>仕事。
今の仕事でもやっていけるぐらいタフになるか、それとも今の精神力でもやっていけるぐらいの仕事に移るか・・・

>将来。夢。
結婚はされるつもりですか?
私は45歳に今年なりますが、気ままな独身も悪くないと自分では考えてます。

>生きる意味。希望。やりたいこと。
まあ、殆どの人が今生きるだけ、生活するだけで手一杯なんですけどね。
   メンテ
No.10に対する返信 ( No.11 )
日時: 2015/09/22 00:57 (softbank126011089086.bbtec.net)
名前: ボノ

> 心の強い人は親友のことを想っていても、動揺はしないんですよ。
> 私はそんなに強くないですけどね!

そうなんですか。私には理解できるレベルではなさそうです。。。


> 違いますよ。自分で頼みを聞いてあげることが出来る時で結構です。
> 出来ないものは出来ません。

できないとしてもその場にふさわしい断り方があるってことですね。


> きっとその人はボノさんが断りやすいように冗談っぽく言ったのかもね。
> でも本心では願いを聞いて欲しかったのかもね。

そうかもしれません。普段から冗談を良くいう人なので、残業なんてできないよね〜?みたい言い方だったので。ちなみに、いつもその先輩の子分みたいな太鼓持ちの先輩がいるんですが、その先輩だったら、いいですよ!って即OKするでしょうね。その先輩と飲みにも行ったんですが、自分は断れない性格なんだと言ってました。やっぱり無理して子分みたいなことしてるんだなって。。。

> 私はボノさんの弱さを指摘しましたが、ボノさんが頑張ってないとは一言も言ってませんよ。
> むしろ、ボノさんはよく頑張っていると思いますよ。
> ただ私が知っているのは「この世は頑張って上手く行くとは限らない」ということと、
> 「それでも頑張るより他に手は無い」ということです。
> 「頑張っても上手く行かない」ことは残念ながら珍しいことではないんですよ。
> ですから「頑張っても上手く行かない」ことを過度に落ち込まないことです。

そういうことですか。がんばって上手くいかなかったなら仕方ないし、それでもいいじゃん!ってことですかね。


> あまり良くない状態ですね。

この症状が今1番つらいところです。それ自体苦しいし、なにより前の時の嫌な記憶がよみがえることが怖くて。。。またこのまま倒れて前の時みたいな状態になってしまうんじゃないかって。


> どうしても駄目な時はまた転職も検討しましょうか。

はい、体壊すくらいなら迷わず辞めます。ただ、これは克服しなきゃいけないことのような気がします。このまま辞めても今の心の状態ではまた別のストレスで同じような苦しみや悩みが出てくるんじゃないかって。だからやめるのはこれを克服してからにしたいです。倒れるのが先か、克服するのが先かそれはわかりませんが。。。


> 自分の弱さを認めることが出来たら、次は強くなるための努力ですね。

強くなるための努力が今の職場で仕事し続けることだったんですけど、
半年経って体調がどんどん悪化してきてしまっています。そもそも自分の弱さを認めることがまだできてないのか。


> 仕事を頑張る過程で、精神的に強くなることが期待できいますし、仕事の腕が上がれば叱られることも無くなり、ストレスは軽減されるでしょうね。
> もちろん、他の事(趣味、人間関係、勉強、ボランティア、忍耐を伴うもの何でも)で頑張って、その忍耐の結果、精神的に強くなることもあります。ただ仕事の腕は上がりませんよね。
> となると仕事を頑張って腕前を上げるのが、精神的に強くなり、ストレスも減らすことが出来る一石二鳥の策なのでは。

そうですか。それはいまの職場の環境が良い悪いは関係なくですか?
今まで転職したところはどこもそうでしたが、今の職場も悪環境で、働いてる人もここはストレスがたまる職場だよってみな口をそろえて言ってるような環境です。。。


> 私も違うと思います。皆も苦しみに耐えながら働いているのだと思いますよ。

苦しみを感じてないわけないですよね。それでも私みたいに精神的に病んだり病気にはならずがんばり続けられるのはなぜなんでしょう。


> 仕事を辞める理由なんて色々ですよ。

本人から聞いたわけではないですが、人間関係で上手くいかなくて辞めた人がほとんどのような気がします。特にパートさん同士は色々あるみたいなので。


> 独身であるが故の気ままさ、これまで培ってきた調理師としての腕、趣味とその仲間・・・、いろいろあるじゃないですか。

なるほど。たしかにそうですよね。全く同じ人が他にいたら、私もその人に対して同じことを言ってるかもしれません。でも自分自身のこととなると気づけなくなるのはなぜなんでしょう。
   メンテ
No.11に対する返信 ( No.12 )
日時: 2015/09/22 07:33 (plala)
名前: かゆがも

> そうなんですか。私には理解できるレベルではなさそうです。。。
仕方ないと思いますよ。

> できないとしてもその場にふさわしい断り方があるってことですね。
あると思いますね。

> そうかもしれません。普段から冗談を良くいう人なので、残業なんてできないよね〜?みたい言い方だったので。
本当に残業して欲しいなら、冗談っぽく出なく、もっと真摯に訴えたらよかったのかも知れないですね。

>ちなみに、いつもその先輩の子分みたいな太鼓持ちの先輩がいるんですが、その先輩だったら、いいですよ!って即OKするでしょうね。その先輩と飲みにも行ったんですが、自分は断れない性格なんだと言ってました。やっぱり無理して子分みたいなことしてるんだなって。。。
太鼓持ち、無理して子分・・・ですか。
断らないのは、先輩に恩返しするためかも知れませんよ。

> そういうことですか。がんばって上手くいかなかったなら仕方ないし、それでもいいじゃん!ってことですかね。
上手く行かなくて、良いことはないでしょう、ただ仕方が無いことなんですよ。
上手く行かないのなら、他の策を講じるまでです。

> この症状が今1番つらいところです。それ自体苦しいし、なにより前の時の嫌な記憶がよみがえることが怖くて。。。またこのまま倒れて前の時みたいな状態になってしまうんじゃないかって。
前回の失敗を反省して、同じ失敗だけは繰り返したくないですね。

> はい、体壊すくらいなら迷わず辞めます。ただ、これは克服しなきゃいけないことのような気がします。このまま辞めても今の心の状態ではまた別のストレスで同じような苦しみや悩みが出てくるんじゃないかって。だからやめるのはこれを克服してからにしたいです。倒れるのが先か、克服するのが先かそれはわかりませんが。。。
なるほど、では今は修業の時、忍耐の時と考えてもう少し頑張りますか。
ただあまりにストレスが強すぎるのも良くないんですよ、心身を病んでしまいますから。
ストレスが自分の実力の範囲内か、範囲内よりちょっと上、頑張ればなんとかなるぐらいのストレス
が調度いいです。
ストレスが自分の実力あまりにも上であると、心身を壊します。

> 強くなるための努力が今の職場で仕事し続けることだったんですけど、
> 半年経って体調がどんどん悪化してきてしまっています。そもそも自分の弱さを認めることがまだできてないのか。
或いは今の職場のストレスは、ボノさんでは耐えかねるほど強すぎるのか。
自分の努力ではどうにもならないほどにストレスが強いなら、転職はありだと思いますよ。

> そうですか。それはいまの職場の環境が良い悪いは関係なくですか?
あるでしょうね。今の職場の良い面も、悪い面もあるでしょう。

> 今まで転職したところはどこもそうでしたが、今の職場も悪環境で、働いてる人もここはストレスがたまる職場だよってみな口をそろえて言ってるような環境です。。。
いっそ、一人だけで働くような調理の仕事ってないんですかねえ。

> 苦しみを感じてないわけないですよね。それでも私みたいに精神的に病んだり病気にはならずがんばり続けられるのはなぜなんでしょう。
ボノさんより精神的に強いか、仕事の腕が上でそこまでのストレスにはならない、のいずれかではないでしょうか。

> 本人から聞いたわけではないですが、人間関係で上手くいかなくて辞めた人がほとんどのような気がします。特にパートさん同士は色々あるみたいなので。
なるほど。私には経営者をしている友人がいますが、確かに人間関係で辞める人は多いそうですよ。

> なるほど。たしかにそうですよね。全く同じ人が他にいたら、私もその人に対して同じことを言ってるかもしれません。でも自分自身のこととなると気づけなくなるのはなぜなんでしょう。
人はなかなか自分のことを正しく評価するのは難しいのでしょう。
自分のこと故に評価が客観的ではなく、主観的になってしまうのかもね。
   メンテ
No.12に対する返信 ( No.13 )
日時: 2015/09/23 12:48 (softbank060156113199.bbtec.net)
名前: ボノ

> 本当に残業して欲しいなら、冗談っぽく出なく、もっと真摯に訴えたらよかったのかも知れないですね。

そうですよね。OKしてもらえる(断れない性格だと知って??)と思って聞いたのかもしれません。でも予想外の答えだった。
ただ、まったく理由は分かりませんが、ここ最近またいつもの優しい感じに戻ったんです!2人で作業するときもあったんですが、仕事以外の雑談も色々話してくれました。う〜ん、明らかに態度は冷たく変わったのになんでまた変わったんだか。。。それに振り回されてしまってる自分も情けないですが。


> 太鼓持ち、無理して子分・・・ですか。
> 断らないのは、先輩に恩返しするためかも知れませんよ。

嫌でやってるわけではなく、先輩のためにやりたくてやってると。そういうことも考えられますね。


> なるほど、では今は修業の時、忍耐の時と考えてもう少し頑張りますか。
> ただあまりにストレスが強すぎるのも良くないんですよ、心身を病んでしまいますから。
> ストレスが自分の実力の範囲内か、範囲内よりちょっと上、頑張ればなんとかなるぐらいのストレス
> が調度いいです。
> ストレスが自分の実力あまりにも上であると、心身を壊します。

そうですね。いくら修行だといっても限度はありますね。その限度は人によっても全然違いますよね?
当たり前ですが、今の職場で働いてる人はそんな環境でもずっと働いてる人ばかりでそれが当たり前の空気になってますが(辞めちゃう人は頑張りが足りない)、その人たちができるなら自分もおなじようにできるというのはまた別の話ですよね?


> 或いは今の職場のストレスは、ボノさんでは耐えかねるほど強すぎるのか。
> 自分の努力ではどうにもならないほどにストレスが強いなら、転職はありだと思いますよ。

みな口をそろえてここはストレスがたまる職場だと話してます。最近やめたベテランの先輩調理師も疲れたみたいな話をしてましたし。だから私がストレスに弱すぎるから苦しいと言うよりは、そもそもストレスが強すぎる職場なのかもしれません。でも他はそうではない保証はないし、それだけの理由で辞めては同じことを繰り返す可能性が高いですよね。体壊しては話になりませんが。


> いっそ、一人だけで働くような調理の仕事ってないんですかねえ。

1人は小さい施設(他に受けた面接でありました。ただ給料が安すぎたためお断りしました)だったり、社員1人であとはパートさん(学食、社食は多いです)って職場ならあると思います。
実際もそういう学食でも働いてたことありますが、パートさんとうまくいきさえすればその方がやりやすいです。ただ、私の悪いと所を指摘してくれる人や、相談できる先輩、何かあったときは大きな責任を伴うなどデメリットもありますけどね。ある程度実力があれば働きやすいのかな。将来的にはそういう所の方が良いかもしれません。給料は安いでしょうけどね。。。働きやすさ、ストレス軽減を重視するなら、そこは仕方のないところかな。


> なるほど。私には経営者をしている友人がいますが、確かに人間関係で辞める人は多いそうですよ。

やはりそうなんですか。どこでも同じなんですね。。。


> 人はなかなか自分のことを正しく評価するのは難しいのでしょう。
> 自分のこと故に評価が客観的ではなく、主観的になってしまうのかもね。

そうですね。カウンセラーにも言われました。職場で苦しんでる自分は役者でもう1人の私がその光景を映画で観てるようにして見てみると、受けるストレスも直接ではなく間接的になる??からなのかストレスも軽減されるって。

とにかく、今の私に1番必要なのは、病気になってしまたり、メンタル弱かったり、人間関係ですぐ悩んでしまったり、なんでも深く考えすぎてしまったり、恋人ができなかったり、そういう自分が嫌だったり情けなかったりしましたけど、それらすべて自分であることにかわりないし、まずはそんな自分を許して認めてあげることだとわかりました。無条件で自分を愛おしく思う。条件付きでこうでなければ認めないってことではなく。親の子に対する愛情(どんな子に育っても愛おしい)と同じように。
すぐにできそうにはないですが、でも少しずつでも受け入れてみる努力はしてみます。かゆがもさんもずっと言ってくれてたことですよね。
   メンテ
No.13に対する返信 ( No.14 )
日時: 2015/09/24 12:52 (wind)
名前: かゆがも

> そうですよね。OKしてもらえる(断れない性格だと知って??)と思って聞いたのかもしれません。でも予想外の答えだった。
その可能性はあったかも知れないですね。

> ただ、まったく理由は分かりませんが、ここ最近またいつもの優しい感じに戻ったんです!
イライラや怒りというのは永続するわけではないんですよ。
また、再生産されることはありますけどね。

>2人で作業するときもあったんですが、仕事以外の雑談も色々話してくれました。
良かったじゃないですか。

>う〜ん、明らかに態度は冷たく変わったのになんでまた変わったんだか。。。
人の感情なんて変わるものですよ。
ボノさん自身の感情だって変わってるじゃないですか。

>それに振り回されてしまってる自分も情けないですが。
精神的に強い人は、周囲の人に振り回されないのでしょうね。

> 嫌でやってるわけではなく、先輩のためにやりたくてやってると。そういうことも考えられますね。
あり得ますね。私も可能な限り、先輩や指導者には恩返ししたいですから。

> そうですね。いくら修行だといっても限度はありますね。その限度は人によっても全然違いますよね?
その通りですね。

> 当たり前ですが、今の職場で働いてる人はそんな環境でもずっと働いてる人ばかりでそれが当たり前の空気になってますが(辞めちゃう人は頑張りが足りない)、その人たちができるなら自分もおなじようにできるというのはまた別の話ですよね?
はい、別の話です。人の能力、強さには個人差があるんですよ。
苦労を重ねて徐々に強くなる、というシステム自体は変わりませんが。

> みな口をそろえてここはストレスがたまる職場だと話してます。
ストレスがあっても耐えられるか、耐えられないかでしょうね。

>最近やめたベテランの先輩調理師も疲れたみたいな話をしてましたし。
心身を壊す前に、辞めたのなら幸いですね。

>だから私がストレスに弱すぎるから苦しいと言うよりは、そもそもストレスが強すぎる職場なのかもしれません。
ストレスの強さは人によって相対的なものですからね。

>でも他はそうではない保証はないし、それだけの理由で辞めては同じことを繰り返す可能性が高いですよね。
言い方変えれば、そうじゃない可能性もまたある訳ですよ。

>体壊しては話になりませんが。
同感ですね。
私は仕事で心身を壊して働けなくなったら、路上生活者でもやるか、無料キャンプ場でも転々としてやるwwwとか考えてますね!

> 1人は小さい施設(他に受けた面接でありました。ただ給料が安すぎたためお断りしました)だったり、社員1人であとはパートさん(学食、社食は多いです)って職場ならあると思います。
給料は安くても、気楽な職場ってそれなりに魅力ありますね、私の考えですが。

> 実際もそういう学食でも働いてたことありますが、パートさんとうまくいきさえすればその方がやりやすいです。
なるほど、悪くない環境ですね。

>ただ、私の悪いと所を指摘してくれる人や、相談できる先輩、何かあったときは大きな責任を伴うなどデメリットもありますけどね。
どのような職場もデメリットはありますから、メリットとデメリットのバランスが大切なのでしょう。

>ある程度実力があれば働きやすいのかな。将来的にはそういう所の方が良いかもしれません。
是非、頭の隅にでも置いておきましょう、選択肢の一つとしてね。

>給料は安いでしょうけどね。。。働きやすさ、ストレス軽減を重視するなら、そこは仕方のないところかな。
仕事が楽で、環境も良く、おまけに給料まで良い、とういうのはなかなか無いと思いますよ。

> やはりそうなんですか。どこでも同じなんですね。。。
そのようですね。やはり人間関係って職場における比重が大きいみたいです。

> そうですね。カウンセラーにも言われました。職場で苦しんでる自分は役者でもう1人の私がその光景を映画で観てるようにして見てみると、受けるストレスも直接ではなく間接的になる??からなのかストレスも軽減されるって。
ほう、そんな考え方もあるんですね。

> とにかく、今の私に1番必要なのは、病気になってしまたり、メンタル弱かったり、人間関係ですぐ悩んでしまったり、なんでも深く考えすぎてしまったり、恋人ができなかったり、そういう自分が嫌だったり情けなかったりしましたけど、それらすべて自分であることにかわりないし、まずはそんな自分を許して認めてあげることだとわかりました。無条件で自分を愛おしく思う。条件付きでこうでなければ認めないってことではなく。親の子に対する愛情(どんな子に育っても愛おしい)と同じように。
> すぐにできそうにはないですが、でも少しずつでも受け入れてみる努力はしてみます。かゆがもさんもずっと言ってくれてたことですよね。
どのような人間でも自分が一番大切なんですよ、そのことを素直に認めることです。
誰だって、苦しかったり、病気になったり、寂しかったり、嫌われたり、そんなの嫌なんですよ。
まず自分自身が自分を大切にしなくて、いったいどこの誰が自分を大切にしてくれるでしょうか。
   メンテ
No.14に対する返信 ( No.15 )
日時: 2015/09/27 22:33 (softbank060156115024.bbtec.net)
名前: ボノ

> イライラや怒りというのは永続するわけではないんですよ。
> また、再生産されることはありますけどね。

そうですね。私にとってはその程度レベルですが、態度が急変するようなタイプなので、今後もちょっとしたことでそうなることはあるのかもしれません。。。


人の感情なんて変わるものですよ。
> ボノさん自身の感情だって変わってるじゃないですか。

私が逆の立場だったら、心の中ではムッとしてもあからさまに態度には出さないです。。。例のベテランの人みたいに機嫌悪くても人(私みたいな立場的に弱い、良いやすいタイプにだけ)に当たるなんてことはしないし。



> 精神的に強い人は、周囲の人に振り回されないのでしょうね。

そうですね。でも良く考えてみたら実際そう人ってそんなに多くないのかも?!
今の職場の人は気が短い人ばかりですし。


> はい、別の話です。人の能力、強さには個人差があるんですよ。
> 苦労を重ねて徐々に強くなる、というシステム自体は変わりませんが。

そうですよね!
でも今の職場で頑張れないのは甘えだし逃げだ、他行っても同じだという雰囲気はあるし、実際ベテランの人には言われました。俺なんて60過ぎてるのにこれだけやれてるんだ。お前は俺の半分の年齢なんだし倍動けてもいいはずなんだぞって。無理なことを要求なんてしてないし、周りの人はちゃんとできてるだろって。


> 言い方変えれば、そうじゃない可能性もまたある訳ですよ。

そうなんですかね。そうだと良いんですが。


> 給料は安くても、気楽な職場ってそれなりに魅力ありますね、私の考えですが。

気楽=我慢や耐えることも少なくなるし、その分成長は少ないのでしょうか?


なるほど、悪くない環境ですね。

前の職場でもそうでしたが、今の職場でもパートのおばちゃんたちとは関係良好で、マダムキラーって1部から言われてるくらいなので、よほどくせ者でなければおばちゃんとはうまくできるかもしれません。


> 是非、頭の隅にでも置いておきましょう、選択肢の一つとしてね。
>
そうします!!
先輩ばかりでチームプレーを要するいまみたいな職場は、息苦しいし気疲れするし、ただでさえマイペースな性格なので働きにくいです。


> 仕事が楽で、環境も良く、おまけに給料まで良い、とういうのはなかなか無いと思いますよ。

楽かどうかってよりは向いてるか向いてないかで考えてるのですが、私の向いてるって仕事は=楽な仕事になってしまうのかな。。。


> ほう、そんな考え方もあるんですね。

実際はなかなかうまくできないですけどね。。。でも効果あるみたいです。


> どのような人間でも自分が一番大切なんですよ、そのことを素直に認めることです。
> 誰だって、苦しかったり、病気になったり、寂しかったり、嫌われたり、そんなの嫌なんですよ。
> まず自分自身が自分を大切にしなくて、いったいどこの誰が自分を大切にしてくれるでしょうか。

その通りですね。誰かがやってくれることではないんですよね。
私は自分に対して無条件の愛というか愛おしく思ってなかった、条件付きでこういう私じゃないと認められないってところがあったことに気づいたんです。それは他人に対しても同じだったんです。こういう人でないと認められない、受け入れられないって。こういうダメな部分や弱い部分があったっていいじゃないかって気持ちが自分に対しても他人に対しても薄かったような気がします。
だから、恋愛でも人を心から好きになった記憶がないんです。出会いがなかっただけと思ってましたが、そういう所が大きく関係してるのかもしれません。

今日ベテランと同じシフトで話時間があったので、私がいま働く意味や生きる意味が良くわからなくなってるという事をお話したんです。前の職場で身体壊してやめたことも(原因や詳しい内容は話してませんが)。
そしたら、病気は病から気だし、気持ちに隙があったからだ。楽しいことしてる時は病気にはならないだろって。そのベテランは病気で休んだことは30年で1度もないらしいです。。。
だからそうやって思うのは自分のことしか考えてないし甘えなんだと。
死ぬことが1番楽だし、生きることの方がずっとつらいんだと。色々と話してくれました。この人は怖いし苦手だと思ってましたが、やはり悪い人ではないようです。それは分かってたんですが、それでも視線はきになるしストレスになってしまうんですが。

   メンテ
No.15に対する返信 ( No.16 )
日時: 2015/09/28 13:21 (wind)
名前: かゆがも

> そうですね。私にとってはその程度レベルですが、態度が急変するようなタイプなので、今後もちょっとしたことでそうなることはあるのかもしれません。。。
人の心は不安定なものですから。

> 私が逆の立場だったら、心の中ではムッとしてもあからさまに態度には出さないです。。。
でも心の中では起こっているんですよ。

>例のベテランの人みたいに機嫌悪くても人(私みたいな立場的に弱い、良いやすいタイプにだけ)に当たるなんてことはしないし。
是非、そうしてください。

> そうですね。でも良く考えてみたら実際そう人ってそんなに多くないのかも?!
その通りですよ。
人に左右されない精神的に成熟した人と、人に左右される精神的に未熟な人、前者は圧倒的に少ないですよ。

> 今の職場の人は気が短い人ばかりですし。
残念な職場ですね。ボノさんは短気を起こさないでください。

> でも今の職場で頑張れないのは甘えだし逃げだ、他行っても同じだという雰囲気はあるし、実際ベテランの人には言われました。
他の人の意見はあくまで参考に留めておいてください。
最終的な決断は自分で下すんです。

>俺なんて60過ぎてるのにこれだけやれてるんだ。お前は俺の半分の年齢なんだし倍動けてもいいはずなんだぞって。無理なことを要求なんてしてないし、周りの人はちゃんとできてるだろって。
人は人それぞれなんですよ。

> 気楽=我慢や耐えることも少なくなるし、その分成長は少ないのでしょうか?
その可能性はあるかと思いますよ。

> 前の職場でもそうでしたが、今の職場でもパートのおばちゃんたちとは関係良好で、マダムキラーって1部から言われてるくらいなので、よほどくせ者でなければおばちゃんとはうまくできるかもしれません。
なるほど。

> 先輩ばかりでチームプレーを要するいまみたいな職場は、息苦しいし気疲れするし、ただでさえマイペースな性格なので働きにくいです。
もっとマイペースで働ける職場があるといいですね、調理師の仕事で。

> 楽かどうかってよりは向いてるか向いてないかで考えてるのですが、私の向いてるって仕事は=楽な仕事になってしまうのかな。。。
どうでしょう? 私は調理師の仕事はあんまり詳しくないので。

> 実際はなかなかうまくできないですけどね。。。でも効果あるみたいです。
じゃあ、試してみますか。

> その通りですね。誰かがやってくれることではないんですよね。
自分こそが、自己の最大の救済者なんですよ。

> 私は自分に対して無条件の愛というか愛おしく思ってなかった、条件付きでこういう私じゃないと認められないってところがあったことに気づいたんです。それは他人に対しても同じだったんです。こういう人でないと認められない、受け入れられないって。こういうダメな部分や弱い部分があったっていいじゃないかって気持ちが自分に対しても他人に対しても薄かったような気がします。
それは重要なことに気が付きましたね^^

> だから、恋愛でも人を心から好きになった記憶がないんです。出会いがなかっただけと思ってましたが、そういう所が大きく関係してるのかもしれません。
まあ、仕事と違って、恋愛はしなくても死にはしませんよ。

> 今日ベテランと同じシフトで話時間があったので、私がいま働く意味や生きる意味が良くわからなくなってるという事をお話したんです。前の職場で身体壊してやめたことも(原因や詳しい内容は話してませんが)。
なるほど。

> そしたら、病気は病から気だし、気持ちに隙があったからだ。楽しいことしてる時は病気にはならないだろって。そのベテランは病気で休んだことは30年で1度もないらしいです。。。
そういえば私も病欠したことないなあ。

> だからそうやって思うのは自分のことしか考えてないし甘えなんだと。
そうでしょうかな?
その人はあくせく働いてきただけで、生きることや、働く意味を考えてこなかっただけかもよ。

> 死ぬことが1番楽だし、生きることの方がずっとつらいんだと。色々と話してくれました。
はて、その人は死んだことがあるのでしょうかな?
死のことも知らずに死を語っていないでしょうか。
生きることに疑問を持ったことも無いのに、生きることを語っていないでしょうか。

>この人は怖いし苦手だと思ってましたが、やはり悪い人ではないようです。
それはそれできっとその人なりの哲学なのでしょう。

>それは分かってたんですが、それでも視線はきになるしストレスになってしまうんですが。
強くなってね!
   メンテ
No.16に対する返信 ( No.17 )
日時: 2015/10/02 10:44 (softbank126121247031.bbtec.net)
名前: ボノ

> でも心の中では起こっているんですよ。

心で怒ってても表に出すか出さないかは全然違うのではないでしょうか?
相手に与える印象も。


> 他の人の意見はあくまで参考に留めておいてください。
> 最終的な決断は自分で下すんです。

ある人にも言われました。他人に自分の人生の選択をゆだねていいのかと。いくら相手がその道(調理師)のベテランでも、定年近い人生の先輩でも、あくまでも参考ということでしょうか?
自分も相手は選びます。誰の意見も聞き入れるという事はしないです。でも、自分の決断に自信もてない部分はあるし、そこを他人に依存したり頼ってしまうところはあります。。。
でも、今まで仕事辞めた時も次の仕事選んだ時もすべて自分の決断ではありましたけどね。だからこれは病気になって以降の話になるのかもしれません。でも今の仕事も自分で決めたものですが。


> 人は人それぞれなんですよ。

そうですよね?!
そう言ってくれる人が職場にいないです。。。みなできてるのに、なんでお前はできないの?こんな遅いの?とはっきりは言われませんが、もう半年なんだしもっと早くやれないの?これくらい覚えておけよ。周り見てみろ?みんなできてるし不可能なこと言ってない。などなど。すべて間違ってはないと思うし(何年かけたのかわかりませんが実際周りはできてるから)自分はすべて真に受けて、ついていけてない自分自身を責めてしまうんですけど。。。


> 自分こそが、自己の最大の救済者なんですよ。

そうなんですよね!
仕事はうまくできても頑張っても誰も褒めてはくれないんですけど、ちょっとでもミスしたら怒鳴られてそのたびに自分自身も反省して責めてしまうので、誰も褒めてくれる人はいなくて、褒めてもらいたい、少しは認めてもらいたいって気持ちはすごく強いです。
1番の味方であるべき存在(自分自身)がいるのに、その存在ですら責めることばかりで褒めることはしないです。
カウンセラーには何度も言われました。
どんなに情けない自分でも自分だけは最後まで見捨てないでくださいって。


> それは重要なことに気が付きましたね^^

ほんと条件付きの自分しか認められなかったんです!!
こういう自分でないと認められないし本来の自分ではないって。それってある意味完璧主義というか完ぺきな自分でないと認められないってことなんですよね。他人対しても。これは大きな気づきでした。。。
かゆがもさんも、自分の好きな面だけでなく嫌いな面ってありますか?
その嫌いな面についてどう思ってますか?


> そういえば私も病欠したことないなあ。

それはすごいですね!自分は風邪で何度も休んでますね。。。熱が出て立つのもつらいと仕事にならないので。あとはぎっくり腰とか。


> はて、その人は死んだことがあるのでしょうかな?
> 死のことも知らずに死を語っていないでしょうか。
> 生きることに疑問を持ったことも無いのに、生きることを語っていないでしょうか。

なるほど。そういう意見もあるんですね。言われるがままそうなのかって聞き入ってしまってましたけど。。。


> それはそれできっとその人なりの哲学なのでしょう。

あくまでもその人の考えってことで、それが絶対的な正しいものだという認識は間違ってるんですね?
単純に仕事も人生経験も自分よりはるかに上だし、その人の言うことはすべて正しいのかと思いこんでしまうところがあるので。
その人はその考えでずっと生きてきたわけだし、その人の人生にとっては間違ったこと言ってないんでしょうけどね。


かゆがもさんもおっしゃってましたが、自分はまだ弱い自分、情けない自分、打たれ弱い自分、気の小さい自分、傷つきたくいない自分、苦労したくない自分、自己主張できず我慢してしまう自分などなど、そういう自分をまだ受け入れられてないんだと思います。。。そんな自分は嫌だって。優しいとかサークルやるくらい人望があるとかそういう良い面だけ自分と認めて。でもそれらすべて含めて今の自分なんですよね?
それを好きになる必要はなく、ただそれが自分なんだと受け入れる、認める、ある意味それが自分なんだとあきらめる??ということなのでしょうか?
強くなるためにはまずそこですよね。なかなか受け入れられない自分がいます。。。
でも1つ確実に言えることは、今までそんなこと意識したことも考えたことすらなかったってことです。なんとなく長所短所は考えたことありましたけど、人に言えるような短所しか言ってなかったです。絶対言えないような部分は誰にも見られないように無意識に心の奥に閉じ込めていたみたいな感じで。
だから人づきあいも意識的には嫌われないために良い面だけ出そうとしてたような気もしますね。それが結果的に、何考えてるかわからないと恋人に言われたり、優しいだけの良い人止まり、広く浅いだけの人脈などが増えてしまったのかなと。お互い良い面だけ見せあうような関係というか。でも親や付き合い長い友達は、いくら良い面ばかり見せようとしてもボロは出るし、見抜かれてることも多々あるんですけどねぇ。でもそれでも嫌わずに付き合ってくれてるんですよね。。。だからもっと悪い面も恐れずだしてもいいのかな。
   メンテ
No.17に対する返信 ( No.18 )
日時: 2015/10/02 13:05 (wind)
名前: かゆがも

> 心で怒ってても表に出すか出さないかは全然違うのではないでしょうか?
> 相手に与える印象も。
俗世間的には起こってもそれを表面に現さないほうが優れているとされてますね。
ですが、心の中で怒っている点については変わらないんですよ。
仏教では表面よりもむしろ心・内面を重視します。

> ある人にも言われました。他人に自分の人生の選択をゆだねていいのかと。いくら相手がその道(調理師)のベテランでも、定年近い人生の先輩でも、あくまでも参考ということでしょうか?
その通りですね。
自分で舵を取らずして、何の自分の人生か。
ですがベテランや先輩の意見を参考にするのは良いでしょう、ただしあくまで自己責任です。

> 自分も相手は選びます。誰の意見も聞き入れるという事はしないです。でも、自分の決断に自信もてない部分はあるし、そこを他人に依存したり頼ってしまうところはあります。。。
たとえ自分が頼りなくても、自信がなくても、自分には自分しかいないんですよ。
他人に依存しよう、頼ろうという選択ですら、自分の選択で、自己責任なんですよ。

> でも、今まで仕事辞めた時も次の仕事選んだ時もすべて自分の決断ではありましたけどね。だからこれは病気になって以降の話になるのかもしれません。でも今の仕事も自分で決めたものですが。
自分の人生を歩んでいるようで何よりです。

> そう言ってくれる人が職場にいないです。。。みなできてるのに、なんでお前はできないの?こんな遅いの?とはっきりは言われませんが、もう半年なんだしもっと早くやれないの?これくらい覚えておけよ。周り見てみろ?みんなできてるし不可能なこと言ってない。などなど。
職場におけるボノさんに対する要求が大きい、期待が大きいのでしょう。

>すべて間違ってはないと思うし(何年かけたのかわかりませんが実際周りはできてるから)自分はすべて真に受けて、ついていけてない自分自身を責めてしまうんですけど。。。
ボノさんが本当に役立たずなら、とっくにクビになってますって。

> 仕事はうまくできても頑張っても誰も褒めてはくれないんですけど、ちょっとでもミスしたら怒鳴られて
仕事なんてそんなものでしょう。私だって仕事が上手くいっても誰かが褒めてくれるわけではないですよ、でも失敗したら全て自分の責任です。自分さえよくやったことを知っていればそれでいいのでは。

>そのたびに自分自身も反省して責めてしまうので、
反省とは、同じ過ちをしないように決意する、明るい心ですよ。
同じ過ちを繰り返さないよう、努力・工夫はしてますか?

>誰も褒めてくれる人はいなくて、褒めてもらいたい、少しは認めてもらいたいって気持ちはすごく強いです。
ボノさん、もう30代でしたよね。誰かに褒めてもらいたいなんて考えはもう改めませんか。自分が良い仕事をしたら、それで良いじゃありませんか。

> 1番の味方であるべき存在(自分自身)がいるのに、その存在ですら責めることばかりで褒めることはしないです。
人に必要なのは後悔ではなく、反省ですよ。

> カウンセラーには何度も言われました。
> どんなに情けない自分でも自分だけは最後まで見捨てないでくださいって。
そうですよ。自分の幸せだけは諦めたらいけないんです。

> ほんと条件付きの自分しか認められなかったんです!!
> こういう自分でないと認められないし本来の自分ではないって。それってある意味完璧主義というか完ぺきな自分でないと認められないってことなんですよね。他人対しても。これは大きな気づきでした。。。
完璧な自分は目標にすることは出来ますが、今の自分ではない、偶像なんですよ。

> かゆがもさんも、自分の好きな面だけでなく嫌いな面ってありますか?
ありますよ。仕事が忙しすぎて、瞑想を頑張れないところかな。

> その嫌いな面についてどう思ってますか?
いつか嫌な面を改善して、仏教の修業を完成させたいと思います。

> それはすごいですね!自分は風邪で何度も休んでますね。。。熱が出て立つのもつらいと仕事にならないので。あとはぎっくり腰とか。
私は日頃から身体を鍛えてますからね。
どのような仕事に就こうとも、身体が資本です。

> なるほど。そういう意見もあるんですね。言われるがままそうなのかって聞き入ってしまってましたけど。。。
その人の哲学ではあるのでしょう。

> あくまでもその人の考えってことで、それが絶対的な正しいものだという認識は間違ってるんですね?
人の意見や考えを聞くのは構いません。しかし、正しいかどうかは自分で確かめるべきです。
私が原始仏教を勉強し、仏法僧に帰依しているのも、自分で確かめたからです。

> 単純に仕事も人生経験も自分よりはるかに上だし、その人の言うことはすべて正しいのかと思いこんでしまうところがあるので。
仕事や人生経験の豊富な方の意見は貴重です。ですが全てが正しいわけではありません。

> その人はその考えでずっと生きてきたわけだし、その人の人生にとっては間違ったこと言ってないんでしょうけどね。
その人なりの考え方・哲学なのでしょう。

> かゆがもさんもおっしゃってましたが、自分はまだ弱い自分、情けない自分、打たれ弱い自分、気の小さい自分、傷つきたくいない自分、苦労したくない自分、自己主張できず我慢してしまう自分などなど、そういう自分をまだ受け入れられてないんだと思います。。。
受け入れなくても、現実は変わりませんけどね。

>そんな自分は嫌だって。
いいじゃないですか。そんな嫌いな自分なんかぶっ壊して、理想の自分を目指されては。

>優しいとかサークルやるくらい人望があるとかそういう良い面だけ自分と認めて。でもそれらすべて含めて今の自分なんですよね?
誰だって良い面と、悪い面がありますよ。

> それを好きになる必要はなく、ただそれが自分なんだと受け入れる、認める、ある意味それが自分なんだとあきらめる??ということなのでしょうか?
悪い面を好きになる必要なんてないでしょう、認めたら、あとは悪い面をどうすれば改善できるかに注力すべきでしょう。
そうやって人は成長していくのでしょう。

> 強くなるためにはまずそこですよね。なかなか受け入れられない自分がいます。。。
私も何度か言ってるでしょう?
格闘技・武道でもやってみませんか?とか、
もっと仕事で修行しませんか?とか、
原始仏教の瞑想にチャレンジしませんか?とか。
いずれも心を強くするためですよ。

> でも1つ確実に言えることは、今までそんなこと意識したことも考えたことすらなかったってことです。なんとなく長所短所は考えたことありましたけど、人に言えるような短所しか言ってなかったです。絶対言えないような部分は誰にも見られないように無意識に心の奥に閉じ込めていたみたいな感じで。
自分の短所・欠点って自分では分かり難いこともありますからね。
ですから、人から自分の短所・欠点を指摘してもらうのはとても有益なことです。
だってその短所・欠点を治しさえすれば、自分はさらに優れることができるんですから。
財宝のありかをタダで教えてもらうようなものですよ。

> だから人づきあいも意識的には嫌われないために良い面だけ出そうとしてたような気もしますね。
良好な人間関係を築くために、自分の悪い面を抑えることはありますよ。

>それが結果的に、何考えてるかわからないと恋人に言われたり、優しいだけの良い人止まり、広く浅いだけの人脈などが増えてしまったのかなと。
大きなお世話でしょ。自分なりに頑張ってきたじゃいですか。
自分の悪い面を抑えるのは必要なことだし、優しくするんだって大変です、人脈が大きくなるのだってボノさんの徳があってのことでしょう。

>お互い良い面だけ見せあうような関係というか。
で、いつか破綻すると。

>でも親や付き合い長い友達は、いくら良い面ばかり見せようとしてもボロは出るし、見抜かれてることも多々あるんですけどねぇ。でもそれでも嫌わずに付き合ってくれてるんですよね。。。
親だからこそ、親友だからこそ、許されるのでしょう。

>だからもっと悪い面も恐れずだしてもいいのかな。
自分の悪い面は治す、人の悪い面は許す。
   メンテ
No.18に対する返信 ( No.19 )
日時: 2015/10/02 23:33 (softbank126121247031.bbtec.net)
名前: ボノ

> 俗世間的には起こってもそれを表面に現さないほうが優れているとされてますね。
> ですが、心の中で怒っている点については変わらないんですよ。
> 仏教では表面よりもむしろ心・内面を重視します。

そうなんですね。


> その通りですね。
> 自分で舵を取らずして、何の自分の人生か。
> ですがベテランや先輩の意見を参考にするのは良いでしょう、ただしあくまで自己責任です。

いくら周りに色々なこと言われても他人の人生に責任とることまではできませんよね。ある意味、他人事だから好き放題思ってること言ってるだけとも言えますね。


> たとえ自分が頼りなくても、自信がなくても、自分には自分しかいないんですよ。
> 他人に依存しよう、頼ろうという選択ですら、自分の選択で、自己責任なんですよ。

そうですね。


> 自分の人生を歩んでいるようで何よりです。

誰かに言われて選んだことはしてないのは確かです。調理師になろうとしたのも、今まで転職した会社もすべて自分が良いと思って選んだ会社でした。
結局、自分はちゃんと自分で決断して自分の人生歩めてるってことなのかな。。。


> 職場におけるボノさんに対する要求が大きい、期待が大きいのでしょう。

それだけ自分に対して期待してくれてる(いじめてる、腹が立って当たってるとかではなく)、すべて自分のためにしてくれてるってことなのでしょうか?
本人である自分はこれだけ苦しいんですが。。。
でも最近も栄養士と調理師リーダーに言われました。ボノちゃんには期待してるからねって。


> ボノさんが本当に役立たずなら、とっくにクビになってますって。

クビにするくらいならまだいた方がマシってことかもしれません。人手不足ですから。


> 仕事なんてそんなものでしょう。私だって仕事が上手くいっても誰かが褒めてくれるわけではないですよ、でも失敗したら全て自分の責任です。自分さえよくやったことを知っていればそれでいいのでは。

そうですね。ただ自分でさえ自分を褒めてあげられないので誰からも褒められない虚しさは感じてました。自分だけは自分のこと見捨てたらいけませんよね。



> 反省とは、同じ過ちをしないように決意する、明るい心ですよ。
> 同じ過ちを繰り返さないよう、努力・工夫はしてますか?

落ち込んで後悔してつらいつらいって嘆いてばかりかもしれません。。。
努力、工夫など前向きにがんばろうってエネルギーややる気はなかなかわいてこないです。それでも同じミスすることは1番非難されることなので、次は同じミスはしないよう復讐だけはしますけどね。



> ボノさん、もう30代でしたよね。誰かに褒めてもらいたいなんて考えはもう改めませんか。自分が良い仕事をしたら、それで良いじゃありませんか。

自分が良い仕事をしてってのはどこでそう感じることができるのでしょう?
自分の仕事だったら、上司や先輩、利用者などに美味しかったって言ってもらえた時こそいい仕事したって実感がもてるので、だれも言ってくれなかったらいい仕事してるのかすらよくわからないです。でも自分で自分はこれだけのことやったんだっておもえればそれでいいってことでしょうか?
他人からしたらその程度で?って思われたとしても。自己満足だとしても。


> そうですよ。自分の幸せだけは諦めたらいけないんです。

そうですね。ずっとかゆがもさんに言われ続けてきたことですね。どうやらそこが自分に欠けてたような気がします。誰かのため、誰かに認めてもらうため、褒めてもらうため、評価してもらうためって他人や世間体や周りに依存してたような。その結果、自分の幸せにつながると。



> ありますよ。仕事が忙しすぎて、瞑想を頑張れないところかな。

う〜ん、それは嫌いなところって言えるんでしょうか。全然悪いことでも問題なことでもないと思うのですが、それともかゆがもさんの価値観で考えると、瞑想を頑張れないことは自分が思ってる以上に大きいってことなんですかね。


> 私は日頃から身体を鍛えてますからね。
> どのような仕事に就こうとも、身体が資本です。

おっしゃる通りです。健康でなければ何も意味がないです。いくらお金や時間があっても。


> 人の意見や考えを聞くのは構いません。しかし、正しいかどうかは自分で確かめるべきです。
> 私が原始仏教を勉強し、仏法僧に帰依しているのも、自分で確かめたからです。

自分で確かめるですか。。。その人がそう言うんだからそういうものなのかて納得するのではなく。


> 仕事や人生経験の豊富な方の意見は貴重です。ですが全てが正しいわけではありません。

そうなんですね。でも自分がそれはおかしいと思いますなんて言ってもきっと相手は何分かったようなこと言ってるんだって話にならないでしょうね。。。


> 悪い面を好きになる必要なんてないでしょう、認めたら、あとは悪い面をどうすれば改善できるかに注力すべきでしょう。
> そうやって人は成長していくのでしょう。

そういうものなんですかね。
認められなければ成長もないと。悪い、改善したいと思ってないんだからそれは当然ですよね。



> 私も何度か言ってるでしょう?
> 格闘技・武道でもやってみませんか?とか、
> もっと仕事で修行しませんか?とか、
> 原始仏教の瞑想にチャレンジしませんか?とか。
> いずれも心を強くするためですよ。

そうですね。1番気軽なのは体を鍛えることだと思うので、まずはそこから始めてみたいと思います。ジムも始めたのに結局毎日疲れて行かなくなってしまってたので。。。


> 自分の短所・欠点って自分では分かり難いこともありますからね。
> ですから、人から自分の短所・欠点を指摘してもらうのはとても有益なことです。
> だってその短所・欠点を治しさえすれば、自分はさらに優れることができるんですから。
> 財宝のありかをタダで教えてもらうようなものですよ。

そうですね。そこでムッとして腹立てたり、ショック受けて落ち込むのは見当違いですね。。。ありがたいと思わないと。。。
いまも仕事で怒鳴られたり怒られてる毎日なので。中には理不尽なことや相手の勘違いや誤解やたまたま運が悪かったりなどで、なんでこんな怒られないといけないんだってストレスになることも多々ありますけど。


> 良好な人間関係を築くために、自分の悪い面を抑えることはありますよ。

それは決して悪いことではないんですね。あえて悪い面を出そうとする必要もなく。でもあまりいい人と思われると困るし、悪い面も見てそれでもなお受け入れてくれる人と親しくなりたいです。


> 大きなお世話でしょ。自分なりに頑張ってきたじゃいですか。
> 自分の悪い面を抑えるのは必要なことだし、優しくするんだって大変です、人脈が大きくなるのだってボノさんの徳があってのことでしょう。

自分なりには頑張ってきました。でも周りからそう言われてしまったらそうなんだってことになってしまってました。そんなことない!!って堂々と自己主張できない自分が情けない。


> 自分の悪い面は治す、人の悪い面は許す。

人の悪い面は許すですか〜。自分に対してもそうでしたが人に対しても悪い面があると許せなかったですね。
なんでこんななんだって。理解できないって。
そういう面もあるのが人間なんだって許せないと自分自身も苦しいですよね。
そう考えると前職のパワハラ上司に対しても、いくら上司でも弱い部分や悪い部分もあるってことを認めて許してあげる気持ちも必要だったのかなって思います。
   メンテ
No.19に対する返信 ( No.20 )
日時: 2015/10/03 13:06 (wind)
名前: かゆがも

> いくら周りに色々なこと言われても他人の人生に責任とることまではできませんよね。
その通りですね。

>ある意味、他人事だから好き放題思ってること言ってるだけとも言えますね。
その可能性もあるかもしれませんが、真摯に相談に乗っている人もいるでしょう。

> 誰かに言われて選んだことはしてないのは確かです。調理師になろうとしたのも、今まで転職した会社もすべて自分が良いと思って選んだ会社でした。
> 結局、自分はちゃんと自分で決断して自分の人生歩めてるってことなのかな。。。
なんにせよ、自分で決断してきたわけですよ。

> それだけ自分に対して期待してくれてる(いじめてる、腹が立って当たってるとかではなく)、すべて自分のためにしてくれてるってことなのでしょうか?
その可能性もあるでしょうね。
それと単純に職場に出来ない人がいると自分が迷惑を被るからという可能性もあるでしょう。

> 本人である自分はこれだけ苦しいんですが。。。
強くなってください^^

> でも最近も栄養士と調理師リーダーに言われました。ボノちゃんには期待してるからねって。
期待されてるんじゃないですか。
期待に応えようと頑張るか、それともそんな期待には応えられないと投げ出すか・・・
或いはその中間である程度、無理のないように頑張るとか。

> クビにするくらいならまだいた方がマシってことかもしれません。人手不足ですから。
そうそう。クビにならないってことは居て良いってことです。

> そうですね。ただ自分でさえ自分を褒めてあげられないので誰からも褒められない虚しさは感じてました。自分だけは自分のこと見捨てたらいけませんよね。
自分が自分を見捨てたら、それでお終いですよ。

> 落ち込んで後悔してつらいつらいって嘆いてばかりかもしれません。。。
後悔は役に立たないんですよ、自分が暗くなるばかりで。

> 努力、工夫など前向きにがんばろうってエネルギーややる気はなかなかわいてこないです。
無理矢理にでも捻り出してください。

>それでも同じミスすることは1番非難されることなので、次は同じミスはしないよう復讐だけはしますけどね。
復習ですね。最低限、同じミスはしたくないですよね。

> 自分が良い仕事をしてってのはどこでそう感じることができるのでしょう?
私の場合ですが・・・
困難な仕事をやり遂げた時、沢山の仕事を無事にやり遂げた時、誰かを手助けできた時、
・・・そんな場合でしょうか。

> 自分の仕事だったら、上司や先輩、利用者などに美味しかったって言ってもらえた時こそいい仕事したって実感がもてるので、だれも言ってくれなかったらいい仕事してるのかすらよくわからないです。
自分で試食してみて、自己判断は出来ませんか。

>でも自分で自分はこれだけのことやったんだっておもえればそれでいいってことでしょうか?
私はそう思います。

> 他人からしたらその程度で?って思われたとしても。自己満足だとしても。
自己満足だって満足ですよ。満足したくないですか?

> そうですね。ずっとかゆがもさんに言われ続けてきたことですね。どうやらそこが自分に欠けてたような気がします。誰かのため、誰かに認めてもらうため、褒めてもらうため、評価してもらうためって他人や世間体や周りに依存してたような。その結果、自分の幸せにつながると。
誰かのため、認めてもらうため、評価してもらうために仕事してるんじゃないです。
自分の幸せの為に仕事してるんです。
その仕事を頑張った結果、誰かのためになったり、誰かに認めてもらえたり、評価されたりするんです。
自分の幸せこそが第一義です。

> う〜ん、それは嫌いなところって言えるんでしょうか。全然悪いことでも問題なことでもないと思うのですが、それともかゆがもさんの価値観で考えると、瞑想を頑張れないことは自分が思ってる以上に大きいってことなんですかね。
私にとって瞑想修業は人生の一大事ですからね。

> おっしゃる通りです。健康でなければ何も意味がないです。いくらお金や時間があっても。
仏教でも「健康に勝る宝なし」と言ってますしね。

> 自分で確かめるですか。。。その人がそう言うんだからそういうものなのかて納得するのではなく。
その通りです。
仏陀ですら、「私が言ったからといって鵜呑みにしないで、自分で確かめてみてください」と言ってます。

> そうなんですね。でも自分がそれはおかしいと思いますなんて言ってもきっと相手は何分かったようなこと言ってるんだって話にならないでしょうね。。。
相手によりますね。優れた人は自分の過ちをすぐに認めて治してしまいますから。

> 認められなければ成長もないと。悪い、改善したいと思ってないんだからそれは当然ですよね。
まずは自分の悪い面、欠点に気がつかないと始まらないんですよ。

> そうですね。1番気軽なのは体を鍛えることだと思うので、まずはそこから始めてみたいと思います。ジムも始めたのに結局毎日疲れて行かなくなってしまってたので。。。
一度挫けてしまったら、何度でも立ち上がるまでですよ!
もっと自分の幸せに貪欲になって、「世界一の幸せになってやる!」ぐらいの決意を持ってください!
このままであってなるものか!ってね。

> そうですね。そこでムッとして腹立てたり、ショック受けて落ち込むのは見当違いですね。。。ありがたいと思わないと。。。
その通りです。前述しましたが、賢い人ほど、自分の過ちを認め、治すのが得意です。

> いまも仕事で怒鳴られたり怒られてる毎日なので。中には理不尽なことや相手の勘違いや誤解やたまたま運が悪かったりなどで、なんでこんな怒られないといけないんだってストレスになることも多々ありますけど。
たとえそれでも、自分に非がある部分については真摯に受け止めて治すべきです。

> それは決して悪いことではないんですね。あえて悪い面を出そうとする必要もなく。でもあまりいい人と思われると困るし、悪い面も見てそれでもなお受け入れてくれる人と親しくなりたいです。
そうですかね?
自分の良い面を好きになってくれるのならともかく、自分の悪い面を好きになってくれる人なんているのでしょうか?
仮に居たとしても、自分の悪い面が好きなのではなく、自分の良い面を非常に高く評価してくれていて、その結果、悪い面に目を瞑ってもらえるだけでは。

> 自分なりには頑張ってきました。でも周りからそう言われてしまったらそうなんだってことになってしまってました。そんなことない!!って堂々と自己主張できない自分が情けない。
会ってからまだちょっとしか経っていないのに、どうしてボノさんの全てがわかるでしょうか。
人なんて、自分のことですらなかなか分かってないのに。

> 人の悪い面は許すですか〜。自分に対してもそうでしたが人に対しても悪い面があると許せなかったですね。
今後、考え方を改めてください。

> なんでこんななんだって。理解できないって。
色んな人がいるんですよ。自分だって出来なかったり、理解出来ないことがあるでしょうに。

> そういう面もあるのが人間なんだって許せないと自分自身も苦しいですよね。
自分の未熟なところだってあるでしょう。
それを許されてきたからこそ、今の自分があるのでは。
私は可能な限り、人の欠点・過ちを許したいと思ってます。
なぜなら、私自身が許されたいからです。

> そう考えると前職のパワハラ上司に対しても、いくら上司でも弱い部分や悪い部分もあるってことを認めて許してあげる気持ちも必要だったのかなって思います。
その通りですね^^
そして人の悪い面・欠点よりも、人の良い面・長所、或いは自分との共通点を見てあげてください。
   メンテ
No.20に対する返信 ( No.21 )
日時: 2015/10/03 21:01 (softbank126012165006.bbtec.net)
名前: ボノ

> 期待されてるんじゃないですか。
> 期待に応えようと頑張るか、それともそんな期待には応えられないと投げ出すか・・・
> 或いはその中間である程度、無理のないように頑張るとか。

期待されてるのはわかります。そのベテランも人前で怒鳴りつけたり、邪魔だよ!ってきつく当たられることもありますが、育ててるというか期待してくれてるはずだと思います。
中間のある程度無理のないように頑張るでもいいんですか?
やる気あるのか?精一杯全力でやってるか?と攻められても。


> そうそう。クビにならないってことは居て良いってことです。

ま、そういうことにはなりますね。。。使えない奴だなと思われながらも。


> 自分が自分を見捨てたら、それでお終いですよ。

そうですよね。親もいつまで生きてるかわからないし、他に助けてくれる人なんていませんもんね。。。


> 後悔は役に立たないんですよ、自分が暗くなるばかりで。

ほんと今の自分はくらいです。鏡で顔見てもなんとなく暗く見えるんです。それは病気で職場で倒れる数か月間も全く同じでした。目の下にクマまでできて目は死んでました。
いまはそこまでではないですが、元気で力があふれてるとは違ってどこか違うように見えてしまいます。


> 無理矢理にでも捻り出してください。

それについて環境は関係ないと。今の職場ではないところなら頑張れるんじゃないかって考えはただの逃げで楽したいだけなのでしょうか。。。


> 復習ですね。最低限、同じミスはしたくないですよね。

同じミスしてるってことは進歩してないしやる気がないとみなされますからね。やる気がないとみられてしまったら終わりでしょうね。。。


> 私の場合ですが・・・
> 困難な仕事をやり遂げた時、沢山の仕事を無事にやり遂げた時、誰かを手助けできた時、
> ・・・そんな場合でしょうか。

なるほど。。。


> 自分で試食してみて、自己判断は出来ませんか。

これはベテランによく言われますが、いくら自分が最高と思っても他の人からしたら違うかもしれないし、それはただの自己満足だしそれで満足なんてしてたら話にならないし終わりだと。
俺は今でも満足したことなんてないし一生高みを求め続けていくものなんだと。


> 私はそう思います。

そうですか。いくら周りの人間から、ダメだ、逃げだ、甘えだ、などと言われても。


> 自己満足だって満足ですよ。満足したくないですか?

満足してそこで慢心してそれで終わるのは嫌ですが、それを励みにまた頑張るぞって原動力にはしたいです。だってそれがなかったらつらいだけじゃないですか。高みを求めるってのも聞こえはいいですが、一生満足できないなんてそんなの辛いだけで楽しくない!!
1番になることが、トップになることが、1流になることだけが幸せなのでしょうか。


> 誰かのため、認めてもらうため、評価してもらうために仕事してるんじゃないです。
> 自分の幸せの為に仕事してるんです。
> その仕事を頑張った結果、誰かのためになったり、誰かに認めてもらえたり、評価されたりするんです。
> 自分の幸せこそが第一義です。

そうですよね!!
今の仕事もベテランに認めてもらう、褒めてもらうことが1つの目標になってましたが、それもはたして良いことなのか。。。それでしか満足できないのことが果たして幸せなことなのか。その人から認められない限り幸せになれないなんて。。。
自分のために仕事してるんですよね?
怒鳴られたり、嫌なことつらいこともたくさんあるけど、それもすべて自分のためになってるんですよね?
ただ傷付けられてるわけではなくて。


> 私にとって瞑想修業は人生の一大事ですからね。

そうでしたか。失礼しました。。。


> 仏教でも「健康に勝る宝なし」と言ってますしね。


そうなんですね!!
う〜ん、今は体不調になりながらもカウンセリング受けながら無理やり気持ちをあげて仕事頑張り続けてますけど、はたしてこれでいいのだろうか。。。幸せなのだろうか。将来のこと考えたらこれも耐えるべき修行なのか。
明日仕事行きたくないと思うとほんとに熱が出るなんてこともあるみたいだし、今の自分もそういうことなのかな。。。


> その通りです。
> 仏陀ですら、「私が言ったからといって鵜呑みにしないで、自分で確かめてみてください」と言ってます。

そうなんですね!!
何でもその通りにしなさいってことではないんですね。どんなに偉い優れた方でも、最後は自分で判断しなさいと言ってるんですね。


> まずは自分の悪い面、欠点に気がつかないと始まらないんですよ。

そうですね。そういう意味では病んでしまう位気づくことはできたと思います。そんな自分が嫌で認めたくなくて苦しいんですけど。それもすべて自分なんですよね。



> 一度挫けてしまったら、何度でも立ち上がるまでですよ!
> もっと自分の幸せに貪欲になって、「世界一の幸せになってやる!」ぐらいの決意を持ってください!
> このままであってなるものか!ってね。

そういうことか〜。
そういう欲は弱いのかもしれません。自分は幸せになれるのだろうかって考えてしまってるくらいなので。自分から幸せになるんですよね!



> その通りです。前述しましたが、賢い人ほど、自分の過ちを認め、治すのが得意です。

きっと腹立ててた方が楽なんでしょうね。
自分の過ちを認めて治そうとするより。


> たとえそれでも、自分に非がある部分については真摯に受け止めて治すべきです。

どんな言い方されても、傷つくようなこと言われても、治すべきところは治すと。


> そうですかね?
> 自分の良い面を好きになってくれるのならともかく、自分の悪い面を好きになってくれる人なんているのでしょうか?
> 仮に居たとしても、自分の悪い面が好きなのではなく、自分の良い面を非常に高く評価してくれていて、その結果、悪い面に目を瞑ってもらえるだけでは。

なるほど。そういうことですか。
かわいいから多少のわがままも聞けるみたいなことかな。。。


> 会ってからまだちょっとしか経っていないのに、どうしてボノさんの全てがわかるでしょうか。
> 人なんて、自分のことですらなかなか分かってないのに。

そうですよね。でも、周りの人はボノさんは○○だよね〜って言い方は良くされます。違うのにって思うことも多々ありますし。



> 自分の未熟なところだってあるでしょう。
> それを許されてきたからこそ、今の自分があるのでは。
> 私は可能な限り、人の欠点・過ちを許したいと思ってます。
> なぜなら、私自身が許されたいからです。

なるほど。。。人のことが許せないから、今の自分みたいに自分をも許せなくなってるんですかね。


> その通りですね^^
> そして人の悪い面・欠点よりも、人の良い面・長所、或いは自分との共通点を見てあげてください。

そうですね。。。人間関係をうまくやていくにはここは大事になってくるのかもしれません。自分の許せる人ばかりいる職場を求め続けるのではなくて。そんな職場めったにないのに。

ようやく、今月半ばから新しく調理師が入ってくることになりました!
私より少し年下でレストランでずっと働いてた人みたいで、いまみたいな大量調理は初めてみたいです。どういう理由でこの仕事選んだのかわかりませんが、私と少し似てるので、きっと今の仕事始めたら私と同じように壁にぶつかるかもしれません。。。レストランとは全然やり方も求められる技術も目的も違うので。もちろん同じ調理の仕事ではあるので共通点や活かせるところもあると思いますが。
この後輩が入ったことで自分にとってどう影響するのか。。。
自分みたいに悩むことがあれば1番の理解者として力になってあげられるかもしれない。でも、自分よりすっとやる気も適性も能力も高かったらライバル以上の存在になるでしょうし、自分自身の立場もなくなてしまうでしょうね。負けてたまるか!ってエネルギーがあれば良いですが、今の自分は情けないことに辞めたいけどやめられない中途半端な状態。。。これでは勝負にならないです。
早く今の苦しみから抜け出してもっと前向きに明るく仕事も人生も生きたいです!!もう死にたいなんて思わない。
そういう意味では1年前の自分よりは前に進めてるのかな。。。

かゆがもさんとは知り合ってもうどれくらいの付き合いになるのかわかりませんが、ほんといつもありがとうございます!!何もお礼らしいものができないのが心苦しいのですが。。。
でも不思議なものですね、こういう掲示板でこういう形で人と知り合うなんて。
かゆがもさんも安心するくらい早く元気な姿を見せたいです。いつも暗い話ばかりで申し訳ないです。これからは良かったこと楽しかったこともあったら書こうと思います。つらい環境だとしても、その中から自分で楽しい事とか幸せを見つけられるような努力も必要ですよね。
ただ無理して頑張る、苦しいつらいって嘆いてるだけでなくて。
   メンテ
No.21に対する返信 ( No.22 )
日時: 2015/10/04 14:49 (plala)
名前: かゆがも

> 期待されてるのはわかります。そのベテランも人前で怒鳴りつけたり、邪魔だよ!ってきつく当たられることもありますが、育ててるというか期待してくれてるはずだと思います。
私も新人の頃は散々、怒鳴られたものですよ。

> 中間のある程度無理のないように頑張るでもいいんですか?
> やる気あるのか?精一杯全力でやってるか?と攻められても。
精一杯、全力で頑張れるなら、それが一番良いでしょう。
でもそれが出来ないなら、次善の策ということです。

> ま、そういうことにはなりますね。。。使えない奴だなと思われながらも。
本当に使えなかったらクビになりますし、「期待している」なんて言われませんよ。

> そうですよね。親もいつまで生きてるかわからないし、他に助けてくれる人なんていませんもんね。。。
親も年老いたら、今度は子が助ける番ですしね。
自分こそが、自己の最大の救済者です。

> ほんと今の自分はくらいです。鏡で顔見てもなんとなく暗く見えるんです。それは病気で職場で倒れる数か月間も全く同じでした。目の下にクマまでできて目は死んでました。
> いまはそこまでではないですが、元気で力があふれてるとは違ってどこか違うように見えてしまいます。
仕事以外のことでキチンとリフレッシュしてる?

> それについて環境は関係ないと。今の職場ではないところなら頑張れるんじゃないかって考えはただの逃げで楽したいだけなのでしょうか。。。
人間、誰だって楽をしたいものですよ。
次の職場で頑張れるかどうかなんて未知数ですし、未来のことなんて誰にも分かりませんよ。
それよりも、今・現在を頑張られては。
より良い未来なんて、今・現在の努力について来るものでしょう。

> 同じミスしてるってことは進歩してないしやる気がないとみなされますからね。やる気がないとみられてしまったら終わりでしょうね。。。
そうですね。私も部下があまりにも同じミスを繰り返すようなら、やる気が無いのか、適性が無いのか、考え直すことになるでしょうね。

> これはベテランによく言われますが、いくら自分が最高と思っても他の人からしたら違うかもしれないし、それはただの自己満足だしそれで満足なんてしてたら話にならないし終わりだと。
それじゃあ、他の人に試食を頼むとか。

> 俺は今でも満足したことなんてないし一生高みを求め続けていくものなんだと。
そうですよ、仕事の出来に終わりはありません。

> そうですか。いくら周りの人間から、ダメだ、逃げだ、甘えだ、などと言われても。
自分が本当に全力を尽くしているのならね。
誰だって最善・全力以上のことは出来ないんですよ。

> 満足してそこで慢心してそれで終わるのは嫌ですが、それを励みにまた頑張るぞって原動力にはしたいです。だってそれがなかったらつらいだけじゃないですか。
でしたら、そのように頑張ってみますか。

>高みを求めるってのも聞こえはいいですが、一生満足できないなんてそんなの辛いだけで楽しくない!!
残念ながら、人生も仕事もそんなものですよ。ゴールなんてありはしません。
ですから、そこそこのところで満足したり、無いものは諦めることも必要なんですよ。
今あるもので満足するんです。

> 1番になることが、トップになることが、1流になることだけが幸せなのでしょうか。
違いますよ。
私は心の平安こそが、幸せだと思います。

> 今の仕事もベテランに認めてもらう、褒めてもらうことが1つの目標になってましたが、それもはたして良いことなのか。。。それでしか満足できないのことが果たして幸せなことなのか。その人から認められない限り幸せになれないなんて。。。
人に認められることは嬉しいことですが、幸せと同義ではないと思います。

> 自分のために仕事してるんですよね?
そうですよ。

> 怒鳴られたり、嫌なことつらいこともたくさんあるけど、それもすべて自分のためになってるんですよね?
その通りですよ。

> ただ傷付けられてるわけではなくて。
忍耐こそが人を育てます。そうやって強くなるんです。

> う〜ん、今は体不調になりながらもカウンセリング受けながら無理やり気持ちをあげて仕事頑張り続けてますけど、はたしてこれでいいのだろうか。。。幸せなのだろうか。将来のこと考えたらこれも耐えるべき修行なのか。
見極めは難しいですね、でも自分以外に適任者は居ません。
私も仕事大好き、いつも通勤する時はウキウキ行きます、というタイプでもありませんしね。

> 明日仕事行きたくないと思うとほんとに熱が出るなんてこともあるみたいだし、今の自分もそういうことなのかな。。。
私は仕事に行きたくないことはありますが、行きます、自分の幸せのためにね。
誰だって貧困や、衣食住に困るのは苦しいものです。
でも言い方を変えれば、衣食住のレベルを抑えれば、仕事はもっと減らせるんですけどね。
私ももう少し財産形成ができたら、給料が減ってでも、仕事を減らし、ストレスを減らしたいですね。

> 何でもその通りにしなさいってことではないんですね。どんなに偉い優れた方でも、最後は自分で判断しなさいと言ってるんですね。
その通りです。
たとえ相手がベテランでも、識者でも、偉い学者でも、自分で確かめるんです。
サーリプッタ尊者が初めて仏陀にお会いした時、法話を聞いたのですが、サーリプッタ尊者は、
「信じられません。」と答えたそうです。
人の言う事を鵜呑みにしない理性的な態度を仏陀は大層褒めたそうです。
もっとも、仏陀から確かめる手段・手ほどきを受けてサーリプッタ尊者はすぐに悟ったそうです。

> そうですね。そういう意味では病んでしまう位気づくことはできたと思います。そんな自分が嫌で認めたくなくて苦しいんですけど。それもすべて自分なんですよね。
自分の弱点・欠点に気づいたのなら、おめでとうございます、それが第一歩ですよ。
自分の弱点・欠点に気づいた人はもうただの弱者ではありません。
これから強くあろうとする者です。

> そういう欲は弱いのかもしれません。自分は幸せになれるのだろうかって考えてしまってるくらいなので。自分から幸せになるんですよね!
そう!、なにが何でも絶対に幸せになる決意です!

> きっと腹立ててた方が楽なんでしょうね。
> 自分の過ちを認めて治そうとするより。
楽でしょうね、成長はしませんが。

> どんな言い方されても、傷つくようなこと言われても、治すべきところは治すと。
その通りです。そうすれば成長します、強くなれます。

> なるほど。そういうことですか。
> かわいいから多少のわがままも聞けるみたいなことかな。。。
そうそう。優しいから、気弱なところは許せる、とかね。

> そうですよね。でも、周りの人はボノさんは○○だよね〜って言い方は良くされます。違うのにって思うことも多々ありますし。
いちいち人の言う事を鵜呑みにしないことですね。

> なるほど。。。人のことが許せないから、今の自分みたいに自分をも許せなくなってるんですかね。
他人を許すことからはじめては?、自分をも許せるようになるかもよ。

> そうですね。。。人間関係をうまくやていくにはここは大事になってくるのかもしれません。自分の許せる人ばかりいる職場を求め続けるのではなくて。そんな職場めったにないのに。
人なんて大差ないんですよ、本当は。
誰かに酷いこと言われたら傷つくし、誰かに助けられたら嬉しいし・・・
皆、苦しみながらも幸せを求めて生きる、我々は仲間のようなものです。
(仏教では人間だけでなく、全生命に対してそのように考えるよう勧めてます)
そのように考えたら、人を許すことも出来るのでは、だって仲間なんですから。

> ようやく、今月半ばから新しく調理師が入ってくることになりました!
おお、それは何よりです^^

> 私より少し年下でレストランでずっと働いてた人みたいで、いまみたいな大量調理は初めてみたいです。どういう理由でこの仕事選んだのかわかりませんが、私と少し似てるので、きっと今の仕事始めたら私と同じように壁にぶつかるかもしれません。。。レストランとは全然やり方も求められる技術も目的も違うので。もちろん同じ調理の仕事ではあるので共通点や活かせるところもあると思いますが。
調理に関しては全くアドバイスできませんが、良い戦力に育つといいですね。

> この後輩が入ったことで自分にとってどう影響するのか。。。
さて、先のことは分かりませんが、仲良くできるといいですね。

> 自分みたいに悩むことがあれば1番の理解者として力になってあげられるかもしれない。でも、自分よりすっとやる気も適性も能力も高かったらライバル以上の存在になるでしょうし、自分自身の立場もなくなてしまうでしょうね。負けてたまるか!ってエネルギーがあれば良いですが、今の自分は情けないことに辞めたいけどやめられない中途半端な状態。。。これでは勝負にならないです。
もし、年下でも相手が知識や技術で優れていたら、私は先輩扱いしますね。
相手の知識や技術を吸収できればもっと仕事の腕も上がりますし。

> 早く今の苦しみから抜け出してもっと前向きに明るく仕事も人生も生きたいです!!もう死にたいなんて思わない。
そうそう、死ぬのは一種の逃げですからね、しかも地獄や餓鬼に落ちたら今より苦しむことになるという・・・
現実から逃げられないなら、立ち向かうまで!
案外、王道こそが最短距離だったりするものすよ。
私は仕事で困難に当たると逃げたくなりますが、その感情をあえて抑えて、どうすればこの困難な仕事を乗り越えられるかに集中します、するとそれが正解だったりするんですよね。

> そういう意味では1年前の自分よりは前に進めてるのかな。。。
以前よりは相談内容も変わってきていると思いますよ、良い方にね。

> かゆがもさんとは知り合ってもうどれくらいの付き合いになるのかわかりませんが、ほんといつもありがとうございます!!何もお礼らしいものができないのが心苦しいのですが。。。
私はただのネット上のおしゃべり相手ですよwww

> でも不思議なものですね、こういう掲示板でこういう形で人と知り合うなんて。
いや〜、ITって便利!

> かゆがもさんも安心するくらい早く元気な姿を見せたいです。いつも暗い話ばかりで申し訳ないです。
ここは元から自分の悩みを相談する場です、暗い話は気にしなくて良いんですよ。

>これからは良かったこと楽しかったこともあったら書こうと思います。つらい環境だとしても、その中から自分で楽しい事とか幸せを見つけられるような努力も必要ですよね。
ええ、是非そうしてみてください。後から読み返しても楽しくなれますよ^^

> ただ無理して頑張る、苦しいつらいって嘆いてるだけでなくて。
ただの苦しみでなく、願わくば苦しみを解消するための労苦・努力であらんことを!
   メンテ
No.22に対する返信 ( No.23 )
日時: 2015/10/04 23:00 (softbank126012165006.bbtec.net)
名前: ボノ

> 私も新人の頃は散々、怒鳴られたものですよ。

かゆがもさんでもそうなんですか?!
怒鳴られて落ち込んだり、嫌になったり、辞めたいと思ったこともあったんですか?


> 精一杯、全力で頑張れるなら、それが一番良いでしょう。
> でもそれが出来ないなら、次善の策ということです。

そうなんですね。全力で頑張れないならもうだめだという感覚でいました。。。


> 本当に使えなかったらクビになりますし、「期待している」なんて言われませんよ。

そうなんですかね。でも期待してくれてる(自分をいじめようとか否定したりストレス発散の捌け口にされてない)のになぜこんなに苦しんだろう。。。


> 親も年老いたら、今度は子が助ける番ですしね。
> 自分こそが、自己の最大の救済者です。

そうですね、自分が助けて支えてあげないといけませんね。自分のことすら支えられてないし、早くここから脱却しないといけませんね。。。
自分こそ最大の救済者。そうですね。世界中の誰からも相手されなかったとしても、自分だけは自分を見捨ててはいけませんね。
たとえ弱い自分でも、情けない自分でも、理想の自分じゃなくても。


> 仕事以外のことでキチンとリフレッシュしてる?

う〜ん、休日は疲れて家でダラダラすることも少なくないですが、テニスや婚活イベントには参加してます。他の人と話すことでリフレッシュはできてると思いますが、受けるストレスの方が多いと思うし、まだまだ発散できてないかもしれません。
1人カラオケは行きたいと思ってるんですけどね。性格もありますが、大声で話したり叫ぶことってほぼないので、思いっきり叫んで歌ったらスッキリしそうな気がして。


> 人間、誰だって楽をしたいものですよ。
> 次の職場で頑張れるかどうかなんて未知数ですし、未来のことなんて誰にも分かりませんよ。
> それよりも、今・現在を頑張られては。
> より良い未来なんて、今・現在の努力について来るものでしょう。

そうですね。未来よりも今現在ですよね。


> そうですね。私も部下があまりにも同じミスを繰り返すようなら、やる気が無いのか、適性が無いのか、考え直すことになるでしょうね。

同じことで怒鳴られることはありませんが、ほんのちょっとしたことでも言われるので、ロボットにでもなって完璧な仕事して全く隙を作らない限り言われるし、いくら仕事少しずつ覚えてもきりがないです。。。


> 自分が本当に全力を尽くしているのならね。
> 誰だって最善・全力以上のことは出来ないんですよ。

全力でやって全く結果が良くなかったとしても、周りから一切評価されなかったとしても、それでもいいってことなんですかね。


> 人に認められることは嬉しいことですが、幸せと同義ではないと思います。

そうですか〜。
人に認められた、評価された、褒められた、喜んでもらえたってのは=本当の幸せとは違うと。



> 忍耐こそが人を育てます。そうやって強くなるんです。

それしか方法がないんですね。好きなこと楽しいことやりたいことやったり、自分の良いところを伸ばすことだけやって、痛みをや苦しみをともわないと大して強くはなれないと。



> 見極めは難しいですね、でも自分以外に適任者は居ません。
> 私も仕事大好き、いつも通勤する時はウキウキ行きます、というタイプでもありませんしね。

そういう人と会ったことないですね。。。唯一、カウンセラーの方は仕事が楽しくて仕方ないと話してますが。


> 私は仕事に行きたくないことはありますが、行きます、自分の幸せのためにね。
> 誰だって貧困や、衣食住に困るのは苦しいものです。
> でも言い方を変えれば、衣食住のレベルを抑えれば、仕事はもっと減らせるんですけどね。
> 私ももう少し財産形成ができたら、給料が減ってでも、仕事を減らし、ストレスを減らしたいですね。

そうですか。やっぱり給料が良くなればなるほど、それだけ失うものや負担も大きいってことですかね。



> その通りです。
> たとえ相手がベテランでも、識者でも、偉い学者でも、自分で確かめるんです。
> サーリプッタ尊者が初めて仏陀にお会いした時、法話を聞いたのですが、サーリプッタ尊者は、
> 「信じられません。」と答えたそうです。
> 人の言う事を鵜呑みにしない理性的な態度を仏陀は大層褒めたそうです。
> もっとも、仏陀から確かめる手段・手ほどきを受けてサーリプッタ尊者はすぐに悟ったそうです。

そうなんですね〜。自分だったら、たとえそう思っても空気読んで納得したふりをしてしまいそうですけど。。。



> 自分の弱点・欠点に気づいたのなら、おめでとうございます、それが第一歩ですよ。
> 自分の弱点・欠点に気づいた人はもうただの弱者ではありません。
> これから強くあろうとする者です。

そうなんですね。以前よりもさらに弱くなってしまったわけではないんですね。。。


> その通りです。そうすれば成長します、強くなれます。

それもすべて自分のため、自分が幸せになるためって思えば、むしろラッキー、ありがたいって思えるかもしれません。


> 他人を許すことからはじめては?、自分をも許せるようになるかもよ。

自分を許すことが先でなくて、他人から許す方法もあるんですね。



> 人なんて大差ないんですよ、本当は。
> 誰かに酷いこと言われたら傷つくし、誰かに助けられたら嬉しいし・・・
> 皆、苦しみながらも幸せを求めて生きる、我々は仲間のようなものです。
> (仏教では人間だけでなく、全生命に対してそのように考えるよう勧めてます)
> そのように考えたら、人を許すことも出来るのでは、だって仲間なんですから。

仲間ですか〜。どんなに嫌な人でも。そんな風に思えるときが来るかな。。。でもそうなれたら今より人間関係で悩むことはなくなりそう。


> もし、年下でも相手が知識や技術で優れていたら、私は先輩扱いしますね。
> 相手の知識や技術を吸収できればもっと仕事の腕も上がりますし。

なるほど。プライドもあるでしょうし、先輩づらしたり上から目線で接することもありそうですけど、そういうことはしないんですね。あくまでも自分のために。


> そうそう、死ぬのは一種の逃げですからね、しかも地獄や餓鬼に落ちたら今より苦しむことになるという・・・
> 現実から逃げられないなら、立ち向かうまで!
> 案外、王道こそが最短距離だったりするものすよ。
> 私は仕事で困難に当たると逃げたくなりますが、その感情をあえて抑えて、どうすればこの困難な仕事を乗り越えられるかに集中します、するとそれが正解だったりするんですよね。

そうなんですね。誰でも逃げたくなる時もあるんですね。逃げるってものすごい悪というか犯罪なくらいやってはいけないことのような感覚があって、逃げたいっていう事すら禁句のように思うし、逃げるってことにすごく罪悪感とうか恐怖を感じてしまいます。。。


> 以前よりは相談内容も変わってきていると思いますよ、良い方にね

そうですかねぇ。自分自身は苦しいのは同じだし全く変わってないような気がしてしまうのですが。。。


> 私はただのネット上のおしゃべり相手ですよwww

自分にとってはものすごく助けになってます!!
ほんと他の人には言えないようなことばかり話してるので。


> ええ、是非そうしてみてください。後から読み返しても楽しくなれますよ^^

今日も仕事で、施設でお祭りイベントがあって重箱のお弁当を作ったんですが、初めてで要領もわからないし相変わらず何やってるんだよ〜って怒られてばかりの1日でした。。。いい意味で遠慮がなくなって心開いて慣れてきたとも言えますが、すっかり怒られるのが当たり前と言うか怒られキャラ??になってしまいました。でも、自分も怒られ慣れるというと語弊がありますが、すいませんね〜(笑)って軽く言えるようになったような気がします。周りも、ボノちゃんダメだよ〜(笑)ってな感じでなんというかちょっと怒り方も少し変わってきたんです。最初はただの罵声というか言われてガクッときてテンション下がったり、怖くてまた怒鳴られることが恐怖になってたんですが、そこまできつくなくなってきたような気がします。でも例のベテランは相変わらず自分にはホラさっさとやれよ!みたいな言い方することが多いですけどね。
でもそれに対してイラッとする元気がでてきたかも。それまではう〜って心のダメージになってたので。



   メンテ
No.23に対する返信 ( No.24 )
日時: 2015/10/05 15:08 (wind)
名前: かゆがも

> かゆがもさんでもそうなんですか?!
そうですよ。

> 怒鳴られて落ち込んだり、嫌になったり、辞めたいと思ったこともあったんですか?
ありました、ありました、何度もありました!
ですが乗り越えたからこそ、今の自分があるわけですね。

> そうなんですね。全力で頑張れないならもうだめだという感覚でいました。。。
全力(100%)で頑張れないなら、90%、80%、70%、60%で頑張っていきましょう。
強くなればちょっとずつゲインも上げられますって。

> そうなんですかね。でも期待してくれてる(自分をいじめようとか否定したりストレス発散の捌け口にされてない)のになぜこんなに苦しんだろう。。。
それは期待ってもともろ苦しいものだからでしょう。
期待されてそれを果たせれば一安心ですが、期待されてそれを果たせない時はストレスですよ。

> そうですね、自分が助けて支えてあげないといけませんね。自分のことすら支えられてないし、早くここから脱却しないといけませんね。。。
そう、まずは自分です!

> 自分こそ最大の救済者。そうですね。世界中の誰からも相手されなかったとしても、自分だけは自分を見捨ててはいけませんね。
その通りです!

> たとえ弱い自分でも、情けない自分でも、理想の自分じゃなくても。
なにがなんでも幸せになるぞ!という気概を持ってください!

> う〜ん、休日は疲れて家でダラダラすることも少なくないですが、テニスや婚活イベントには参加してます。
ダラダラもリフレッシュできてるなら悪くありませんよ。休養も必要ですしね。

>他の人と話すことでリフレッシュはできてると思いますが、受けるストレスの方が多いと思うし、まだまだ発散できてないかもしれません。
婚活ってストレス発散になるのかなあ、むしろ期待や失望でストレスたまりそうwww

> 1人カラオケは行きたいと思ってるんですけどね。性格もありますが、大声で話したり叫ぶことってほぼないので、思いっきり叫んで歌ったらスッキリしそうな気がして。
武道なら掛け声でしょっちゅう叫びますよ!

> そうですね。未来よりも今現在ですよね。
そうそう^^

> 同じことで怒鳴られることはありませんが、ほんのちょっとしたことでも言われるので、ロボットにでもなって完璧な仕事して全く隙を作らない限り言われるし、いくら仕事少しずつ覚えてもきりがないです。。。
それでも少しずつ仕事を覚え、隙を減らしていけば、注意をされる頻度も減ることでしょう。

> 全力でやって全く結果が良くなかったとしても、周りから一切評価されなかったとしても、それでもいいってことなんですかね。
それでもいいというか、それ以上出来ないんですよ。
私の考え方ですが、「私は全力で、最善を尽くしました、それでまだ私の働きが不満足でしたら、勝手に解雇して私より有能な人を雇ってください」って考えてます。

> 人に認められた、評価された、褒められた、喜んでもらえたってのは=本当の幸せとは違うと。
人に認められる、評価される、褒められる、喜んでもらえる、確かにこれは嬉しいことですね。
それ以外にも美味しいものを食べるのは楽しいですし、趣味に興じるのも楽しいです。
温泉に行くのも楽しいですし、たまに飲み会に出席するのも楽しいですね。
資格試験に合格するのは嬉しいですし、スポーツの試合に勝つのも嬉しいですね。
ですがどのような楽しさ、嬉しさも、一時的で儚いものなんですよ。

> それしか方法がないんですね。好きなこと楽しいことやりたいことやったり、自分の良いところを伸ばすことだけやって、痛みをや苦しみをともわないと大して強くはなれないと。
好きなことや楽しいことをしてリフレッシュするのは大いに結構です。
しかし、忍耐、苦労、努力なくして強くなることはないと思います。
(瞑想修行で飛躍的に短期間で集中できるのはこの世で一番の忍耐、苦労、努力が必要だからです、とある僧侶の例えでは、オリンピックで金メダルを取るよりも遥かに難しい、とか)。

> そういう人と会ったことないですね。。。唯一、カウンセラーの方は仕事が楽しくて仕方ないと話してますが。
私も周囲にいる人は苦労を抱えながらも仕事を続けている人々ですね。
本で読んだのですが、ウォーレン=バフェット氏は仕事が大好きで、いつもウキウキ気分で通勤されるのだとか。

> そうですか。やっぱり給料が良くなればなるほど、それだけ失うものや負担も大きいってことですかね。
我々は時間を切り売りして、お金を稼いでいるようなものでしょうね。

> そうなんですね〜。自分だったら、たとえそう思っても空気読んで納得したふりをしてしまいそうですけど。。。
それじゃあ駄目なんだそうですよ。

> そうなんですね。以前よりもさらに弱くなってしまったわけではないんですね。。。
自分の欠点、弱さが分かったら、次は克服するまでです。

> それもすべて自分のため、自分が幸せになるためって思えば、むしろラッキー、ありがたいって思えるかもしれません。
願わくば今の苦しいは自分の成長のための労苦であって欲しいものですね。

> 自分を許すことが先でなくて、他人から許す方法もあるんですね。
そうですよ。

> 仲間ですか〜。どんなに嫌な人でも。そんな風に思えるときが来るかな。。。でもそうなれたら今より人間関係で悩むことはなくなりそう。
そこで出てくるのが原始仏教の慈悲の瞑想ですよ。
http://www.j-theravada.net/3-jihi.html

> なるほど。プライドもあるでしょうし、先輩づらしたり上から目線で接することもありそうですけど、そういうことはしないんですね。あくまでも自分のために。
仕事において技術や知識が上の人が本当の先輩でしょう。

> そうなんですね。誰でも逃げたくなる時もあるんですね。逃げるってものすごい悪というか犯罪なくらいやってはいけないことのような感覚があって、逃げたいっていう事すら禁句のように思うし、逃げるってことにすごく罪悪感とうか恐怖を感じてしまいます。。。
でも前職で辛くて逃げたでしょう?
本当に辛い時は、限界の時は逃げたっていいんですよ!
仕事はあくまで自分が仕事に鳴るための道具です。
しかし、自分が幸せになることだけは諦めてもいけませんし、逃げてもいけません。

> そうですかねぇ。自分自身は苦しいのは同じだし全く変わってないような気がしてしまうのですが。。。
残念ながら、苦から完全に逃げ切ることはできませんからね、この世で生きる限りは。
全く変わってないような気がするのは、一瞬一瞬の変化が小さいからです。
今、落ち込んでるとしますよね0.1秒後はウキウキ楽しいでしょうか?
残念ながら0.1秒後もきっと落ち込んでるでしょうね。
一瞬の変化は小さいものです。

> 自分にとってはものすごく助けになってます!!
それは何よりです^^

> ほんと他の人には言えないようなことばかり話してるので。
ネット掲示板はそのような時に便利ですよね。

> 今日も仕事で、施設でお祭りイベントがあって重箱のお弁当を作ったんですが、初めてで要領もわからないし相変わらず何やってるんだよ〜って怒られてばかりの1日でした。。。
言い方は柔らかいような気がしますね。
親しい者に注意するときの言い方のように感じます。

>いい意味で遠慮がなくなって心開いて慣れてきたとも言えますが、すっかり怒られるのが当たり前と言うか怒られキャラ??になってしまいました。
注意はされてますが、憎まれてはいないのでは。

>でも、自分も怒られ慣れるというと語弊がありますが、すいませんね〜(笑)って軽く言えるようになったような気がします。周りも、ボノちゃんダメだよ〜(笑)ってな感じでなんというかちょっと怒り方も少し変わってきたんです。
これはボノさんの人徳だと思いますよ。
もし、ボノさんの性格が悪かったら、このように周囲の人々の態度が軟化するのは難しかったでしょう。

>最初はただの罵声というか言われてガクッときてテンション下がったり、怖くてまた怒鳴られることが恐怖になってたんですが、そこまできつくなくなってきたような気がします。
それは良い変化でしたね^^

>でも例のベテランは相変わらず自分にはホラさっさとやれよ!みたいな言い方することが多いですけどね。
まあ、人それぞれですから。

> でもそれに対してイラッとする元気がでてきたかも。それまではう〜って心のダメージになってたので。
なるほど、怒るぐらいの元気は出てきたと。
   メンテ
No.24に対する返信 ( No.25 )
日時: 2015/10/16 23:33 (softbank126012170234.bbtec.net)
名前: ボノ

連絡遅くなりました。
疲れてメールする元気もなくなってました。

今の職場でも前の職場と同じ状況でベテランの先輩の立場の意弱い人に対しては態度が違ってきついものの言い方で、前の上司と同じだしつらいってことを話したら、それはボノさんだからってことではなくて、そう言う弱い立場の人に対しては誰でも同じなんじゃないか、上から押さえつけて相手をコントロールしようとする癖があるんじゃないかと言われ、まさにそんな感じでした。自分が入る前に辞めた方も病んでやめたみたいだし、前の職場も自分の前の方はケンカになってすぐ解雇されたってきたことがあるし、後輩もうつ病で辞めたし、自分が悪いから?問題あるから?弱いから?という事ばかり考えてしまってたんですが、必ずしもそうではないんだなと。
もちろん、仕事でミスして怒鳴られるのは言い方もあるでしょうがそれでも仕方ないですが、ただ質問しただけでも、なんだよ?!って険しい顔で反応されて、でもすぐ隣の人とはニコニコ話してたりそういうことがあっても、自分の何がいけなかったんだろ、嫌われてるのかなとかすぐ自分に問題があるとかんがえてしまってました。でもそういうときって、仕事のミスをしてきするみたいに、これが悪いってことは一切いわれてないんですよね。ただきつく言われただけで。
この性格は変えられないし、今の職場で仕事できるようになるまで耐え続けて仕事で黙らせるか、ベテランの立場を考えると成果は期待できないが他の先輩に相談するか、半年自分なりに頑張ってきたし辞めるか、倒れるか慣れるかどちらが先かわからないけどこのまま我慢し続けるか。。。



> > 怒鳴られて落ち込んだり、嫌になったり、辞めたいと思ったこともあったんですか?
> ありました、ありました、何度もありました!
> ですが乗り越えたからこそ、今の自分があるわけですね。

かゆがもさんでもあったんですねそういうときが。
そういや、最近調理のリーダーに仕事がついていけなくて心が折れそうって話をしたことがあって、俺だって最初は遅かったし回数こなすしかないよ。栄養士にも話したら、私だって1年目はやりたくないことばかりやらされていつでも辞めてやるって思いながらやってたよ。でも結果的に無駄ではなかったし、今やってることも無駄ではないよ(そう思ってやるしかない)と言われました。
それは仕事の話で、人間関係の話ではないですけどね。


> > 自分こそ最大の救済者。そうですね。世界中の誰からも相手されなかったとしても、自分だけは自分を見捨ててはいけませんね。
> その通りです!

そうなですね。
今の仕事は自分には合ってないんじゃないかって思いがあることは話したと思うんですが、それも言い方を変えれば最初からどうせ自分は無理だってあきらめてる、自分なら大丈夫って信じることができてないとも言えるんですよね。。。


> それでもいいというか、それ以上出来ないんですよ。
> 私の考え方ですが、「私は全力で、最善を尽くしました、それでまだ私の働きが不満足でしたら、勝手に解雇して私より有能な人を雇ってください」って考えてます。

そうですよね。解雇するかどうかは相手が決めることですが、全力でやったかどうかは自分自身が決めることですよね?
周りはお前はまだ全然ダメだと言われても、自分では精一杯やったんだって思えるなら、それは本当のダメってことにはならないんですかね?


> 人に認められる、評価される、褒められる、喜んでもらえる、確かにこれは嬉しいことですね。
> それ以外にも美味しいものを食べるのは楽しいですし、趣味に興じるのも楽しいです。
> 温泉に行くのも楽しいですし、たまに飲み会に出席するのも楽しいですね。
> 資格試験に合格するのは嬉しいですし、スポーツの試合に勝つのも嬉しいですね。
> ですがどのような楽しさ、嬉しさも、一時的で儚いものなんですよ。

たしかにそうですね。


> しかし、忍耐、苦労、努力なくして強くなることはないと思います。
> (瞑想修行で飛躍的に短期間で集中できるのはこの世で一番の忍耐、苦労、努力が必要だからです、とある僧侶の例えでは、オリンピックで金メダルを取るよりも遥かに難しい、とか)。

そうなんですね。
でも意味のない苦労や苦しみもあるんですよね?
結果的に病気になっても意味がないですし。
今の仕事は無駄ではないと思います。勉強になることはたくさんあります。ただ、1つ無駄というか耐えることで良いことあるのか疑問なのは例のベテランの自分に対する上から力でおさえつてコントロールしようとする態度です。ベテランの言うとおりにしないと怒鳴らますし、機嫌悪いと自分だけにあたってくるし、機嫌悪くなくても??嫌そうな顔して話すときもあるし、でも仕事に関しては厳しいですがすごく熱く教えてくれることもありますけどね。ただそれも、そうやって後輩に言ってる自分に酔ってるんじゃないかって気もしなくもないですが。それがほんとだとしても気にすることではないんですけど。。。


> 私も周囲にいる人は苦労を抱えながらも仕事を続けている人々ですね。
> 本で読んだのですが、ウォーレン=バフェット氏は仕事が大好きで、いつもウキウキ気分で通勤されるのだとか。

ある人はいってました。仕事は人がやりたくないことをやるのが仕事なんだと。みんながやりたいことだったら仕事にならないんだと。


> 我々は時間を切り売りして、お金を稼いでいるようなものでしょうね。

残業は嫌ですけどね。。。残業してお金稼いでも、それを使う時間や楽しむ時間が奪われてしまうので。


> 自分の欠点、弱さが分かったら、次は克服するまでです。
次はその弱い自分も自分なんだって受け入れるんですよね。調子いい時、元気な時、強いときだけが本来の自分ではないんですよね。


> でも前職で辛くて逃げたでしょう?
> 本当に辛い時は、限界の時は逃げたっていいんですよ!
> 仕事はあくまで自分が仕事に鳴るための道具です。
> しかし、自分が幸せになることだけは諦めてもいけませんし、逃げてもいけません。

なるほど。自分が幸せになることだけはあきらめたり逃げてはいけないんですね。。。では、今の仕事がつらい、人間関係がつらいって理由で逃げても、決して人として間違ってるとか許されないことではないんですね。

> > 自分にとってはものすごく助けになってます!!
> それは何よりです^^


自分が病気になって苦しんだときから、今の職場で社会復帰して今に至るまで、自分のことを1番話してるのはかゆがもさんです(^_^;)
これはもしもの話ですが、自分がこうして前の職場で人間関係で病気になったこと、そして今の職場でも同じように悩んで体の調子も悪くしてカウンセリングも受けてることを今の職場の上司に話したら、納得してやめさせてもらえると思いますか?
ただ、仕事がきついからって理由で辞めようとしたら、今まで仕事できない自分のフォローのために先輩方は残業して残ってたりしてたので、それがすべて無駄になるし逆に恨みをかいそうな気がしてしまって。もしやめるなら仕方ないねって相手を納得させる理由が必要なのかなって。それともそれはただ逃げるための言い訳を考えてるにすぎないのかな。。。


> > でもそれに対してイラッとする元気がでてきたかも。それまではう〜って心のダメージになってたので。
> なるほど、怒るぐらいの元気は出てきたと。

こんなことも言ってましたが、やはり最近特にまたきつくなってきたので、言われた時はショックで動揺が大きいです。。。
ただ質問しただけでも、忙しいわけでもないのに自分にだけは、なんだよ!って返すのでびっくりしてしまいます。
仕事のことで熱く語ったりアドバイスしてくれたりすることもあるし(他でも通用できるためにお前の成長のために言ってるんだからなと言われることもよくあります)、嫌われてるとも思えないし、いったいなんなのかいくら考えてもわかりません。。。
夫婦でも相手にきつい口調で話すなんてことはあると思うんですけど、それだけ気を使ってない気を許してるからとかそういう類なのかな。。。真実は本人にしかわかりませんが。
とにかく、この先輩のストレスが今より軽減させることができなかったら、前みたいにまた病気になってもおかしくないし、その時こそは辞め時かもしれません。
でも、こういうタイプってどこにでもいますよね?
それとも珍しい方なのでしょうか?
今まで5社働いて必ず1人はそういうタイプいましたけど。。。
   メンテ
No.25に対する返信 ( No.26 )
日時: 2015/10/17 13:19 (wind)
名前: かゆがも

> 疲れてメールする元気もなくなってました。
そういう時もありますよ。

> 今の職場でも前の職場と同じ状況でベテランの先輩の立場の意弱い人に対しては態度が違ってきついものの言い方で、前の上司と同じだしつらいってことを話したら、それはボノさんだからってことではなくて、そう言う弱い立場の人に対しては誰でも同じなんじゃないか、上から押さえつけて相手をコントロールしようとする癖があるんじゃないかと言われ、まさにそんな感じでした。
上司や先輩にも色んなタイプがいますよ。
上司や先輩の方が、経験豊かで、結果的には上司や先輩の言う事を聞くことが多いのは確かでしょう。
言い方は人それぞれですけどね。

>自分が入る前に辞めた方も病んでやめたみたいだし、前の職場も自分の前の方はケンカになってすぐ解雇されたってきたことがあるし、後輩もうつ病で辞めたし、自分が悪いから?問題あるから?弱いから?という事ばかり考えてしまってたんですが、必ずしもそうではないんだなと。
例えばですが、上司・先輩の人格が未熟でこの仕事場は雰囲気が良くない、と判断して止める人もいるでしょうね。特に自分が悪いわけでも、弱いわけでもなくてもね。

> もちろん、仕事でミスして怒鳴られるのは言い方もあるでしょうがそれでも仕方ないですが、ただ質問しただけでも、なんだよ?!って険しい顔で反応されて、でもすぐ隣の人とはニコニコ話してたりそういうことがあっても、自分の何がいけなかったんだろ、嫌われてるのかなとかすぐ自分に問題があるとかんがえてしまってました。
タダ単にその人の人格が未熟なだけでしょう。

>でもそういうときって、仕事のミスをしてきするみたいに、これが悪いってことは一切いわれてないんですよね。ただきつく言われただけで。
悪い所を教えてくれれば治す事もできるのにね、教える気が無いのでしょう。

> この性格は変えられないし、
いえ、努力次第で変えられます。

>今の職場で仕事できるようになるまで耐え続けて仕事で黙らせるか、ベテランの立場を考えると成果は期待できないが他の先輩に相談するか、半年自分なりに頑張ってきたし辞めるか、倒れるか慣れるかどちらが先かわからないけどこのまま我慢し続けるか。。。
どの選択肢を選ぶにせよ、自分が倒れないようにするべきです。前回と同じ過ちを犯さないように。

> かゆがもさんでもあったんですねそういうときが。
そりゃそうですよw

> そういや、最近調理のリーダーに仕事がついていけなくて心が折れそうって話をしたことがあって、俺だって最初は遅かったし回数こなすしかないよ。栄養士にも話したら、私だって1年目はやりたくないことばかりやらされていつでも辞めてやるって思いながらやってたよ。でも結果的に無駄ではなかったし、今やってることも無駄ではないよ(そう思ってやるしかない)と言われました。
皆、そうなんですよ、ある程度の実力者はね。
イチロー選手に、「いいなあ、才能のある人は、努力しなくても成功できて!」なんていったら怒られるでしょうね。
> それは仕事の話で、人間関係の話ではないですけどね。
はい、別問題です。
ただ、仕事の苦労でもある程度の人格の成長は期待できると思います(忍耐・努力してるので)。

> 今の仕事は自分には合ってないんじゃないかって思いがあることは話したと思うんですが、それも言い方を変えれば最初からどうせ自分は無理だってあきらめてる、自分なら大丈夫って信じることができてないとも言えるんですよね。。。
本当に駄目だったら諦めて結構です、ですがそれを判別するには試さないと駄目なんですよ。

> そうですよね。解雇するかどうかは相手が決めることですが、全力でやったかどうかは自分自身が決めることですよね?
その通りですよ。どうして他の人にわかるでしょうか。

> 周りはお前はまだ全然ダメだと言われても、自分では精一杯やったんだって思えるなら、それは本当のダメってことにはならないんですかね?
ダメになりません。

> でも意味のない苦労や苦しみもあるんですよね?
苦しみはともかく、苦労は報われなくても、全くの無駄にはなりません。
苦労した結果、身についた根性・忍耐力は誰にも取り上げることのできない、宝物です。

> 結果的に病気になっても意味がないですし。
そうでしょうか?、病気になって学んだことはなかったでしょうか。
健康な人は健康について傲慢なものです。

> 今の仕事は無駄ではないと思います。勉強になることはたくさんあります。ただ、1つ無駄というか耐えることで良いことあるのか疑問なのは例のベテランの自分に対する上から力でおさえつてコントロールしようとする態度です。
耐えること、忍耐は成長の糧にはなります。
ベテランの態度はベテランの人格によります。

>ベテランの言うとおりにしないと怒鳴らますし、機嫌悪いと自分だけにあたってくるし、機嫌悪くなくても??嫌そうな顔して話すときもあるし、でも仕事に関しては厳しいですがすごく熱く教えてくれることもありますけどね。ただそれも、そうやって後輩に言ってる自分に酔ってるんじゃないかって気もしなくもないですが。それがほんとだとしても気にすることではないんですけど。。。
性格に問題のあるベテランのようですが、それでも技術や知識を教えてくれるのはありがたいことですよ。
誰しも、良い面と悪い面を持っているものです。

> ある人はいってました。仕事は人がやりたくないことをやるのが仕事なんだと。みんながやりたいことだったら仕事にならないんだと。
なるほど。

> 残業は嫌ですけどね。。。残業してお金稼いでも、それを使う時間や楽しむ時間が奪われてしまうので。
同感ですね。

> 次はその弱い自分も自分なんだって受け入れるんですよね。調子いい時、元気な時、強いときだけが本来の自分ではないんですよね。
ちょっと違います。調子がいい時、強い時も自分には違いはないんですよ。
ただし、自分とは変化するもの、一定ではないんです。

> なるほど。自分が幸せになることだけはあきらめたり逃げてはいけないんですね。。。
その通り!、テストにでますから、良く覚えておきましょう!

>では、今の仕事がつらい、人間関係がつらいって理由で逃げても、決して人として間違ってるとか許されないことではないんですね。
全然、悪いことではありません。自分の努力でなんとかなる仕事を探すまでです。

> 自分が病気になって苦しんだときから、今の職場で社会復帰して今に至るまで、自分のことを1番話してるのはかゆがもさんです(^_^;)
そりゃ責任重大だww

> これはもしもの話ですが、自分がこうして前の職場で人間関係で病気になったこと、そして今の職場でも同じように悩んで体の調子も悪くしてカウンセリングも受けてることを今の職場の上司に話したら、納得してやめさせてもらえると思いますか?
さて、今の職場の上司が素直に辞めさせてくれるかどうかは分かりません。
しかし、職業選択の自由がありますからね、辞める時は上司がなんと言おうと断固辞めるべきです。
もし、にこさんに辞めて欲しくないなら、待遇を改善したり、給与を上げたりすればいい。
そうすればにこさんも思い止まるかもしれないでしょう。

> ただ、仕事がきついからって理由で辞めようとしたら、今まで仕事できない自分のフォローのために先輩方は残業して残ってたりしてたので、それがすべて無駄になるし逆に恨みをかいそうな気がしてしまって。もしやめるなら仕方ないねって相手を納得させる理由が必要なのかなって。それともそれはただ逃げるための言い訳を考えてるにすぎないのかな。。。
仕事が辛すぎる、というのは辞める理由としては十分だと思いますけどね。
にこさんが辞めることで人員が不足するのは、経営者が何とかするべきことです。
確かに今まで協力してくれた先輩方には不義理になってしまうかもしれないですね。

> こんなことも言ってましたが、やはり最近特にまたきつくなってきたので、言われた時はショックで動揺が大きいです。。。
> ただ質問しただけでも、忙しいわけでもないのに自分にだけは、なんだよ!って返すのでびっくりしてしまいます。
そういう短気な未熟者もいるんですよ、世の中には。

> 仕事のことで熱く語ったりアドバイスしてくれたりすることもあるし(他でも通用できるためにお前の成長のために言ってるんだからなと言われることもよくあります)、嫌われてるとも思えないし、いったいなんなのかいくら考えてもわかりません。。。
先ほども言いましたが、人の心は一定じゃないんですよ、常に変化しているんです。
ムシャクシャしていることもあれば、ウキウキしていることもあります。

> 夫婦でも相手にきつい口調で話すなんてことはあると思うんですけど、それだけ気を使ってない気を許してるからとかそういう類なのかな。。。真実は本人にしかわかりませんが。

親しいからこそ、歯に衣を着せない言い方をすることは確かにありますね。

> とにかく、この先輩のストレスが今より軽減させることができなかったら、前みたいにまた病気になってもおかしくないし、その時こそは辞め時かもしれません。
> でも、こういうタイプってどこにでもいますよね?
> それとも珍しい方なのでしょうか?
> 今まで5社働いて必ず1人はそういうタイプいましたけど。。。
私はそんなに頻繁には転職いたことがないので、割合まではわかりませんが、珍しいタイプではないと思いますよ。
短気な未熟者と、落ち着いた人格者、割合で言えば前者の方が圧倒的に多いです。
   メンテ
No.26に対する返信 ( No.27 )
日時: 2015/10/18 11:14 (softbank126046190049.bbtec.net)
名前: ボノ

> 例えばですが、上司・先輩の人格が未熟でこの仕事場は雰囲気が良くない、と判断して止める人もいるでしょうね。特に自分が悪いわけでも、弱いわけでもなくてもね。

辞める人(特に1年以内で)=根性がない、メンタルが弱い、ダメ人間ということではないのでしょうか?
よく言うじゃないですか。石の上にも3年って。だから、仕事をすぐ辞めてしまうことはものすごく悪いことだって自分の思い込みがあるのですが、そのへんはどうなのでしょうか?


> タダ単にその人の人格が未熟なだけでしょう。

そうですか。自分に何か原因があるのかとものすごく考えてしまいます。もちろん、その答えなんてわかるわけないんですけど、ずっとそのこと考えて苦しくなってしまています。なんて無駄な時間。。。


> どの選択肢を選ぶにせよ、自分が倒れないようにするべきです。前回と同じ過ちを犯さないように。

> 皆、そうなんですよ、ある程度の実力者はね。
> イチロー選手に、「いいなあ、才能のある人は、努力しなくても成功できて!」なんていったら怒られるでしょうね。

そういう風に言ってもらえるのはすごくありがたかったですけど、逆にこの状況で辞めるなんて選択肢は自分にできるだろうか。周りのために自分を犠牲にして倒れるまでやってしまいそう。。。



> そりゃそうですよw

そうなんですね。どんなに仕事できる人でもメンタル強い人でも、最初は誰でもそういうときがあるんですね。。。
正直、自分はもう35(明日で36です!)だし、社会人経験も10年くらいあるしそれなりに経験は積んできたつもりなんですが、今の職場ではど素人みたいなもので毎日怒鳴らてプライドはボロボロだし、また新卒で働いてるような感覚で、同級生の友達なんて結婚したり子供作ったりマイホーム建てたりしてる中、自分は自分のことすらきちんとできてないので、ほんと情けなくなります。
でもそんな自分を否定したり拒否してはいけないんですよね?
これも自分なんだって受け入れなきゃ。


> 本当に駄目だったら諦めて結構です、ですがそれを判別するには試さないと駄目なんですよ。

試してもうだめだってあきらめるときってどういうときなのでしょうか?
その見極めやタイミングがわかりません。今はまだあきらめるには早いのでしょうか。


> その通りですよ。どうして他の人にわかるでしょうか。

でもベテランにはよく言われます。もっとやる気見せろ、自発的ももっと勉強しろ、できなくてもやりきれ、全力でやれ、最初から逃げ道作るななどなど。これは誰に行っても当てはまるし正論だし、もちろんもっと努力すべきところは多々ありますけど(こうして悩んでる時間もその時間に使うとか)、全くその通りですが、でも周りから見たら不十分でも自分なりに精一杯やってるのは間違いないです。辞めたいと思っても体調崩しながらもカウンセリング受けながらなんとか続けてるし、休憩時間削ってでも作業してるし、1人残ってサービス残業で復讐や予習してるし、ノートなんてメモでいっぱいだし、自分なりにどうしたらいい良いか考えながらやってるつもりです。でも、ベテランからしたらおそらくペースが遅いのかもしれません。もっと努力してもっと早く仕事覚えろってことなのか。
それが毎日のように怒鳴られながら言われるのでさすがにきついです。
周りのパートさんも、あの人は口うるさいし周りで聞いてても嫌になってくると言ってました。
でも、これを嫌だなって聞くのは簡単だけど、それをいかに自分のプラスにしてりようするかですよねきっと。。。


>
> > 周りはお前はまだ全然ダメだと言われても、自分では精一杯やったんだって思えるなら、それは本当のダメってことにはならないんですかね?
> ダメになりません。

そうなんですね。。。周りに言われた言葉が正しいと思ってました。自己満足になってしまってはよくないと思っていたので。


> そうでしょうか?、病気になって学んだことはなかったでしょうか。
> 健康な人は健康について傲慢なものです。

たしかにそうですね。健康な時は自分がどうだのこうだの考えたことなかったです。だから自分の長所と短所を書いてくださいと言われてもすぐ答えられなくて困るんですよね。
でも今なら本当の長所と短所が言える気がします。それだけ自分と向き合って自分を理解したってことなのかも??



> 耐えること、忍耐は成長の糧にはなります。
> ベテランの態度はベテランの人格によります。

自分だからきつくいわれるとかではないんですね。実際、前に辞めた人もそうだったんですけど。それは確実な事実です。



> 性格に問題のあるベテランのようですが、それでも技術や知識を教えてくれるのはありがたいことですよ。
> 誰しも、良い面と悪い面を持っているものです。

悪い面ばかり見てても自分も苦しいし、無理矢理でも良い面を見るようにしろってことでしょうか。


> ちょっと違います。調子がいい時、強い時も自分には違いはないんですよ。
> ただし、自分とは変化するもの、一定ではないんです。

では、カウンセリングまで受けてる今の状態は特別なことではなく、病気になる前の状態もただ変化してるだけの話で同じということでしょうか?
特に驚くことではないというか。自分は今の状態は異常だしなんとかしなきゃって気持ちでいっぱいなんですけど。でも今の自分も普通の自分だし、拒否しないでそれも自分として受け入れろってことなのかな。


> その通り!、テストにでますから、良く覚えておきましょう!

それだけ大事なことなんですね!
なぜだろう。そのことを考えたことなかったかもしれません。
なんとなく世間体というか生きるのが当たり前と言うか、学校通って、会社通って結婚して家庭作って定年超えてのんびり暮らしてそのまま死んでいくのが普通というか、ただただ毎日過ごして生きてきたという感覚だったかもしれません。自分が幸せになるためにいきてるって聞くと、すごく新鮮というか違和感を感じてしまいます。


> 全然、悪いことではありません。自分の努力でなんとかなる仕事を探すまでです。

そうなんですか。。。でも職場の人は絶対責めますよね?
これだけ教えたやったのに裏切るつもりか!
まだ1年目でやめるなんて根性なしだ!
どうせまた同じこと繰り返すだけだ!って。。。口に出さなかったとしてもそう思われますよね。

親や友人や世間だって、あの年齢で1年以内でやめてしまうなんて情けないって思う人もいますよね?
結婚して家庭持ってる人もいて良い年齢なのに。

いくら自分が次のところで頑張ると思っていても、そういう周りの声を考えてしまうと踏み出す勇気が持てなくなってしまいます。
実際、周りの言う事の方が正しいかもしれないし。


> そりゃ責任重大だww

でも不思議です。自分としてはこれだけ自分の嫌な面や人に言いたくない面ばかり話してるのに(嫌われたり軽蔑されたり嫌に思われると思うから)、かゆがもさんは嫌になったりやめたりしないで、こうしてずっと相手になってくれてるんですよね。
自分の嫌な面って自分が思ってるほど悪いことではないのでしょうか。。。
そういう悪い面も自分なんだって認めてあげなきゃいけないんですね。これは理想の自分ではないと思って隠そうとしたり、無理に変えようとはせずに。


> さて、今の職場の上司が素直に辞めさせてくれるかどうかは分かりません。
> しかし、職業選択の自由がありますからね、辞める時は上司がなんと言おうと断固辞めるべきです。
> もし、にこさんに辞めて欲しくないなら、待遇を改善したり、給与を上げたりすればいい。
> そうすればにこさんも思い止まるかもしれないでしょう。

要は仕事本当に辞めたいときは周りの意見は関係ないという事ですかね。。。いくら責められても。


> 仕事が辛すぎる、というのは辞める理由としては十分だと思いますけどね。
> にこさんが辞めることで人員が不足するのは、経営者が何とかするべきことです。
> 確かに今まで協力してくれた先輩方には不義理になってしまうかもしれないですね。

そうですか?!
仕事がつらいからって理由は、実際はそれでも他の人ははたらいてるわけですし、自分はダメだからつらいと感じてしまてるんだって思ってしまうし、辞める理由としては甘いというかそんな理由で辞めちゃって良いの?って言われてしまいそうで。 


> そういう短気な未熟者もいるんですよ、世の中には。

なんでだって拒否したり疑問に思ったりショック受けて動揺したりする必要はなく、それもそのまま受け入れろという事でしょうか。



> 先ほども言いましたが、人の心は一定じゃないんですよ、常に変化しているんです。
> ムシャクシャしていることもあれば、ウキウキしていることもあります。

なるほど。ただそれだけの話?!ということでしょうか。自分が悪いからとか自分の問題ではなくて。


> 親しいからこそ、歯に衣を着せない言い方をすることは確かにありますね。

親しいとは思えませんが、こいつには遠慮しなくてもいいとは思われてるでしょうね。ただ、それは自分だからってよりは経験が浅い立場が弱い新人だからって言った方が合ってるかもしれません。


> 私はそんなに頻繁には転職いたことがないので、割合まではわかりませんが、珍しいタイプではないと思いますよ。
> 短気な未熟者と、落ち着いた人格者、割合で言えば前者の方が圧倒的に多いです。

そうですか〜。
今の職場変えてもまたやっぱり同じ目にあう可能性も高いってことですかね。やはり自分が変わらないと。。。
   メンテ
No.27に対する返信 ( No.28 )
日時: 2015/10/18 14:23 (plala)
名前: かゆがも

> 辞める人(特に1年以内で)=根性がない、メンタルが弱い、ダメ人間ということではないのでしょうか?
> よく言うじゃないですか。石の上にも3年って。だから、仕事をすぐ辞めてしまうことはものすごく悪いことだって自分の思い込みがあるのですが、そのへんはどうなのでしょうか?
たとえ1年以内でも職場の人間関係が悪かったり、倫理性が低ければ、見切りをつけて止める人はいるでしょう。

> そうですか。自分に何か原因があるのかとものすごく考えてしまいます。もちろん、その答えなんてわかるわけないんですけど、ずっとそのこと考えて苦しくなってしまています。なんて無駄な時間。。。
にこさんに問題があるとすれば人からの影響を受けやすいところだと思います。

> そういう風に言ってもらえるのはすごくありがたかったですけど、逆にこの状況で辞めるなんて選択肢は自分にできるだろうか。
やるしかないんですよ。

>周りのために自分を犠牲にして倒れるまでやってしまいそう。。。
それもまたにこさんの選択ですね。
辞めることで周囲の人々のに怒られる苦しみと、仕事を苦に倒れる苦しみ、どちらを取るかでしょうね。

> そうなんですね。どんなに仕事できる人でもメンタル強い人でも、最初は誰でもそういうときがあるんですね。。。
最初から強い人なんていませんよ。どんな人でも経験や忍耐を経て強くなったんです。

> 正直、自分はもう35(明日で36です!)だし、社会人経験も10年くらいあるしそれなりに経験は積んできたつもりなんですが、今の職場ではど素人みたいなもので毎日怒鳴らてプライドはボロボロだし、また新卒で働いてるような感覚で、同級生の友達なんて結婚したり子供作ったりマイホーム建てたりしてる中、自分は自分のことすらきちんとできてないので、ほんと情けなくなります。
ボノさん、転職を1度や2度ではなく、数回しているでしょう。
ですからその分、後退があったり、キャリア形成が不十分になった可能性があるのでは。

> でもそんな自分を否定したり拒否してはいけないんですよね?
> これも自分なんだって受け入れなきゃ。
今の自分を認め、自分を変えていくんですよ。

> 試してもうだめだってあきらめるときってどういうときなのでしょうか?
> その見極めやタイミングがわかりません。今はまだあきらめるには早いのでしょうか。
あくまで私の判断基準ですが、
@体力的、精神的に限界に達した時、或いはその直前。
A次の仕事の目途がついたとき。
でしょうか。

> でもベテランにはよく言われます。もっとやる気見せろ、自発的ももっと勉強しろ、できなくてもやりきれ、全力でやれ、最初から逃げ道作るななどなど。
言い返してはどうでしょうか?
「これが私のやる気全部です。自発的にも勉強してます。できないことはできません。これが私の全力です。逃げてなんていません。」ってね。

>これは誰に行っても当てはまるし正論だし、もちろんもっと努力すべきところは多々ありますけど(こうして悩んでる時間もその時間に使うとか)、全くその通りですが、でも周りから見たら不十分でも自分なりに精一杯やってるのは間違いないです。
自分が精一杯やっていることを言葉にして伝えては。

>辞めたいと思っても体調崩しながらもカウンセリング受けながらなんとか続けてるし、休憩時間削ってでも作業してるし、1人残ってサービス残業で復讐や予習してるし、ノートなんてメモでいっぱいだし、自分なりにどうしたらいい良いか考えながらやってるつもりです。
ですから、それを伝えるんですよ、言葉でね。
黙っていたら伝わりませんよ。

>でも、ベテランからしたらおそらくペースが遅いのかもしれません。もっと努力してもっと早く仕事覚えろってことなのか。
仕事を知識として覚えても、体得して自分のものにするのには時間がかかりますからね。

> それが毎日のように怒鳴られながら言われるのでさすがにきついです。
そのように伝えては。
「これでも頑張っているつもりです。それと注意や指導をしていただけるのは結構ですが、怒鳴らないでください、私が萎縮してしまいます。」とか。

> 周りのパートさんも、あの人は口うるさいし周りで聞いてても嫌になってくると言ってました。
なんなら皆で共同声明でもだしますか。

> でも、これを嫌だなって聞くのは簡単だけど、それをいかに自分のプラスにしてりようするかですよねきっと。。。
私ならそう考えますね。

> そうなんですね。。。周りに言われた言葉が正しいと思ってました。自己満足になってしまってはよくないと思っていたので。
努力は無駄になりません。仮に成果がでなくても根性や忍耐力になります。

> たしかにそうですね。健康な時は自分がどうだのこうだの考えたことなかったです。だから自分の長所と短所を書いてくださいと言われてもすぐ答えられなくて困るんですよね。
> でも今なら本当の長所と短所が言える気がします。それだけ自分と向き合って自分を理解したってことなのかも??
だとしたら進歩ではありませんか。
私なりにボノさんの長所を挙げてみましょうか。
基本的に優しい、周りとの協調を重視する、誠実、勝手に辞めたりはしない。
立派な長所だと思いますけどね。

> 自分だからきつくいわれるとかではないんですね。実際、前に辞めた人もそうだったんですけど。それは確実な事実です。
師匠や先輩とは厳しいことが多いんですよ。そうしないと弟子・後輩が育ちませんからね。
   メンテ
No.27に対する返信 ( No.29 )
日時: 2015/10/18 14:25 (plala)
名前: かゆがも

続きです。

> 悪い面ばかり見てても自分も苦しいし、無理矢理でも良い面を見るようにしろってことでしょうか。
はい、無理矢理にでも相手の良い面を見た方が気は楽ですよ。

> では、カウンセリングまで受けてる今の状態は特別なことではなく、病気になる前の状態もただ変化してるだけの話で同じということでしょうか?
人はたとえ1分、1秒であろうと、同じ自分でいることはできないし、立ち止まれないんですよ、常に流れ続けます。

> 特に驚くことではないというか。自分は今の状態は異常だしなんとかしなきゃって気持ちでいっぱいなんですけど。でも今の自分も普通の自分だし、拒否しないでそれも自分として受け入れろってことなのかな。
今の自分も確かに、本当の自分なんですよ。
もし、今の自分が異常で苦しんでいるなら、それをどういった努力や工夫で変えるかですね。
悪い方に変わるのは簡単ですよ、努力や工夫を放棄して、何もしなければ自然と堕落します。
良い方に変わるのは大変ですが、努力や工夫次第で不可能ではありません。

> それだけ大事なことなんですね!
> なぜだろう。そのことを考えたことなかったかもしれません。
分かっていただけたようで何よりです。

> なんとなく世間体というか生きるのが当たり前と言うか、学校通って、会社通って結婚して家庭作って定年超えてのんびり暮らしてそのまま死んでいくのが普通というか、ただただ毎日過ごして生きてきたという感覚だったかもしれません。自分が幸せになるためにいきてるって聞くと、すごく新鮮というか違和感を感じてしまいます。
学校通うのだって、仕事するのだって、家庭を作るのだって、自分の幸せのためなんですよ。

> そうなんですか。。。でも職場の人は絶対責めますよね?
> これだけ教えたやったのに裏切るつもりか!
> まだ1年目でやめるなんて根性なしだ!
> どうせまた同じこと繰り返すだけだ!って。。。口に出さなかったとしてもそう思われますよね。
でも本当に限界なら、辞めるしかないでしょう。
だって限界超えちゃったら、心を病んだり、最悪死んじゃうんですから、それも不幸な状態でね。

> 親や友人や世間だって、あの年齢で1年以内でやめてしまうなんて情けないって思う人もいますよね?
いるかもしれませんね。

> 結婚して家庭持ってる人もいて良い年齢なのに。
そんな世間の平均象なんてどうでも良いじゃないですか。
結婚や家庭が全てではないですよl。

> いくら自分が次のところで頑張ると思っていても、そういう周りの声を考えてしまうと踏み出す勇気が持てなくなってしまいます。
このまま仕事を続ける苦しみと、辞めようとすることで周囲から批判されるであろう苦しみ、どちらがましか比較してるんですよ。
どうも現状ではボノさんは周囲からの批判を恐れるあまり、仕事を続ける苦しみを選びそうですね。
なんにせよ、自分でマシだと思うほうの苦しみを選んでください。
皆、そうしてるんですよ。
ダイエットだってそうですよ。食べることを我慢する苦しみと、太った体型でいる苦しみを比べているんです。
仕事だって頑張って働く苦しみと、働かないで貧困でいる苦しみを比較しています。
どちらの苦しみがよりマシか?ですね。

> 実際、周りの言う事の方が正しいかもしれないし。
正しいかどうかは自分で判断してください。

> でも不思議です。自分としてはこれだけ自分の嫌な面や人に言いたくない面ばかり話してるのに(嫌われたり軽蔑されたり嫌に思われると思うから)、かゆがもさんは嫌になったりやめたりしないで、こうしてずっと相手になってくれてるんですよね。
まあ、私はネット上の気楽な話し相手とでも思ってください。

> 自分の嫌な面って自分が思ってるほど悪いことではないのでしょうか。。。
私だって嫌な面、短所ありますよ。
怠惰、怒りっぽさ、欲情、ケチ、嫉妬・・・、それらを直すために生きているようなものです。

> そういう悪い面も自分なんだって認めてあげなきゃいけないんですね。これは理想の自分ではないと思って隠そうとしたり、無理に変えようとはせずに。
いや、自分の短所・欠点が分かったら徐々に直すべきだと思いますよ。
すぐには無理でもね。

> 要は仕事本当に辞めたいときは周りの意見は関係ないという事ですかね。。。いくら責められても。
だって自分の人生じゃないですか。
周りは反対する人もいるでしょう、ボノさんが辞めることで不利益を被る人がね。

> 仕事がつらいからって理由は、実際はそれでも他の人ははたらいてるわけですし、自分はダメだからつらいと感じてしまてるんだって思ってしまうし、辞める理由としては甘いというかそんな理由で辞めちゃって良いの?って言われてしまいそうで。 
人によって能力・忍耐力は違うんですよ。
今の仕事に耐えられる人もいれば、耐えられない人もいるんです。

> なんでだって拒否したり疑問に思ったりショック受けて動揺したりする必要はなく、それもそのまま受け入れろという事でしょうか。
その通りです。その人が短気で未熟なのはその人の責任です。ボノさんの責任ではありません。
ボノさんは自分の欠点・短所を治すことに専念し、自分のことにさえ責任を持てばそれで良いんです。
他の責任まで気にする必要はないんですよ。だって自分のことで手一杯じゃないですか。

> なるほど。ただそれだけの話?!ということでしょうか。自分が悪いからとか自分の問題ではなくて。
ボノさんが悪かろうが、悪くなかろうが、人の心は変化します、自分の心も含めてね。
自分が悪い時は謝罪して、改めてください。
自分が悪くない時は、気にしないでください。

> 親しいとは思えませんが、こいつには遠慮しなくてもいいとは思われてるでしょうね。ただ、それは自分だからってよりは経験が浅い立場が弱い新人だからって言った方が合ってるかもしれません。
力関係はあるでしょうね。力ない者は舐められますから。

> 今の職場変えてもまたやっぱり同じ目にあう可能性も高いってことですかね。やはり自分が変わらないと。。。
強くなってください^^
ボノさんだけでなく、私も強くならないとなあ。
   メンテ
No.28に対する返信 ( No.30 )
日時: 2015/10/18 19:41 (softbank126117092038.bbtec.net)
名前: ボノ

> たとえ1年以内でも職場の人間関係が悪かったり、倫理性が低ければ、見切りをつけて止める人はいるでしょう。

たくさんいるとは思いますが、そういう人は世間から見ればダメ人間ということではないでしょうか?我慢が足りない、考え方が甘いって。てか、この時点でまた自分は世間体を基準に考えてしまってますね。。。


> にこさんに問題があるとすれば人からの影響を受けやすいところだと思います。

そうですか。人に影響されない自分だけで考えてしまうと、それこそ自分勝手で空気も読めないひとになってしまわないでしょうか?


> やるしかないんですよ。

そうですか。そこに理由はないんですね。


> ボノさん、転職を1度や2度ではなく、数回しているでしょう。
> ですからその分、後退があったり、キャリア形成が不十分になった可能性があるのでは。

そうですね。キャリアがまだ不十分な状態での転職で、また次も0から始まっての繰り返しなので。でも前職は7年はたらいてそれなりに前線でやってましたが、今の職場ではその経験も空しくど素人で毎日怒られてます。。。


> あくまで私の判断基準ですが、
> @体力的、精神的に限界に達した時、或いはその直前。
> A次の仕事の目途がついたとき。
> でしょうか。

どこが体力的精神的な限界かがわからないです。だからこそ病気にまでなってしまったわけで。


> 言い返してはどうでしょうか?
> 「これが私のやる気全部です。自発的にも勉強してます。できないことはできません。これが私の全力です。逃げてなんていません。」ってね。

言い返す?!
とんでもないです。。。。
そうだったのか、言い過ぎたな悪かったな。なんていうようなタイプではないです。自分のミスを指摘されたら機嫌悪くするような、下の人間に頭下げたり謝罪するようなプライドは持ってないと思うので。
ああいえばこう言うだと思います。内容よりも自分に言いかえされることがないより嫌でしょうから。。。それは前の上司も同じでした。

> ですから、それを伝えるんですよ、言葉でね。
> 黙っていたら伝わりませんよ。

そんなの当たり前だ。その程度でやってるなんて言ってたら話にならない!ってまた怒鳴られるでしょうね。
でもおそらくその方はそれだけ努力してきた人なんだとは思います。誰よりも動いてるし仕事はできる人だと思うので。
ただ、それを他の人にも強要するのがはたしていいのかどうか。


> そのように伝えては。
> 「これでも頑張っているつもりです。それと注意や指導をしていただけるのは結構ですが、怒鳴らないでください、私が萎縮してしまいます。」とか。

そんなこと言うならもう何も言わねえよ。金もらって指導してるわけでもねえんだからよ。って絶対言うと思います。
何も言ってもらえないのもこちらも今以上に話しかけにくくなるし逆に仕事がやりにくいです。。。
これもどちらの苦しみを取るか?ってことなのでしょうか。


> > でも、これを嫌だなって聞くのは簡単だけど、それをいかに自分のプラスにしてりようするかですよねきっと。。。
> 私ならそう考えますね。

やっぱりそうなんですね。理不尽な対応を受けながら技術を盗むってことで苦しみも伴いますけど。。。


> だとしたら進歩ではありませんか。
> 私なりにボノさんの長所を挙げてみましょうか。
> 基本的に優しい、周りとの協調を重視する、誠実、勝手に辞めたりはしない。
> 立派な長所だと思いますけどね。

誠実ってどこがでしょうか?
勝手に辞めないことが長所!?
自分では当たり前なことだと思ってました。。。勝手に辞めてもいいなら辞めたいですし。


> 師匠や先輩とは厳しいことが多いんですよ。そうしないと弟子・後輩が育ちませんからね。

そうなんでしょうか?
普通に言ったり優しくしては育たないのでしょうか?
悪いことは悪いと普通に言えば分かりますし。ましていまの時代に。


はい、無理矢理にでも相手の良い面を見た方が気は楽ですよ。

そうなんですね。自分自身のためにも。


学校通うのだって、仕事するのだって、家庭を作るのだって、自分の幸せのためなんですよ。

う〜ん。不思議なことに自分の幸せのためにやってると考えたことなかったかもしれません。そういうものだと思ってやってきたというか。でも良く考えたらそうですよね!なぜそのことに気づかなかったんだろう。。。


でも本当に限界なら、辞めるしかないでしょう。
だって限界超えちゃったら、心を病んだり、最悪死んじゃうんですから、それも不幸な状態でね。

自分のことだけを考えたらそうなりますね。



このまま仕事を続ける苦しみと、辞めようとすることで周囲から批判されるであろう苦しみ、どちらがましか比較してるんですよ。
どうも現状ではボノさんは周囲からの批判を恐れるあまり、仕事を続ける苦しみを選びそうですね。
なんにせよ、自分でマシだと思うほうの苦しみを選んでください。
皆、そうしてるんですよ。
ダイエットだってそうですよ。食べることを我慢する苦しみと、太った体型でいる苦しみを比べているんです。
仕事だって頑張って働く苦しみと、働かないで貧困でいる苦しみを比較しています。
どちらの苦しみがよりマシか?ですね。

なるほど。そういう視点もあるんですね。では今の自分は辞めることよりも、今の職場で働く苦しみの方がマシだと思ってなんとかやってるってことですか。そうでしょうね。辞めるなんて言う勇気はないですから。


> 実際、周りの言う事の方が正しいかもしれないし。
正しいかどうかは自分で判断してください。

自分ですか。。。周り(多数派、年上、先輩、上司など)が決めた正しいではなくて。


まあ、私はネット上の気楽な話し相手とでも思ってください。

気楽かどうかは分からないですが、遠慮なく思ったこと悩んでることは言わせてもらってます!!


私だって嫌な面、短所ありますよ。
怠惰、怒りっぽさ、欲情、ケチ、嫉妬・・・、それらを直すために生きているようなものです。

そうなんですか。そんな悪いことではないような気もしてしまいますが。その前にそのことをご自身でも自覚されてるので。
今のベテランの人なんて、自分にだけきつくしてることに対して悪気なんてないでしょうし、むしろ良いことしてるとすら思ってるかもしれませんね。


だって自分の人生じゃないですか。
周りは反対する人もいるでしょう、ボノさんが辞めることで不利益を被る人がね。

不利益を被るからこそ反対するんですね。。。自分の利益より相手のために反対なんてお人よしはなかなかいませんね。


 
人によって能力・忍耐力は違うんですよ。
今の仕事に耐えられる人もいれば、耐えられない人もいるんです。

そうですよね。ベテランは、俺や他の人もできてるんだからお前もできないわけないだろ、努力が足りないからだと言われますけどね。
努力が足りないと言われたら反論できないです。。。忍耐力がないからなんて努力しない言い訳にしか聞こえないでしょうし。


その通りです。その人が短気で未熟なのはその人の責任です。ボノさんの責任ではありません。
ボノさんは自分の欠点・短所を治すことに専念し、自分のことにさえ責任を持てばそれで良いんです。
他の責任まで気にする必要はないんですよ。だって自分のことで手一杯じゃないですか。

そうですね。自分の問題と他人の問題を混同させてしまってるのかもしれません。そこの見極める力も必要なのかも。
さすがに、道端でごみのポイ捨てしてる人みて、自分が悪いからだなんて思わないし。


力関係はあるでしょうね。力ない者は舐められますから。

それだけの話ってことですか。自分の性格とか人間性に問題あるとかどうかの問題ではなくて。


強くなってください^^
ボノさんだけでなく、私も強くならないとなあ。

そうですね。いまのままではいけませんね。
かゆがもさんは十分強いと思うのですが。。。でもいくら他人が強いと言っても、かゆがもさん本人がそう思わないと強いってことにはならないってことですかね。
   メンテ
No.30に対する返信 ( No.31 )
日時: 2015/10/19 13:13 (wind)
名前: かゆがも

> たくさんいるとは思いますが、そういう人は世間から見ればダメ人間ということではないでしょうか?我慢が足りない、考え方が甘いって。てか、この時点でまた自分は世間体を基準に考えてしまってますね。。。
倫理性の低い職場を辞めるのは、我慢が足りないのではなく、賢いのだと思いますよ。

> そうですか。人に影響されない自分だけで考えてしまうと、それこそ自分勝手で空気も読めないひとになってしまわないでしょうか?
自分の悪い所、欠点は大いに治してください、人の言うことにも耳を傾けてください。
しかし、自分に非の無いことに関しては、無視していただいて結構です。
例えばですが、ボノさんはまだ仕事上でミスをしたり、遅かったりしますよね、そこは自分の非ですから、治していくんです。
ですが、ボノさんは仕事で頑張ってますよね、全力尽くしてますよね、だったら「もっと頑張れ」とか、「全力を尽くせ」とかは無視していいわけです。
問題なのは本当に自分は頑張れているのか、本当に自分は全力を尽くしているのかです。
もし、本当に自分が全力で頑張っているならそれで良いんです、全力以上のことはできませんよ。
しかし、人から指摘されて、「本当はまだ全力ではないな、限界までは頑張れてないな」と考えるなら、自分の非を改めるまでです。

> そうですね。キャリアがまだ不十分な状態での転職で、また次も0から始まっての繰り返しなので。でも前職は7年はたらいてそれなりに前線でやってましたが、今の職場ではその経験も空しくど素人で毎日怒られてます。。。
転職するのではなく、時には留まることで技術や知識が蓄積されたり、地位が向上することによって、楽になることもあるんですよね。

> どこが体力的精神的な限界かがわからないです。だからこそ病気にまでなってしまったわけで。
私の場合ですが、
「このまま働き続けたら体を壊してしまう。これい以上ここで働き続けるなら死んだほうがマシ」と感じるようになった時を限界と判定しました。

> 言い返す?!
> とんでもないです。。。。
じゃあ、諦めますか。現状維持ということで。

> そうだったのか、言い過ぎたな悪かったな。なんていうようなタイプではないです。自分のミスを指摘されたら機嫌悪くするような、下の人間に頭下げたり謝罪するようなプライドは持ってないと思うので。
それはボノさんの考えであって、事実ではありません。

> ああいえばこう言うだと思います。内容よりも自分に言いかえされることがないより嫌でしょうから。。。それは前の上司も同じでした。
それもボノさんの考えであって、事実ではありません。
言ってみて原状を変えたいか、言わずに現状維持に案じるかはボノさん次第です。

> そんなの当たり前だ。その程度でやってるなんて言ってたら話にならない!ってまた怒鳴られるでしょうね。
それはボノさんの予想であって事実ではありません。

> でもおそらくその方はそれだけ努力してきた人なんだとは思います。誰よりも動いてるし仕事はできる人だと思うので。
> ただ、それを他の人にも強要するのがはたしていいのかどうか。
世の中色んな人がいるんですよ。自分が努力してきたからといって他人には強要しない人、自分が努力してきたから同じことを他人にも強要する人・・・

> そんなこと言うならもう何も言わねえよ。金もらって指導してるわけでもねえんだからよ。って絶対言うと思います。
また、ボノさんの思い込み、予想ですね。ボノさんはネガティブな思い込み、予想が多いですね。

> 何も言ってもらえないのもこちらも今以上に話しかけにくくなるし逆に仕事がやりにくいです。。。
> これもどちらの苦しみを取るか?ってことなのでしょうか。
そうです。少しでもマシな苦しみを選択してください。

> やっぱりそうなんですね。理不尽な対応を受けながら技術を盗むってことで苦しみも伴いますけど。。。
私なら叱られる苦しみよりも技術を向上する喜びの方が大きいですね。

> 誠実ってどこがでしょうか?
不誠実な人がこんなに周りのことを気にするでしょうか。
不誠実ならそんなに悩まず、好きなようにするのでは。

> 勝手に辞めないことが長所!?
> 自分では当たり前なことだと思ってました。。。勝手に辞めてもいいなら辞めたいですし。
でも勝手に辞めないでしょう?
仮に辞めるにしても、なるべく職場に迷惑をかけないよう、穏便に済ませたいでしょう。

> そうなんでしょうか?
> 普通に言ったり優しくしては育たないのでしょうか?
優しくしても育つ人は育つでしょう。
しかし、人は基本的に怠け者です、ケツを引っ叩かなきゃやらない奴もいるんですよ。

> 悪いことは悪いと普通に言えば分かりますし。ましていまの時代に。
時代は関係ないですね。

> そうなんですね。自分自身のためにも。
その通りです。

> う〜ん。不思議なことに自分の幸せのためにやってると考えたことなかったかもしれません。そういうものだと思ってやってきたというか。でも良く考えたらそうですよね!なぜそのことに気づかなかったんだろう。。。
それが生命の行動の基本原理なんですよ。人間に限った話ではありません。
単細胞の微生物ですら、自分のエサの方に向かって行きます、自分の幸せのためにね。
微生物には我々人間のような複雑な思考はないでしょうが、基本は一緒です。

> 自分のことだけを考えたらそうなりますね。
でも限界なら仕方ないんですよ、周りに迷惑をかけても。
大丈夫、後々善い行いをすることで挽回できます。
私はいざとなったら、「自分の代わりぐらいいくらでもいる、今度は自分より優れた人を雇ってください」と考えるようにしてます。
自分は決して特別ではないと。

> なるほど。そういう視点もあるんですね。では今の自分は辞めることよりも、今の職場で働く苦しみの方がマシだと思ってなんとかやってるってことですか。そうでしょうね。辞めるなんて言う勇気はないですから。
それがボノさんの現時点での選択なわけです。
時が経つにつれて、選択も変わるかもしれないですけどね。

> 自分ですか。。。周り(多数派、年上、先輩、上司など)が決めた正しいではなくて。
多数はだから、年上・先輩・上司だから、必ずしも正しいわけではないんですよ。

> 気楽かどうかは分からないですが、遠慮なく思ったこと悩んでることは言わせてもらってます!!
それは何よりww

> そうなんですか。そんな悪いことではないような気もしてしまいますが。その前にそのことをご自身でも自覚されてるので。
私は欠点、短所を沢山抱えていますが、治す気は満々ですよ!

> 今のベテランの人なんて、自分にだけきつくしてることに対して悪気なんてないでしょうし、むしろ良いことしてるとすら思ってるかもしれませんね。
可能性はありますね、指導ともとれますしね。

> 不利益を被るからこそ反対するんですね。。。自分の利益より相手のために反対なんてお人よしはなかなかいませんね。
誰だって自分が一番大切で、可愛いものです。

> そうですよね。ベテランは、俺や他の人もできてるんだからお前もできないわけないだろ、努力が足りないからだと言われますけどね。
もしそれが事実なら、努力次第で誰でも一等賞、金メダルを取れるはずですね。
ですが、それは間違いです。努力していても、能力が足りなくて出来ない人はいます。

> 努力が足りないと言われたら反論できないです。。。忍耐力がないからなんて努力しない言い訳にしか聞こえないでしょうし。
ボノさん、まだ全力で努力はしてないの?、余裕があるの?

> そうですね。自分の問題と他人の問題を混同させてしまってるのかもしれません。そこの見極める力も必要なのかも。
> さすがに、道端でごみのポイ捨てしてる人みて、自分が悪いからだなんて思わないし。
その通りですね。

> それだけの話ってことですか。自分の性格とか人間性に問題あるとかどうかの問題ではなくて。
ボノさんの性格や人間性よりも、相手の性格や人間性の問題の方が大きいですね。
ボノさんの問題は気が弱いことぐらいでしょう。

> そうですね。いまのままではいけませんね。
な〜に、これから強くなればいいんですよ^^

> かゆがもさんは十分強いと思うのですが。。。でもいくら他人が強いと言っても、かゆがもさん本人がそう思わないと強いってことにはならないってことですかね。
私はどうしても救いたい人がいます、他でもないこの私自身です。
そのためにはもっと強くならないと。
   メンテ
No.31に対する返信 ( No.32 )
日時: 2015/10/19 21:34 (softbank126117122107.bbtec.net)
名前: ボノ

> 倫理性の低い職場を辞めるのは、我慢が足りないのではなく、賢いのだと思いますよ。

そうですか。でもそんな職場でも働いてる人もいるんですよね。それはそれだけ強いとかではなく、たまたまその人に合っていたかストレスをあまり溜めない人とも考えられますけど。


> 自分の悪い所、欠点は大いに治してください、人の言うことにも耳を傾けてください。
> しかし、自分に非の無いことに関しては、無視していただいて結構です。
> 例えばですが、ボノさんはまだ仕事上でミスをしたり、遅かったりしますよね、そこは自分の非ですから、治していくんです。
> ですが、ボノさんは仕事で頑張ってますよね、全力尽くしてますよね、だったら「もっと頑張れ」とか、「全力を尽くせ」とかは無視していいわけです。
> 問題なのは本当に自分は頑張れているのか、本当に自分は全力を尽くしているのかです。
> もし、本当に自分が全力で頑張っているならそれで良いんです、全力以上のことはできませんよ。
> しかし、人から指摘されて、「本当はまだ全力ではないな、限界までは頑張れてないな」と考えるなら、自分の非を改めるまでです。

そうですね。でも全力って考えるときりがなくないですか?
寝る時間も休日も削ってすべて仕事に没頭したり勉強しようと思えばいくらでもできる余地はあるので。でもそこまではやりたくないし、身体や精神がもつかどうかはわかりませんが。。。



> 転職するのではなく、時には留まることで技術や知識が蓄積されたり、地位が向上することによって、楽になることもあるんですよね。

前の職場で働いてる時はもう7年も働いてると正直楽でした。体が勝手に動くというか負担を最小限で働けてたと思うので。でも、今の職場に来たら苦しいことばかりだしその7年のキャリアはまるで小さいものになってしまっています。あの7年は何だったんだろって。
でも、それまで1年以上続いたっことなかったし、あそこで自分は逃げずに7年頑張ったんだって思いはありますけどね。ただ、そんな大して大変な仕事じゃなかったから頑張れたのか、自分に合ってたから頑張れたのか、大変だけど強い思いがあったからこそ頑張れたのか、どれがほんとかは正直自分ではわかりません。。。


> 私の場合ですが、
> 「このまま働き続けたら体を壊してしまう。これい以上ここで働き続けるなら死んだほうがマシ」と感じるようになった時を限界と判定しました。

死んだ方がマシですか。それはかなり追い込まれてる状況ですね。。。



> それもボノさんの考えであって、事実ではありません。
> 言ってみて原状を変えたいか、言わずに現状維持に案じるかはボノさん次第です。

事実ではないですが、毎日顔合わせて色々言われ続けていたらどんな人か少しは分かってくるし、どういう反応するかは容易に想像つきます。
余計に反発されてやりにくくなるだけです。。。現に、人から注意されるのはすごく嫌う人ってパートさんも話してるので。
前職の上司の時もそうでした。7年ずっと我慢し続けきた限界で、初めて自分の意見を上司に提案しただけで、猛反発にあってそれがきっかけで病気になったので。自分のことをとにかく一方的に押さえつけてコントロールしたいんだと思います。



> 世の中色んな人がいるんですよ。自分が努力してきたからといって他人には強要しない人、自分が努力してきたから同じことを他人にも強要する人・・・

そういう人もいるんだってただ認めて受けいれればいいという事でしょうか?


> また、ボノさんの思い込み、予想ですね。ボノさんはネガティブな思い込み、予想が多いですね。

そうでしょうか。。。実際言われたことがあるんです。俺はお前からお金もらって指導してるわけではないんだからな?本来ならもらってもいいことなんだからな。みたいなことを。


> 私なら叱られる苦しみよりも技術を向上する喜びの方が大きいですね。

そうですか〜。正直、自分は喜びとかプラスなことよりマイナスのことの方がはるかに強くて大きいものになってしまいます。


> 不誠実な人がこんなに周りのことを気にするでしょうか。
> 不誠実ならそんなに悩まず、好きなようにするのでは。

そうなんですか?!


> でも勝手に辞めないでしょう?
> 仮に辞めるにしても、なるべく職場に迷惑をかけないよう、穏便に済ませたいでしょう。

はいそうです。でもそれは会社のためではないです。辞めると言ったことで周りの怒りを買って、自分が傷つきたくない、ひどい扱いされたくないだけです。。。


> 優しくしても育つ人は育つでしょう。
> しかし、人は基本的に怠け者です、ケツを引っ叩かなきゃやらない奴もいるんですよ。

そうですか。。。よく昔の人は怒鳴られたり厳しく育てられたからこそ今の自分がいるなんて言いますけどね。今の時代はもうそういう時代ではなくなってきてると思いますけど。学校の先生の威厳も昔と比べてなくなってきてるみたいですしね。生徒と友達感覚だったり。


> それが生命の行動の基本原理なんですよ。人間に限った話ではありません。
> 単細胞の微生物ですら、自分のエサの方に向かって行きます、自分の幸せのためにね。
> 微生物には我々人間のような複雑な思考はないでしょうが、基本は一緒です。

そうなんですね。。。


> でも限界なら仕方ないんですよ、周りに迷惑をかけても。
> 大丈夫、後々善い行いをすることで挽回できます。
> 私はいざとなったら、「自分の代わりぐらいいくらでもいる、今度は自分より優れた人を雇ってください」と考えるようにしてます。
> 自分は決して特別ではないと。

そうですか。でも良く考えたら、周りに迷惑かけることが嫌なのではなく、迷惑かけたことで自分が責められるのが怖くてそう思ってるのかもしれません。。。自分のことを責めて傷つけてばかりいるわりには、臆病というか傷つくのがこわいというか自分のことがかわいいのでしょうか。。。よくわかりません。。。



> 多数はだから、年上・先輩・上司だから、必ずしも正しいわけではないんですよ。

そうですか。無条件で自分より優れている存在という思い込みが強いかもしれません。自分より確実に経験積んで知識も豊富だし自分より単純に知ってることも多いので。
なのでそういう人たちから言われた言葉はすべて真に受けてしまうし、理不尽なことがあるとどうしてそんなこと言うんだとすごく疑問に感じてしまうし、自分に問題あるからなのかとも考えてしまいます。



> 私は欠点、短所を沢山抱えていますが、治す気は満々ですよ!

そうなんですね。当然、短所や悪いところを自覚してても治す気はないって人もいるってことですよね。。。


> 可能性はありますね、指導ともとれますしね。

仕事でミスしたり悪いことしたことに対して言われることなら言い方とかひどくても仕方ない部分はありますが、普段の普通の会話でも自分にだけは上からきつく言う感じなので、その態度が理解できません。嫌いなら仕事のことで注意したりすることもないでしょうし。それとも、新人いびりというか弱い立場だからこそ好き放題言えることに快感を感じてるのでしょうか。。。


> 誰だって自分が一番大切で、可愛いものです。

そんなものなんですね。。。



> もしそれが事実なら、努力次第で誰でも一等賞、金メダルを取れるはずですね。
> ですが、それは間違いです。努力していても、能力が足りなくて出来ない人はいます。

そうですよね。でもそれは金メダルを本気で取るつもりでやれってことなのかもしれません。できるできないじゃない、やるしかないんだって言われたことがあったので。



> ボノさん、まだ全力で努力はしてないの?、余裕があるの?

自分の中では今できる精一杯努力してます。でも、こうしてメールしてる時間、テレビ見てる時間、寝てる時間、休日遊んだりゆっくりしてる時間など、もっと仕事のことに費やそうと思えば費やせる時間はたくさんあるし、そういう意味では余裕がある??と言えるのかもしれません。。。でもその時間もすべて仕事に費やして幸せなのか??そもそも体や精神がもつのか??って疑問はありますけどね。


> ボノさんの性格や人間性よりも、相手の性格や人間性の問題の方が大きいですね。
> ボノさんの問題は気が弱いことぐらいでしょう。

気が弱いんですか。。。だからこそ気の強い人には狙われやすいとも言えるんですかね?!
こいつは気が弱いし遠慮なく言える、何言っても平気だろって気持ちもあるのでしょうか。今の職場のベテランや前の職場の上司など。
でも立場上、言い返すなんてできないし、他の人だってそのベテランには年上で先輩は立てるという意味でみな気を使ってるし、言い返してる人は他にもいないし、ではなんで自分だけ。それは単純に新人だからってことなんですかね。。。自分がどうのこうのではなく。


> 私はどうしても救いたい人がいます、他でもないこの私自身です。
> そのためにはもっと強くならないと。

どうしても救いたい人なんて誰のことだろうって思いましたけど、自分自身なんですね!
自分もいまベテランに上から好き放題言われてピンチの状態だし、自分自身が自分のこと助けてあげないといけませんよね。他の誰かに助けてもらおうとするのではなくて。

今日、ついに新しい調理師の後輩が入社してきました。少し年下でレストランでの経験はあるけどいまみたいな高齢者施設での経験はないみたいです。出身大学が同じみたいで大学の後輩でもあって人柄も優しそうな雰囲気で良かったです。でも逆に、すぐ編めてしまわないかそれがちょっと心配ですけど。そのベテランもさすがに今は優しいですけど、自分と同じような接し方になったらその後輩はどういう反応するか。。。
自分で助けてあげられるところは助けてあげたいですけど。そんなこと言ってる間に、仕事で追い抜かされないように自分自身も気を引き締めて行かないといけませんよね。
ただ、その後輩の前でも今日もそのベテランから怒鳴りはしなかったけど冷たいきつい言い方されてしまったので、それをやられてしまうと先輩としてのメンツもないですけどね。。。それともそんなこと気にする自分は無駄にプライド高いってことでしょうか。。。
プライドは高いんだと思います。だからこそ今の職場で全然できなくてど素人扱いでベテランからは毎日怒鳴られることがものすごく苦痛でつらいと感じてるんですよねきっと。
前の職場ではあと数年で責任者任されるはずだったし、またこんな社会人1年目みたいな扱い受けたり、ベテランから毎日怒鳴られ続けるなんて情けない、こんなはずじゃないって。以下の職場ではできない他の得意ジャンルであればもっとできるはずだって。だから今の職場は自分には合わないしそれは仕方ないことなんだって。
でもそれはただの逃げで良い訳なのでしょうか。。。

後輩が入ったことで自分はまた別のポジションでの作業をすることになりそうなんですが、今のポジションもまだ完璧には程遠いしもっときちんと覚えるまでやりたいんですけど、自分が同じポジションでいつづけるとフォローしてる先輩の負担が大きいままなのでどんどん次の段階を要求されるので、そのペースに実力もメンタルもついていけないしつらいです。。。
でも今日も言われました。おじさん(先輩たち)たちはもう疲れたし、早く若い人に頑張ってもらいたいよ〜って。
   メンテ
No.32に対する返信 ( No.33 )
日時: 2015/10/20 12:23 (wind)
名前: かゆがも

> そうですか。でもそんな職場でも働いてる人もいるんですよね。
悪どい企業もありますからね。

>それはそれだけ強いとかではなく、たまたまその人に合っていたかストレスをあまり溜めない人とも考えられますけど。
私なら社会に役立たない会社はこちらからお断りですね、まあ、最初から応募しないか。

> そうですね。でも全力って考えるときりがなくないですか?
> 寝る時間も休日も削ってすべて仕事に没頭したり勉強しようと思えばいくらでもできる余地はあるので。でもそこまではやりたくないし、身体や精神がもつかどうかはわかりませんが。。。
そうですね、あくまで勤務時間を中心に考えませんか。
確かに仕事によっては睡眠時間を削ることも、休日を犠牲にすることもあります、私も新人の頃、修業期間はそうでした。
睡眠時間や休日などをプライベートを犠牲にするのは自分で妥協できる、頑張れる範囲内ということで。

> 前の職場で働いてる時はもう7年も働いてると正直楽でした。体が勝手に動くというか負担を最小限で働けてたと思うので。
それが長年努めた恩恵と言うものですね。

>でも、今の職場に来たら苦しいことばかりだしその7年のキャリアはまるで小さいものになってしまっています。あの7年は何だったんだろって。
それが転職のリスクなのでしょう。

> でも、それまで1年以上続いたっことなかったし、あそこで自分は逃げずに7年頑張ったんだって思いはありますけどね。ただ、そんな大して大変な仕事じゃなかったから頑張れたのか、自分に合ってたから頑張れたのか、大変だけど強い思いがあったからこそ頑張れたのか、どれがほんとかは正直自分ではわかりません。。。
今となってはどれが本当だか分からないですね。当然私にも。
でも過去よりも今・現在を考えませんか。

> 死んだ方がマシですか。それはかなり追い込まれてる状況ですね。。。
はい、だから転職したんです。

> 事実ではないですが、毎日顔合わせて色々言われ続けていたらどんな人か少しは分かってくるし、どういう反応するかは容易に想像つきます。
> 余計に反発されてやりにくくなるだけです。。。現に、人から注意されるのはすごく嫌う人ってパートさんも話してるので。
> 前職の上司の時もそうでした。7年ずっと我慢し続けきた限界で、初めて自分の意見を上司に提案しただけで、猛反発にあってそれがきっかけで病気になったので。自分のことをとにかく一方的に押さえつけてコントロールしたいんだと思います。
じゃあ、言い返すのは辞めておきますか。

> そういう人もいるんだってただ認めて受けいれればいいという事でしょうか?
そうですね。
私は基本的には他の人のことは意に介しません。
私は自分の短所・欠点を治すのに忙しいので。
   メンテ
No.32に対する返信 ( No.34 )
日時: 2015/10/20 12:25 (wind)
名前: かゆがも

続きです。

> そうでしょうか。。。実際言われたことがあるんです。俺はお前からお金もらって指導してるわけではないんだからな?本来ならもらってもいいことなんだからな。みたいなことを。
その人は後輩を指導するほどの給料を貰ってないのかもね。

> そうですか〜。正直、自分は喜びとかプラスなことよりマイナスのことの方がはるかに強くて大きいものになってしまいます。
これは性格によるものでしょうね。私は昔から力や知識、技術を蓄えるのが好きなんですよ。

> そうなんですか?!
そうですよ、周りのことなんて全く考えず、速攻で辞める人だっていますよ。

> はいそうです。でもそれは会社のためではないです。辞めると言ったことで周りの怒りを買って、自分が傷つきたくない、ひどい扱いされたくないだけです。。。
誰だって傷つきたくないですし、誰だって酷い扱いなんて望んでいませんよ。

> そうですか。。。よく昔の人は怒鳴られたり厳しく育てられたからこそ今の自分がいるなんて言いますけどね。今の時代はもうそういう時代ではなくなってきてると思いますけど。学校の先生の威厳も昔と比べてなくなってきてるみたいですしね。生徒と友達感覚だったり。
昔は徒弟制度のような関係だったのでしょう。
師匠は弟子に対して厳しい代わりに、弟子の成長に責任を持つというような。
今は徒弟制度のような関係は崩壊し、仕事だけのもっとドライな関係になっているのかもね。

> そうですか。でも良く考えたら、周りに迷惑かけることが嫌なのではなく、迷惑かけたことで自分が責められるのが怖くてそう思ってるのかもしれません。。。自分のことを責めて傷つけてばかりいるわりには、臆病というか傷つくのがこわいというか自分のことがかわいいのでしょうか。。。よくわかりません。。。
誰だって、責められたり、傷つくのは嫌なものですよ。私だってそうです。

> そうですか。無条件で自分より優れている存在という思い込みが強いかもしれません。自分より確実に経験積んで知識も豊富だし自分より単純に知ってることも多いので。
確かに自分より、仕事上で優れている師匠や先輩が正しい場合は多いと思います、仕事上はね。
しかし、倫理や道徳の話となると別です。

> なのでそういう人たちから言われた言葉はすべて真に受けてしまうし、理不尽なことがあるとどうしてそんなこと言うんだとすごく疑問に感じてしまうし、自分に問題あるからなのかとも考えてしまいます。
仕事上の正しい、間違いはともかく、倫理・道徳上の善悪は自分で判断してください。

> そうなんですね。当然、短所や悪いところを自覚してても治す気はないって人もいるってことですよね。。。
いるでしょうね、残念で可哀想なことですが。

> 仕事でミスしたり悪いことしたことに対して言われることなら言い方とかひどくても仕方ない部分はありますが、普段の普通の会話でも自分にだけは上からきつく言う感じなので、その態度が理解できません。嫌いなら仕事のことで注意したりすることもないでしょうし。
仕事上のミスに対する注意は真摯に受け止め、自分を正してください。
普段の話し方がボノさんにだけきついのはその人の性格で、未熟ですね。

>それとも、新人いびりというか弱い立場だからこそ好き放題言えることに快感を感じてるのでしょうか。。。
だとしたら残念な人ですね。

> そんなものなんですね。。。
そうですよ、誰だって自分が一番可愛いんです。

> そうですよね。でもそれは金メダルを本気で取るつもりでやれってことなのかもしれません。できるできないじゃない、やるしかないんだって言われたことがあったので。
金メダルを取れ、一番を目指せ、という考え方をありだと思います、実際に金メダルや一番を取れるかどうかは別問題ですけどね。

> 自分の中では今できる精一杯努力してます。でも、こうしてメールしてる時間、テレビ見てる時間、寝てる時間、休日遊んだりゆっくりしてる時間など、もっと仕事のことに費やそうと思えば費やせる時間はたくさんあるし、そういう意味では余裕がある??と言えるのかもしれません。。。でもその時間もすべて仕事に費やして幸せなのか??そもそも体や精神がもつのか??って疑問はありますけどね。
確かに、新人の頃、修業期間に私もプライベートを削って仕事をしたり、勉強はしていましたよ。
ですが、睡眠時間も、自由な時間も大切で、全てを削るのは無理です。
自分の体が精神やもつ範囲内でやるべきでしょう。

> 気が弱いんですか。。。だからこそ気の強い人には狙われやすいとも言えるんですかね?!
> こいつは気が弱いし遠慮なく言える、何言っても平気だろって気持ちもあるのでしょうか。
人間界でも、自然界でも、いじめの対象になりやすいのは弱い個体ですよ、悲しいことですが。
だから私は身体を鍛えることをお勧めしているわけです。

>今の職場のベテランや前の職場の上司など。
人によりけりでしょうね。

> でも立場上、言い返すなんてできないし、他の人だってそのベテランには年上で先輩は立てるという意味でみな気を使ってるし、言い返してる人は他にもいないし、ではなんで自分だけ。それは単純に新人だからってことなんですかね。。。自分がどうのこうのではなく。
じゃあ、言い返すのは止めておきましょうか。

> どうしても救いたい人なんて誰のことだろうって思いましたけど、自分自身なんですね!
> 自分もいまベテランに上から好き放題言われてピンチの状態だし、自分自身が自分のこと助けてあげないといけませんよね。他の誰かに助けてもらおうとするのではなくて。
自分こそが自己の最大の救済者ですよ!

> 今日、ついに新しい調理師の後輩が入社してきました。少し年下でレストランでの経験はあるけどいまみたいな高齢者施設での経験はないみたいです。出身大学が同じみたいで大学の後輩でもあって人柄も優しそうな雰囲気で良かったです。
良い人が入ったようで何よりです^^

>でも逆に、すぐ編めてしまわないかそれがちょっと心配ですけど。そのベテランもさすがに今は優しいですけど、自分と同じような接し方になったらその後輩はどういう反応するか。。。
耐えられると良いのですが、まずは様子見ですね。

> 自分で助けてあげられるところは助けてあげたいですけど。そんなこと言ってる間に、仕事で追い抜かされないように自分自身も気を引き締めて行かないといけませんよね。
そうですね。

> ただ、その後輩の前でも今日もそのベテランから怒鳴りはしなかったけど冷たいきつい言い方されてしまったので、それをやられてしまうと先輩としてのメンツもないですけどね。。。それともそんなこと気にする自分は無駄にプライド高いってことでしょうか。。。
ちょっと周りの反応を気にしすぎじゃないですか。
そのベテランですが、朝出かける時に奥さんと言い争いをしたとか、虫歯がなかなか治らないとか、ボノさんとは全然関係ないことに気を取られていただけかもよ。

> プライドは高いんだと思います。だからこそ今の職場で全然できなくてど素人扱いでベテランからは毎日怒鳴られることがものすごく苦痛でつらいと感じてるんですよねきっと。
そのプライドを、仕事の向上に活かしたいところですね。

> 前の職場ではあと数年で責任者任されるはずだったし、またこんな社会人1年目みたいな扱い受けたり、ベテランから毎日怒鳴られ続けるなんて情けない、こんなはずじゃないって。
でもそれが転職ですからね。
もし、前職のスキルや経験を活かしたいのであれば、似たような条件の職場(ボノさんなら学食でしょうか)を選ぶべきだったかもね。
私も転職するときは前職のスキルや経験を活かせる仕事を選びましたし。

>以下の職場ではできない他の得意ジャンルであればもっとできるはずだって。だから今の職場は自分には合わないしそれは仕方ないことなんだって。
> でもそれはただの逃げで良い訳なのでしょうか。。。
実際に学食ならボノさんもっと早く適応できたのかもね。

> 後輩が入ったことで自分はまた別のポジションでの作業をすることになりそうなんですが、今のポジションもまだ完璧には程遠いしもっときちんと覚えるまでやりたいんですけど、自分が同じポジションでいつづけるとフォローしてる先輩の負担が大きいままなのでどんどん次の段階を要求されるので、そのペースに実力もメンタルもついていけないしつらいです。。。
もう少し頑張るか、もう諦めてしまうか、せめぎ合いながら働いているのでしょうね、我々社会人は。

> でも今日も言われました。おじさん(先輩たち)たちはもう疲れたし、早く若い人に頑張ってもらいたいよ〜って。
後輩が成長すれば、その願いは叶いますね。
だから先輩達が後輩をよく指導してあげれば、その後輩はお世話になった先輩を慕うでしょうし、先輩達の仕事も楽になるのにね。
   メンテ
No.33に対する返信 ( No.35 )
日時: 2015/10/23 10:11 (softbank126011189150.bbtec.net)
名前: ボノ

> そうですね、あくまで勤務時間を中心に考えませんか。
> 確かに仕事によっては睡眠時間を削ることも、休日を犠牲にすることもあります、私も新人の頃、修業期間はそうでした。
> 睡眠時間や休日などをプライベートを犠牲にするのは自分で妥協できる、頑張れる範囲内ということで。

自分で頑張れる範囲。。。これがすごく難しいんです。
自分では頑張ってると思っても他から見たら甘い!そんなんでいいと思てるの?程度のレベルかもしれないし、それで自己満足してたら成長は少ないでしょうしね。。。



> それが長年努めた恩恵と言うものですね。

今思うと、最初は怒られてばかりでした(でも辞めたと思ったことはなかったです)。
でもいつからなのか覚えてないですが、気づいたら怒られなくなって普通にできるようになってたんですよね。なんでできるようになってたのか1番大事なところが良く覚えてないのですが。。。
でも、今の職場のある先輩には言われました。ボノちゃんみたいなタイプはとにかく回数こなすことだしとにかく繰り返しやるしかないよって。
たしかに、何か閃いて急にできるようになったわけではなく、前職も何度も失敗や成功を繰り返しながらできるようになってたのかなって。
だから、今はとにかく失敗すること怖がらずに何でも挑戦してとにかくやってみる(結果より最後までやりきる!)ってことなのかなって。
怖いベテランもそのことを自分に1番言いたかったことのような気がします。最初から、自分には無理だ、合わないから無理だ、こんなのできるわけないって逃げ道作るなって。その態度が気に入らなくて普段も自分にきつくしてた部分もあるのかも??
単純に立場弱い人にはパワハラしてるだけかもしれないし真実はわかりませんが。。。


> それが転職のリスクなのでしょう。

そういうことなんですね。。。転職はそんな大変なことではない(嫌な職場から解放もされるし)って感覚が強かったんですけど、それなりに代償も大きいってことですね。


> そうですね。
> 私は基本的には他の人のことは意に介しません。
> 私は自分の短所・欠点を治すのに忙しいので。

そうですか〜。
自分は自分のことよりも周りの視線、態度、評価、世間体、空気ばかり気になってしまいます。それは結局、人と争いたくない、嫌われたくない、傷つきたくないって自分を守るためでもあるんですけどね。
そのかわり、言いたいことや本当の自分を押さえつけてるのでストレスたまるし、結果守ろうとしてたことが原因で病気になったんですけど。
では、かゆがもさんは人から傷つくようなこと言われたり嫌なことや理不尽なことされても気にしないのでしょうか?
また、嫌われたり悪口言われても。



その人は後輩を指導するほどの給料を貰ってないのかもね。

あ、俺はおまえよりも低い給料でやってるんだぞって言われたことあります。60になって正社員とパートの中間みたいなセカンドキャリア??(65まで)で再雇用されたみたいです。
前辞めた人は、60で退職すると思ってたのに再雇用されてそのショックで体調壊したってパートさんは話してました。。。


そうですよ、周りのことなんて全く考えず、速攻で辞める人だっていますよ。

そうですか。。。う〜ん、自分(同じタイプ)だけの悩みということなのか。。。



誰だって傷つきたくないですし、誰だって酷い扱いなんて望んでいませんよ。

ひどいことではなくこれは人として当たり前で普通の感情だと。


確かに自分より、仕事上で優れている師匠や先輩が正しい場合は多いと思います、仕事上はね。
しかし、倫理や道徳の話となると別です。

別なんですね!
確かに以前、タイガーウッズの話されましたよね。
そうか、仕事上では尊敬していても、人としては尊敬できないって考えてもおかしいことではないんですね?
仕事では圧倒的に相手が上なので、他のこと(価値観)も上に見ないといけないってどこかそういう心理があったので。
でも自分の価値観は人と比べるものではなく、どちらが正しい間違ってるという事ではないという事でしょうか?
自分の価値観は周りに左右されることなく大事にしてもいいのでしょうか?
このベテランは仕事はできるけど、後輩に対して威圧的な態度は人としておかしい!って考えも。


仕事上のミスに対する注意は真摯に受け止め、自分を正してください。
普段の話し方がボノさんにだけきついのはその人の性格で、未熟ですね。

そこは気にする必要ないんですね。自分の何がわるいんだって答えの見えない理由探しやどうしたら辞めてくれるかなんて考えず。
その理由探しもやっぱり嫌われたくない、傷つきたくないからなんとかしたいって思いがあるからなんでしょうね。
でもここはカウンセラーの言葉ですが、それは相手の課題でボノさんが抱える問題ではないし、その答えも本人にしかわからない。もし自分にできることと言ったら、そういう時でも大人の対応とった自分自身を褒めてあげることくらいだと。


人間界でも、自然界でも、いじめの対象になりやすいのは弱い個体ですよ、悲しいことですが。
だから私は身体を鍛えることをお勧めしているわけです。

ここに相手が悪い(恨みをかってる)って理由はないんですね?
ただ弱いから。それだけの理由なんでしょうか?
昔、いじめられてたことがあるんですが、毎日考えてたんです。自分は相手に何か悪いことしたかな。何もしてないのに一方的に殴られてたので、そうされないためにずっと原因を探すんですが自分ではわからないんです。
今思うと、今のベテランに対しても同じことしてます。。。
ある意味、相手が未熟だから。あとは、弱い個体としてみなされてるからってことなんですかね。


>今の職場のベテランや前の職場の上司など。
人によりけりでしょうね。


自分こそが自己の最大の救済者ですよ!

他の誰でもないんですね!!
自分が自分を守れないと自分は守れないんですね。良くわかりました。。。36年生きててそのことをわかってませんでした。。。誰かがなんとかしてくれるってあまえもあったのかな。


良い人が入ったようで何よりです^^

自分のと同じ立場の人ができて少し気が楽になりました。
でも半年ではありますが自分が先輩なので、少しでも見本になれるように気を引き締めてやっていかないといけませんけどね。
後輩の仕事見てて、前職はレストラン勤務だったみたいですが、スピードなど慣れてるのか自分とは動きが違う!!って印象なので、追い抜かされないようにしなきゃ。。。
メモも取ってなくて、でもちゃんと覚えてるのでびっくりです。
自分はあれだけメモしたり残って復習や予習してやっと今のレベルに達してきたのに、人によって全然違うんですね〜。自分は不器用ですけど根気よく繰り返してやるこのやり方しかないし、もう少し頑張ってみようと思います!!


耐えられると良いのですが、まずは様子見ですね。

そうそう、優しそうな雰囲気なので、そこがちょっと心配ですね。でも、自分より仕事覚えるの早そうだしベテランも安心して優しいままかもしれませんけど。


ちょっと周りの反応を気にしすぎじゃないですか。
そのベテランですが、朝出かける時に奥さんと言い争いをしたとか、虫歯がなかなか治らないとか、ボノさんとは全然関係ないことに気を取られていただけかもよ。

あ〜、そういうことだって考えられますよね!!
自分がどうのこうのという問題ではなく。すべて自分と結び付けてしまうところはありました。。。ほんと無駄なことでエネルギー使いすぎですね。これは氷山の一角でこういうことでありとあらゆるところで起こってるし、そりゃストレスもたまるし病気にもなりますよね。。。
弱いといういうよりは、気にしすぎて人の何百倍もストレスをためやすいからなのかも?!


そのプライドを、仕事の向上に活かしたいところですね。

たとえばどういうことでしょうか?
こんなはずじゃないし、もっと仕事覚えて見返してやるみたいなことですかね。


もし、前職のスキルや経験を活かしたいのであれば、似たような条件の職場(ボノさんなら学食でしょうか)を選ぶべきだったかもね。
私も転職するときは前職のスキルや経験を活かせる仕事を選びましたし。

そうですね。未経験の分野だとわかって選んだのも自分です。。。でもここまで大変だとは思ってませんでした。考えがあまかったです。


もう少し頑張るか、もう諦めてしまうか、せめぎ合いながら働いているのでしょうね、我々社会人は。

それはみな同じなんですね。


後輩が成長すれば、その願いは叶いますね。
だから先輩達が後輩をよく指導してあげれば、その後輩はお世話になった先輩を慕うでしょうし、先輩達の仕事も楽になるのにね。

ベテランには言われました。俺はお前をここで働けるようになるために教えてないし、もしそうなら教えてない。他行っても通用できるような調理師になってもらうために教えてるんだ(他に出しても恥ずかしくない調理師を育てたって思いで)と。だから厳しくしてるんだと(仕事以外での普段の厳しさは謎ですが。。。)。
たしかに、他の先輩とは少し視点が違うというか指導の仕方も違うんです。ただこれはこうやればいいというのではなく、精神論もありますがなぜこうやればいいのかという理由から考えさせられるというか。
そのベテランなりの考えで指導してくれてるんだとわかりました。
ただ、人に対する接し方に関しては不器用だったり未熟な部分があるのかもしれません。
仕事できる=そういう部分もできるって自分の勝手な思いお込みが余計にギャップを生んで苦しめてるのかも。

怖いし嫌だし苦手なのは変わりませんが、なんとか大きなストレスにならないような働き方ができるようにしたいです。
辞めるという選択肢はいったん横に置いておくことにします。結果どうなるかわからないですけど、自分の思う最後までやりきりたいです!
まだやりきってない中途半端な状態なので(周りではなく自分の判断)。
   メンテ
Re: 人の視線が気になります ( No.36 )
日時: 2015/10/23 10:44 (ocn)
名前: かゆがも

現在出張中につき後日コメントしますね( ^ω^ )
   メンテ
No.36に対する返信 ( No.37 )
日時: 2015/10/23 20:19 (softbank126011189150.bbtec.net)
名前: ボノ

わざわざ連絡していただいてありがとうございます!!

メールはいつでも良いので気にしないでください。

> 現在出張中につき後日コメントしますね( ^ω^ )

   メンテ
No.35に対する返信 ( No.38 )
日時: 2015/10/27 13:49 (wind)
名前: かゆがも

> 自分で頑張れる範囲。。。これがすごく難しいんです。
でも自分で測るしかないんですよ、他の人にできるはずもなし。

> 自分では頑張ってると思っても他から見たら甘い!そんなんでいいと思てるの?程度のレベルかもしれないし、それで自己満足してたら成長は少ないでしょうしね。。。
この際、他の人の意見でなく、大切なのは自分の意見でしょう。
本当に限界まで頑張ってるのか、それとも低いところで自己満足しちゃってるのか、分かるのは自分だけですね。

> 今思うと、最初は怒られてばかりでした(でも辞めたと思ったことはなかったです)。
> でもいつからなのか覚えてないですが、気づいたら怒られなくなって普通にできるようになってたんですよね。なんでできるようになってたのか1番大事なところが良く覚えてないのですが。。。
成長とは少しずつ行われますからね、ですからいつから出来るようになったという明確な境目はないのでしょう。

> でも、今の職場のある先輩には言われました。ボノちゃんみたいなタイプはとにかく回数こなすことだしとにかく繰り返しやるしかないよって。
ボノさんに限らず、回数をこなすことは産生ですね。

> たしかに、何か閃いて急にできるようになったわけではなく、前職も何度も失敗や成功を繰り返しながらできるようになってたのかなって。
同感ですね。

> だから、今はとにかく失敗すること怖がらずに何でも挑戦してとにかくやってみる(結果より最後までやりきる!)ってことなのかなって。
良い考えかただと思いますよ。

> 怖いベテランもそのことを自分に1番言いたかったことのような気がします。最初から、自分には無理だ、合わないから無理だ、こんなのできるわけないって逃げ道作るなって。その態度が気に入らなくて普段も自分にきつくしてた部分もあるのかも??
最初から逃げていては、何も出来ない、何も達成しませんからね。
自分には無理だとか、出来ないとか判断するのは少なくともチャレンジした後でないと。
チャレンジする前から諦めるのは好きではないですね、私は。

> 単純に立場弱い人にはパワハラしてるだけかもしれないし真実はわかりませんが。。。
強くなってね^^

> そういうことなんですね。。。転職はそんな大変なことではない(嫌な職場から解放もされるし)って感覚が強かったんですけど、それなりに代償も大きいってことですね。
何事もメリットとデメリットを伴うんですよ。

> 自分は自分のことよりも周りの視線、態度、評価、世間体、空気ばかり気になってしまいます。
自分が悪いことをしていないのであれば、基本、人は自由だと思いますよ。

>それは結局、人と争いたくない、嫌われたくない、傷つきたくないって自分を守るためでもあるんですけどね。
そうでしょうね。誰でも傷ついたり、嫌われるのは嫌なものですから。

> そのかわり、言いたいことや本当の自分を押さえつけてるのでストレスたまるし、結果守ろうとしてたことが原因で病気になったんですけど。
バランスが大切ですね。

> では、かゆがもさんは人から傷つくようなこと言われたり嫌なことや理不尽なことされても気にしないのでしょうか?
> また、嫌われたり悪口言われても。
私は気にしませんね、自分に非が無いならね。
自分に非があるなら治すまでですが。
自分に非が無いのに理不尽な誹謗中傷をするような人は無視か、私のカラテが炸裂します。
(ジョークですよ!、実際には脅すだけです!)

> あ、俺はおまえよりも低い給料でやってるんだぞって言われたことあります。60になって正社員とパートの中間みたいなセカンドキャリア??(65まで)で再雇用されたみたいです。
ああ、シルバー人材と言うやつですか。

> 前辞めた人は、60で退職すると思ってたのに再雇用されてそのショックで体調壊したってパートさんは話してました。。。
不満なら辞めればいいんですよ、再雇用って言ったって強制じゃないんですから。

> そうですか。。。う〜ん、自分(同じタイプ)だけの悩みということなのか。。。
いや、私も辞める時は周囲のことを考えて辞めましたよ。
ただし、私は自分で決断したら、人の意見では滅多に自分の意見を変えませんね、自分が間違っていないならね。

> ひどいことではなくこれは人として当たり前で普通の感情だと。
はい、普通の感情です。
強くなると、人から嫌われようが、人から悪口言われようが、どうでも良くなるんですけどね、強いから。

> 別なんですね!
> 確かに以前、タイガーウッズの話されましたよね。
そうそう、彼は優れたプロゴルファーです。
しかし、性欲に負け、浮気をして評判を落とした凡夫でもあります。

> そうか、仕事上では尊敬していても、人としては尊敬できないって考えてもおかしいことではないんですね?
そうですよ、分けて考えてください。

> 仕事では圧倒的に相手が上なので、他のこと(価値観)も上に見ないといけないってどこかそういう心理があったので。
仕事の先輩が優れているのはあくまで仕事のことについてです。
もちろん、仕事を通して精神的にも成長して、人としても立派な人はいますよ。

> でも自分の価値観は人と比べるものではなく、どちらが正しい間違ってるという事ではないという事でしょうか?
人には人種、時代に関係ない、道徳とうい価値観があるんですよ。
道徳こそが人を測る物差しです。
   メンテ
No.35に対する返信 ( No.39 )
日時: 2015/10/27 13:51 (wind)
名前: かゆがも

続きです。

> 自分の価値観は周りに左右されることなく大事にしてもいいのでしょうか?
自分の価値観が道徳的に考えて正しい時はその通りです。
自分の価値観が道徳的に考えて間違っていたら治すべきです。

> このベテランは仕事はできるけど、後輩に対して威圧的な態度は人としておかしい!って考えも。
そのベテランが何故、後輩に対して威圧的な態度をとっているのかによりますね。
ただ単に後輩に威張り散らしたいだけなら、そのベテランが人として間違っています。
そのベテランが後輩のためを思い、甘やかしてはいけない、立派に育てるためにも厳しくしなければと考えてやっているなら、あながち間違いではないです。
私もカラテを後輩に教えるときは厳しい先輩でしたよ。

> そこは気にする必要ないんですね。自分の何がわるいんだって答えの見えない理由探しやどうしたら辞めてくれるかなんて考えず。
他人の悪いところや、他人の未熟なところを治すのって難しいんですよ。
治すのであれば、自分の悪いところ、未熟なところです。

> その理由探しもやっぱり嫌われたくない、傷つきたくないからなんとかしたいって思いがあるからなんでしょうね。
そうかも知れませんね。
私は他人が悪かろうが、未熟だろうが、関係ないと思ってますが。
別にこの世に悪い人、未熟な人が溢れているのは珍しくないし、当たり前のことですから。

> でもここはカウンセラーの言葉ですが、それは相手の課題でボノさんが抱える問題ではないし、その答えも本人にしかわからない。もし自分にできることと言ったら、そういう時でも大人の対応とった自分自身を褒めてあげることくらいだと。
要は自分が悪いことをしなければそれで良いんですよ。
他人が悪いことをしても、自分の責任ではありません、悪いことをしたその人の責任です。

> ここに相手が悪い(恨みをかってる)って理由はないんですね?
いや、可能性としてはあるでしょう。
何の恨みをかっているかどうかはしりませんが。

> ただ弱いから。それだけの理由なんでしょうか?
いじめっ子は自分より強いやつをいじめたりしませんよ、そんな根性ないですし、
プードルがライオンをいじめるのは不可能ですしね。

> 昔、いじめられてたことがあるんですが、毎日考えてたんです。自分は相手に何か悪いことしたかな。何もしてないのに一方的に殴られてたので、そうされないためにずっと原因を探すんですが自分ではわからないんです。
ボノさんに理由・原因がないこともあるんですよ。
「気分が悪く、誰でもいいからぶん殴りたかった」、それだけかもしれませんよ。

> 今思うと、今のベテランに対しても同じことしてます。。。
> ある意味、相手が未熟だから。あとは、弱い個体としてみなされてるからってことなんですかね。
ボノさんを真剣に育てたいのか、ボノさんが弱者だからいじめたいのか、私にはわかりませんね。
本当にボノさんをいじめたいだけなら、ボノさんに知識や技術を教えないでしょうね。
だってボノさんに教えないのも、面白いイジメになりそうですから。

> 他の誰でもないんですね!!
その通りですよ。

> 自分が自分を守れないと自分は守れないんですね。良くわかりました。。。36年生きててそのことをわかってませんでした。。。誰かがなんとかしてくれるってあまえもあったのかな。
自分で何とかするんですよ。
どうしても自分独りの力で解決できない時は、他の人の助力が頼むんです。
いつでも助力が得られるという保証はないですけどね。

> 自分のと同じ立場の人ができて少し気が楽になりました。
> でも半年ではありますが自分が先輩なので、少しでも見本になれるように気を引き締めてやっていかないといけませんけどね。
ガンガレ^^

> 後輩の仕事見てて、前職はレストラン勤務だったみたいですが、スピードなど慣れてるのか自分とは動きが違う!!って印象なので、追い抜かされないようにしなきゃ。。。
> メモも取ってなくて、でもちゃんと覚えてるのでびっくりです。
ほう、出来る後輩ですね!

> 自分はあれだけメモしたり残って復習や予習してやっと今のレベルに達してきたのに、人によって全然違うんですね〜。自分は不器用ですけど根気よく繰り返してやるこのやり方しかないし、もう少し頑張ってみようと思います!!
人が違えば、能力も違うのが当たり前ですよ。

> そうそう、優しそうな雰囲気なので、そこがちょっと心配ですね。でも、自分より仕事覚えるの早そうだしベテランも安心して優しいままかもしれませんけど。
まずは様子見ですね。

> あ〜、そういうことだって考えられますよね!!
> 自分がどうのこうのという問題ではなく。すべて自分と結び付けてしまうところはありました。。。ほんと無駄なことでエネルギー使いすぎですね。これは氷山の一角でこういうことでありとあらゆるところで起こってるし、そりゃストレスもたまるし病気にもなりますよね。。。
> 弱いといういうよりは、気にしすぎて人の何百倍もストレスをためやすいからなのかも?!
常に道徳的に正しくあろう!、と気をつけてみてください。
忍耐で強くなれますし、正しいことをしているのは自信にも繋がります。
昔、とある凡夫が仏陀に質問したんですよ。
「一言で仏教を教えてください」とね。
仏陀の答えは、「悪いことを止め、善いことをせよ。それが諸仏の教えです。」、でした。

> たとえばどういうことでしょうか?
> こんなはずじゃないし、もっと仕事覚えて見返してやるみたいなことですかね。
そうそう、そういう感じです。

> そうですね。未経験の分野だとわかって選んだのも自分です。。。でもここまで大変だとは思ってませんでした。考えがあまかったです。
でもこれでまた新たな経験を積んだじゃないですか^^

> それはみな同じなんですね。
私もそうですよ。ですから、日々の勉強や修練は欠かせないわけです。

> ベテランには言われました。俺はお前をここで働けるようになるために教えてないし、もしそうなら教えてない。他行っても通用できるような調理師になってもらうために教えてるんだ(他に出しても恥ずかしくない調理師を育てたって思いで)と。だから厳しくしてるんだと
ほう、頼もしい台詞じゃないですか。

>(仕事以外での普段の厳しさは謎ですが。。。)。
例えばどんな?

> たしかに、他の先輩とは少し視点が違うというか指導の仕方も違うんです。ただこれはこうやればいいというのではなく、精神論もありますがなぜこうやればいいのかという理由から考えさせられるというか。
> そのベテランなりの考えで指導してくれてるんだとわかりました。
ベテランに指導していただけるなんてありがたいことじゃないですか。

> ただ、人に対する接し方に関しては不器用だったり未熟な部分があるのかもしれません。
> 仕事できる=そういう部分もできるって自分の勝手な思いお込みが余計にギャップを生んで苦しめてるのかも。
でもこれで理解できたでしょ。仕事の腕前と、人格の成熟度は別物だということが。

> 怖いし嫌だし苦手なのは変わりませんが、なんとか大きなストレスにならないような働き方ができるようにしたいです。
そのためにも人の良いところを見てあげてください。
指導してくれるけど、厳しくて怖いベテランでなく、
厳しくて怖いけど、指導してくれるベテラン、見たいにね。

> 辞めるという選択肢はいったん横に置いておくことにします。結果どうなるかわからないですけど、自分の思う最後までやりきりたいです!
おお、その意気です!、応援してますよ^^

> まだやりきってない中途半端な状態なので(周りではなく自分の判断)。
私も全力を尽くす前に、チャレンジする前に諦めるのは嫌いですね。
止めたり、諦めるのはいつでもできますからね。
   メンテ
No.38に対する返信 ( No.40 )
日時: 2015/10/29 11:33 (softbank126011210003.bbtec.net)
名前: ボノ

> でも自分で測るしかないんですよ、他の人にできるはずもなし。

そうですよね!他人に分かるわけないですよね?
でもベテランにはよく言われるんです。お前は全然努力が足りない、精一杯やってない、頑張ってないようなことを。
でも自分では、去年の今頃はもう働けないって思ってた人間が、いまこうして働いてがむしゃらにやってるので、それは去年の自分には想像できなかったことだし、辞めたいと思いながらも続けてるし、すごいお前は頑張ってるって言ってあげたいです。


> 私は気にしませんね、自分に非が無いならね。
> 自分に非があるなら治すまでですが。
> 自分に非が無いのに理不尽な誹謗中傷をするような人は無視か、私のカラテが炸裂します。
> (ジョークですよ!、実際には脅すだけです!)

今のベテランは両面があるんです。前者だけなら厳しくてもなんとか耐えられますが(成長につながるので)、ですが普段の会話でも、なんだよ!!って感じだったり、怖い顔してまるで嫌なものを扱うかのような言い方だったり、質問しても軽く無視されたり、とにかく自分にだけはあたりがきついんです。それは耐えられません。。。前職でそれで耐え続けて病気になったので。
気にしなければいいのですが、実際理不尽な扱いを受けてるわけだし、それを全く気にしないだなんてどうしても難しくてできないです。。。
そのことで前職の思い出したくない記憶とも重なるし、今はそれが何よりもつらいです。
ですが、いままで仕事辞めた理由は理不尽ではあってもすべて人間関係だし、そのたびにまた辞めてしまったらいつもの自分の変わらないし、辞める以外でなんとかこの場を乗り越えたいです。でもその方法がわかりません。。。


> いや、私も辞める時は周囲のことを考えて辞めましたよ。
> ただし、私は自分で決断したら、人の意見では滅多に自分の意見を変えませんね、自分が間違っていないならね。

そうですか。今の職場をやめると言ったら、すごく説得される気がします。今色々期待してリーダーにつきっきりで(他の先輩の話によると特別待遇??)仕事教えてもらってるので。その期待を裏切ることにもなってしまう。。。


> はい、普通の感情です。
> 強くなると、人から嫌われようが、人から悪口言われようが、どうでも良くなるんですけどね、強いから。

そうなんですか。。。鈍感とか、そのことに対してそもそも興味ないとかではなく。


> > そうか、仕事上では尊敬していても、人としては尊敬できないって考えてもおかしいことではないんですね?
> そうですよ、分けて考えてください。

明らかに、今の職場のベテランはそういうタイプです。最初は自分に問題あるからだと思ってましたが、周りの話(前に辞めた方もベテランのストレスの鬱で辞めた)を聞いてると、立場の問題(弱い立場、仕事がまだ未熟)なのかなって。

   メンテ
No.39に対する返信 ( No.41 )
日時: 2015/10/29 11:57 (softbank126011210003.bbtec.net)
名前: ボノ

> そのベテランが何故、後輩に対して威圧的な態度をとっているのかによりますね。
> ただ単に後輩に威張り散らしたいだけなら、そのベテランが人として間違っています。
> そのベテランが後輩のためを思い、甘やかしてはいけない、立派に育てるためにも厳しくしなければと考えてやっているなら、あながち間違いではないです。
> 私もカラテを後輩に教えるときは厳しい先輩でしたよ。

仕事に対して厳しいのはわかります。ですが、何かミスや悪いことしたわけでもないのに、普段の会話や雑談やあいさつや質問の受け答えなども、上から威圧的な態度でやる意味があるのでしょうか?
まるで、俺はお前より強いんだ、偉いんだ、できるんだって見せつけられてるかのようです。
最近は怖くて、仕事に関する質問も雑談も話しかけることもしずらくなってしまいました。
これでは前職と全く同じです。それでさらに溝が深まって相手の態度もエスカレートして。。。


> そうかも知れませんね。
> 私は他人が悪かろうが、未熟だろうが、関係ないと思ってますが。
> 別にこの世に悪い人、未熟な人が溢れているのは珍しくないし、当たり前のことですから。

そういう考えですか。人はこうあるべきだって思いは強いかもしれません。上司や先輩だからって、後輩や部下を人として下に見たり、馬鹿にしてはいけないって。


> 要は自分が悪いことをしなければそれで良いんですよ。
> 他人が悪いことをしても、自分の責任ではありません、悪いことをしたその人の責任です。

仕事でミスしたり至らないところがある点以外で、悪いことはしてません。それでも、ベテランは自分にだけ態度があるで別人です。それは相手の責任ですよね?
実際そうだとしても、自分のこの苦しみは変わらないです。。。


> ボノさんを真剣に育てたいのか、ボノさんが弱者だからいじめたいのか、私にはわかりませんね。
> 本当にボノさんをいじめたいだけなら、ボノさんに知識や技術を教えないでしょうね。
> だってボノさんに教えないのも、面白いイジメになりそうですから。

そうですね。理解出来ません。。。



> 常に道徳的に正しくあろう!、と気をつけてみてください。
> 忍耐で強くなれますし、正しいことをしているのは自信にも繋がります。
> 昔、とある凡夫が仏陀に質問したんですよ。
> 「一言で仏教を教えてください」とね。
> 仏陀の答えは、「悪いことを止め、善いことをせよ。それが諸仏の教えです。」、でした。

道徳的に正しいかどうかわかりませんがこれは意識はしてませんが、ベテラン以外の方とはみな良好だし、ベテランに色々言われてることに対して心配してくれてるパートさんも何人かいます。自分のよさをわかってくれる人も。それはどの職場でもそういう人もいました。だから、決して自分は悪いことばかりしてるとは思いません。いや、人として間違ったことはしてないです!!
仕事が未熟とか、考えが甘いとか、気にしやすいとかそういう問題はたくさんありますけど、ベテランみたいに弱い立場の人に対して、相手が委縮したり嫌がるようなことはしません。それくらいのことは考えればわかるので。


> でもこれでまた新たな経験を積んだじゃないですか^^

そうですね!
悪いことばかりではないですね。



> ほう、頼もしい台詞じゃないですか。
>
> >(仕事以外での普段の厳しさは謎ですが。。。)。
> 例えばどんな?

これはずっとはなしてるように、仕事でミスしたり何かを要求するときに対しての厳しさではなく、普段の会話や雑談や質問や挨拶などに対しても他の人とは全然反応や扱いが違うというところです。まるで嫌なものを扱うかのような険しい顔してきつい言い方で言ってくるんです。
以前はたまにで機嫌悪いだけと思ってたんですが、最近はそれが当たり前になってしまってます。
ただし!!実質1番の責任者の栄養士の前では優しくなります。



> でもこれで理解できたでしょ。仕事の腕前と、人格の成熟度は別物だということが。

はい、普段も厳しいのも何か意味があるのかと考えてましたが、その答えは見つかりません。別物と考えれば納得できます。


> そのためにも人の良いところを見てあげてください。
> 指導してくれるけど、厳しくて怖いベテランでなく、
> 厳しくて怖いけど、指導してくれるベテラン、見たいにね。

なるほど。やはり自分が変わるしかないですね。
相手の良いところ良いところ良いところ。。。


>
> > 辞めるという選択肢はいったん横に置いておくことにします。結果どうなるかわからないですけど、自分の思う最後までやりきりたいです!
> おお、その意気です!、応援してますよ^^

とは言ったものの、このベテランのストレスがこのまま変わらなければ病気になるし辞めます。
ストレスにならないためにいまやれることはすべてやりたいですけどね。
それで辞めても後悔はしないです。いや、今辞めても後悔しないと思います。去年の状態に比べたらものすご〜〜〜い前進してるので。下手したらいま生きてなかったかもしれないし。
   メンテ
No.41に対する返信 ( No.42 )
日時: 2015/10/29 12:46 (plala)
名前: かゆがも

> 仕事に対して厳しいのはわかります。ですが、何かミスや悪いことしたわけでもないのに、普段の会話や雑談やあいさつや質問の受け答えなども、上から威圧的な態度でやる意味があるのでしょうか?
意味なんて無いでしょう。その人の性格が悪いだけでは。

> まるで、俺はお前より強いんだ、偉いんだ、できるんだって見せつけられてるかのようです。
> 最近は怖くて、仕事に関する質問も雑談も話しかけることもしずらくなってしまいました。
> これでは前職と全く同じです。それでさらに溝が深まって相手の態度もエスカレートして。。。
職場には色んな人がいて、その中には自分とは合わない人もいるんですよ。
そんな人とも適当にやり過ごすことも、社会人には求められるのでしょう。

> そういう考えですか。人はこうあるべきだって思いは強いかもしれません。上司や先輩だからって、後輩や部下を人として下に見たり、馬鹿にしてはいけないって。
人としてこうあるべし、という道徳的な考え方はありますし、それが正しいです。
是非、ボノさん自身が実践してください。
たとえ道徳的に正しくても、人には強制し難いんですよ。
「たとえ上司や先輩が横柄、高圧的な態度をとろうとも、自分はそうならないぞ。」ってね。

> 仕事でミスしたり至らないところがある点以外で、悪いことはしてません。
それでは仕事上のミスや至らない点は改めましょう。

>それでも、ベテランは自分にだけ態度があるで別人です。それは相手の責任ですよね?
そうですよ。

> 実際そうだとしても、自分のこの苦しみは変わらないです。。。
ボノさんが精神的に強ければ、相手の高圧的な態度なんてそよ風程度なんですけどね。

> 道徳的に正しいかどうかわかりませんがこれは意識はしてませんが、ベテラン以外の方とはみな良好だし、ベテランに色々言われてることに対して心配してくれてるパートさんも何人かいます。自分のよさをわかってくれる人も。それはどの職場でもそういう人もいました。だから、決して自分は悪いことばかりしてるとは思いません。いや、人として間違ったことはしてないです!!
ボノさんが人として間違っていることをしていないのは分かりました。
でもまだ仕事上のミスや至らない点はあるんですよね、じゃあ、こっちの方から正しましょう。

> 仕事が未熟とか、考えが甘いとか、気にしやすいとかそういう問題はたくさんありますけど、ベテランみたいに弱い立場の人に対して、相手が委縮したり嫌がるようなことはしません。それくらいのことは考えればわかるので。
自分が間違ったことをしていないなら、それでいいじゃないですか。

> これはずっとはなしてるように、仕事でミスしたり何かを要求するときに対しての厳しさではなく、普段の会話や雑談や質問や挨拶などに対しても他の人とは全然反応や扱いが違うというところです。まるで嫌なものを扱うかのような険しい顔してきつい言い方で言ってくるんです。
> 以前はたまにで機嫌悪いだけと思ってたんですが、最近はそれが当たり前になってしまってます。
> ただし!!実質1番の責任者の栄養士の前では優しくなります。
要するにその人の人格は未熟で、おまけに裏表が激しいということでしょう。
周囲に未熟な人がいるのはどうにもなりません、だって成熟した良くできた人より、未熟な人の方が圧倒的に多いのですから。
だから、せめて自分だけでも、ボノさんだけでも、成熟したよき人を目指してください。
精神的に強くなれば、人の横暴な態度なんて気にならなくなります。

> なるほど。やはり自分が変わるしかないですね。
> 相手の良いところ良いところ良いところ。。。
とりあえず、そのベテランは性格は悪いかも知れませんが、仕事上は指導してもらったり、助けてもらったり、ボノさんにとって色々役立っているのでは。

> とは言ったものの、このベテランのストレスがこのまま変わらなければ病気になるし辞めます。
そうですね、今回は心身を壊す前、限界の前に辞めたいですね。

> ストレスにならないためにいまやれることはすべてやりたいですけどね。
そうそう、まずはトライですよ。

> それで辞めても後悔はしないです。いや、今辞めても後悔しないと思います。去年の状態に比べたらものすご〜〜〜い前進してるので。下手したらいま生きてなかったかもしれないし。
前進を実感されているようで何よりです^^
   メンテ
No.42に対する返信 ( No.43 )
日時: 2015/10/31 01:04 (softbank126011214234.bbtec.net)
名前: ボノ

> 意味なんて無いでしょう。その人の性格が悪いだけでは。

意味がないという事もあるんですね。。。何か意味があることを前提に考えてましたけど。


> 職場には色んな人がいて、その中には自分とは合わない人もいるんですよ。
> そんな人とも適当にやり過ごすことも、社会人には求められるのでしょう。

合わないというのは、自分に何か原因があるとかという問題ではないということでしょうか?
カレーライスが好きな人もいれば嫌いな人もいるし、嫌いだからってカレーライスが悪いとか味付けに問題があるとかそういう問題ではないのと同じでしょうか。



> 人としてこうあるべし、という道徳的な考え方はありますし、それが正しいです。
> 是非、ボノさん自身が実践してください。
> たとえ道徳的に正しくても、人には強制し難いんですよ。
> 「たとえ上司や先輩が横柄、高圧的な態度をとろうとも、自分はそうならないぞ。」ってね。

自分はそうならないって学びにはなりますが、自分が受ける精神的ダメージはなんら変わりませんよね。。。


> それでは仕事上のミスや至らない点は改めましょう。

はい、そこは改めます。内容はミスを注意してるだけでも、言い方や態度に視点が言ってしまってた部分もあるので。


> ボノさんが精神的に強ければ、相手の高圧的な態度なんてそよ風程度なんですけどね。

そうなんですかねぇ。
誰だって同じことされたら嫌だし病んでしまいそうですけど。実際前に辞めた方もそうだったみたいですし。
だって、相手はキャリアは上で年も上でこちらはベテランに比べたら半人前だし、立場的に意見言ったり強く出るなんてことできないですからね。。。我慢して大人の対応とるしか。
そのベテランのことが好きなら苦痛はないかもしれませんけど。


> 自分が間違ったことをしていないなら、それでいいじゃないですか。

だから、前職の時も今も周りの人からはもっと堂々としていればいいんだよとはよく言われます。
でも、そこまで自信が持てないんです。
だけど、仕事が未熟(いつも怒鳴られる)=人間の価値も低いということではないんですよね?


> 要するにその人の人格は未熟で、おまけに裏表が激しいということでしょう。
> 周囲に未熟な人がいるのはどうにもなりません、だって成熟した良くできた人より、未熟な人の方が圧倒的に多いのですから。
> だから、せめて自分だけでも、ボノさんだけでも、成熟したよき人を目指してください。
> 精神的に強くなれば、人の横暴な態度なんて気にならなくなります。

だから、そんな人がいたって別に驚くことも気にすることもないよってことでしょうか。


> とりあえず、そのベテランは性格は悪いかも知れませんが、仕事上は指導してもらったり、助けてもらったり、ボノさんにとって色々役立っているのでは。

はい、プラスになってる部分もあるのも事実です。でも悪い部分と天秤にかけたら、悪い印象(人)しか残らなくなってしまいます。。。


> そうですね、今回は心身を壊す前、限界の前に辞めたいですね。

でも今の職場はかなり辞めにくいですけどね。。。でもまた病気になるよりは辞める苦しみの方がずっとマシです。


今日も仕事でしたが、来月からはいよいよ早番のシフトが始まることになってるんです。今のシフトでさえまだしっかりできてるわけでもないのに、早く仕事覚えてほしいって上の期待というか一方的な思いというか。
今までの仕事は段階があって、1ができるようになったら2、2ができるようになったら3って感覚でしたけど、今の職場は2くらいやったらいきなり次は10やらせて、ほったらかしで周りに聞いたり見て盗んで覚えろって風習があるみたいです。だから、覚える方は負担が大きいしすごくつらいです。

   メンテ
No.43に対する返信 ( No.44 )
日時: 2015/10/31 10:03 (wind)
名前: かゆがも

> 意味がないという事もあるんですね。。。何か意味があることを前提に考えてましたけど。
人の性格が悪いのに意味なんて無いですよ。
人は殆ど怒り、欲、無智で生きてるんですから。

> 合わないというのは、自分に何か原因があるとかという問題ではないということでしょうか?
そのベテランが、ボノさんの仕事上の未熟が嫌いだ、というなら原因の一部はボノさんにあるでしょう。
しかし、ボノさんの仕事の未熟が嫌いでも、冷静に指導すれば良いだけのことです、理性的に考えたらね。
しかし、感情的にボノさんの存在や性格そのものが嫌いということもあり得るんですよ、そこには理由は無く、感情しかないんです。

> カレーライスが好きな人もいれば嫌いな人もいるし、嫌いだからってカレーライスが悪いとか味付けに問題があるとかそういう問題ではないのと同じでしょうか。
私はカレーが大好きですが、そこに理性や理由はありません、ただ好きなだけです。
私は辛いものが好きで、カレーのスパイシーなところが好きなんですね、
ですがどうして辛いのが好きなの?、スパイシーなのが好きなの?
と言われたらそこに理由・理性はありません、好きという感情だけです。
好き嫌いは感情の問題なんですよ。

> 自分はそうならないって学びにはなりますが、自分が受ける精神的ダメージはなんら変わりませんよね。。。
精神的ダメージはあるでしょうが、そのように強く願うことによって精神的に強くなります。

> はい、そこは改めます。内容はミスを注意してるだけでも、言い方や態度に視点が言ってしまってた部分もあるので。
自分に非があるときは真摯に受け止めて自分のミスを改めるんですよ。
相手の言い方や態度を気にしている場合じゃないです、自分から改めないと。

> 誰だって同じことされたら嫌だし病んでしまいそうですけど。実際前に辞めた方もそうだったみたいですし。
精神的に弱いからですね。

> だって、相手はキャリアは上で年も上でこちらはベテランに比べたら半人前だし、立場的に意見言ったり強く出るなんてことできないですからね。。。我慢して大人の対応とるしか。
そりゃそうでしょうね、相手は先輩でベテランで、指導者なんですから。
悔しかったら自分がもっと腕を上げればいい。

> そのベテランのことが好きなら苦痛はないかもしれませんけど。
私は好きにはなりませんが、大いに自分の役に立つ、利用で出来ると考えてましたね。

> だから、前職の時も今も周りの人からはもっと堂々としていればいいんだよとはよく言われます。
> でも、そこまで自信が持てないんです。
まだ仕事上の不安があるでしょうしね。

> だけど、仕事が未熟(いつも怒鳴られる)=人間の価値も低いということではないんですよね?
全くの別問題です。

> だから、そんな人がいたって別に驚くことも気にすることもないよってことでしょうか。
その通りです。

> はい、プラスになってる部分もあるのも事実です。でも悪い部分と天秤にかけたら、悪い印象(人)しか残らなくなってしまいます。。。
ボノさんにとって良い部分と悪い部分を比べたら、悪い部分の方が圧倒的に多いということでしょう。

> でも今の職場はかなり辞めにくいですけどね。。。でもまた病気になるよりは辞める苦しみの方がずっとマシです。
いざというときは辞めることを躊躇わないようにね。

> 今日も仕事でしたが、来月からはいよいよ早番のシフトが始まることになってるんです。今のシフトでさえまだしっかりできてるわけでもないのに、早く仕事覚えてほしいって上の期待というか一方的な思いというか。
> 今までの仕事は段階があって、1ができるようになったら2、2ができるようになったら3って感覚でしたけど、今の職場は2くらいやったらいきなり次は10やらせて、ほったらかしで周りに聞いたり見て盗んで覚えろって風習があるみたいです。だから、覚える方は負担が大きいしすごくつらいです。
そのように自分から上に訴えては。
   メンテ
No.44に対する返信 ( No.45 )
日時: 2015/11/01 00:33 (softbank126011229112.bbtec.net)
名前: ボノ

> 人の性格が悪いのに意味なんて無いですよ。
> 人は殆ど怒り、欲、無智で生きてるんですから。

そうですか。相手の課題でしかも意味のないことで自分は悩んでたという事でしょうか。。。



> そのベテランが、ボノさんの仕事上の未熟が嫌いだ、というなら原因の一部はボノさんにあるでしょう。
> しかし、ボノさんの仕事の未熟が嫌いでも、冷静に指導すれば良いだけのことです、理性的に考えたらね。
> しかし、感情的にボノさんの存在や性格そのものが嫌いということもあり得るんですよ、そこには理由は無く、感情しかないんです。

なるほど。すくなくても、自分に対して好意的な感情より嫌悪感みたいなものが強いのかもしれません。どういうところが気に入らないのか気になってしまいますが、そこは考えても仕方のないこと(考えてもわからない)ってことですかね。



> 私はカレーが大好きですが、そこに理性や理由はありません、ただ好きなだけです。
> 私は辛いものが好きで、カレーのスパイシーなところが好きなんですね、
> ですがどうして辛いのが好きなの?、スパイシーなのが好きなの?
> と言われたらそこに理由・理性はありません、好きという感情だけです。
> 好き嫌いは感情の問題なんですよ。

そうなんですね。そこを深く考えても仕方のないことなんですね。



> 精神的ダメージはあるでしょうが、そのように強く願うことによって精神的に強くなります。

そうですか。強く願うだけで強くなれるんですね。


> 自分に非があるときは真摯に受け止めて自分のミスを改めるんですよ。
> 相手の言い方や態度を気にしている場合じゃないです、自分から改めないと。

そうですね。そこは気を付けたいと思います。どんなに正しいことでも、嫌いな人から言われたら素直には聞き入れられないってことありますからね。
逆に好きな人の言葉は嘘っぽくても信用性が高かったり。結婚詐欺はそこを利用した犯罪だと思うんですけど。



> 精神的に弱いからですね。

辞めた方が悪くて問題があるということでしょうか?


> そりゃそうでしょうね、相手は先輩でベテランで、指導者なんですから。
> 悔しかったら自分がもっと腕を上げればいい。

仕事で認めさせる、黙らせる、パワハラをやめさせるということでしょうか。


> まだ仕事上の不安があるでしょうしね。

仕事だけの不安なのかな。。。自分自身の存在価値とか価値観とかそういう問題が大きいような気がします。自分という人間は大した人間ではないんじゃないかって。
でも何度もききますが、仕事とそれらは別なんですよね?


> > だけど、仕事が未熟(いつも怒鳴られる)=人間の価値も低いということではないんですよね?
> 全くの別問題です。

では、仕事ではベテランの方が年上だし先輩だし敬わないといけませんが、人としては対等と考えていいのでしょうか?


> > だから、そんな人がいたって別に驚くことも気にすることもないよってことでしょうか。
> その通りです。

そうですか。。。自分は、世の中良い人ばかりだ、そんな悪い人はいないって世間知らずな部分が大きくあるから、現実とのギャップに苦しいのでしょうか。


> ボノさんにとって良い部分と悪い部分を比べたら、悪い部分の方が圧倒的に多いということでしょう。

悪いこともあるけど良いこともたくさんある人生より、悪いことが全くない人生の方が良いって思いがあるのかな。。。



> いざというときは辞めることを躊躇わないようにね。

そうですね。
自分を守れるのは自分しかいない、自分自身の最大の救済者は自分自身ですよね!



> そのように自分から上に訴えては。

それができたら悩んでないです。。。他の人だってきっと同じようにしてやってきたんでしょうし、それが今の職場のやり方で当たり前のことなんだと思うので。残業も当たり前、シフトも最初から12時間以上拘束の日が組まれてることもあるので。

今日、友人(前職をやめた理由も知ってます)と会ったときにいまのベテランのことで悩んでる話をしたんです。
ベテランが定年退職するあと3年我慢できるかどうかって話をしてて、3年も我慢できる?
我慢するのは良くないよ…って諭されてしまいました。
上に相談する行動を起こさないと。それでもダメならもっと上の人に相談する。上の人は現場のことは把握してない(良いことしか知らされてない)から。そのベテランは天狗状態だろうし、周りも本当は何とかしたいけど何もできない人たちだし、誰かがやらないと変わらないって。もしボノがやればヒーローだよって。
でもほんと、このまま我慢してたら間違いなく1年前と同じだし、今回は別のやり方をやらないといけないですよね。
上に相談して今よりもっとやりにくくなったり何も改善しなかったら、それはそれで辞める口実にもなりますよね。やりにくくなってもそれでもしがみついてやりたいと思うような職場ではないので。
ただ、問題はそのベテランだけでなく、そもそも今の時間にばかり追われる職場で、そういうのが苦手な自分がどこまでやれるかって不安もあるんですけど。。

でもかゆがもさんの、忍耐こそ人を成長させるって言葉を信じるなら、仕事についていけないけどそれでもがんばってる今の苦労は、必ず将来のためになると思います。

今日は今の職場ではおなじみの本来の業務とは外れた仕事の日で、お年寄りたちが集まる施設に自分が代表で1人で行って、交流会みたいなところに参加するみたいです。何やるのか詳しくは聞かされてないし今から不安です。。。
でも、例のベテランがいないから少し気が楽かも。。。
   メンテ
No.45に対する返信 ( No.46 )
日時: 2015/11/03 18:42 (plala)
名前: かゆがも

> そうですか。相手の課題でしかも意味のないことで自分は悩んでたという事でしょうか。。。
ボノさんにはボノさんの課題があるでしょう、それで手一杯のはずでは。

> なるほど。すくなくても、自分に対して好意的な感情より嫌悪感みたいなものが強いのかもしれません。どういうところが気に入らないのか気になってしまいますが、そこは考えても仕方のないこと(考えてもわからない)ってことですかね。
もし、例のベテランがボノさんを嫌いだというのであれば究極的には理由は無いんですよ。

> そうなんですね。そこを深く考えても仕方のないことなんですね。
好き嫌いは理性ではなく、感情ですからね。

> そうですか。強く願うだけで強くなれるんですね。
常に正しくあろうと願い、行動してください。

> そうですね。そこは気を付けたいと思います。どんなに正しいことでも、嫌いな人から言われたら素直には聞き入れられないってことありますからね。
嫌いな人から言われたことでも、自分を高めるために利用してください。

> 逆に好きな人の言葉は嘘っぽくても信用性が高かったり。結婚詐欺はそこを利用した犯罪だと思うんですけど。
嘘は悪行為の一つですね。

> 辞めた方が悪くて問題があるということでしょうか?
弱いことは悪くはありません、悲しいことではありますが。

> 仕事で認めさせる、黙らせる、パワハラをやめさせるということでしょうか。
それも一つの方法ですね。

> 仕事だけの不安なのかな。。。自分自身の存在価値とか価値観とかそういう問題が大きいような気がします。自分という人間は大した人間ではないんじゃないかって。
人間の価値なんて誰でもそんなに大差ないですよ。
ボノさんだって、私だって、例のベテランや上司だって、アメリカの大統領だって、イチロー選手だってね。

> でも何度もききますが、仕事とそれらは別なんですよね?
その通りですよ。

> では、仕事ではベテランの方が年上だし先輩だし敬わないといけませんが、人としては対等と考えていいのでしょうか?
人の権利の面では対等と考えて良いでしょう。
ただ、人格の成熟度には差があるでしょうが。

> そうですか。。。自分は、世の中良い人ばかりだ、そんな悪い人はいないって世間知らずな部分が大きくあるから、現実とのギャップに苦しいのでしょうか。
世の中、良い人ばかりだったら、貧困や戦争、犯罪や麻薬もすぐに解決するんでしょうね。
しかし、実際には貧困や戦争も、犯罪や麻薬も、なくなる気配はありません。

> 悪いこともあるけど良いこともたくさんある人生より、悪いことが全くない人生の方が良いって思いがあるのかな。。。
悪いことが全く無い人生、それは無いでしょうね。
実際に人生であるのは沢山の悪いことと、少ない良いことです。
だから人は少しでも悪いことを減らして、良いことを増やし、良い人生にしたいわけです。

> 自分を守れるのは自分しかいない、自分自身の最大の救済者は自分自身ですよね!
その通りですよ。

> それができたら悩んでないです。。。他の人だってきっと同じようにしてやってきたんでしょうし、それが今の職場のやり方で当たり前のことなんだと思うので。残業も当たり前、シフトも最初から12時間以上拘束の日が組まれてることもあるので。
じゃあ、諦めて耐えることにしますか。

> ベテランが定年退職するあと3年我慢できるかどうかって話をしてて、3年も我慢できる?
> 我慢するのは良くないよ…って諭されてしまいました。
ボノさんの忍耐力、精神的な強さによるでしょうね。

> 上に相談する行動を起こさないと。それでもダメならもっと上の人に相談する。上の人は現場のことは把握してない(良いことしか知らされてない)から。そのベテランは天狗状態だろうし、周りも本当は何とかしたいけど何もできない人たちだし、誰かがやらないと変わらないって。もしボノがやればヒーローだよって。
一人でやるんじゃなくて、周りの人と結託してやる方法もありますよ。
どうせ辞める気があるなら、思い切った行動も取れますよ。

> でもほんと、このまま我慢してたら間違いなく1年前と同じだし、今回は別のやり方をやらないといけないですよね。
同じ過ちは繰り返さないことですね。

> 上に相談して今よりもっとやりにくくなったり何も改善しなかったら、それはそれで辞める口実にもなりますよね。やりにくくなってもそれでもしがみついてやりたいと思うような職場ではないので。
そうそう、辞める気があるからこそ、自分の進退を賭けて大きく出ることもできますよ。

> ただ、問題はそのベテランだけでなく、そもそも今の時間にばかり追われる職場で、そういうのが苦手な自分がどこまでやれるかって不安もあるんですけど。。
周りに人を巻き込んで、徒党を組むなんてどうでしょう。
他にも不満を持っていいる人もいるのでは、。

> でもかゆがもさんの、忍耐こそ人を成長させるって言葉を信じるなら、仕事についていけないけどそれでもがんばってる今の苦労は、必ず将来のためになると思います。
私は忍耐こそ人を成長をさせると言いました。
ですが、不適切な環境で、不当に労働力を搾取されるのは嫌ですね。
忍耐は忍耐でも正当なものでないとね

> 今日は今の職場ではおなじみの本来の業務とは外れた仕事の日で、お年寄りたちが集まる施設に自分が代表で1人で行って、交流会みたいなところに参加するみたいです。何やるのか詳しくは聞かされてないし今から不安です。。。
> でも、例のベテランがいないから少し気が楽かも。。。
お疲れ様。しかし、本来の業務とは関係ない仕事やるなんて大変ですね。
次の仕事に繋がると考えてるのかな。
   メンテ
No.46に対する返信 ( No.47 )
日時: 2015/11/03 20:29 (softbank126117113189.bbtec.net)
名前: ボノ

> ボノさんにはボノさんの課題があるでしょう、それで手一杯のはずでは。

ハイ、今の仕事を覚えることだけでも精一杯です。でもその古株のことで頭を悩ませていて目の前の仕事に集中できてなかったり、本来やるべき業務がおろそかになってると思います。だって、これだけ悩んでる時間を仕事覚える時間に使えばもっと成長できるでしょうしね。でも、優先順位では気持ちよく仕事したいし、古株のことを先に何とかしたいって思いがあるのかも。


> もし、例のベテランがボノさんを嫌いだというのであれば究極的には理由は無いんですよ。

理由はない?!
何か気に入らないことしたとか発言したとか、自分に問題があるからではないんですね。。。


> 常に正しくあろうと願い、行動してください。

はい、ここは無意識にやってると思います。いくら周りがずるして悪いことして得してても、自分も同じことやろうとは思ない性格なので。


> 嫌いな人から言われたことでも、自分を高めるために利用してください。

そうですね。賢い考え方ですね。嫌いな人から言われて落ち込むよりずっと自分のためになりますしね。


> 弱いことは悪くはありません、悲しいことではありますが。

悪いことではないんですね。でも弱いままでいるのも自分が苦しいし嫌ですけど。


> 仕事で認めさせる、黙らせる、パワハラをやめさせるということでしょうか。
> それも一つの方法ですね。

そのためには時間が必要だしそれまでは我慢しないといけませんね。


> 人間の価値なんて誰でもそんなに大差ないですよ。
> ボノさんだって、私だって、例のベテランや上司だって、アメリカの大統領だって、イチロー選手だってね。

そうなんですか。。。


> 世の中、良い人ばかりだったら、貧困や戦争、犯罪や麻薬もすぐに解決するんでしょうね。
> しかし、実際には貧困や戦争も、犯罪や麻薬も、なくなる気配はありません。

そうですね。それが現実ですね。そういう場にあまり馴染みがなかったり、見て見ぬふりして生きてきたツケかもしれません。



> 悪いことが全く無い人生、それは無いでしょうね。
> 実際に人生であるのは沢山の悪いことと、少ない良いことです。
> だから人は少しでも悪いことを減らして、良いことを増やし、良い人生にしたいわけです。

悪いことの方が多いんですね!!
生きるって大変ですね。。。死んでしまった方が楽と考えて自殺するんでしょうけど。
でも実際は計画してってより、とっさにふらっと電車とかに飛び込む人が多いらしいですね。だから遺書もないとか。


> > 自分を守れるのは自分しかいない、自分自身の最大の救済者は自分自身ですよね!
> その通りですよ。

今の職場は自分が病気になったこと含めてここまで悩んで出ることは知りません。落ち込んだり悩んでるんだろうなってことは気づいてるみたいですけど。だから、頑張ればできる、みなやってるんだから大丈夫、君ならやればできるなどと言ってもらえるのですが、自分自身がこれ以上は頑張れないって思ったら、周りがいくら頑張れと言ってもそこで辞めてもいいんですよね?
辞めて、何でここでやめるんだ、甘えだって責められるようなことになっても。


> 一人でやるんじゃなくて、周りの人と結託してやる方法もありますよ。
> どうせ辞める気があるなら、思い切った行動も取れますよ。

う〜ん、そういう仲間はいないですね。みな自分が大事なので、わざわざそこまでやろうなんて。だって、きつく当たられてるのはあくまでも自分だけなので。見てて不愉快とか嫌な気分にはなることはあるでしょうけど。


> 同じ過ちは繰り返さないことですね。

絶対それだけは避けたいです。もし繰り返したら、自分は病気になってから何も成長できてないってことにもなりますからね。


> そうそう、辞める気があるからこそ、自分の進退を賭けて大きく出ることもできますよ。

そうですね。立派な武器ですね。
家庭があったり年配の人にはない武器。



> 周りに人を巻き込んで、徒党を組むなんてどうでしょう。
> 他にも不満を持っていいる人もいるのでは、。

う〜ん、周りの人はそんな環境でも何とかやってきた人たちですからね。。。
自分ができたことを後輩ができないなんて言ったら、普通は何甘いこと言ってるんだってなりますしね。



> 私は忍耐こそ人を成長をさせると言いました。
> ですが、不適切な環境で、不当に労働力を搾取されるのは嫌ですね。
> 忍耐は忍耐でも正当なものでないとね

そうでした。。。今の環境が適切かどうか。正直、仕事量が多すぎるし、時間的にも精神的にも体力的にも余裕もないし、このままずっと働いてたらどうなっちゃんだろうって不安しかないです。。。
普通はもっと上目指すぞって希望持ってたり、ワクワクしながらやってたりするんでしょうけど。。。
前にやめた勤務歴10年の先輩(40前半)も、もう疲れたよって話してたのが今すごく納得してしまいます。。。


> お疲れ様。しかし、本来の業務とは関係ない仕事やるなんて大変ですね。
> 次の仕事に繋がると考えてるのかな。

お年寄りの健康診断のチェックするお手伝いみたいな内容でした。
お年寄りの方とおしゃべりしながらのんびりやれて、正直すごく楽しかったんです!!ここに来てた人たちはみな自分で歩ける元気なかたばかりで会話も普通にできるし、冗談も交えながらでいつもやってる仕事では味わえない何とも言えないやりがいみたいな感覚がありました。また次も来てね!なんて係の人たち(主に年配のおばちゃん)は言ってくれて。
自分は今やってる仕事より、こういう仕事の方が合ってるんじゃないかと思ってしまいました。でもお手伝いだからそんな難しくも忙しくもないし、だからそう感じたのかもしれませんけど。。。
う〜ん。今の仕事ほんとに自分に合ってるのかな。合ってなかったとしても自分のためになるのかな。適切な忍耐になってるのかな。明確な答えはわかりません。。。
   メンテ
No.47に対する返信 ( No.48 )
日時: 2015/11/04 13:20 (wind)
名前: かゆがも

> ハイ、今の仕事を覚えることだけでも精一杯です。でもその古株のことで頭を悩ませていて目の前の仕事に集中できてなかったり、本来やるべき業務がおろそかになってると思います。だって、これだけ悩んでる時間を仕事覚える時間に使えばもっと成長できるでしょうしね。でも、優先順位では気持ちよく仕事したいし、古株のことを先に何とかしたいって思いがあるのかも。
私なら目の前の、自分の仕事に集中しますね。
古株のことが気になっても脇に一先ず置いておくんです。
そういった割り切りや、心の切り替えが出来てこそのプロでしょう。

> 理由はない?!
> 何か気に入らないことしたとか発言したとか、自分に問題があるからではないんですね。。。
例えばですが、ボノさんが穏やかだから、ということですら嫌う理由になり得るんですよ。

> はい、ここは無意識にやってると思います。いくら周りがずるして悪いことして得してても、自分も同じことやろうとは思ない性格なので。
悪いことをしない、これまでやってきた善いことをこれからも継続する、これまでやってなかった善いことにチャレンジする、・・・こんな感じですね。
献血なんてどうですか?
この前、30回に達して景品貰っちゃったww

> そうですね。賢い考え方ですね。嫌いな人から言われて落ち込むよりずっと自分のためになりますしね。
でしょでしょ^^

> 悪いことではないんですね。でも弱いままでいるのも自分が苦しいし嫌ですけど。
弱いことは悪いことではないですが、悲しいし、苦しいことですよね。
ですから、誰もが精神的に強くなって、楽に、幸せになる必要があるのでしょう。

> そのためには時間が必要だしそれまでは我慢しないといけませんね。
その通りですね。

> そうなんですか。。。
人は皆、何も持たずに独りで生まれ、全てを置いて独りで死んで逝きます。
そこにはサラリーマンだろうが、調理師だろうが、メジャーリーガーだろうが、大統領だろうが関係ありません。

> そうですね。それが現実ですね。そういう場にあまり馴染みがなかったり、見て見ぬふりして生きてきたツケかもしれません。
世の中、良い人ばかりではないんですよね、悲しいことですが。せめて自分だけでも悪い人にならないことですね。

> 悪いことの方が多いんですね!!
1日で考えてみてください。
24時間のうち、何時間ぐらい寝て、何時間ぐらい働き、何時間ぐらい自由時間として満喫してますか?

> 生きるって大変ですね。。。死んでしまった方が楽と考えて自殺するんでしょうけど。
死んだら今より楽になれると期待するんでしょうね。
死んで地獄や餓鬼に堕ちて今より苦しくなったら本末転倒ですが。

> でも実際は計画してってより、とっさにふらっと電車とかに飛び込む人が多いらしいですね。だから遺書もないとか。
私は自殺したいほど苦しくなったら迷わず仕事を辞めて、旅にでも出るなwww

> 今の職場は自分が病気になったこと含めてここまで悩んで出ることは知りません。落ち込んだり悩んでるんだろうなってことは気づいてるみたいですけど。だから、頑張ればできる、みなやってるんだから大丈夫、君ならやればできるなどと言ってもらえるのですが、自分自身がこれ以上は頑張れないって思ったら、周りがいくら頑張れと言ってもそこで辞めてもいいんですよね?
いいんですよ。最終判断を下すのはいつだって自分です。

> 辞めて、何でここでやめるんだ、甘えだって責められるようなことになっても。
いいんですよ。なぜ、自分の限界を他人が見極められるでしょうか。

> う〜ん、そういう仲間はいないですね。みな自分が大事なので、わざわざそこまでやろうなんて。だって、きつく当たられてるのはあくまでも自分だけなので。見てて不愉快とか嫌な気分にはなることはあるでしょうけど。
私ならカラテでやり返してしまいそうww

> 絶対それだけは避けたいです。もし繰り返したら、自分は病気になってから何も成長できてないってことにもなりますからね。
最悪の事態だけは避けないとね。

> そうですね。立派な武器ですね。
> 家庭があったり年配の人にはない武器。
そうそう。独身ならでは!

> う〜ん、周りの人はそんな環境でも何とかやってきた人たちですからね。。。
> 自分ができたことを後輩ができないなんて言ったら、普通は何甘いこと言ってるんだってなりますしね。
なるほど、じゃあ、徒党は諦めましょうか。

> そうでした。。。今の環境が適切かどうか。正直、仕事量が多すぎるし、時間的にも精神的にも体力的にも余裕もないし、このままずっと働いてたらどうなっちゃんだろうって不安しかないです。。。
> 普通はもっと上目指すぞって希望持ってたり、ワクワクしながらやってたりするんでしょうけど。。。
> 前にやめた勤務歴10年の先輩(40前半)も、もう疲れたよって話してたのが今すごく納得してしまいます。。。
仕事が多すぎて、時間的、精神的にも余裕が無く、給料が悪く、自分の技術の向上のためにもならないなら、迷わず辞めるんですけどね。

> お年寄りの健康診断のチェックするお手伝いみたいな内容でした。
> お年寄りの方とおしゃべりしながらのんびりやれて、正直すごく楽しかったんです!!ここに来てた人たちはみな自分で歩ける元気なかたばかりで会話も普通にできるし、冗談も交えながらでいつもやってる仕事では味わえない何とも言えないやりがいみたいな感覚がありました。また次も来てね!なんて係の人たち(主に年配のおばちゃん)は言ってくれて。
> 自分は今やってる仕事より、こういう仕事の方が合ってるんじゃないかと思ってしまいました。でもお手伝いだからそんな難しくも忙しくもないし、だからそう感じたのかもしれませんけど。。。
> う〜ん。今の仕事ほんとに自分に合ってるのかな。合ってなかったとしても自分のためになるのかな。適切な忍耐になってるのかな。明確な答えはわかりません。。。
そういえばボノさんは調理師ですが、学食で皆の反応を見るのを喜びにしてましたよね。
やはり、ボノさんは調理場で黙々と一人で作業するよりも、もっと人と接するような仕事の方が向いてるのかなあ。
ステーキハウスで客の前で焼いてみせるお店があるじゃないですか、そんな仕事なんて合うのかな。
http://www.hellowork.careers/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%80%80%E5%AE%97%E5%91%B3%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E7%A5%9E%E6%A5%BD%E3%80%80%E6%9C%AC%E5%BA%97%E3%81%A7%E3%81%AE%E8%AA%BF%E7%90%86%E5%B8%AB%EF%BC%88%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%B1%82%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%88%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%EF%BC%89-%2028010-30900751/
http://jp.indeed.com/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C
   メンテ
No.48に対する返信 ( No.49 )
日時: 2015/11/04 22:54 (softbank126117108161.bbtec.net)
名前: ボノ

> 私なら目の前の、自分の仕事に集中しますね。
> 古株のことが気になっても脇に一先ず置いておくんです。
> そういった割り切りや、心の切り替えが出来てこそのプロでしょう。


集中したくてもできない。脇にひとまずおいてもすぐ目の前に再び現れてしまう。。。それができれば今みたいに悩んだり苦労しないんですが。


> 例えばですが、ボノさんが穏やかだから、ということですら嫌う理由になり得るんですよ。

なるほど。。。自分には理解できないしそんなこと考えもしませんでしたが、そういうこともあり得るんですね。
自分の価値観だけで考えてるから理解できないし受け入れられないってことかもしれないですね。。。

>
> > 悪いことの方が多いんですね!!
> 1日で考えてみてください。
> 24時間のうち、何時間ぐらい寝て、何時間ぐらい働き、何時間ぐらい自由時間として満喫してますか?

自由時間として満喫してる時間なんて仕事から帰って寝るまでの数時間くらいでしょうか。。。出勤前はもう仕事行かなきゃってストレスにさらされてしまってるし。


> 私は自殺したいほど苦しくなったら迷わず仕事を辞めて、旅にでも出るなww

お金がないとできませんよね。
そもそも、金持ちの人でも自殺ってするんですかね?
お金さえあれば生活には困らないしなんとでもなりそうですけど。


> いいんですよ。最終判断を下すのはいつだって自分です。

そうなんですね。誰かに許しや納得を得る必要はないんですね。


> いいんですよ。なぜ、自分の限界を他人が見極められるでしょうか。

自分ならできるし、だから相手も同じようにできるはずだと思ってるんですかね。


> 私ならカラテでやり返してしまいそう

キャリアも年齢も大先輩の人にそんなことできるんですか?!
やってしまったら、もうそこでは働けないでしょうね。


> 最悪の事態だけは避けないとね。

はい。同じ過ちだけは。。。病気になって学んだことや得たこともたくさんあるし。でもまた同じことが起こったら、それらはすべてなしになってしまうかもしれません。。。


> 仕事が多すぎて、時間的、精神的にも余裕が無く、給料が悪く、自分の技術の向上のためにもならないなら、迷わず辞めるんですけどね。

残業も多いですが残業代はちゃんと出るし給料は極端に悪くはないし、苦手分野ではありますが苦手克服やスキルアップにつながるとは思います。
でも、今の仕事は今のところ楽しさは全く感じられてないですが。。。


> そういえばボノさんは調理師ですが、学食で皆の反応を見るのを喜びにしてましたよね。
> やはり、ボノさんは調理場で黙々と一人で作業するよりも、もっと人と接するような仕事の方が向いてるのかなあ。
> ステーキハウスで客の前で焼いてみせるお店があるじゃないですか、そんな仕事なんて合うのかな。

はい、お客さんの反応見るのは楽しいし、美味しかったって言われたら最高に嬉しいですね。自分の仕事が認められた瞬間でもありますし。
でも、たとえばレストランのホール係とか人を相手にする接客だけの仕事は(営業とか)、むしろ苦手ですけどね。。。滑舌いいわけでもはきはき喋るタイプでもないし。クレーム対応とか絶対苦手ですし。。。
客の前で焼くステーキハウスの仕事ですか〜。緊張しそう。。。学食や社食くらいのこんにちは〜くらいのくだけた雰囲気のほうがいいかな(^_^;)
でも、食べる人との距離は自分にとってかなり大きいかもしれません。
でも今の職場の人は、接客嫌いって言ってるパートさんもいるし、人見知りな人が多い印象だし、むしろそういうのが不得意な人が多そうですけどね。
   メンテ
No.49に対する返信 ( No.50 )
日時: 2015/11/05 13:54 (plala)
名前: かゆがも

> 集中したくてもできない。脇にひとまずおいてもすぐ目の前に再び現れてしまう。。。それができれば今みたいに悩んだり苦労しないんですが。
やり方ですが、仮にベテランの言動が気になっても意識の力で仕事に集中しなおすんです。
それでもベテランの言動が気になるかもしれませんね。
その度に何度でも仕事に集中しなおすんです。何度でも、何度でもね。
すると、徐々に集中力が強くなり、次第にベテランの言動を気にしなくなります、仕事に集中できるようになるんです。

> なるほど。。。自分には理解できないしそんなこと考えもしませんでしたが、そういうこともあり得るんですね。
> 自分の価値観だけで考えてるから理解できないし受け入れられないってことかもしれないですね。。。
例えば美点・」長所であっても、人から妬まれることもありますから。

> 自由時間として満喫してる時間なんて仕事から帰って寝るまでの数時間くらいでしょうか。。。出勤前はもう仕事行かなきゃってストレスにさらされてしまってるし。
数時間もありましたか。少なくとも私よりは自由時間が多いようで何よりです。

> お金がないとできませんよね。
それぐらいの金は貯めてきたつもりです。

> そもそも、金持ちの人でも自殺ってするんですかね?
苦しみとはお金以外が原因のこともありますからね。

> お金さえあれば生活には困らないしなんとでもなりそうですけど。
生活が困らなくても、強い苦しみに晒された時、死を願う人はいるのでしょう。

> そうなんですね。誰かに許しや納得を得る必要はないんですね。
その通りです。自分の人生じゃないですか。

> 自分ならできるし、だから相手も同じようにできるはずだと思ってるんですかね。
そのように、誤った解釈をする人はいるかもしれませんね。
正しくは、人が違えば能力は異なる、です。

> キャリアも年齢も大先輩の人にそんなことできるんですか?!
直接暴力は振るわなくても脅しには使えるんですよ。
例えば睨むだけでもね。

> やってしまったら、もうそこでは働けないでしょうね。
私にとってカラテは核ミサイルみたいなものですからね、抑止力ですよ。
使ったら相手に勝てるかも知れませんが、私は社会的に敗れてしまいます。

> はい。同じ過ちだけは。。。病気になって学んだことや得たこともたくさんあるし。でもまた同じことが起こったら、それらはすべてなしになってしまうかもしれません。。。
無しにはなりませんよ。前職を病んで辞めることにはなりましたが、その過程で身についた根性はボノさんのものです。

> 残業も多いですが残業代はちゃんと出るし給料は極端に悪くはないし、苦手分野ではありますが苦手克服やスキルアップにつながるとは思います。
悪い点はありますが、それなりに良い点もあるから迷うんでしょうね。
悪い所だけ、だったら決断も迷わないのに。

> でも、今の仕事は今のところ楽しさは全く感じられてないですが。。。
私は別に楽しくて仕事してるわけじゃないですけどね。
私がそれでも仕事をしていて楽しいと思うのは、難しい仕事が上手くいったときや、工夫して業務が改善されたときや、自分のスキルが上がったと実感するときですね。

> はい、お客さんの反応見るのは楽しいし、美味しかったって言われたら最高に嬉しいですね。自分の仕事が認められた瞬間でもありますし。
なるほど、だとしたらそれが次の仕事を決める時の決め手になるかも知れないですね。

> でも、たとえばレストランのホール係とか人を相手にする接客だけの仕事は(営業とか)、むしろ苦手ですけどね。。。滑舌いいわけでもはきはき喋るタイプでもないし。クレーム対応とか絶対苦手ですし。。。
でも今回のことで、自分がどんなことに喜びを見出すか、よく分かったじゃないですか。

> 客の前で焼くステーキハウスの仕事ですか〜。緊張しそう。。。学食や社食くらいのこんにちは〜くらいのくだけた雰囲気のほうがいいかな(^_^;)
ステーキハウス、楽しかったですけどね、調理を見ながら食事をいただくのは。
他にもお客の前で調理して、給仕する仕事あるんじゃないかな。

> でも、食べる人との距離は自分にとってかなり大きいかもしれません。
だんだん、見えてきましたね^^

> でも今の職場の人は、接客嫌いって言ってるパートさんもいるし、人見知りな人が多い印象だし、むしろそういうのが不得意な人が多そうですけどね。
今の職場は接客が嫌い、お客との関わりが苦手な人には良いのかもね。
   メンテ
No.50に対する返信 ( No.51 )
日時: 2015/11/07 19:00 (softbank126011252238.bbtec.net)
名前: ボノ

> やり方ですが、仮にベテランの言動が気になっても意識の力で仕事に集中しなおすんです。
> それでもベテランの言動が気になるかもしれませんね。
> その度に何度でも仕事に集中しなおすんです。何度でも、何度でもね。
> すると、徐々に集中力が強くなり、次第にベテランの言動を気にしなくなります、仕事に集中できるようになるんです。

なるほど。最初はうまくできなくてもそこで無理だとあきらめずにやり続けると。自分は何度か試してそれでも全く効果がなければ他の方法探そうと辞めてしまいそうですけど。。。そこで辞めるか辞めないかでおおきく変わってくるんですね。



> 例えば美点・」長所であっても、人から妬まれることもありますから。

そうですよね!
長所=誰からも評価される、良い事ってことでもないですよね。。。だからこそ自分みたいに人に嫌われないように生きるって大変というか不可能なことなんですかね。


> 数時間もありましたか。少なくとも私よりは自由時間が多いようで何よりです。

かゆがもさんは家帰ってからも自由時間ないんですか?!


> 苦しみとはお金以外が原因のこともありますからね。

大事なこと忘れてました。健康面ですね!いくらお金あっても、健康面が悪かったら幸せではないです。いくらお金払っても治らない病気もありますしね。


> > そうなんですね。誰かに許しや納得を得る必要はないんですね。
> その通りです。自分の人生じゃないですか。

そうですよね。当たり前のことですよね。でもなぜだろう。。。初めて聞いたような感覚を持ってしまいます。。。


> そのように、誤った解釈をする人はいるかもしれませんね。
> 正しくは、人が違えば能力は異なる、です。

そうですよね!!
誰でもできるはずだって思いがあるからなのか、本人の思い通りにならないと何やってんだって怒号が飛んできます。だからできないと=努力してない、やる気がないとみなされたり。
仕事に向き不向きだってありますよね?
今の自分だって、じっくり考えて丁寧に仕事するのが得意なのに、今の職場は丁寧さや考えることより、膨大な仕事量を時間に間に合わせるためにとにかく早く動けって感じだし、前の職場で病気になってもう働ける状態ではないし人生もあきらめかけてたのに、いまこうして生きて働いてるし、古株には努力が足りないようなことを色々言われますが、1人で残って復習や予習やメモ帳が何冊になるくらい自分なりに努力はしてるし、自分ではよく頑張ってるよって褒めてあげたいです!!
それでも、その古株からしたら努力が足りなかったり、やればできるのに向いてないってあきらめてるなどと言われたら、よく頑張ってるって言葉はただの自己満足のあまえでしかないのでしょうか?


> 無しにはなりませんよ。前職を病んで辞めることにはなりましたが、その過程で身についた根性はボノさんのものです。

身に付けた根性??
自分に根性なんてものがあるのでしょうか。
なかったから人間関係で転職回数が多い、病気になった、今の仕事も向いてない、古株と顔を合せるのがつらいと感じ辞めたいと思っているんじゃないかと。


> 悪い点はありますが、それなりに良い点もあるから迷うんでしょうね。
> 悪い所だけ、だったら決断も迷わないのに。

その通りです!!
今まで人間関係で悩んで辞めた職場はまさにそうでした。辞めると思ってから行動に移すまでそんなに時間はかからなかったです。環境が悪いとしか思ってなかったので。
でも今は、そう思う面もありますが、自分自身が悪いからダメだからなんじゃないかって感情も大きいんです。



> 私は別に楽しくて仕事してるわけじゃないですけどね。
> 私がそれでも仕事をしていて楽しいと思うのは、難しい仕事が上手くいったときや、工夫して業務が改善されたときや、自分のスキルが上がったと実感するときですね。

これは仕事に限ったことではないですが、なんだか毎日ずっと憂鬱な気分が続いてるような気がするんです。心から今楽しい!!って思ったり、心から笑ったりしたことあるかなって考えてしまうんです。唯一の大好きなテニスも、今日も友達とやってきたんですが、テニスしてる時も、これ終わったらまた明日から仕事だ…って思いが支配してました。だから今までみたいに楽しめなかったんです。楽しいんですけど、現実を忘れられるテニスしてる時でさえそういうことを考える時間も増えたというか。
今の自分は大丈夫なのかな。。。


> なるほど、だとしたらそれが次の仕事を決める時の決め手になるかも知れないですね。

そうですね。。。いくら給料が良くてもそれだけでは幸せにはなれないってことは分かりました。


> ステーキハウス、楽しかったですけどね、調理を見ながら食事をいただくのは。
> 他にもお客の前で調理して、給仕する仕事あるんじゃないかな。

あ、お客さんの立場で考えてもそういうのは楽しいですね!マグロの解体ショーとかも。人を喜ばせることは好きかもしれませんね。子供の頃はおとなしいくせにムードメーカーというかクラスでは目立つ性格だったんです。ボケたり人を笑わせるのは好きだったのかも。天然とよく言われるので、笑われてた??可能性もありますが。


> 今の職場は接客が嫌い、お客との関わりが苦手な人には良いのかもね。

なんというか、厨房は他の部署と違って隔離された厨房で狭い人間関係〜って感じですかね。でもそれは調理はどこも同じかな。
ただ、学食は食券をもらって食事を提供するので、学生やお客さんと触れ合う(外の空気を吸う??)時間もあるので、それはいまと大きな違いの1つですね。
忙しいときは忙しいし遅いと怒られますけど、でも今の職場の時間に追われるのとは違うんですよね。どんなに忙しくてもだいたい時間内には終わるとか。
やっぱり仕事量の違いなのかな。
   メンテ
No.51に対する返信 ( No.52 )
日時: 2015/11/08 13:44 (plala)
名前: かゆがも

> なるほど。最初はうまくできなくてもそこで無理だとあきらめずにやり続けると。自分は何度か試してそれでも全く効果がなければ他の方法探そうと辞めてしまいそうですけど。。。そこで辞めるか辞めないかでおおきく変わってくるんですね。
何度でも反復するんですよ、その時駄目でもまたチャレンジするんです。
これが心・集中力が強くなる仕組みなんです。

> そうですよね!
> 長所=誰からも評価される、良い事ってことでもないですよね。。。だからこそ自分みたいに人に嫌われないように生きるって大変というか不可能なことなんですかね。
何人かの自分とは合わない人に嫌われても仕方ないんですよ。

> かゆがもさんは家帰ってからも自由時間ないんですか?!
いや、あるにはありますよ。でも私は寝るのが早いから、自由になるのは3時間ぐらいかな。

> 大事なこと忘れてました。健康面ですね!いくらお金あっても、健康面が悪かったら幸せではないです。いくらお金払っても治らない病気もありますしね。
健康に勝る宝なし!

> そうですよね。当たり前のことですよね。でもなぜだろう。。。初めて聞いたような感覚を持ってしまいます。。。
そうですか。でもこれまでも自分の判断と選択で生きてきたはずなんですよ。
誰かの意見を聞くとか、参考にすることすら、自分の意志で決めてるんです。

> そうですよね!!
> 誰でもできるはずだって思いがあるからなのか、本人の思い通りにならないと何やってんだって怒号が飛んできます。だからできないと=努力してない、やる気がないとみなされたり。
そのように発破をかけないと成長しないと思ってるのかもね。

> 仕事に向き不向きだってありますよね?
ありますよ。

> 今の自分だって、じっくり考えて丁寧に仕事するのが得意なのに、今の職場は丁寧さや考えることより、膨大な仕事量を時間に間に合わせるためにとにかく早く動けって感じだし、前の職場で病気になってもう働ける状態ではないし人生もあきらめかけてたのに、いまこうして生きて働いてるし、古株には努力が足りないようなことを色々言われますが、1人で残って復習や予習やメモ帳が何冊になるくらい自分なりに努力はしてるし、自分ではよく頑張ってるよって褒めてあげたいです!!
十分努力し、成長されているようで何よりです^^

> それでも、その古株からしたら努力が足りなかったり、やればできるのに向いてないってあきらめてるなどと言われたら、よく頑張ってるって言葉はただの自己満足のあまえでしかないのでしょうか?
自分が頑張っていることなんて、他人には分からないんですよ。
他人に見えるのは結果だけですから。
ボノさんが頑張っている時の内面の葛藤や忍耐は他人には分かりません。
外観から察することはあってもね。

> 身に付けた根性??
> 自分に根性なんてものがあるのでしょうか。
今現在、なんとか働けているのは、これまで培ってきた知識や技術、そして根性のおかげでしょう。

> なかったから人間関係で転職回数が多い、病気になった、今の仕事も向いてない、古株と顔を合せるのがつらいと感じ辞めたいと思っているんじゃないかと。
ただ、根性の強さには個人差がありますよ。

> その通りです!!
> 今まで人間関係で悩んで辞めた職場はまさにそうでした。辞めると思ってから行動に移すまでそんなに時間はかからなかったです。環境が悪いとしか思ってなかったので。
> でも今は、そう思う面もありますが、自分自身が悪いからダメだからなんじゃないかって感情も大きいんです。
現在、ボノさんがダメなところはミスすることや、出来ない仕事があることですよね。
だったらミスを減らしたり、仕事の練習をしたりするのが今の局面を打開する方法でしょう。
しかし、もう忍耐の限界、根性も使い果てた、これ以上の努力は無理だったら、その時が辞める時のなのでは。
そして自分の能力や根性で何とかなる仕事を探すんです。
贅沢言わなければ何かしらあるもんですよ。

> これは仕事に限ったことではないですが、なんだか毎日ずっと憂鬱な気分が続いてるような気がするんです。心から今楽しい!!って思ったり、心から笑ったりしたことあるかなって考えてしまうんです。唯一の大好きなテニスも、今日も友達とやってきたんですが、テニスしてる時も、これ終わったらまた明日から仕事だ…って思いが支配してました。だから今までみたいに楽しめなかったんです。楽しいんですけど、現実を忘れられるテニスしてる時でさえそういうことを考える時間も増えたというか。
> 今の自分は大丈夫なのかな。。。
私自身も、昔のようにカラテを無邪気に楽しめるわけではありません。
恐らく、その感覚に飽きてしまうのでしょう、悲しいことですが。
ですから、人は新たな楽しみを求めたりするんでしょうね、際限なく。
原始仏教的に言えば、どんな楽しみであろうと、喜びであろうと、俗世間で得られる楽しみ・喜びは虚しいものなんですよ。永遠に続く楽しみや喜びはあり得ません。

> そうですね。。。いくら給料が良くてもそれだけでは幸せにはなれないってことは分かりました。
給料は重要ですが、仕事に合うというのはそれ以上に大切なポイントなんでしょう。

> あ、お客さんの立場で考えてもそういうのは楽しいですね!マグロの解体ショーとかも。人を喜ばせることは好きかもしれませんね。子供の頃はおとなしいくせにムードメーカーというかクラスでは目立つ性格だったんです。ボケたり人を笑わせるのは好きだったのかも。天然とよく言われるので、笑われてた??可能性もありますが。
なるほど、やはり人前で調理する仕事は可能性としてありそうですね。

> なんというか、厨房は他の部署と違って隔離された厨房で狭い人間関係〜って感じですかね。でもそれは調理はどこも同じかな。
狭い世界ですね。

> ただ、学食は食券をもらって食事を提供するので、学生やお客さんと触れ合う(外の空気を吸う??)時間もあるので、それはいまと大きな違いの1つですね。
やはり、接客は好きなんですね。

> 忙しいときは忙しいし遅いと怒られますけど、でも今の職場の時間に追われるのとは違うんですよね。どんなに忙しくてもだいたい時間内には終わるとか。
> やっぱり仕事量の違いなのかな。
最近は労働者から労働力を搾取したいブラックな企業も多いですからね。
少ない労働者に沢山の仕事をさせたいんです、経営サイドはね。
   メンテ
No.52に対する返信 ( No.53 )
日時: 2015/11/08 18:00 (softbank126121221067.bbtec.net)
名前: ボノ

> 何度でも反復するんですよ、その時駄目でもまたチャレンジするんです。
> これが心・集中力が強くなる仕組みなんです。

そうなんですね。。。
自分はどんなことに対しても、数回やって大きな成果が得られなかったら、これではだめだと他を探してしまってたような気がします。。。
テニスは唯一15年近く続いてる趣味なんですが、最初は高校の部活だったんですが、全くできなくてダブルス組む相手からは嫌がられるような感じだったんです。でも、辞めたいとは思わなくて自然と何年も続けてたらそれなりにできるようになったんですよね。
もし、最初にできないし辞めようと思って辞めてたら、当然そこでテニスはできないってことで終わってたでしょうね。。。



> 何人かの自分とは合わない人に嫌われても仕方ないんですよ。

ショック受けたり、無理に相手に理解を得よう(嫌うような人ではないんだと)とか好かれようとかする必要もないんですね。


> いや、あるにはありますよ。でも私は寝るのが早いから、自由になるのは3時間ぐらいかな。

1日8時間は寝てらっしゃるんですか?
睡眠は大事ですからね。でも早く寝るとその分翌日になって仕事始まってしまうし、少しで起きてたいってなっちゃいます。。。



> そのように発破をかけないと成長しないと思ってるのかもね。

なるほど〜。
今日は初の早番ってことで朝5時頃から働いてて、そのベテランにつきっきりで仕事してたんですが、朝からずっと威圧的な接し方で、時間に追われながら慣れない作業とそのベテランのプレッシャーで、終始パニックになってしまって、ありえないような凡ミスばかりしてしまっていました。。。深呼吸して考えた方が良いよって他の先輩は言ってくれましたけど、ほんと今の仕事始めてパニックになることが多々あるんです。発狂したクンってしまうくらい。
ずっとベテランに普通に言えば良いことでもきつく言われ続けて、イライラしてしまって思わず冷蔵庫のドアをバタン!って強めに閉めてしまって、
俺に言われるのが面白くないのか?!俺だって面白くねえよ!
と言われてしまいました。そんなことないですってとぼけましたけど。

ある意味、言ってることは正論(仕事できない自分が悪い??)なんですが、ずっと威圧的に言ってこられるのはさすがにきついです。。。それ見てたパートさんからも、あの人威圧的だから大変よねと声かけてくれましたけど。
こればかりは耐えるしかないのでしょうか?
人格を否定するようなことは言わないので、そこは前職の上司と大きく違うところではあるんですけどね。


> > 仕事に向き不向きだってありますよね?
> ありますよ。

そうですよね!
今日も言われたんです。
俺だって他の奴だってやってるんだし、出来ないことお前に言ってるんじゃねえからなって。誰にでもできるような簡単なことなら別ですが。。。


> 十分努力し、成長されているようで何よりです^^

そう言ってくれるのはかゆがもさんだけです。。。そして自分自身かな。


> 自分が頑張っていることなんて、他人には分からないんですよ。
> 他人に見えるのは結果だけですから。
> ボノさんが頑張っている時の内面の葛藤や忍耐は他人には分かりません。
> 外観から察することはあってもね。

そうですよね。1番わかってるのは自分自身だけです。



> 今現在、なんとか働けているのは、これまで培ってきた知識や技術、そして根性のおかげでしょう。

そうなんですかね?!
今までやってきたことは無駄ではなかったと。昔より弱くなってしまったような気がしてならないです。
今はただ本調子ではない時期ってだけなのかな。。。


> 現在、ボノさんがダメなところはミスすることや、出来ない仕事があることですよね。
> だったらミスを減らしたり、仕事の練習をしたりするのが今の局面を打開する方法でしょう。
> しかし、もう忍耐の限界、根性も使い果てた、これ以上の努力は無理だったら、その時が辞める時のなのでは。
> そして自分の能力や根性で何とかなる仕事を探すんです。
> 贅沢言わなければ何かしらあるもんですよ。

確かに、今の仕事は合わない(難しい)と思うし少しずつ覚えてはきてますが、きっと周りが期待するほど覚えは良くないでしょうね。
特にベテランは、1年で覚えることを半年で覚えろ。そしたら残りの半年は他のことを覚えられるからって考えで、自分にとってそれはハイペースすぎるので、そのペースについていけなくて凹むことは多いです。人によっては、すぐできたらスーパーマンだし、少しずつ覚えて行けばいいよって人もいますけどね。


> 私自身も、昔のようにカラテを無邪気に楽しめるわけではありません。
> 恐らく、その感覚に飽きてしまうのでしょう、悲しいことですが。
> ですから、人は新たな楽しみを求めたりするんでしょうね、際限なく。
> 原始仏教的に言えば、どんな楽しみであろうと、喜びであろうと、俗世間で得られる楽しみ・喜びは虚しいものなんですよ。永遠に続く楽しみや喜びはあり得ません。

自分の場合は飽きるとはまた違うような気がします。。。気分的にずっと晴れないってことで。


> やはり、接客は好きなんですね。

どうなんでしょう。昔は接客は絶対いやでしたけどね。スーパーのお惣菜売り場でバイトしてたことがあるんですが、試食とか客寄せのための声掛けとかやるような業務もあったんですが、それだけはやりたくなくて他の人に任せちゃってましたね。。。



> 最近は労働者から労働力を搾取したいブラックな企業も多いですからね。
> 少ない労働者に沢山の仕事をさせたいんです、経営サイドはね。

そうなんですね。。。
ほんと定時に始まって定時に終わることは不可能だし、パートさんまで早めに来て仕事してるような職場です。人も少ないし、1人に与える仕事量も多いし、ほんとストレスもたまります。。。
いかに効率よくスピード感持って働くことが大事かってことをよく言われますけど、サービス残業や休憩時間減るくらい仕事量が多いだけで、人が足りないのが1番の原因だとおもうんですけど、責任転嫁というか働く人の能力の問題にされてしまってるような気がします。。。
でもこんなグレーな会社は普通なんでしょうねきっと。
今まで働いてた職場はどこもそんなところなかったんですけど。飲食やレストラン関係はサービス残業、休日出勤なんかは当たり前ですけど。
   メンテ
No.53に対する返信 ( No.54 )
日時: 2015/11/09 14:10 (wind)
名前: かゆがも

> そうなんですね。。。
> 自分はどんなことに対しても、数回やって大きな成果が得られなかったら、これではだめだと他を探してしまってたような気がします。。。
私の感覚からすると、ちょっと諦めるのが早いような気がしますね。

> テニスは唯一15年近く続いてる趣味なんですが、最初は高校の部活だったんですが、全くできなくてダブルス組む相手からは嫌がられるような感じだったんです。でも、辞めたいとは思わなくて自然と何年も続けてたらそれなりにできるようになったんですよね。
好きこそものの、あわれなりけり、ですね。

> もし、最初にできないし辞めようと思って辞めてたら、当然そこでテニスはできないってことで終わってたでしょうね。。。
何事も継続は力なり、ですね。

> ショック受けたり、無理に相手に理解を得よう(嫌うような人ではないんだと)とか好かれようとかする必要もないんですね。
そうそう。むしろ気にしないでサッパリしていた方が上手く行くことがいいですよ。

> 1日8時間は寝てらっしゃるんですか?
7時間ぐらいかな。

> 睡眠は大事ですからね。でも早く寝るとその分翌日になって仕事始まってしまうし、少しで起きてたいってなっちゃいます。。。
あ〜、私は疲労回復重視だからなあ。若い頃は夜遅くまでTVゲームしてましたがww

> 今日は初の早番ってことで朝5時頃から働いてて、そのベテランにつきっきりで仕事してたんですが、朝からずっと威圧的な接し方で、時間に追われながら慣れない作業とそのベテランのプレッシャーで、終始パニックになってしまって、ありえないような凡ミスばかりしてしまっていました。。。
あれま、早く仕事に慣れるよいいですね、パニックにならないよう、凡ミスをしないように。

>深呼吸して考えた方が良いよって他の先輩は言ってくれましたけど、
良いアドバイスですね。

>ほんと今の仕事始めてパニックになることが多々あるんです。発狂したクンってしまうくらい。
慌てたら良い成果は期待できませんね。
慌てる時こそ、冷静になるよう、努めるべきです。

> ずっとベテランに普通に言えば良いことでもきつく言われ続けて、イライラしてしまって思わず冷蔵庫のドアをバタン!って強めに閉めてしまって、
> 俺に言われるのが面白くないのか?!俺だって面白くねえよ!
> と言われてしまいました。そんなことないですってとぼけましたけど。
自分の心の内が行動に現れてしまいましたね。

> ある意味、言ってることは正論(仕事できない自分が悪い??)なんですが、ずっと威圧的に言ってこられるのはさすがにきついです。。。それ見てたパートさんからも、あの人威圧的だから大変よねと声かけてくれましたけど。
> こればかりは耐えるしかないのでしょうか?
私が思いつくのは・・・
@仕事に熟練して注意や文句を言われないようにする。
Aパワハラとして上層部に訴える。
B配置換えを希望する。
C身体を鍛えて暴力面で優位に立つ。
Dメンタルを鍛える(気にならなくなります)。
・・・こんなところでしょうか。

> 人格を否定するようなことは言わないので、そこは前職の上司と大きく違うところではあるんですけどね。
なるほど。言われるのは仕事についてなんですね。

> そうですよね!
> 今日も言われたんです。
> 俺だって他の奴だってやってるんだし、出来ないことお前に言ってるんじゃねえからなって。誰にでもできるような簡単なことなら別ですが。。。
どうしても今の仕事に不向きなら、自分が精一杯努力しても適応できないなら、その時は再び転職を検討してください。
ただ問題なのはタイミングですね。

> そう言ってくれるのはかゆがもさんだけです。。。そして自分自身かな。
自分自身の成長が本当の意味で分かるのは自分なんでしょうね。
他人からは結果しか見えませんし。

> そうですよね。1番わかってるのは自分自身だけです。
その通りですね。

> そうなんですかね?!
> 今までやってきたことは無駄ではなかったと。
そうですよ。

>昔より弱くなってしまったような気がしてならないです。
> 今はただ本調子ではない時期ってだけなのかな。。。
人の強さは一定ではないですからね。
願わくば、長い目で見たら、ちょっとずつ強くなりたいものですね。

> 確かに、今の仕事は合わない(難しい)と思うし少しずつ覚えてはきてますが、きっと周りが期待するほど覚えは良くないでしょうね。
なるほど、周囲の期待が大きいと。

> 特にベテランは、1年で覚えることを半年で覚えろ。
そのベテランとボノさんで物指がことなるのでしょう。

>そしたら残りの半年は他のことを覚えられるからって考えで、自分にとってそれはハイペースすぎるので、そのペースについていけなくて凹むことは多いです。

私なら言い返しますけどね、「ペースが速すぎて覚えられません」ってね。

>人によっては、すぐできたらスーパーマンだし、少しずつ覚えて行けばいいよって人もいますけどね。
同感ですね。

> 自分の場合は飽きるとはまた違うような気がします。。。気分的にずっと晴れないってことで。
ず〜っと、いつでも気分が晴れないのなら、うつ病かもしれないですよ。

> どうなんでしょう。昔は接客は絶対いやでしたけどね。スーパーのお惣菜売り場でバイトしてたことがあるんですが、試食とか客寄せのための声掛けとかやるような業務もあったんですが、それだけはやりたくなくて他の人に任せちゃってましたね。。。
なるほど。だとしたら隣の芝生があおく見えただけかな。
自分の仕事に嫌気がさした時、他の仕事が良さそうに見えるのはあることです。

> ほんと定時に始まって定時に終わることは不可能だし、パートさんまで早めに来て仕事してるような職場です。人も少ないし、1人に与える仕事量も多いし、ほんとストレスもたまります。。。
このような企業の体質は今後正されるべきでしょうね、日本全体の課題ですね。

> いかに効率よくスピード感持って働くことが大事かってことをよく言われますけど、サービス残業や休憩時間減るくらい仕事量が多いだけで、人が足りないのが1番の原因だとおもうんですけど、責任転嫁というか働く人の能力の問題にされてしまってるような気がします。。。
それがブラック企業というものでしょう。

> でもこんなグレーな会社は普通なんでしょうねきっと。
日本は少なくないですね。労働者はもっと意見を主張しないとね。

> 今まで働いてた職場はどこもそんなところなかったんですけど。飲食やレストラン関係はサービス残業、休日出勤なんかは当たり前ですけど。
私も若い、修業期間中はサービス残業、休日出勤も当たり前でしたよ。
転職して今ではそのようなことはなくなりましたが。
   メンテ
No.54に対する返信 ( No.55 )
日時: 2015/11/12 21:49 (softbank126012165204.bbtec.net)
名前: ボノ

> 私の感覚からすると、ちょっと諦めるのが早いような気がしますね。

そうですか。
どの時点であきらめても良いと思うタイミングだとかゆがもさんは考えているのでしょうか?


> 好きこそものの、あわれなりけり、ですね。

テニスは最初全然できなくて好きにもなれなくて、でも辞めたいとは思わなかったんですよね。そして気づいたらすごく好きになってました。好きになったのが先なのか、できるようになったのが先のなのか。。。


> 何事も継続は力なり、ですね。

そうですね。
でもテニスは続けようと思って続けてたわけでもないし、気づいたらこれだけ続いてたってのが本音なんです。
仕事も同じようなことなのでしょうか?


> そうそう。むしろ気にしないでサッパリしていた方が上手く行くことがいいですよ。

そうですかね?!
ベテランは、お前は努力はしてるけど俺からしたらまだまだ全然足りない、やらないからできないだけ、俺にもできるんだkらお前もできるはずと言われ続けていて、自分としては精いっぱいやってました。
でもすべて仕事に集中はできてないんです。やはり、病気や身体のことなどで悩んだりカウンセリング受けたりして時間やエネルギー費やすことも多かったので。
だから努力が足りないなんて言うけど、今の自分の精一杯はやったんだ!とベテランにわざわざ説明しようとするのはあまり得策ではないでしょうか?
あなたは知らないと思うけど、自分は実はこういう病気になりながらもこれだけ努力してるんだって。
いや、努力不足を病気を言い訳にしてるだけかな。。。



> あれま、早く仕事に慣れるよいいですね、パニックにならないよう、凡ミスをしないように。

慣れ(努力)の問題ですかね。。。自分の才能や能力や適性の問題ではなく。


> >深呼吸して考えた方が良いよって他の先輩は言ってくれましたけど、
> 良いアドバイスですね。

そんな時間も余裕もないんですけどね。せっかくメモとっても、メモ見ながらやるなんてできませんしね。事前にみてもいざとなったら忙しくて忘れてしまうし。


> 慌てたら良い成果は期待できませんね。
> 慌てる時こそ、冷静になるよう、努めるべきです。

それが1番難しいです。
あわてないとスピードも落ちて(見た目だけでものんびりやってるように見られる)周りからも何ゆっくりやってるんだ!早くしろ!ってあおられるし、慌ててやると雑になったりミスしたりしてまた怒鳴られる。。。



> 私が思いつくのは・・・
> @仕事に熟練して注意や文句を言われないようにする。
> Aパワハラとして上層部に訴える。
> B配置換えを希望する。
> C身体を鍛えて暴力面で優位に立つ。
> Dメンタルを鍛える(気にならなくなります)。
> ・・・こんなところでしょうか。

1はすぐできることでもすぐできる内容の仕事でもないし、ベテランが退職する3年は耐える必要がありそうです。。。
2は周りもわかってるけど気を使って言えないような状況なので難しいと思います。
3は今のポジション以外ないです。
4は相手は60代の年配者だし普通に体格、体力は上回ってるはずですが、性格的に穏やかな方なので、暴力性??は全くないですね。でも鍛えることでない面も変わることもあるかもしれませんね。
5が1番かけていて1番必要なことかもしれません。それもまた時間を要するでしょうが。。。


> なるほど。言われるのは仕事についてなんですね。

そうですね。意味もなくきつく言ってきたり、話しかけても、嫌そうな顔してなんだよ!!って反応はされますが。


> どうしても今の仕事に不向きなら、自分が精一杯努力しても適応できないなら、その時は再び転職を検討してください。
> ただ問題なのはタイミングですね。

そうですね。そのタイミングがわからないです。
もし今1番興味のある学食や社食で良い勤務条件の求人が目の前にあったら、面接うけちゃうかもしれません。
ただ、将来性を考えたら、今の高齢者や病院の患者さん向けの調理の仕事の方が需要があるのかなという気持ち(世間体??)もありますけど。


> 他人からは結果しか見えませんし。

ベテランからは、俺からしたらお前は10できることを5くらいの努力しかしてない。だからできないだけだと良きいます。
でも自分は5努力して5はサボってるつもりなんてないし、今できる自分の10努力してるつもりです。
もちろん、家帰っても仕事のことやってればまた違いますけど、そこまでやるつもりも元気もないです。。。そこが甘えと言われたら何も言えませんが。


> 人の強さは一定ではないですからね。
> 願わくば、長い目で見たら、ちょっとずつ強くなりたいものですね。

年をとれば自然と強くなるってわけでもないですよね?
最近のニュースで、70くらいの老人が隣人に嫌がらせして捕まったってニュースもあったくらいだし。


> なるほど、周囲の期待が大きいと。

そうですね。期待はしてくれてるのは良くわかります。
あと、これは新しく入った後輩も同じことを言ってたんですが、今の職場は調理師の先輩がベテラン合わせて4人いるんですが、みなそれぞれやり方が違うんです!!だから、たとえばAの前ではAのやり方、Bの前ではBのやり方にするなどしなきゃいけなくて、何が何だかわからなくなってくるんです。1つのやり方で覚えられればいいのですが、他の人のやり方やってると特にベテランは、そんなやり方教えてないだろ!あいつのやり方はおかしい、人のやり方聞いてくるのは俺に失礼だと思わないか?などといわれてしまいます。あの人に言われたんです(先輩の顔を立てるため)とも言えないですし。そこもやりにくい1つです。教えてくれる人はそれが1番と思って教えてくれてるんですけど。



> そのベテランとボノさんで物指がことなるのでしょう。

そうですよね?!
ベテランの物差しが絶対的な基準と思ってはいけないですよね?
でも、それは間違ってるって否定もしたらいけないんですよね?
ベテランはそのやり方でやってきた、もしくはそのやり方でやればよかったと思ってるんでしょうし。



> 私なら言い返しますけどね、「ペースが速すぎて覚えられません」ってね。

う〜ん。そんなこと言ったらなんて言われるんだろう。。。少なくても、そうか、悪かったななんていうことはまずないでしょうね。いつもの長い説教が始まるだけ。


> ず〜っと、いつでも気分が晴れないのなら、うつ病かもしれないですよ。

誰だってそういうときってないですかね?
もしうつ病だったら大変です。。。


> なるほど。だとしたら隣の芝生があおく見えただけかな。
> 自分の仕事に嫌気がさした時、他の仕事が良さそうに見えるのはあることです。

そうなんですかね。。。


> 私も若い、修業期間中はサービス残業、休日出勤も当たり前でしたよ。
> 転職して今ではそのようなことはなくなりましたが。

今思うと、その修業期間中のことどう感じていますか?
できるならもっと働きやすいところにすればよかったって思いますか?
でもそう言ってしまったらいまを否定することになるしそれはないかな。。。


この前ベテランにつきっきりで3日間新しい業務を指導(ほとんど怒鳴られっぱなし)してもらったんですが、こんなことを言われたんです。
俺はお前を叩いて教えることもできるんだ。でも今はパワハラになるからできないけど、親はお前のこと叩くことあるだろ?それは憎くてやってるわけではない。愛のむちって言うだろ?
お前はやればできると思ってるからこうやって言ってるんだ、できないと思ったら何もいわないと。そう言ったんです。
正直、嬉しかった半面、自分を正当化するために言ってるんじゃないだろうなって思いもあるのですが、嫌って言ってるわけではないのかなと言う気はしました。でも、あれだけ怖い顔して威圧的に毎回言われるのはつらい以外のなにものでもないですが。。。
でも自分はこれからどういう気持ちで受け止めてどういうスタンスで仕事に臨めばいいのでしょうか。。。
自分で決めないといけないことなんですけど。。。
いま1番かけてるのはそういうところなんですよね。自分を信じる。自分の思ったこと、感じたこと、やりたいこと、嫌なこと、嬉しいこと、すべて素直に受け入れる。
   メンテ
No.55に対する返信 ( No.56 )
日時: 2015/11/13 14:58 (wind)
名前: かゆがも

> どの時点であきらめても良いと思うタイミングだとかゆがもさんは考えているのでしょうか?
人によって違うと思いますが、私の場合ですが・・・
@これ以上、職場で学ぶものがもうない場合。
A最大限の努力をしてきたが、自分の限界に達した場合。
・・・この二つでしょうか。
私は前の職場で最大限の努力をしてきたつもりですが、体力的限界に近くなりました。
加えて、今の仕事で一流とは言えませんが、とりあえず一人前と言えるぐらいにはなったと確信しました。
それで転職したわけです。

> テニスは最初全然できなくて好きにもなれなくて、でも辞めたいとは思わなかったんですよね。そして気づいたらすごく好きになってました。好きになったのが先なのか、できるようになったのが先のなのか。。。
楽しければどっちでも良いじゃないですか。

> そうですね。
> でもテニスは続けようと思って続けてたわけでもないし、気づいたらこれだけ続いてたってのが本音なんです。
> 仕事も同じようなことなのでしょうか?
私はカラテを好きで続けてきました、もちろん練習には努力が必要ですが楽しいものでした。
私は仕事を続けてきましたが、仕事自体は楽しいものとは言いがたいです、仕事が上達するのは喜びですが。

> そうですかね?!
> ベテランは、お前は努力はしてるけど俺からしたらまだまだ全然足りない、やらないからできないだけ、俺にもできるんだkらお前もできるはずと言われ続けていて、自分としては精いっぱいやってました。
そのベテランは人は人によって能力が異なることを理解していないのでしょう。

> でもすべて仕事に集中はできてないんです。やはり、病気や身体のことなどで悩んだりカウンセリング受けたりして時間やエネルギー費やすことも多かったので。
仕事中は仕事に集中するべきですね、むしろその方が楽です。

> だから努力が足りないなんて言うけど、今の自分の精一杯はやったんだ!とベテランにわざわざ説明しようとするのはあまり得策ではないでしょうか?
いや、言い返してみてはどうでしょう?
たとえば同じだけ努力・練習して空手の試合に臨むとしますよね。
一人は大会で優勝し、一人は一回戦で負けてしまった、二人とも同じだけ練習してきたのに。
どうしてこのような差が生じるのでしょう?、それは二人の能力に差があったからです。

> あなたは知らないと思うけど、自分は実はこういう病気になりながらもこれだけ努力してるんだって。
> いや、努力不足を病気を言い訳にしてるだけかな。。。
ああ、職場の方やそのベテランはボノさんの病気を知らないんですね。
病気のことを話してみますか、そうしたら少しは待遇が変わるかも。
病気のことを隠していたととられたら、何かペナルティがあるかな。

> 慣れ(努力)の問題ですかね。。。自分の才能や能力や適性の問題ではなく。
いや、才能や能力、適性の問題もあるでしょう。
しかし、才能や能力があろうが、なかろうが、慣れ(努力)は不可欠です。

> そんな時間も余裕もないんですけどね。せっかくメモとっても、メモ見ながらやるなんてできませんしね。事前にみてもいざとなったら忙しくて忘れてしまうし。
まだ熟練が足りないのでしょう。体に沁みこむまで繰り返さないと。

> それが1番難しいです。
> あわてないとスピードも落ちて(見た目だけでものんびりやってるように見られる)周りからも何ゆっくりやってるんだ!早くしろ!ってあおられるし、慌ててやると雑になったりミスしたりしてまた怒鳴られる。。。
自分の手元に集中するんですよ。もっと正確にいうなら感覚や対象に集中するんです。

> 1はすぐできることでもすぐできる内容の仕事でもないし、ベテランが退職する3年は耐える必要がありそうです。。。
そうです、根気が必要です。

> 2は周りもわかってるけど気を使って言えないような状況なので難しいと思います。
やってみる価値はあるかも知れないですよ。

> 3は今のポジション以外ないです。
そこが専門職の痛いところですね、ポジションがしっかり決まってますから。

> 4は相手は60代の年配者だし普通に体格、体力は上回ってるはずですが、性格的に穏やかな方なので、暴力性??は全くないですね。
なるほど、そのような方なら暴力沙汰は避けたいですね。

>でも鍛えることでない面も変わることもあるかもしれませんね。
それは大いに期待できるでしょう。

> 5が1番かけていて1番必要なことかもしれません。それもまた時間を要するでしょうが。。。
普通のやり方では時間がかかるでしょうね。
しかし、瞑想修業であれば、効果的で、即効性があります。
瞑想って精神(メンタル)を鍛える直接的な方法ですからね。

> そうですね。意味もなくきつく言ってきたり、話しかけても、嫌そうな顔してなんだよ!!って反応はされますが。
その人自身、まだ精神が成熟していないのでしょう。

> そうですね。そのタイミングがわからないです。
私のタイミングは前述したとおりです、参考までに。

> もし今1番興味のある学食や社食で良い勤務条件の求人が目の前にあったら、面接うけちゃうかもしれません。
いいんじゃない?

> ただ、将来性を考えたら、今の高齢者や病院の患者さん向けの調理の仕事の方が需要があるのかなという気持ち(世間体??)もありますけど。
まあ、先のことは分かりませんが、老人はまだしばらく増え続けますからね。

> ベテランからは、俺からしたらお前は10できることを5くらいの努力しかしてない。だからできないだけだと良きいます。
それはあくまでそのベテランが外からボノさんを見た感想に過ぎません。

> でも自分は5努力して5はサボってるつもりなんてないし、今できる自分の10努力してるつもりです。
そう言い返しては?
「お言葉ですが、これが今の私の精一杯、最善の努力をしています」ってね。

> もちろん、家帰っても仕事のことやってればまた違いますけど、そこまでやるつもりも元気もないです。。。そこが甘えと言われたら何も言えませんが。
職人の世界は厳しいですからね。
どこまで自分に厳しく出来るか、それは個人の能力や強さによるのでしょう。

> 年をとれば自然と強くなるってわけでもないですよね?
残念ながら、そんなに甘くないです。

> 最近のニュースで、70くらいの老人が隣人に嫌がらせして捕まったってニュースもあったくらいだし。
そうでしょ。

> あと、これは新しく入った後輩も同じことを言ってたんですが、今の職場は調理師の先輩がベテラン合わせて4人いるんですが、みなそれぞれやり方が違うんです!!だから、たとえばAの前ではAのやり方、Bの前ではBのやり方にするなどしなきゃいけなくて、何が何だかわからなくなってくるんです。1つのやり方で覚えられればいいのですが、他の人のやり方やってると特にベテランは、そんなやり方教えてないだろ!あいつのやり方はおかしい、人のやり方聞いてくるのは俺に失礼だと思わないか?などといわれてしまいます。あの人に言われたんです(先輩の顔を立てるため)とも言えないですし。そこもやりにくい1つです。教えてくれる人はそれが1番と思って教えてくれてるんですけど。
私なら皆で話し合って一番合理的で、一番効果的なやり方を決めるところですが。
職人って自分のやり方にこだわりがあるんでしょうね。

> ベテランの物差しが絶対的な基準と思ってはいけないですよね?
その通りですね。

> でも、それは間違ってるって否定もしたらいけないんですよね?
人それぞれの物指があるんですよ。

> ベテランはそのやり方でやってきた、もしくはそのやり方でやればよかったと思ってるんでしょうし
そうでしょうね。

> う〜ん。そんなこと言ったらなんて言われるんだろう。。。少なくても、そうか、悪かったななんていうことはまずないでしょうね。いつもの長い説教が始まるだけ。
それはボノさんの予想であって事実ではないですね。

> 誰だってそういうときってないですかね?
> もしうつ病だったら大変です。。。
一時的に抑うつ気分になることは誰でもありますし、私にもあります。
ですがいつでも抑うつ気分であったり、自殺願望があるようなら要注意です。

> 今思うと、その修業期間中のことどう感じていますか?
> できるならもっと働きやすいところにすればよかったって思いますか?
> でもそう言ってしまったらいまを否定することになるしそれはないかな。。。
一生懸命、修業して良かったと思ってますよ。
ですから、私は師匠や先輩と今でも仲良いですしね。
年に1回ぐらいはお会いして食事に行ったりしてますよ。

> 俺はお前を叩いて教えることもできるんだ。でも今はパワハラになるからできないけど、親はお前のこと叩くことあるだろ?それは憎くてやってるわけではない。愛のむちって言うだろ?
時には我が子のためを思って子をしかるのはありますね。
そして職場の師匠や空手の師範もね。

> お前はやればできると思ってるからこうやって言ってるんだ、できないと思ったら何もいわないと。そう言ったんです。
そうでしょうね。見込みがなかったら教え込むこと自体が虚しいことですからね。

> 正直、嬉しかった半面、自分を正当化するために言ってるんじゃないだろうなって思いもあるのですが、嫌って言ってるわけではないのかなと言う気はしました。
仕事を指導してもらうのって本当にありがたいことなんですよ。

>でも、あれだけ怖い顔して威圧的に毎回言われるのはつらい以外のなにものでもないですが。。。
60の爺さんでしょう、そんなに恐れなくてもいいのでは。

> でも自分はこれからどういう気持ちで受け止めてどういうスタンスで仕事に臨めばいいのでしょうか。。。
「師匠!、いつもご指導ありがとうございます!、これからもよろしくお願いします!、自分も早く師匠のように一人前になりたいです!」、なんてのはどう?

> 自分で決めないといけないことなんですけど。。。
私は提案しますが、最終的に選ぶのはいつでも自分自身です。

> いま1番かけてるのはそういうところなんですよね。自分を信じる。自分の思ったこと、感じたこと、やりたいこと、嫌なこと、嬉しいこと、すべて素直に受け入れる。
自己こそ自分の最大の救済者ですね。
   メンテ
No.56に対する返信 ( No.57 )
日時: 2015/11/13 21:43 (softbank126117071139.bbtec.net)
名前: ボノ

> @これ以上、職場で学ぶものがもうない場合。
> A最大限の努力をしてきたが、自分の限界に達した場合。
> ・・・この二つでしょうか。
> 私は前の職場で最大限の努力をしてきたつもりですが、体力的限界に近くなりました。
> 加えて、今の仕事で一流とは言えませんが、とりあえず一人前と言えるぐらいにはなったと確信しました。
> それで転職したわけです。

そうですか。。。
そう言われると、1に関してはまだ学ぶものはある。2もまだ倒れたわけではないしやろうと思えばまだやれる状態。
となるとまだあきらめるのは早いのかな。。。つらいしやめたいけど。


> 私はカラテを好きで続けてきました、もちろん練習には努力が必要ですが楽しいものでした。
> 私は仕事を続けてきましたが、仕事自体は楽しいものとは言いがたいです、仕事が上達するのは喜びですが。

やはり、仕事自体に楽しみは感じてないんですね。上達する喜びは笑ったり楽しいな〜ってのとは違いますよね。じわじわと喜びがわいてくるような。
今の仕事は楽しくもなんともないです。とにかく時間に追われながら必死にやってるだけです。達成感ややりがいも感じられません。でも、スキルアップにはなってるとは思いますけど。仕事って働くことってこんなものなんですかね。。


> そのベテランは人は人によって能力が異なることを理解していないのでしょう。

能力や適性は関係ないのかも聞きましたが、これは努力の問題!!その一言でした。自分の努力が足りないだけ、考えがあまいと。



> いや、言い返してみてはどうでしょう?
> たとえば同じだけ努力・練習して空手の試合に臨むとしますよね。
> 一人は大会で優勝し、一人は一回戦で負けてしまった、二人とも同じだけ練習してきたのに。
> どうしてこのような差が生じるのでしょう?、それは二人の能力に差があったからです。

そうですよね。
でも言い返してわかるようなタイプではないですからね。。。まして入社1年目で仕事も未熟で年齢も半分くらいの若造に言われたって腹立つだけで。
なのでそこにエネルギー費やせるほどの気力はないです。。。


> ああ、職場の方やそのベテランはボノさんの病気を知らないんですね。
> 病気のことを話してみますか、そうしたら少しは待遇が変わるかも。
> 病気のことを隠していたととられたら、何かペナルティがあるかな。

はい、何も知りません。
でもいつも心配してくれるパートさん(古株にいつも怒鳴られてるのを見てる、今の職場の仕事は大変ってことをわかってる)にだけは話しました。
うつになるくらいなら無理しない方が良いよとは言ってくれましたけどね。その時涙が出そうなっちゃいました。職場でそんな風に言ってくれる人いないので。


> まだ熟練が足りないのでしょう。体に沁みこむまで繰り返さないと。
>

そうですね。同じことを繰り返し続ける=経験を積むことで仕事を覚えていくんだ、考えてできるものでもすぐできるものでもないとベテランには言われました。


> 自分の手元に集中するんですよ。もっと正確にいうなら感覚や対象に集中するんです。

そうすると怒られるんです。視野が狭い、もっと周り全体にも目を配らせろと。他の人の仕事も見ろと。1人で仕事してるならいいんでしょうけど。


>> それはあくまでそのベテランが外からボノさんを見た感想に過ぎません。

そうですか。
ベテランの言葉が正確で正しいと捉えてしまうのは問題でしょうか。やはりその時点で、自分はまだ自分自身を受け入れてない、信じられてない、1番の救済者で味方になれてないってことでしょうか。。。


> そう言い返しては?
> 「お言葉ですが、これが今の私の精一杯、最善の努力をしています」ってね。

鼻で笑われるでしょうね。。。ふざけたこと言うなって。



> 職人の世界は厳しいですからね。
> どこまで自分に厳しく出来るか、それは個人の能力や強さによるのでしょう。

そうですね。厳しいですね。それとも自分があますぎるのか。。。


> 私なら皆で話し合って一番合理的で、一番効果的なやり方を決めるところですが。
> 職人って自分のやり方にこだわりがあるんでしょうね。

今日もそのことで悩まされてしまいました。
ベテランが教えたやり方と違うことを自分がやってることが気に食わなくて、自分に対してきつくなってた部分もあるようなんです。
だから、今日はご機嫌取りであえてそのベテランに相談したんです。他の先輩からはこういうやり方を教わったんですが、どう思いますかと。おれはお前のためには俺が言ったやり方が良いと思うという内容の説明をとても丁寧に(機嫌良さそうに)教えてくれたんです。ある意味成功だったんですが、そのやりとりをリーダーが聞いてたみたいで、ボノちゃんはバカだよ!なんでベテランに相談するんだよ。そしたらベテランのやり方ずっとやらなきゃいけなくなるじゃんって。俺が教えたやり方が1番早くてやりやすいのにって。
もうどうしたらいいかわかりません。。自分が悪いと思います??
覚える方が大変だし、周りにいる先輩によってやり方変えなきゃいけなくなるし、同じやり方に統一しろよって思います。
でもおっしゃる通り、それぞれプライド持ってやってるので、やり方を曲げたりすることは不可能でしょうね。。。



> 一時的に抑うつ気分になることは誰でもありますし、私にもあります。
> ですがいつでも抑うつ気分であったり、自殺願望があるようなら要注意です。

自殺願望はないです。親が生きてる限りは。。。でも、もっとひどくなったら、一瞬の気の迷いでふらっと線路や道路に飛び込むなんてことは全く0とはいいきれないかもしれませんね。あとで後悔しそうですけどもうそれは遅い。。。


> 一生懸命、修業して良かったと思ってますよ。
> ですから、私は師匠や先輩と今でも仲良いですしね。
> 年に1回ぐらいはお会いして食事に行ったりしてますよ。

そうですか。。。今の自分(仕事)は将来そう思えるときがくるのだろうか。


> 時には我が子のためを思って子をしかるのはありますね。
> そして職場の師匠や空手の師範もね。

そのベテランもそうなのでしょうか。。。ずっと自分は苦手で嫌ってましたけど。実際、自分に対してだけは接し方が違うので。仕事で厳しくしてるから、普段もあえて厳しくしてるとか??
新しく入った後輩には優しいんですよね。それは入ったばかりだからなのか、自分よりセンスが良いと思ったとか好評化だからなのか。


> そうでしょうね。見込みがなかったら教え込むこと自体が虚しいことですからね。

その言葉は信じて良いんですかね?
ただのストレス発散やいじめを正当化してるわけではなくて。


> 仕事を指導してもらうのって本当にありがたいことなんですよ。

ありがたいことですが、怒鳴られるのは嫌だしもっと普通にってくれればいいのにと思ってしまいます。じゃなかったら、最近よく言われるパワハラだのうつ病だのなんだのって騒がれないでしょうし。


> 60の爺さんでしょう、そんなに恐れなくてもいいのでは。

貫禄があるというか威圧感はすごいです。。。キャリアもあるし。


> 「師匠!、いつもご指導ありがとうございます!、これからもよろしくお願いします!、自分も早く師匠のように一人前になりたいです!」、なんてのはどう?

そうなんです!!
おそらくそれを言ったらいちころなくらいそういう言葉には弱いと思います。プライド高くて自慢みたいな話もよくするので。
でもここが自分の要領が悪いとよく言われるところなんですが、そういうのができないんですよね。。。本心から思えてるなら良いですけど、嘘であからさまに言うのは抵抗があります。。。でも周りの人はみなそうしてますね。さすがですね〜って。うまいな〜っていつも横で見て思ってます。


> 私は提案しますが、最終的に選ぶのはいつでも自分自身です。

そうですね。。。なぜそこで抵抗を感じるのだろう。病気になって自分という自信(自分を信じる心)をなくして自分自身の決定権も低くなってしまったのかな。。。



> 自己こそ自分の最大の救済者ですね。

今の自分は救済者ってよりは最大の自分を責めたり卑下したり否定してる存在になってるかもしれません。
今の仕事をつらいからって辞めたがるのはダメ人間だ、人間関係ですぐ悩むのは弱すぎる、マイナスなことばかり考えて暗い奴だ、病気のせいにして逃げようとする卑怯者だ、人の視線ばかり気にして情けない奴だ、ビクビクしてなんて気の小さい奴なんだなどなど。。。
かゆがもさんは自分のこと好きですか?
自分のこと信じてますか?
自分の意見や価値観などに自信をもってますか?
いま幸せですか?
今まで幸せでしたか?
これから明るい希望や夢はありますか?
   メンテ
No.57に対する返信 ( No.58 )
日時: 2015/11/14 12:25 (plala)
名前: かゆがも

> そうですか。。。
> そう言われると、1に関してはまだ学ぶものはある。2もまだ倒れたわけではないしやろうと思えばまだやれる状態。
> となるとまだあきらめるのは早いのかな。。。つらいしやめたいけど。
元々、仕事とは大変で辛いものです。どれぐらい頑張れるかはボノさん次第です。

> やはり、仕事自体に楽しみは感じてないんですね。上達する喜びは笑ったり楽しいな〜ってのとは違いますよね。じわじわと喜びがわいてくるような。
そうですね。仕事は大変だけど、難しい仕事なんかをこなした時に、自分も成長したなあ〜、じわじわと喜ぶわけです。

> 今の仕事は楽しくもなんともないです。とにかく時間に追われながら必死にやってるだけです。
はい、私も仕事はそんなものです。

>達成感ややりがいも感じられません。
そうですか。私は困難な仕事をやり遂げた時は達成感や充実感を感じますね。

>でも、スキルアップにはなってるとは思いますけど。仕事って働くことってこんなものなんですかね。。
人によっては仕事が楽しく、仕事自体で喜びを感じる人もいるそうですよ。私は違いますが。

> 能力や適性は関係ないのかも聞きましたが、これは努力の問題!!その一言でした。自分の努力が足りないだけ、考えがあまいと。
あくまでそのベテランの主観ですね、真実ではありません。
調理の腕前だと複雑で比較し難いですが、たとえば腕力は皆均一ですか?、皆違うでしょう。

> そうですよね。
> でも言い返してわかるようなタイプではないですからね。。。まして入社1年目で仕事も未熟で年齢も半分くらいの若造に言われたって腹立つだけで。
> なのでそこにエネルギー費やせるほどの気力はないです。。。
別に相手の考えを変える必要はありませんよ。ボノさんが自分で納得できればね。

> はい、何も知りません。
> でもいつも心配してくれるパートさん(古株にいつも怒鳴られてるのを見てる、今の職場の仕事は大変ってことをわかってる)にだけは話しました。
> うつになるくらいなら無理しない方が良いよとは言ってくれましたけどね。その時涙が出そうなっちゃいました。職場でそんな風に言ってくれる人いないので。
良い人に恵まれてよかったですね^^
そのパートさんの仰るとおり、心身を病んでまで今の仕事に執着する必要ないと思いますよ。
もっと仕事量の少ない、調理の仕事だってあるはずです。

> そうですね。同じことを繰り返し続ける=経験を積むことで仕事を覚えていくんだ、考えてできるものでもすぐできるものでもないとベテランには言われました。
それに関してはそのベテランと全く同感です。

> そうすると怒られるんです。視野が狭い、もっと周り全体にも目を配らせろと。他の人の仕事も見ろと。1人で仕事してるならいいんでしょうけど。
ああ、そうか。グループワークなんだ。私は個人プレイだからなあ。

> そうですか。
> ベテランの言葉が正確で正しいと捉えてしまうのは問題でしょうか。やはりその時点で、自分はまだ自分自身を受け入れてない、信じられてない、1番の救済者で味方になれてないってことでしょうか。。。
そのベテランが最後までボノさんを面倒見てくれますか?、一生大切にしてくれる?、いざとなったら身体を張ってくれる?
ボノさんを最後まで面倒見てくれるのも、一生大切にするのも、いざとなったら身体を張るのも、ボノさん自身でしょう。

> 鼻で笑われるでしょうね。。。ふざけたこと言うなって。
私ならちょっとおどけて言い返しますね。
「ところがどっこい、ふざけてないんです。それが本当です。」ってね。

> そうですね。厳しいですね。それとも自分があますぎるのか。。。
それはボノさんの能力と根性(心の強さ)によるのでしょう。

> 今日もそのことで悩まされてしまいました。
> ベテランが教えたやり方と違うことを自分がやってることが気に食わなくて、自分に対してきつくなってた部分もあるようなんです。
なるほど。

> だから、今日はご機嫌取りであえてそのベテランに相談したんです。他の先輩からはこういうやり方を教わったんですが、どう思いますかと。おれはお前のためには俺が言ったやり方が良いと思うという内容の説明をとても丁寧に(機嫌良さそうに)教えてくれたんです。ある意味成功だったんですが、そのやりとりをリーダーが聞いてたみたいで、ボノちゃんはバカだよ!なんでベテランに相談するんだよ。そしたらベテランのやり方ずっとやらなきゃいけなくなるじゃんって。俺が教えたやり方が1番早くてやりやすいのにって。
私ならベテランから教わったやり方、他の先輩から教わったやり方、を踏まえたうえで、あとは自分なりのやり方を構築しますね。ただし、自己責任においてね。

> もうどうしたらいいかわかりません。。自分が悪いと思います??
悪くないと思いますよ。

> 覚える方が大変だし、周りにいる先輩によってやり方変えなきゃいけなくなるし、同じやり方に統一しろよって思います。
自分がより良いと思う方法を採用されては。

> でもおっしゃる通り、それぞれプライド持ってやってるので、やり方を曲げたりすることは不可能でしょうね。。。
ベテランや先輩のやり方を踏まえた上で、ボノさん独自の方法を構築されては。

> 自殺願望はないです。親が生きてる限りは。。。でも、もっとひどくなったら、一瞬の気の迷いでふらっと線路や道路に飛び込むなんてことは全く0とはいいきれないかもしれませんね。あとで後悔しそうですけどもうそれは遅い。。。
うつ病は有病率も高く、いつ誰がなってもおかしくない病気ですからね。
   メンテ
No.57に対する返信 ( No.59 )
日時: 2015/11/14 12:29 (plala)
名前: かゆがも



> そうですか。。。今の自分(仕事)は将来そう思えるときがくるのだろうか。
私は仕事を頑張って修行できたのは「今は苦しいけど頑張って、ゆくゆくは師匠や先輩のような一人前になりたい!」と思っていたからこそです。
どうでしょう、ボノさんにとって例のベテランや他の先輩はボノさんの目指すべき目標ですか、自分がこうなりたい将来像ですか?

> そのベテランもそうなのでしょうか。。。ずっと自分は苦手で嫌ってましたけど。実際、自分に対してだけは接し方が違うので。仕事で厳しくしてるから、普段もあえて厳しくしてるとか??
仕事上、厳しく後輩を指導することはあり得ますよ。

> 新しく入った後輩には優しいんですよね。それは入ったばかりだからなのか、自分よりセンスが良いと思ったとか好評化だからなのか。
そのベテランとボノさんとの関係、ベテランと新人の後輩との関係、必ずしも等しくはならないのでしょう。

> その言葉は信じて良いんですかね?
> ただのストレス発散やいじめを正当化してるわけではなくて。
私は見込みのない、やる気のない後輩なら指導しません、怒ったり、いじめたりもしません。

> ありがたいことですが、怒鳴られるのは嫌だしもっと普通にってくれればいいのにと思ってしまいます。じゃなかったら、最近よく言われるパワハラだのうつ病だのなんだのって騒がれないでしょうし。
良い点・・・指導していただけること。
悪い点・・・怒鳴ること。
どうでしょう、二つを比較してどっちが大きいでしょう。
私も修業期間はしょっちゅう怒鳴られてました、しかし、悪い点より良い点が勝ると思っていたので耐える方を選びました。

> 貫禄があるというか威圧感はすごいです。。。キャリアもあるし。
さすがはベテラン、と言ったところですか。

> そうなんです!!
> おそらくそれを言ったらいちころなくらいそういう言葉には弱いと思います。プライド高くて自慢みたいな話もよくするので。
日頃、指導していただいたり、注意してもらったら、感謝の言葉は必要ですよ。

> でもここが自分の要領が悪いとよく言われるところなんですが、そういうのができないんですよね。。。
え、出来ませんか!
自分がハンカチを落としたとして、誰かが拾ってくれたらお礼を言うでしょう。
仕事で指導していただくなんて、それ以上の恩ですよ。

>本心から思えてるなら良いですけど、嘘であからさまに言うのは抵抗があります。。。
じゃあ、本心の部分だけ伝えてください。
分析してみましょう。
「師匠!、いつもご指導ありがとうございます!」、
→いつも注意していただいてることに対する感謝の言葉ですね。嘘ではありません。

「これからもよろしくお願いします!」、
→自分の仕事が半人前ならこれからも指導は必要ですね。嘘ではありません。

「自分も早く師匠のように一人前になりたいです!」
→ここは少し問題がありますね。ボノさんがそのベテランとは違いタイプの調理師を目指しているならこの部分はおかしいかもしれません。ですが、一人前にはボノさんもなりたいでしょう、もしボノさんがそうであれば、これも嘘ではないですね。
・・・どうですか。ボノさん自身で嘘ではない部分だけでも伝えてみては。

>でも周りの人はみなそうしてますね。さすがですね〜って。うまいな〜っていつも横で見て思ってます。
自分にプラスになること、それが例え怒鳴り声であろうと、仕事を指導してもらったら、義理の上でも感謝の言葉を返すべきでしょうし、本心からも感謝の言葉を返すべきでしょう。
私も仕事上、危機に陥ったことが何度もあります。
それを乗り越えてこられたのは師匠や先輩の助けがあったり、指導があったお陰です。
私はその恩義を一生忘れないでしょう。
私は原始仏教徒なのは言いましたよね。
仏陀も生きる術を、生活の糧を得る手段を教えてくれる師匠・先輩を敬うように勧めています。
http://www.j-theravada.net/kogi/kogi90.html

> そうですね。。。なぜそこで抵抗を感じるのだろう。病気になって自分という自信(自分を信じる心)をなくして自分自身の決定権も低くなってしまったのかな。。。
どんなに頼りなくても、どんなに不安でも、最終的な決断はいつでも自分なんすよ。

> 今の自分は救済者ってよりは最大の自分を責めたり卑下したり否定してる存在になってるかもしれません。
> 今の仕事をつらいからって辞めたがるのはダメ人間だ、人間関係ですぐ悩むのは弱すぎる、マイナスなことばかり考えて暗い奴だ、病気のせいにして逃げようとする卑怯者だ、人の視線ばかり気にして情けない奴だ、ビクビクしてなんて気の小さい奴なんだなどなど。。。
そうですね、人は弱いです。程度の差があるだけで、人は誰でも弱いんですよ。
だから精神的に強くなって幸せになる必要があります。
弱かったら、強くなるまで!、そんな決意を持ってください。

> かゆがもさんは自分のこと好きですか?
嫌いでもあり、好きでもあります。
私は自分の意志薄弱なところが嫌いです、もっと強い意志を持てるようになりたいです。
ですが、「自分は世界で最高に幸せになりたい」とも決意しています。

> 自分のこと信じてますか?
信じてません。いつも疑ってかかってます。
しかし、最終的に頼れるのは自分しかいないのだという覚悟はあります。

> 自分の意見や価値観などに自信をもってますか?
私は自信なかったんですよ。
そこで様々な勉強して、最終的には原始仏教に行き着きました。
今は原始仏教こそ真実であると自信があります。
修業を通してそれぐらいの境涯には達したということですね。

> いま幸せですか?
原始仏教の修行をしてある程度の幸せには達しました、しかし、まだ最高じゃないこと、最高はまだ遠いのは知ってます。

> 今まで幸せでしたか?
私はかなり昔から、幸せになる鍵は努力だということを発見していました。
そのことは幸せだったかな。

> これから明るい希望や夢はありますか?
私は44歳の独身男性なんですよね。
もう結婚して賑やかな家庭を築くことはないんじゃなかな、と思います。
孫の顔を見せて上げれない両親に申し訳ないのですが、その代り両親の老後をしっかり支えていきいたいと思ってます。
まあ、私もまだ欲も、怒りも、無智も、たっぷり持っているので、結婚する可能性もないわけではありませんが。
私のこれからの展望は、真面目に働いて蓄財し、投資にまわしてある程度の財産を形成しアーリーリタイアを果たすことです。
・・・それが私の世俗面での展望です。
私の出世間面での展望は、アーリーリタイアしたら瞑想修業三昧の生活を送り、修業の完成を目指すこと、文字通り、世界で最高の幸せに達することです(せめて一来果、できたら不還果に達したい!、阿羅漢果は出家しないと無理だそうです)。
http://www.j-theravada.net/sakhi/pali_sutta2.html
後は両親を導いて、仏法僧に帰依させて恩返ししたいですね。
   メンテ
No.59に対する返信 ( No.60 )
日時: 2015/11/14 19:34 (softbank126075129166.bbtec.net)
名前: ボノ

> 私は仕事を頑張って修行できたのは「今は苦しいけど頑張って、ゆくゆくは師匠や先輩のような一人前になりたい!」と思っていたからこそです。
> どうでしょう、ボノさんにとって例のベテランや他の先輩はボノさんの目指すべき目標ですか、自分がこうなりたい将来像ですか?

なるほど。それは人間性は関係なく、自分の場合は調理師としてですかね?
だとしたら、ベテランの技術や知識は1流なので見習いたいです。どこ行っても恥ずかしくない実力なので。
リーダーの方はベテランと比べると正直全然違いますね。。。いい加減だったり、こっそりさぼったり、するところがあるので。


> 仕事上、厳しく後輩を指導することはあり得ますよ。

仕事のことで厳しいのは分かりますが、普通に話してもいい場面でも機嫌悪そうに話すのは何か意味があるのでしょうか。


> そのベテランとボノさんとの関係、ベテランと新人の後輩との関係、必ずしも等しくはならないのでしょう。

そこは比べてはいけない、気にしても仕方がないという事でしょうか。


> 良い点・・・指導していただけること。
> 悪い点・・・怒鳴ること。
> どうでしょう、二つを比較してどっちが大きいでしょう。
> 私も修業期間はしょっちゅう怒鳴られてました、しかし、悪い点より良い点が勝ると思っていたので耐える方を選びました。

そこだけ比べたら怒鳴られることかな。。。そうか、かゆがもさんも昔は怒鳴られながら仕事覚えていったんですね。理不尽なこと言われたり、自分のことを嫌って??きつくあたられたりすることもあったのでしょうか?



> え、出来ませんか!
> 自分がハンカチを落としたとして、誰かが拾ってくれたらお礼を言うでしょう。
> 仕事で指導していただくなんて、それ以上の恩ですよ。

あ〜、何か指導してもらったときは、ありがとうございました!は必ず言ってます。


> 仏陀も生きる術を、生活の糧を得る手段を教えてくれる師匠・先輩を敬うように勧めています。

そこに相手の人間性とか性格とか好き嫌いは関係ないのでしょうか?
また、その方の言うことはすべてに対して敬うのでしょうか?
それとも自分で良いと思ったことだけ吸収したり、自分で噛み砕いて自分なりに解釈するとかそういうことでしょうか?


> そうですね、人は弱いです。程度の差があるだけで、人は誰でも弱いんですよ。
> だから精神的に強くなって幸せになる必要があります。
> 弱かったら、強くなるまで!、そんな決意を持ってください。

強くなるまで!そういうことですか。。。


> 嫌いでもあり、好きでもあります。
> 私は自分の意志薄弱なところが嫌いです、もっと強い意志を持てるようになりたいです。
> ですが、「自分は世界で最高に幸せになりたい」とも決意しています。

嫌いな部分もあるけどそれも自分だと受け入れられてはいるのでしょうか?


> 信じてません。いつも疑ってかかってます。
> しかし、最終的に頼れるのは自分しかいないのだという覚悟はあります。

信じてないんですか。。。
でもその覚悟があるという事は信じてると言えるのかもしれません。自分しかいないってちゃんと思えてるので。



> 私は自信なかったんですよ。
> そこで様々な勉強して、最終的には原始仏教に行き着きました。
> 今は原始仏教こそ真実であると自信があります。
> 修業を通してそれぐらいの境涯には達したということですね。

そうだったんですね。


> 原始仏教の修行をしてある程度の幸せには達しました、しかし、まだ最高じゃないこと、最高はまだ遠いのは知ってます。

向上心ですね。



> 私はかなり昔から、幸せになる鍵は努力だということを発見していました。
> そのことは幸せだったかな。

努力ですか。。。どう努力すればいいのか、何を努力すればいいのか、まずはそこからですよね。。。



> 私は44歳の独身男性なんですよね。
> もう結婚して賑やかな家庭を築くことはないんじゃなかな、と思います。
> 孫の顔を見せて上げれない両親に申し訳ないのですが、その代り両親の老後をしっかり支えていきいたいと思ってます。
> まあ、私もまだ欲も、怒りも、無智も、たっぷり持っているので、結婚する可能性もないわけではありませんが。
> 私のこれからの展望は、真面目に働いて蓄財し、投資にまわしてある程度の財産を形成しアーリーリタイアを果たすことです。
> ・・・それが私の世俗面での展望です。
> 私の出世間面での展望は、アーリーリタイアしたら瞑想修業三昧の生活を送り、修業の完成を目指すこと、文字通り、世界で最高の幸せに達することです(せめて一来果、できたら不還果に達したい!、阿羅漢果は出家しないと無理だそうです)。

そうなんですね。
ちなみに、44なんてまだまだ若いしいくらでも結婚できると思いますよ〜。
女性は男性に比べてかなりハンデあると思いますけど。


今日の帰り道、あまりにもつらくて自転車に乗りながら雨の中泣きながら走ってました。。。
例のリーダーがまた自分に対して気に食わないことがあって態度を変えてきた(あからさまに怒鳴ることはしないがあえて敬語で話してきたり、距離を少し開けたり)んです。
原因は、自分がベテランに仕事のことで相談したことです。ベテランは他の人のやり方を内心認めてなくて、俺のやり方を覚えろって感じなんですが、自分はリーダーが教えてくれてたやり方の方がやりやすくてそっちをメインにやってたんです。それが気に食わなくて自分に対してきつく当たってた部分もあったみたいなんです。他の奴に違うやり方言われた時は俺にそのやり方でもいいか相談するのが筋だろって言われたので。
だから、ベテランとの距離を縮めるためにも相談したんです。作戦通り、嬉しそうに??親身にそのことで相談乗ってくれたんですが、その会話をリーダーが聞いてて、あとで、何で相談するんだよ!!俺がやり方教えたじゃないか。ベテランのやり方はベテランの前だけでやってればいいだろ。お前馬鹿だよ!要領よくやれよと。。。
たしかかにそういう要領は悪いです。。。でも自分のしたことはそんなに悪いことでしょうか?
ただでさえ今の仕事はきついし合わないし精神的にいっぱいいっぱいなのに、人間関係までも苦しくなったらもう壊れてしまいそうです。今日のはその最初の段階の涙だと思います。。。
病院行ってもカウンセリング受けてもどうしようもないでしょうか?
誰かに助けを求めようとしても。。。
誰にも相談できないしこのままではまた病気が再発してしまいます。いや、もうすでに再発してるかもしれません。。。憂鬱な気持ちは続いてるので。
   メンテ
No.60に対する返信 ( No.61 )
日時: 2015/11/15 17:52 (plala)
名前: かゆがも

> なるほど。それは人間性は関係なく、自分の場合は調理師としてですかね?
その通りですね。

> だとしたら、ベテランの技術や知識は1流なので見習いたいです。どこ行っても恥ずかしくない実力なので。
> リーダーの方はベテランと比べると正直全然違いますね。。。いい加減だったり、こっそりさぼったり、するところがあるので。
なるほど、リーダーの方でなく、ベテランの方は目指すべき目標、将来像になり得ると。
でしたら敬って接しないとね。

> 仕事のことで厳しいのは分かりますが、普通に話してもいい場面でも機嫌悪そうに話すのは何か意味があるのでしょうか。
日頃からそのベテランを先達としてきちんと敬ってますか?

> そこは比べてはいけない、気にしても仕方がないという事でしょうか。
その通りですね。

> そこだけ比べたら怒鳴られることかな。。。そうか、かゆがもさんも昔は怒鳴られながら仕事覚えていったんですね。理不尽なこと言われたり、自分のことを嫌って??きつくあたられたりすることもあったのでしょうか?
あったかも知れません。しかし、私は怒鳴られる短所よりも、指導していただける長所の方が大きいと考えていたので、耐えることにしたわけです。

> あ〜、何か指導してもらったときは、ありがとうございました!は必ず言ってます。
是非、そうしてください!

> そこに相手の人間性とか性格とか好き嫌いは関係ないのでしょうか?
関係ないです。仕事の指導と人間性は別物です、分けて考えるんですよ。

> また、その方の言うことはすべてに対して敬うのでしょうか?
いえ、仕事を教えていただいたことに対してです。

> それとも自分で良いと思ったことだけ吸収したり、自分で噛み砕いて自分なりに解釈するとかそういうことでしょうか?
そうですね、教えていただいても全てが正しいとは限らないですしね。

> 強くなるまで!そういうことですか。。。
そんな不退転の決意が必要なんですよ。

> 嫌いな部分もあるけどそれも自分だと受け入れられてはいるのでしょうか?
嫌いな部分はありますが、「いずれきっと克服してみせる!」という心意気ですね。

> 信じてないんですか。。。
> でもその覚悟があるという事は信じてると言えるのかもしれません。自分しかいないってちゃんと思えてるので。
一種の諦念ですね。
最後に頼りにするのは自分しかいないのだと。
私が、しょっちゅう、自分こそが己の最大の救済者と言っているのはそのためです。

> 向上心ですね。
ですね。

> 努力ですか。。。どう努力すればいいのか、何を努力すればいいのか、まずはそこからですよね。。。
身体を鍛えたいのなら、運動することです。
仕事を覚えたいのなら、勉強したり、練習したりすることです。
心・精神を鍛えたいのなら、瞑想修行をすることです。

> そうなんですね。
> ちなみに、44なんてまだまだ若いしいくらでも結婚できると思いますよ〜。
> 女性は男性に比べてかなりハンデあると思いますけど。
私は女性の美しさも、子供の愛らしさも、一時的な、儚いものだと考えてしまうんですよ。

> 今日の帰り道、あまりにもつらくて自転車に乗りながら雨の中泣きながら走ってました。。。
> 例のリーダーがまた自分に対して気に食わないことがあって態度を変えてきた(あからさまに怒鳴ることはしないがあえて敬語で話してきたり、距離を少し開けたり)んです。
ふ〜ん、何が気に入らなかったんでしょうね。

> 原因は、自分がベテランに仕事のことで相談したことです。ベテランは他の人のやり方を内心認めてなくて、俺のやり方を覚えろって感じなんですが、自分はリーダーが教えてくれてたやり方の方がやりやすくてそっちをメインにやってたんです。それが気に食わなくて自分に対してきつく当たってた部分もあったみたいなんです。
なるほど。

>他の奴に違うやり方言われた時は俺にそのやり方でもいいか相談するのが筋だろって言われたので。
それは私もそう思いますね。
師匠に教わったことと違う方法を試したいときは、師匠に相談しますね。

> だから、ベテランとの距離を縮めるためにも相談したんです。作戦通り、嬉しそうに??親身にそのことで相談乗ってくれたんですが、
良かったじゃないですか^^

>その会話をリーダーが聞いてて、あとで、何で相談するんだよ!!俺がやり方教えたじゃないか。ベテランのやり方はベテランの前だけでやってればいいだろ。お前馬鹿だよ!要領よくやれよと。。。
私ならより仕事が優れている方、より人格が優れている方を自分の師匠として仰ぐことにします。
前述の話では、どうもリーダーより、ベテランの方が師匠と仰ぐのに相応しいようですね。
かといってリーダーを蔑ろにするわけじゃないですよ。

> たしかかにそういう要領は悪いです。。。でも自分のしたことはそんなに悪いことでしょうか?
いや、GJだったと思いますよ。むしろ私なら積極的にベテランに相談したでしょうね。
より良い方法を求めてね。

> ただでさえ今の仕事はきついし合わないし精神的にいっぱいいっぱいなのに、人間関係までも苦しくなったらもう壊れてしまいそうです。今日のはその最初の段階の涙だと思います。。。
でもリーダーってこっそりサボったり、いい加減だったり、仕事上や、人格上、問題のある人でしょう。
なんでそんな人の言う事をそんなに気にするんでしょうね。
私ならさっぱり気ならないと思うけどなあ。
尊敬する人に言われたらショックを受けるとは思いますが。

> 病院行ってもカウンセリング受けてもどうしようもないでしょうか?
いや、利用できそうなものはなんでも利用されては。
ただ、医学が得意なのは身体の病を治すこと、心の病は苦手であることは承知しておいてください。

> 誰かに助けを求めようとしても。。。
> 誰にも相談できないしこのままではまた病気が再発してしまいます。いや、もうすでに再発してるかもしれません。。。憂鬱な気持ちは続いてるので。
リーダーにちょっと素っ気ない態度をとられただけでしょう。
気にし過ぎなのではないでしょうか。
   メンテ
No.61に対する返信 ( No.62 )
日時: 2015/11/17 17:21 (softbank126117068069.bbtec.net)
名前: ボノ

> なるほど、リーダーの方でなく、ベテランの方は目指すべき目標、将来像になり得ると。
> でしたら敬って接しないとね。

敬っては接してるんですけどね。。。でもベテランの思うような働き方や姿勢ではないことが気に入らなくてきつく当たってくるんでしょうね。。。
リーダーの方は、機嫌が良いときはすごく親身に話を聞いてくれて、わからないことがあったらとことん話聞くから!とは言ってくれます。でも性格的に適当(ある意味良い加減??)な方なので、はないやすい反面自分がこれほど悩んでることや病気の理解は難しそうですね。
ベテランも病は気からであまえだとしか言わないですけど。


> あったかも知れません。しかし、私は怒鳴られる短所よりも、指導していただける長所の方が大きいと考えていたので、耐えることにしたわけです。

そうですか。。。
自分は指導内容をどうこう考えるよりも、怒鳴れないようにすること(相手を受け入れるとか自分を変えるとか)を考えてしまってるのかも。


> 関係ないです。仕事の指導と人間性は別物です、分けて考えるんですよ。

どういてもここを混同してしまいます。だから職場の上司や先輩との人間関係で悩むことが多いのかな。。。

> いえ、仕事を教えていただいたことに対してです。

別にその人の考え方や人生論や価値観アドすべて敬えという事ではないんですね。。。


> そうですね、教えていただいても全てが正しいとは限らないですしね。

いくら自分より仕事ができる先輩でも年上でも年配でも間違いはあると。


> 嫌いな部分はありますが、「いずれきっと克服してみせる!」という心意気ですね。

それはある意味、嫌いな部分を受け入れられてるとも言えますよね。だからこそ克服しようと思うわけで。
自分はまだ、こんなはずじゃない、こんなの自分ではないという拒否反応があるのかな。。。自分を許せないと他人も許せなくなりますよね。。。頭では自分を許したいし受け入れたいんですけど。



> 一種の諦念ですね。
> 最後に頼りにするのは自分しかいないのだと。
> 私が、しょっちゅう、自分こそが己の最大の救済者と言っているのはそのためです。

カウンセラーの方も同じことを言ってました。自分はこの程度の人間なんだと受け入れてから(あきらめたから)変わったって。


> 私は女性の美しさも、子供の愛らしさも、一時的な、儚いものだと考えてしまうんですよ。

そうなんですか〜。ま、年齢を重ねれば変わりますからね。



> それは私もそう思いますね。
> 師匠に教わったことと違う方法を試したいときは、師匠に相談しますね。

師匠と言うか周りはみな先輩でみなやり方も違うので、そうなるといちいち毎回全員に相談しないといけなくなってしまいます。。。師匠みたいな存在がいればその人を優先に考えればいいですけど、リーダーとベテランの立ち位置はまた微妙なんですよね。会社の対場で言うならリーダーですが、実際は元上司でもあるベテランの方が立場は上でリーダーも気を使てると思います。


> 私ならより仕事が優れている方、より人格が優れている方を自分の師匠として仰ぐことにします。
> 前述の話では、どうもリーダーより、ベテランの方が師匠と仰ぐのに相応しいようですね。
> かといってリーダーを蔑ろにするわけじゃないですよ。

ではどうしたらいいのでしょうか。。。
リーダーよりベテランに相談ばかりしてたらいい気しないはずですし、そのたびにまた機嫌悪くされては、気の小さい自分は参ってしまいます。


> いや、GJだったと思いますよ。むしろ私なら積極的にベテランに相談したでしょうね。
> より良い方法を求めてね。

GJ??
でも結果的にリーダーから批判を浴びたような形です。
でもつい最近また機嫌が戻ったのかわかりませんが、いつものリーダーに戻ってました。ほんの小さな起伏の変化のたびに自分は精神を混乱させてしまってる。。。

> でもリーダーってこっそりサボったり、いい加減だったり、仕事上や、人格上、問題のある人でしょう。
> なんでそんな人の言う事をそんなに気にするんでしょうね。
> 私ならさっぱり気ならないと思うけどなあ。
> 尊敬する人に言われたらショックを受けるとは思いますが。

悪い面ばかりではないです、そのベテランにはない良さもあります。本人も言ってましたが、結構気を使って接してくれてるみたいで、本来はこのやろうって思うときあるけど、グッとこらえてることもよくあるんだと話してました。それだけ期待してぼのちゃんを育てたいと思ってるんだと。


> いや、利用できそうなものはなんでも利用されては。
> ただ、医学が得意なのは身体の病を治すこと、心の病は苦手であることは承知しておいてください。

そうなんですか。。。心の病は苦手なんですね。。。体の異常より心の方なんですけどね。


> リーダーにちょっと素っ気ない態度をとられただけでしょう。
> 気にし過ぎなのではないでしょうか。

そう言われるとそうですよね!!
なんでここまで気にしてしまうんだろう。こんな自分が嫌いです。でも、これも自分なんだって受け入れて許してあげないといけないんですよね。

かゆがもさんは仕事に楽しみは求めないと言ってましたが、それでもずっと働き続けてこられたのはなぜだと思いますか?
いまはアーリーリタイアという目標があるからだと思いますが。
それは仕事自体が好きだった、かゆがもさんに合ってたからでしょうか。それともやめられない事情(仕事が他にない、他にいい仕事がないなど)があったのでしょうか?

いまは派遣社員や契約社員が増えていく中で正社員にもなれない人もいて、自分みたいに自分に合った仕事(自分を活かせる仕事)がしたい、少しでも幸せを感じられるために仕事したいなどいうのは非現実で甘い考えなのでしょうか?
辞めても調理師なら他に探せば仕事があるってのも大きいと思いますけど。でも年齢を重ねれば重ねるほど経験を問われるし、難しくはなってくるとは思いますけど。年配の経験者よりも若い未経験のほうが優遇されるところだってありますしね。

ふと思ったのですが、かゆがもさんはこの掲示板の心の悩みで相談してくださってますが、かゆがもさんも心の病などで苦しんだ経験がおありなのでしょうか?
私は適応障害ですが、うつ病やそうい精神疾患に詳しいの方なのでしょうか?
   メンテ
No.62に対する返信 ( No.63 )
日時: 2015/11/18 13:11 (wind)
名前: かゆがも

> 敬っては接してるんですけどね。。。
伝わっていると良いのですが。

>でもベテランの思うような働き方や姿勢ではないことが気に入らなくてきつく当たってくるんでしょうね。。。
そうでしょうね。

> リーダーの方は、機嫌が良いときはすごく親身に話を聞いてくれて、わからないことがあったらとことん話聞くから!とは言ってくれます。でも性格的に適当(ある意味良い加減??)な方なので、はないやすい反面自分がこれほど悩んでることや病気の理解は難しそうですね。
誰にでも良い面、悪い面は両方ありますよ。

> ベテランも病は気からであまえだとしか言わないですけど。
まあ、弱いのは事実でしょうね。

> 自分は指導内容をどうこう考えるよりも、怒鳴れないようにすること(相手を受け入れるとか自分を変えるとか)を考えてしまってるのかも。
仕事をしっかりこなすようになることこそが、怒鳴られなくなることでは。

> どういてもここを混同してしまいます。だから職場の上司や先輩との人間関係で悩むことが多いのかな。。。
慣れですよ。きちんと分けて考えましょう。

> 別にその人の考え方や人生論や価値観アドすべて敬えという事ではないんですね。。。
違います。
優れた仕事人だからといって、優れた人生論や価値観を持っているとは限りません。
もちろん、優れた仕事人で、さらに優れた人生論や価値観を持っている人もいます。

> いくら自分より仕事ができる先輩でも年上でも年配でも間違いはあると。
その通りですね。
ただ、一般的に新人よりも、先輩や年上のベテランが正しいことが多いだけで。

> それはある意味、嫌いな部分を受け入れられてるとも言えますよね。だからこそ克服しようと思うわけで。
自分の弱点・短所を認めることこそが、克服の第一歩ですからね。

> 自分はまだ、こんなはずじゃない、こんなの自分ではないという拒否反応があるのかな。。。
昔はもっと普通に頑張れた、今頑張れないのは本調子じゃない、本来の自分じゃないからだ、などと考えていたら、拒否反応でしょうね。

>自分を許せないと他人も許せなくなりますよね。。。頭では自分を許したいし受け入れたいんですけど。
でしたらまずは己の弱点・短所を認めることから始めないとね。

> カウンセラーの方も同じことを言ってました。
でしょうね。

>自分はこの程度の人間なんだと受け入れてから(あきらめたから)変わったって。
誰でも最初は自分の短所・欠点、今・現在を受け入れることから始まるんですよ。

> そうなんですか〜。ま、年齢を重ねれば変わりますからね。
願わくば良い方に変わりたいものです。

> 師匠と言うか周りはみな先輩でみなやり方も違うので、そうなるといちいち毎回全員に相談しないといけなくなってしまいます。。。師匠みたいな存在がいればその人を優先に考えればいいですけど、リーダーとベテランの立ち位置はまた微妙なんですよね。会社の対場で言うならリーダーですが、実際は元上司でもあるベテランの方が立場は上でリーダーも気を使てると思います。
私ならより仕事面で優れている、より人格面で優れている人を心の中で師事しますね。

> ではどうしたらいいのでしょうか。。。
> リーダーよりベテランに相談ばかりしてたらいい気しないはずですし、そのたびにまた機嫌悪くされては、気の小さい自分は参ってしまいます。
ベテラン中心に相談し、時にリーダーにも相談してみては。バランス重視で。

> GJ??
> でも結果的にリーダーから批判を浴びたような形です。
批判を受けたから、自分の行いが間違いだとは限らないんですよ。
より良い方法を模索するためにベテランに相談した、何か間違っていますか?

> でもつい最近また機嫌が戻ったのかわかりませんが、いつものリーダーに戻ってました。ほんの小さな起伏の変化のたびに自分は精神を混乱させてしまってる。。。
リーダーにとってはただの小さな機嫌の変化なんですが、それに振り回されているのかもね。

> 悪い面ばかりではないです、そのベテランにはない良さもあります。本人も言ってましたが、結構気を使って接してくれてるみたいで、本来はこのやろうって思うときあるけど、グッとこらえてることもよくあるんだと話してました。それだけ期待してぼのちゃんを育てたいと思ってるんだと。
なるほど、やはりその方にも良い面はあるんですね。

> そうなんですか。。。心の病は苦手なんですね。。。体の異常より心の方なんですけどね。
頭の中で、とある物質が足りないから足してあげましょう、とかいうのは現代医学でも得意ですよ。

> そう言われるとそうですよね!!
> なんでここまで気にしてしまうんだろう。こんな自分が嫌いです。でも、これも自分なんだって受け入れて許してあげないといけないんですよね。
受け入れるだけではなく、その後は治してください、それでこそ向上します。

> かゆがもさんは仕事に楽しみは求めないと言ってましたが、それでもずっと働き続けてこられたのはなぜだと思いますか?
仕事をするのは、自然界にたとえれば、自分で獲物をとることでしょうね。
自分で獲物をとることができなければ、死んでしまいます。

> いまはアーリーリタイアという目標があるからだと思いますが。
違いますね。私は家庭を作ってないし、贅沢もしないし、それな人より少しぐらい早めにリタイアしてもいいだろうってだけです。

> それは仕事自体が好きだった、
好きではありませんが、興味深い仕事だとは思ってます。興味はあるわけですね。

>かゆがもさんに合ってたからでしょうか。
私の場合は自分を仕事に合わせてきた、感じでしょうか。

>それともやめられない事情(仕事が他にない、他にいい仕事がないなど)があったのでしょうか?
これが大きいですね。
私は今の仕事に20年近く費やしてきました。
今更新しい仕事に変更するのは、余程の理由がない限り、得策ではありません。

> いまは派遣社員や契約社員が増えていく中で正社員にもなれない人もいて、自分みたいに自分に合った仕事(自分を活かせる仕事)がしたい、少しでも幸せを感じられるために仕事したいなどいうのは非現実で甘い考えなのでしょうか?
いや、甘いとは思いませんよ。
私は今の仕事は大変だと言ってますが、少しでも楽になるように、苦しみを減らせるように、工夫は惜しみません。

> 辞めても調理師なら他に探せば仕事があるってのも大きいと思いますけど。でも年齢を重ねれば重ねるほど経験を問われるし、難しくはなってくるとは思いますけど。年配の経験者よりも若い未経験のほうが優遇されるところだってありますしね。
若い方のほうが、新しく染め直すことができますから、そういうこともあるでしょうね。

> ふと思ったのですが、かゆがもさんはこの掲示板の心の悩みで相談してくださってますが、かゆがもさんも心の病などで苦しんだ経験がおありなのでしょうか?
ありますよ。仕事の失敗で死んでしまいたいと思っていた時期があります。
ですがそのお陰で人生に疑問を感じ、勉強しているうちに原始仏教にたどり着いたのですから、分からないものです。

> 私は適応障害ですが、うつ病やそうい精神疾患に詳しいの方なのでしょうか?
いえ、私は門外漢です。
ただ、原始仏教は心の働きについての教えなので、心の仕組みについてはある程度知っています。
   メンテ
No.63に対する返信 ( No.64 )
日時: 2015/11/18 14:37 (softbank126121240143.bbtec.net)
名前: ボノ

> 伝わっていると良いのですが。

伝わってない可能性もあるという事か。。。ただ敬語使ったり、はい、わかりました、すいませんでしただけではなく。
あ、仕事に対するやる気、興味、意欲、学ぶ姿勢や努力がお前にはかけてると言われたことはあります。精神的にいっぱいいっぱいになるくらい自分では精一杯やってるんですけど、これ以上頑張れと言われてしまったらもうどうにかなってしまいそうです。でもそれはただの努力不足のあまえなのでしょうか。。。



> 誰にでも良い面、悪い面は両方ありますよ。

そうですね。本人は悪い面に関して自覚はしてなさそうですけど。


> まあ、弱いのは事実でしょうね。

強いと言うのは別になんでもできる、すべての能力が高いと言う意味ではないですよね?
うつ病だって、弱いからなるという認識がどうしても世間の風潮でありますけど、実際は真逆で人より頑張りすぎる(頑張れる=ある意味強い)からこそなってしまう病気だと思うんです。


> 仕事をしっかりこなすようになることこそが、怒鳴られなくなることでは。

それまではずっと怒鳴られ続けるのは仕方ないと。言い方とか相手の指導法とかパワハラとかそんなことは関係なく、できないのがすべて悪いと。
たしかに、できないことで誰かに迷惑はかかるし、給料ももらってるわけですしね。


> 慣れですよ。きちんと分けて考えましょう。

慣れですか。。。自分の性格では無理なんじゃないかと思ってしまいますが。


> 違います。
> 優れた仕事人だからといって、優れた人生論や価値観を持っているとは限りません。
> もちろん、優れた仕事人で、さらに優れた人生論や価値観を持っている人もいます。

そうですか。。。今も、そのベテランやリーダーや他の先輩に対してもすごく恐怖感があるんです。仕事する上では相手の方が完全に上なので(この作業だけは自分の方が上手いかもってことはありますが)。だから何も言えないし絶対服従の奴隷みたいな感覚なんです。だからいつ怒鳴られないかといつもビクビクしてしまっています。ものすごく周りに対して気も使いますしね。
でも、リーダーも自分や後輩にたいして気を使てる(怒鳴りたいけどこらえる)って言ってたことあったな。。。


> ただ、一般的に新人よりも、先輩や年上のベテランが正しいことが多いだけで。

多い=全部、すべてではないってことですね。


> 自分の弱点・短所を認めることこそが、克服の第一歩ですからね。

認めるとは具体的にどういう事なのでしょうか?
自分はもう嫌ってほど弱点、短所はわかたつもりです。でも、認められてるかどうかはよくわからないんです。。。その認められるようになるのも、すぐではなく時間がかかることなのでしょうか?


> 昔はもっと普通に頑張れた、今頑張れないのは本調子じゃない、本来の自分じゃないからだ、などと考えていたら、拒否反応でしょうね。

あ〜そうですか。今の自分は本調子ではないと言う気持ちは大いにあります。だって精神的にずっと病んでるし調子悪いですから。。。


> でしたらまずは己の弱点・短所を認めることから始めないとね。

どうすれば認められたと言えるのでしょうか。。。


> 願わくば良い方に変わりたいものです。

失うものも大きいのではないでしょうか。現実を知ってピュアと言うか純粋さがなくなるというか。。。
大人なのに純粋だったら世間知らずにされてしまいますし。自分もそういう所があるみたいなので。。。


>> 私ならより仕事面で優れている、より人格面で優れている人を心の中で師事しますね。

心の中だけで決めてしまうんですね。


> ベテラン中心に相談し、時にリーダーにも相談してみては。バランス重視で。

まさに自分が良く言われる要領よくやれってことですね。



> 批判を受けたから、自分の行いが間違いだとは限らないんですよ。
> より良い方法を模索するためにベテランに相談した、何か間違っていますか?

そうなんですか?!
人から批判された、評価されなかった、怒鳴られた。それは自分が間違ってたから悪かったからとは限らないんですか?!
ベテランに相談したのは間違ってないと思います。でもリーダーによく思われなかったという事は、間違ってたと思います。リーダーに相談すべきだった。リーダーのいないところで相談すべきだったなど。


> リーダーにとってはただの小さな機嫌の変化なんですが、それに振り回されているのかもね。

自分が思てるほどリーダーは大ごとだと思ってないと?
でも、ベテランに相談したことを他の先輩に愚痴ってはいたみたいですけどね。その場にいなかったはずの他の先輩にも要領よくやらないとだめだということを言われたので。


> なるほど、やはりその方にも良い面はあるんですね。

そうですね。良い面悪い面があります。
それは当然、自分もそうなんですよね?自分の悪い面ばかり目がいって自己否定したり卑下したりしてしまいますけど、良い面だってたくさんあるはずなんですよねきっと。。。でもそっちよりも自分に足りないこと、かけてること、できないこと、そんなことばかり気にしてしまいます。それはやはり、できない、たりない、かけてる自分を認めてない受け入れられてないのかもしれません。
できなくたって、かけてたって、たりなくたって、自分を認めて受け入れることはできるはずなんですよね?



> 頭の中で、とある物質が足りないから足してあげましょう、とかいうのは現代医学でも得意ですよ。

そうなんですか。。。自分にとってそれは必要なことなのでしょうか。。。


> 仕事をするのは、自然界にたとえれば、自分で獲物をとることでしょうね。
> 自分で獲物をとることができなければ、死んでしまいます。

なるほど。生きていくための手段だと。
だからこそそこに楽しみとか生きがいとかは求めてないんですね?
またそれがなくてもかゆがもさんみたいに健康のまま仕事をすることはできるという事なんですね?


> 違いますね。私は家庭を作ってないし、贅沢もしないし、それな人より少しぐらい早めにリタイアしてもいいだろうってだけです。

そうなんですね。


> 好きではありませんが、興味深い仕事だとは思ってます。興味はあるわけですね。

興味ですか。う〜ん、今の仕事に興味があるかどうか。。。料理は好きだし、これからの高齢化のこと考えたらすごい社会貢献になるし、とても大事な仕事ではあると思いますが、一個人として今の仕事に興味がるかどうか、、、わからない。。。そもそも、料理も好きなのかどうか。好きならもっと色々学びたいって気持ちが湧いてきますよね。。。調理師も自分に向いてないのだろうか。。。
興味はないけど仕事だからと割り切ってやるのはまた違いますよね?それだと続かないでしょうし。
いや、仕事に色々求めすぎなのかな。。。


> 私の場合は自分を仕事に合わせてきた、感じでしょうか。

自分を仕事に合わせたですか。それはよく本にも書かれてますけど、ということは最初は今ほど興味なかったり、合ってはいなかったのですか?
でもあわせようとしてきた中でより興味もつようになったり、合うと思えるようになってきたのでしょうか?



> これが大きいですね。
> 私は今の仕事に20年近く費やしてきました。
> 今更新しい仕事に変更するのは、余程の理由がない限り、得策ではありません。

言い換えれば逃げ道(選択肢)がほかにないからということでしょうか?
友達にも、愚痴は多いものの結局同じ会社で10年以上働いてる人もいますが、資格ないし他に雇ってもらえそうな会社がないから辞めないだけと言ってました。


> いや、甘いとは思いませんよ。
> 私は今の仕事は大変だと言ってますが、少しでも楽になるように、苦しみを減らせるように、工夫は惜しみません。

現実的ではないということですかね。どこも姿形は違えど大変なので。
前職の学食は自分に合ってたしだからこそ長く働けてたと思うのですが、結局は1人の上司が原因で辞めてしまったわけですし。


> ありますよ。仕事の失敗で死んでしまいたいと思っていた時期があります。
> ですがそのお陰で人生に疑問を感じ、勉強しているうちに原始仏教にたどり着いたのですから、分からないものです。

そうなんですか?!
そんなつらい時期もあったんですね。。。
でも今は、そのおかげでって思えてるんですね。その後のかゆがもさんの多大な努力もあったと思いますけど。

自分も前職をやめて以来、今まで生きてきた中で1番しんどいと思ってるのですが、今のこの時も将来同じように思えるときがくるのでしょうか。それもすべて自分次第なのかな。。。あきらめたら(死)そこまでですしね。でも親が生きてる限りは先には死ねないな絶対。。。
でも親がいなかったら今こうして生きていたかどうか。。。やっぱり自殺する人って、孤独感が強いみたいですね。



> いえ、私は門外漢です。
> ただ、原始仏教は心の働きについての教えなので、心の仕組みについてはある程度知っています。

そうでしたか。
でもかゆがもさんから学ぶことは多いです。ふと思ったのですが、病気になる前の自分が同じことを言われてもきっと、ふ〜んそうなんだとしか思ってなかったかもしれません。今は痛いほど心に浸みます。。。
でも今の方が生きててつらいですけど。
悪い方にばかり考えてしまったり、勝手な思い込みとか視野が狭くなってるんでしょうねきっと。

今日は休みなので精神科で診てもらおうと電話予約しようと思ったのですが、勇気がなくてできませんでした。。。でもこれって、自分がまた病気を再発してる、うつびょうになってたら怖いって思いがあるからだと思います。それはやっぱり、自分も病気も受け入れられてないという事でしょうか。。。
ほんと今は、仕事を覚える闘いよりも、自分の心と毎日闘ってるような気がします。こんなにつらいことだとは。。。
でもこの壁を乗り終えたら、自分は今よりずっと大きくなれるような気もします!自分に少し自信持てそうだし、そんな頑張った自分を今より好きになれそうだし、多少の困難は困難ではなくなる(今の心の戦いに比べたら)かもしれない。そのためにはやはり今の仕事は辞めずに耐えることなのかな。。。。。。
   メンテ
No.64に対する返信 ( No.65 )
日時: 2015/11/19 09:29 (plala)
名前: かゆがも

> 伝わってない可能性もあるという事か。。。ただ敬語使ったり、はい、わかりました、すいませんでしただけではなく。
言葉って短いものより、長いものの方がより丁寧で、より強いイメージを与えるんですよ。
「ありがとう」より、「この度は誠にありがとうございました」の方がメッセージが強いです。
これは日本だけでなく、英語圏でも同様です。

> あ、仕事に対するやる気、興味、意欲、学ぶ姿勢や努力がお前にはかけてると言われたことはあります。精神的にいっぱいいっぱいになるくらい自分では精一杯やってるんですけど、これ以上頑張れと言われてしまったらもうどうにかなってしまいそうです。でもそれはただの努力不足のあまえなのでしょうか。。。
努力の限界には個人差がありますからね。
ボノさんが限界まで頑張っていても、他の人からはそうは見えない可能性はあるとおもいます。

> そうですね。本人は悪い面に関して自覚はしてなさそうですけど。
気にしないで下さい。
正すべきは自分の悪い面なんですから。
人は自分の悪い所を治すだけで大忙しです。

> 強いと言うのは別になんでもできる、すべての能力が高いと言う意味ではないですよね?
この場合は精神面・メンタルの強さのことでしょうね。

> うつ病だって、弱いからなるという認識がどうしても世間の風潮でありますけど、実際は真逆で人より頑張りすぎる(頑張れる=ある意味強い)からこそなってしまう病気だと思うんです。
うつ病の方のメンタルが強いとは思えませんけどね。
強い人は頑張ることができるし、さらに限界が近づいたらそこで立ち止まることができるのでしょう。

> それまではずっと怒鳴られ続けるのは仕方ないと。言い方とか相手の指導法とかパワハラとかそんなことは関係なく、できないのがすべて悪いと。
私は相手の指導法が問題ないとか、パワハラじゃないとか、そんなことは一言も言ってないし、仕事が出来ないのが全て悪いとは一言も言ってませんよ。
ただ、ボノさんに出来そうなことが、仕事についてより習熟することだと思ったわけです。
それともベテランやリーダーの指導法を変えたり、パワハラを止めさせる方にしますか。

> 慣れですか。。。自分の性格では無理なんじゃないかと思ってしまいますが。
始める前から諦めないで、ものは試ですよ。

> そうですか。。。今も、そのベテランやリーダーや他の先輩に対してもすごく恐怖感があるんです。仕事する上では相手の方が完全に上なので(この作業だけは自分の方が上手いかもってことはありますが)。だから何も言えないし絶対服従の奴隷みたいな感覚なんです。
奴隷は給料もらえませんけどね。

>だからいつ怒鳴られないかといつもビクビクしてしまっています。ものすごく周りに対して気も使いますしね。
仕事を上達することと、精神的に強くなることが根本的解決だと思いますよ。

> でも、リーダーも自分や後輩にたいして気を使てる(怒鳴りたいけどこらえる)って言ってたことあったな。。。
多かれ少なかれ、誰でもある程度は人に気を遣うのでしょう、個人差はあるでしょうが。

> 多い=全部、すべてではないってことですね。
その通りですね。

> 認めるとは具体的にどういう事なのでしょうか?
> 自分はもう嫌ってほど弱点、短所はわかたつもりです。でも、認められてるかどうかはよくわからないんです。。。その認められるようになるのも、すぐではなく時間がかかることなのでしょうか?
認めるだけじゃダメなんですよ、認めるのはあくまで第一歩に過ぎません。
次はその弱点、短所を治すことに注力しないと。
方法は何度も提案してきましたよね?

> あ〜そうですか。今の自分は本調子ではないと言う気持ちは大いにあります。だって精神的にずっと病んでるし調子悪いですから。。。
それが今の自分の真実の姿でしょう。

> どうすれば認められたと言えるのでしょうか。。。
昔はこうじゃなかったとか、今は自分本来の調子じゃないとか、そんな幻想は捨てることですね。

> 失うものも大きいのではないでしょうか。現実を知ってピュアと言うか純粋さがなくなるというか。。。
純粋、ピュアの定義が曖昧ですね。
純粋、ピュアの定義が優しさだと考えるなら、大人になって現実を知っても優しさを失わなければいいだけのことです。
この前、コンビニに行ったんですよ。そしたら4〜5歳の子供がしゃがんで入り口に止まって死にかけのトンボを見ていたんです。
そしたらその子が、「大変だ!、何とかしてあげなきゃ!」と言ったんですね。
トンボはシオカラトンボで季節的のもう寿命なんだよなと私は思いましたが、優しい子だなと私は思ったものです。
そういうのを純粋さ、ピュアと言うのであれば確かに純粋さ、ピュアは大切ですね。

> 大人なのに純粋だったら世間知らずにされてしまいますし。自分もそういう所があるみたいなので。。。
現実を知っても優しさを失わないでください。

> 心の中だけで決めてしまうんですね。
私は師匠と私が決めている人に特別に「私はあなたを師匠として尊敬しています」と伝えたことはないなあ。

> まさに自分が良く言われる要領よくやれってことですね。
そのような能力も社会人には求められるのでしょう。

> そうなんですか?!
> 人から批判された、評価されなかった、怒鳴られた。それは自分が間違ってたから悪かったからとは限らないんですか?!
人は元々批判や攻撃が好きな生き物ですからね。
ですから、自分の行いが正しくとも、批判や攻撃を受けることがあります。

> ベテランに相談したのは間違ってないと思います。
そうでしょう。

>でもリーダーによく思われなかったという事は、間違ってたと思います。
そうですね。人を不快にさせないような工夫はあったかもね。

>リーダーに相談すべきだった。リーダーのいないところで相談すべきだったなど。
そんなところでしょうね。

> 自分が思てるほどリーダーは大ごとだと思ってないと?
実際、すぐにいつも通りに戻っていたのでしょう。

> でも、ベテランに相談したことを他の先輩に愚痴ってはいたみたいですけどね。その場にいなかったはずの他の先輩にも要領よくやらないとだめだということを言われたので。
難しいことですが、その通りなのでしょうね。
私は時々、部下にディナーを奢りますが、これも人間関係を良好に保つための策です。
仏陀は人間関係にもアドバイスをしているんですよ。
http://www.j-theravada.net/kogi/kogi91.html

> そうですね。良い面悪い面があります。
> それは当然、自分もそうなんですよね?
そりゃそうですよ。もちろん、私だってそうです。

>自分の悪い面ばかり目がいって自己否定したり卑下したりしてしまいますけど、良い面だってたくさんあるはずなんですよねきっと。。。
自分の悪い面を見つけたら卑下するんじゃなくて、反省して治すんです。
そして良い面はこれからももっと伸ばしてください。

>でもそっちよりも自分に足りないこと、かけてること、できないこと、そんなことばかり気にしてしまいます。
欠けていること、できないこと、それらが全くない人なんているでしょうか?

>それはやはり、できない、たりない、かけてる自分を認めてない受け入れられてないのかもしれません。
> できなくたって、かけてたって、たりなくたって、自分を認めて受け入れることはできるはずなんですよね?
これから出来るようになったり、足してあげれば良いのでは。
そしてどうしても駄目だったら諦めると。
全部が全部、何でも出来る、何でも足りているなんて、無理な話でしょう。
自分の幸せの為に最低限必要なもの、出来なければいけないこと、そういったものを選ばれては。
私も仕事全体において満遍なく得意と言うわけではありません、得手不得手があります。
得手は伸ばして行きたいですし、不得手は治して行きたいですね。

> そうなんですか。。。自分にとってそれは必要なことなのでしょうか。。。
これはもう専門医の領域ですね。
   メンテ
No.64に対する返信 ( No.66 )
日時: 2015/11/19 09:35 (plala)
名前: かゆがも

> なるほど。生きていくための手段だと。
その通りですね。

> だからこそそこに楽しみとか生きがいとかは求めてないんですね?
私の楽しみは仕事とは別にありますし、生き甲斐は瞑想修業ですしね。

> またそれがなくてもかゆがもさんみたいに健康のまま仕事をすることはできるという事なんですね?
まあ、普通に仕事をしていますね。客観的に見たら順調と言われるでしょうね。

> 興味ですか。う〜ん、今の仕事に興味があるかどうか。。。料理は好きだし、
料理が好きだというのは興味があると言っていいと思いますよ。

>これからの高齢化のこと考えたらすごい社会貢献になるし、とても大事な仕事ではあると思いますが、
確かにとても意義のある仕事だと思いますが、これは興味とは別物ですね。

>一個人として今の仕事に興味がるかどうか、、、わからない。。。
こればかりは本人にしか分かりませんね。

>そもそも、料理も好きなのかどうか。好きならもっと色々学びたいって気持ちが湧いてきますよね。。。
老人施設のような大量の食事を作るのではなく、もっと普通のメニューを作るのならどうでしょう。

> 興味はないけど仕事だからと割り切ってやるのはまた違いますよね?それだと続かないでしょうし。
興味があったほうが続くのは確かでしょうね。

> 自分を仕事に合わせたですか。それはよく本にも書かれてますけど、ということは最初は今ほど興味なかったり、合ってはいなかったのですか?
最初は仕事に対する勝手なイメージがありましたしね。
修業をすることによって仕事を覚え、イメージもだんだん現実にそくしたものになるわけです。

> でもあわせようとしてきた中でより興味もつようになったり、合うと思えるようになってきたのでしょうか?
そうですね。仕事自体は大変なのですが、仕事をするにつれ、「興味深い仕事だな」と思うようになりました。大変なのは大変なんですけどね^^;

> 言い換えれば逃げ道(選択肢)がほかにないからということでしょうか?
逃げ道はあるでしょうが、今より有利な道を思いつきません。
私は今の職場との契約条件、そんなに悪くないんですよ。

> 友達にも、愚痴は多いものの結局同じ会社で10年以上働いてる人もいますが、資格ないし他に雇ってもらえそうな会社がないから辞めないだけと言ってました。
その人も、今の会社以上に良い条件での転職が思い描けないのでしょう。

> 現実的ではないということですかね。どこも姿形は違えど大変なので。
ボノさんも今の職場で創意工夫や改善を提案してみては、現実的でしょ。

> 前職の学食は自分に合ってたしだからこそ長く働けてたと思うのですが、結局は1人の上司が原因で辞めてしまったわけですし。
ボノさんの場合、結局は人間関係がネックなんですかね。

> そうなんですか?!
> そんなつらい時期もあったんですね。。。
ありましたよ。私の前の職場での労働環境は苛酷でしたよ。
社会的に意義のあることだと思って忍耐して続けてきまいたが、精神的、肉体的限界に達したと感じたので、転職したわけです、潰れる前にね。

> でも今は、そのおかげでって思えてるんですね。その後のかゆがもさんの多大な努力もあったと思いますけど。
私は何事かの困難にあったとき、どんなに酷い状況でも、「それじゃどうしたら今後このような難事を避けることができるか?」と考えるようにしてます。
その時の方法が転職だったわけですね。

> 自分も前職をやめて以来、今まで生きてきた中で1番しんどいと思ってるのですが、今のこの時も将来同じように思えるときがくるのでしょうか。それもすべて自分次第なのかな。。。あきらめたら(死)そこまでですしね。でも親が生きてる限りは先には死ねないな絶対。。。
もし、ボノさんがここで乗り越えることが出来たら、それは精神的成長につながり、「あの時は辛かったけど、頑張ってよかった」と思えるときがくるかもしれませんね。
ただ、問題なのは乗り越えることが出来ず、潰れてしまった時です、これは絶対に避けないといけない。
その線引きが難しいのですが。。。

> でも親がいなかったら今こうして生きていたかどうか。。。やっぱり自殺する人って、孤独感が強いみたいですね。
そうでしょうね。大切な人がいたら人は簡単に死ねません。

> そうでしたか。
> でもかゆがもさんから学ぶことは多いです。ふと思ったのですが、病気になる前の自分が同じことを言われてもきっと、ふ〜んそうなんだとしか思ってなかったかもしれません。今は痛いほど心に浸みます。。。
自分の苦しみが分かったら、人の苦しみも分かってきますよね、それは成長と言えるでしょう。

> でも今の方が生きててつらいですけど。
> 悪い方にばかり考えてしまったり、勝手な思い込みとか視野が狭くなってるんでしょうねきっと。
その通りだと思います。
ですがそこは理性の力であえて、「じゃあ、どうすればこの難局を打破できる?」と私は考えるようにしてます。

> 今日は休みなので精神科で診てもらおうと電話予約しようと思ったのですが、勇気がなくてできませんでした。。。でもこれって、自分がまた病気を再発してる、うつびょうになってたら怖いって思いがあるからだと思います。それはやっぱり、自分も病気も受け入れられてないという事でしょうか。。。
病気があるなら早めに治した方が良いでしょう。見過ごされて重症化するまで放って置くことの方が余程恐ろしいです。

> ほんと今は、仕事を覚える闘いよりも、自分の心と毎日闘ってるような気がします。こんなにつらいことだとは。。。
身体的、精神的限界に達したら、辞めても良いんですよ、潰れる前にね。

> でもこの壁を乗り終えたら、自分は今よりずっと大きくなれるような気もします!自分に少し自信持てそうだし、そんな頑張った自分を今より好きになれそうだし、多少の困難は困難ではなくなる(今の心の戦いに比べたら)かもしれない。
それは全くその通りでしょうね。人は忍耐を通して強くなり、自信を獲得しますから。

>そのためにはやはり今の仕事は辞めずに耐えることなのかな。。。。。。
まだ限界に達していないなら、耐えることで成長が期待できるでしょう。
しかし、限界に達し、潰れる寸前なら、辞めるべきです。
限界に達しないまでも、やはり苦痛が強く、辞めたいのなら、自分の能力に見合った仕事を探すのも智恵だと思います。
   メンテ
No.65に対する返信 ( No.67 )
日時: 2015/11/22 21:42 (softbank060144213229.bbtec.net)
名前: ボノ

> 努力の限界には個人差がありますからね。
> ボノさんが限界まで頑張っていても、他の人からはそうは見えない可能性はあるとおもいます。

そうは見えないという事は、まだ限界ではないという事なのでしょうか?
どちらが正解なのか。。。自分で勝手に低い限界を作ってしまってる可能性もあるわけですし。


> 気にしないで下さい。
> 正すべきは自分の悪い面なんですから。
> 人は自分の悪い所を治すだけで大忙しです。

今読んでる本にも書かれてました。マイゾーン(自分の課題)とユアゾーン(相手の課題)があって、そのラインをちゃんとわけないと苦しむことになるんだって。


> うつ病の方のメンタルが強いとは思えませんけどね。
> 強い人は頑張ることができるし、さらに限界が近づいたらそこで立ち止まることができるのでしょう。

世間はそう見てしまうでしょうね。自分もそうでした。でも実際経験したらそんなこと言えないと思います。実際は全然違うので。自分の適応障害はうつ病とはまた違うのですが。
だからこそ周りの人の理解が回復のために1番大事みたいですね。



> 私は相手の指導法が問題ないとか、パワハラじゃないとか、そんなことは一言も言ってないし、仕事が出来ないのが全て悪いとは一言も言ってませんよ。
> ただ、ボノさんに出来そうなことが、仕事についてより習熟することだと思ったわけです。
> それともベテランやリーダーの指導法を変えたり、パワハラを止めさせる方にしますか。

相手を変えることは難しいと言うのはもう良くわかってるので、そこは期待してないです。と思ってたのですが、無意識に期待してしまってる部分はあるのかもしれません。だから何でこんなっこと言われなきゃ、何でこんな言い方されなきゃ、何で自分だけ言われなきゃってショック受けたり悲観してるんだと思います。期待しないであきらめていたら
、ここまで落ち込まないでしょうしね。


> 始める前から諦めないで、ものは試ですよ。

もう始まって8か月目になってます。。。それでもまだそう思うのは早いってことですかね。。。


> 奴隷は給料もらえませんけどね。

たしかにそうですね。
でもまるで今の自分は、監獄の中で怖い看守に見張られていて、常にその視線を感じてビクビクしながら委縮しながら気遣いながら働いてるような感じです。
逃げることも嫌だという事もできず。自分自身もまるで悪いことをしたかのような今の情けない自分を責めて。



> 仕事を上達することと、精神的に強くなることが根本的解決だと思いますよ。

そのためには結局のところ、今の苦しみを何年も耐え続けないといけないという事でしょうか?
ベテランや他の先輩もそうですが、すぐに上達できるものではないので。



> 多かれ少なかれ、誰でもある程度は人に気を遣うのでしょう、個人差はあるでしょうが。

でも最近、リーダーも自分に対して遠慮がなくなってきたのか、最近初めてに近いくらいに怒鳴られてしまいました。今まで怒鳴らなかった人に。今までの経験上、これはスタートの始まりで、ちょっとしたことでもすぐ怒鳴るようになってきそうな気がします。。。ベテランも最初は優しかったけど徐々にそうなってきたので。ミスの内容とかよりも、自分みたいなタイプだから強く言えるって部分があるんですよ絶対。。。
子供の頃いじめを受けていた時もそうでしたし。


> 認めるだけじゃダメなんですよ、認めるのはあくまで第一歩に過ぎません。
> 次はその弱点、短所を治すことに注力しないと。
> 方法は何度も提案してきましたよね?

いや、その認めるってところがまだできてないんだと思います。知ったのと認める(受け入れる??)って違うと思うので。


> 昔はこうじゃなかったとか、今は自分本来の調子じゃないとか、そんな幻想は捨てることですね。

それは事実ではなく幻想なんですね。
今の自分はくらいことばかり考えてるし、前向きな気持ちにはあまりなれないし、憂鬱な気分になることが多いし、とても健康的には思えません。



> 純粋、ピュアの定義が曖昧ですね。
> 純粋、ピュアの定義が優しさだと考えるなら、大人になって現実を知っても優しさを失わなければいいだけのことです。
> この前、コンビニに行ったんですよ。そしたら4〜5歳の子供がしゃがんで入り口に止まって死にかけのトンボを見ていたんです。
> そしたらその子が、「大変だ!、何とかしてあげなきゃ!」と言ったんですね。
> トンボはシオカラトンボで季節的のもう寿命なんだよなと私は思いましたが、優しい子だなと私は思ったものです。
> そういうのを純粋さ、ピュアと言うのであれば確かに純粋さ、ピュアは大切ですね。

大人で同じこと言ったらおかしな人ですいよね。。。


> 現実を知っても優しさを失わないでください。

難しいですね。人を信じて騙されたり裏切られることだってありますし。


> 人は元々批判や攻撃が好きな生き物ですからね。
> ですから、自分の行いが正しくとも、批判や攻撃を受けることがあります。

批判や攻撃が好きな生き物なんですか??
批判受けたり攻撃されたからって、自分が悪くないことだってあるんですね。それはやっぱり、自分が自分自身のことを信じてるからこそですよね?
自分を信じてない、自信のない人は批判されたり攻撃されたらもろにダメージになると思うので。


> 欠けていること、できないこと、それらが全くない人なんているでしょうか?

いないですね。。。自分は完璧な人を求めてしまってるのでしょうか。。。自分だけでなく相手(今で言えば職場の先輩や上司)も。



> これから出来るようになったり、足してあげれば良いのでは。
> そしてどうしても駄目だったら諦めると。
> 全部が全部、何でも出来る、何でも足りているなんて、無理な話でしょう。
> 自分の幸せの為に最低限必要なもの、出来なければいけないこと、そういったものを選ばれては。
> 私も仕事全体において満遍なく得意と言うわけではありません、得手不得手があります。
> 得手は伸ばして行きたいですし、不得手は治して行きたいですね。

なるほど。。。あきらめるという選択があったんですね!
自分はいくらできなくてもあきらめることができず、できないことをずっと気にしてたり見て見ぬ振りしたりして苦しんでたような気がします。
完璧じゃなくてもいいんですね。。。
   メンテ
No.66に対する返信 ( No.68 )
日時: 2015/11/22 22:54 (softbank060144213229.bbtec.net)
名前: ボノ

> 私の楽しみは仕事とは別にありますし、生き甲斐は瞑想修業ですしね。

仕事ではないんですね。でも人生のほとんどは仕事じゃないですか?
それだとバランスが悪いしつらくはないですか?


> まあ、普通に仕事をしていますね。客観的に見たら順調と言われるでしょうね。

とても順調だと思います。健康なまま仕事されてるので。
そういう意味では今の自分は順調とは言えないですよね?
精神的に病んでしまってるし、仕事もつらいだけだし、仕事以外の時間も仕事のこと考えて憂鬱になってる時間が多いし、何を楽しみにして生きてるのか。。。せめて良い人ができて結婚して幸せな家庭築けたらいいですが、自分のこともしっかり見られていないのに、人のことまで見られるのか。。。


> 料理が好きだというのは興味があると言っていいと思いますよ。

そうなんですかね。でも正直、仕事に関する料理はあまり興味がそそられるとかもっと勉強したいって気持ちがあまりないんです!!こんなこと上司には言えないですが本当正直な気持ちです。今の料理は、老人や患者向けなので色々な制限があって作りたいものをなんでも作れるわけではないし、レストランで出すような料理ではないので。それに時間に余裕もないし、いかに手間を省いて料理するかが大きいので、盛り付けにしても切り方にしても、そういう所に時間なんてさけられないので、いかに簡単に早くやるかなんですよね。
そんなことばかり言ってたらどの職場も通用しないかな。。。


> 確かにとても意義のある仕事だと思いますが、これは興味とは別物ですね。

おっしゃる通りです!!
それはどこか世間体と言うか周りから見たら立派な理由と言うか、自分自身のやりたいことなのかどうか正直よくわからなうなってきました。
要は料理で人を喜ばせたい、人の喜ぶ顔が見たい、それが1番なんですけど。


> 老人施設のような大量の食事を作るのではなく、もっと普通のメニューを作るのならどうでしょう。

そうですね。普通のメニューの方がやっぱりやりやすさはありますね。
今の食事は治療食って意味合いが強いし、料理ってよりは大量に物を作ってる(工場でロボってが大量生産してるのを人がやってるみたいな)って感覚なんですよね。。。
でも、今の仕事ができてない人が言えるセリフではないのでしょうか?
できる人が言うセリフだと思いますか?


> 興味があったほうが続くのは確かでしょうね。

ですよね。今の職場は給料は良いんだけどな。。。


> 最初は仕事に対する勝手なイメージがありましたしね。
> 修業をすることによって仕事を覚え、イメージもだんだん現実にそくしたものになるわけです。

そうなんですね。こんはずじゃなかった、最初から知ってたらやってないってこともたくさんあったわけですよね?



> そうですね。仕事自体は大変なのですが、仕事をするにつれ、「興味深い仕事だな」と思うようになりました。大変なのは大変なんですけどね^^;

そうですか。ある意味、やりがいというか楽しくなってきたという事でしょうか。


> 逃げ道はあるでしょうが、今より有利な道を思いつきません。
> 私は今の職場との契約条件、そんなに悪くないんですよ。

契約条件に満足してるんですね。


> ボノさんの場合、結局は人間関係がネックなんですかね。

そうなんです!!
どこ行っても必ずその問題が起きます。しかも、9割以上の人とは良好なんですが、ほんの1割の人とは全然うまくいかなくて、と言うより一方的に攻撃されてるような感じですが、どうしてもそれに耐えられなくなってしまいます。
前の職場なんて7年以上も働いてたのに、上司はむしろ遠慮がなくなってエスカレートしてましたからね。人間関係はずっと我慢してればいいってわけでもないのかなって。
かゆがもさんは人間関係で悩んだりしませんか?


> ありましたよ。私の前の職場での労働環境は苛酷でしたよ。
> 社会的に意義のあることだと思って忍耐して続けてきまいたが、精神的、肉体的限界に達したと感じたので、転職したわけです、潰れる前にね。

社会的に意義があるだけではだめってことですね。


> 私は何事かの困難にあったとき、どんなに酷い状況でも、「それじゃどうしたら今後このような難事を避けることができるか?」と考えるようにしてます。
> その時の方法が転職だったわけですね。

そのことで立ち止まってずっと悩むようなことはしないんですね。常に前を向いてるというか。


> もし、ボノさんがここで乗り越えることが出来たら、それは精神的成長につながり、「あの時は辛かったけど、頑張ってよかった」と思えるときがくるかもしれませんね。
> ただ、問題なのは乗り越えることが出来ず、潰れてしまった時です、これは絶対に避けないといけない。
> その線引きが難しいのですが。。。

そうですね。
でも、今までの自分尾話を聞いて、乗り越えるだけの価値がある困難だとかゆがもさんは思いますか??
実際現場を見たわけではないですが。
自分はそこに関して半々なんです。乗り越えたらそれだけ成長できるかもしれない、この山にこだわるよりも、他にもっと良さそうな山見つけてその山にチャレンジしたほうが今みたいな苦しみも減って今より幸せになれるんじゃないかって。
でもそれはただ辛いことから逃げるための良い訳なのか。もしそうならきっと次の山でも同じこと言うでしょうし。。。


> 自分の苦しみが分かったら、人の苦しみも分かってきますよね、それは成長と言えるでしょう。

自分も成長はできてるってことなんですかね。病気になって以来、臆病になって弱くなってしまったり、自分が嫌いになってしまったり、自分を責めることしかできなくなってしまったり、マイナスなことしか考えられなくなってますけど。



> その通りだと思います。
> ですがそこは理性の力であえて、「じゃあ、どうすればこの難局を打破できる?」と私は考えるようにしてます。

そうですね。そこでも自分を助けられるのは自分だけなんですよね。誰かが助けてくれるのを待つのではなくて自分から抜け出さないと。


> 病気があるなら早めに治した方が良いでしょう。見過ごされて重症化するまで放って置くことの方が余程恐ろしいです。

病気なのかそうではないのか自分ではよくわからないです。。。
でも病院行って真実を知るのも怖いです。仕事もそうですけど、臆病でびくびくして何もできないでそこでただ恐怖に耐えてるだけで、ライオンに食べられるのをただ待ってるだけみたいな状態ですよね。。。戦うなり逃げるなり行動起こさなきゃ。。。



> 身体的、精神的限界に達したら、辞めても良いんですよ、潰れる前にね。

その限界がどこなのか。。。
自分の思う限界が果たして本当の限界なのか。あきらめたら(限界作ったら)そこまでですしね。


> まだ限界に達していないなら、耐えることで成長が期待できるでしょう。
> しかし、限界に達し、潰れる寸前なら、辞めるべきです。
> 限界に達しないまでも、やはり苦痛が強く、辞めたいのなら、自分の能力に見合った仕事を探すのも智恵だと思います。

正直、いまは毎日つらいです。仕事がつらい。仕事量が多く時間の余裕もなく休憩時間も少なく残業も多い。人間関係も気の短い人ばかりで人前で怒鳴られることも多くて精神的にきつい。仕事自体も興味があるとかここで働いてこうなりたいって向上心や意欲があまり湧かない。学食の求人みたりレストランで働いてる人を見るとなんだかいいな〜って見えてしまう。当然、精神的なストレスも多くカウンセリング受けないとおかしくなりそうなこともある。こんな状態です。
でも、それが果たしてもう限界なのか。能力に見合ってないのか。環境の問題なのか。はたまた、自分自身のただのあまえなのか。嫌なことつらいことから逃げたいだけなのか。毎日こんなことばかり考えてます。
今の仕事どうしたらもっと良くできるようになるか、といったことを考える時間もそこに費やしてしまってるので、すべて仕事覚えることだけに集中できればまた違ってくるかもしれません。
すいません、文章がめちゃくちゃで。。。いったい自分は何にここまでの恐怖、不安、不満、迷い、決断できない、悲観的、自己否定を感じてるのかよくわからなくなってしまいました。こんな風にまで悩むのは人生で初めてです。いままでもう少し毎日楽しく生きてこれてたような気がするんですけど。。。
   メンテ
No.67に対する返信 ( No.69 )
日時: 2015/11/24 17:41 (wind)
名前: かゆがも

> そうは見えないという事は、まだ限界ではないという事なのでしょうか?
違います。外からはそう見えなくても、内面は本人にしか分からないんですよ。

> どちらが正解なのか。。。自分で勝手に低い限界を作ってしまってる可能性もあるわけですし。
それはあり得るでしょうね。
でもそれは仮初めの低い限界だと決めて、さらに高みまで進もうと決めるのも自分ですし、
やっぱり今のこの低い限界が今の自分の限界だと決めるのも自分です。

> 今読んでる本にも書かれてました。マイゾーン(自分の課題)とユアゾーン(相手の課題)があって、そのラインをちゃんとわけないと苦しむことになるんだって。
同感ですね。

> 世間はそう見てしまうでしょうね。自分もそうでした。でも実際経験したらそんなこと言えないと思います。実際は全然違うので。自分の適応障害はうつ病とはまた違うのですが。
> だからこそ周りの人の理解が回復のために1番大事みたいですね。
もし、自分の病気について周囲の理解を期待するなら、きちんとした説明が必要でしょうね。

> 相手を変えることは難しいと言うのはもう良くわかってるので、そこは期待してないです。と思ってたのですが、無意識に期待してしまってる部分はあるのかもしれません。だから何でこんなっこと言われなきゃ、何でこんな言い方されなきゃ、何で自分だけ言われなきゃってショック受けたり悲観してるんだと思います。期待しないであきらめていたら
> 、ここまで落ち込まないでしょうしね。
そうですね、相手に期待をするのは多くの場合、失望に終わりますから。
自分自身ですら自分の思い通りにいかないのに、他人が自分の思い通りになるはずもありません。

> もう始まって8か月目になってます。。。それでもまだそう思うのは早いってことですかね。。。
でも8ヶ月経って、少しは成長したとは感じませんか?

> たしかにそうですね。
> でもまるで今の自分は、監獄の中で怖い看守に見張られていて、常にその視線を感じてビクビクしながら委縮しながら気遣いながら働いてるような感じです。
> 逃げることも嫌だという事もできず。自分自身もまるで悪いことをしたかのような今の情けない自分を責めて。
私はこれまで仕事に熟練することや、精神的、肉体的に強くなることで克服されてはどうかとお勧めしてきましたが、どうしても辛いのであれば転職も悪くない選択肢だと思いますよ。

> そのためには結局のところ、今の苦しみを何年も耐え続けないといけないという事でしょうか?
> ベテランや他の先輩もそうですが、すぐに上達できるものではないので。
上達するまで忍耐できないなら、そこまでの強さがないのなら、転職も検討されてはいかがでしょうか。

> でも最近、リーダーも自分に対して遠慮がなくなってきたのか、最近初めてに近いくらいに怒鳴られてしまいました。今まで怒鳴らなかった人に。今までの経験上、これはスタートの始まりで、ちょっとしたことでもすぐ怒鳴るようになってきそうな気がします。。。ベテランも最初は優しかったけど徐々にそうなってきたので。ミスの内容とかよりも、自分みたいなタイプだから強く言えるって部分があるんですよ絶対。。。
> 子供の頃いじめを受けていた時もそうでしたし。
いじめられやすい性質というのはありますよ、悲しいことですが。
人間社会でも、自然社会でも、いじめに遭うのはいつでも弱い個体です。

> いや、その認めるってところがまだできてないんだと思います。知ったのと認める(受け入れる??)って違うと思うので。
そうですか。認めるのはそれぐらいにして置いて、次に進まれては。
正確に現在の自分を把握するなんて難しいことですよ。

> それは事実ではなく幻想なんですね。
過去は幻想ですからね。実際にあると言えるのは今・現在だけです。

> 今の自分はくらいことばかり考えてるし、前向きな気持ちにはあまりなれないし、憂鬱な気分になることが多いし、とても健康的には思えません。
自分の力だけでどうにもならないなら、医療や薬のお世話になっては。

> 難しいですね。人を信じて騙されたり裏切られることだってありますし。
ボノさん、人に優しさを期待するでしょう、だったらまず自分が人に優しくしないとね。

> 批判や攻撃が好きな生き物なんですか??
そうですよ、○○反対団体とか、打倒○○とか旗印をかかげる団体も多いでしょう。

> 批判受けたり攻撃されたからって、自分が悪くないことだってあるんですね。
ありますよ。

>それはやっぱり、自分が自分自身のことを信じてるからこそですよね?
人は自分が正しいと思い込む生き物ですからね。

> 自分を信じてない、自信のない人は批判されたり攻撃されたらもろにダメージになると思うので。
本当に強い人は非の無い事で批判されても無視するんですけどね。

> いないですね。。。自分は完璧な人を求めてしまってるのでしょうか。。。自分だけでなく相手(今で言えば職場の先輩や上司)も。
そのようですね。

> なるほど。。。あきらめるという選択があったんですね!
世の中、欲しいもの全てが手に入るわけじゃないですからね。
一生懸命努力して、それでも手に入らなかったら諦めるのも選択肢のうちなんですよ。

> 自分はいくらできなくてもあきらめることができず、できないことをずっと気にしてたり見て見ぬ振りしたりして苦しんでたような気がします。
手に入らないものがあっても、手に入れてきたもので幸せになればそれで問題ないんですよ。

> 完璧じゃなくてもいいんですね。。。
そうですよ。完璧はそもそも誰だって無理なんです。
   メンテ
No.69に対する返信 ( No.70 )
日時: 2015/11/25 11:47 (softbank126046189186.bbtec.net)
名前: ボノ

> 違います。外からはそう見えなくても、内面は本人にしか分からないんですよ。

そうですよね。
最近、例の栄養士と話す機会があって、前の職場で人間関係のストレスで病気になって辞めたこと、今も調子悪くてカウンセリングうけてること、仕事でなやんでることなど話したんです。まだおさえてる部分もありますがだいたいのことは。そしたら時間かけて聞いてくれたんです。私も最初は辞めたくて仕方なかった。でもやりたいことがあったから辞めなかった。嫌なことほどプラスになってたこともあった。ウジウジ考えてる場合ではない。仕事はできてるし周りも評価してるよ。皆がんばってることはみてるしわかってるよ。
そういう話をしてくれました。そうだなって思う事(自分でも分かってたこと、理解できること)ばかりでしたが、自分の本当の苦しみはり理解できるわけがなく、どこか上辺にしか聞こえなくて、結果について評価されてると言われても自分では少しも評価できないし喜べないんです。それは上に行くために現状に満足したくないとかそんな立派なことではなく、自分がいくら頑張っても何をやっても、本当に頑張ったのか?それでいいのか?と聞いてきたり責めてくる自分がいるんです。周りが良いと褒めてくれてるのになぜかその言葉が受け入れられないんです。もちろんダメだと怒鳴られれば自分もダメだと責めて2倍で怒鳴られていて、結果的に誰も自分を褒めたり守ってくれる人がいないんです。。。最大の救済者である自分にさえどこか見放されてるんです。。。お前はダメな奴だって。唯一、無償で愛してくれるのは親です。最近久しぶりに実家帰ったら、たまたま自分が幼稚園児だったころのビデオ鑑賞してて喜んで観てたんです。なつかしいねって。こんな情けない自分のこと見て喜んで嬉しそうにしてくれる人がいるなんて。。。今もこうしてメールしててその時のこと思い出したら涙が。。。



> それはあり得るでしょうね。
> でもそれは仮初めの低い限界だと決めて、さらに高みまで進もうと決めるのも自分ですし、
> やっぱり今のこの低い限界が今の自分の限界だと決めるのも自分です。

ベテランや周りの人が決めることではなく、あくまでも自分なんですね!!


> もし、自分の病気について周囲の理解を期待するなら、きちんとした説明が必要でしょうね。

そうです。ただ話しただけで理解されるのは難しいかもしれません。見方を変えればただのあまえ、逃げ、弱いだけとしか見られないので。病気になったから弱ってるというのは大いにあるかもしれませんが、決してその人が特別弱いとか何かが劣ってるとかそういう問題ではないと思います。病気になってわかったことですが。


> そうですね、相手に期待をするのは多くの場合、失望に終わりますから。
> 自分自身ですら自分の思い通りにいかないのに、他人が自分の思い通りになるはずもありません。

そうですね。要はあきらめろって話ですよね。身近に優し人が多かったからそれに慣れてしまっていたのかな。。。


> でも8ヶ月経って、少しは成長したとは感じませんか?

少しは。でもそれは当たり前のレベルです。誰だって8か月やれば最初よりは嫌でも覚えるでしょうし。でも、仕事行く前の緊張感や憂鬱感は初日と大してかわりません。仕事するときも不安でいっぱいです。周りの人の目も怖いですし。当然、初日よりだんだん厳しくなってますしね。


> 私はこれまで仕事に熟練することや、精神的、肉体的に強くなることで克服されてはどうかとお勧めしてきましたが、どうしても辛いのであれば転職も悪くない選択肢だと思いますよ。

どこまでやれば克服できるのでしょうか。この8か月だって途中で体調崩したりギリギリでやってきたのに、これがずっと続くなんて思っただけでおかしくなりそうです。
でも転職したからといって克服できるのか?と聞かれたらすぐにハイと言えない自分もいます、何をするにしても自分に対しても自信がわかない。本当、自分はなさけない人間なんです。。。



> 上達するまで忍耐できないなら、そこまでの強さがないのなら、転職も検討されてはいかがでしょうか。

忍耐、強さの問題という事でしょうか?
今の苦痛は耐えなくてもいい苦痛ではなく、自分のためには耐えたほうがいいものだと。


> いじめられやすい性質というのはありますよ、悲しいことですが。
> 人間社会でも、自然社会でも、いじめに遭うのはいつでも弱い個体です。

そうですね。そこは認めないといけないですね。そんなことあってはならないなんて正義感はここでは無意味ですね。


> そうですか。認めるのはそれぐらいにして置いて、次に進まれては。
> 正確に現在の自分を把握するなんて難しいことですよ。

100%認められなくてもいいということでしょうか?
また完璧を求めてしまってる。。。


>> 自分の力だけでどうにもならないなら、医療や薬のお世話になっては。

そうですね。。。とりあえず、またカウンセリングは受けることにしました。
今の自分は1人では生きていけない状態ですよね。。。ほんと、両親が生きてくれてることこそが唯一の生きる力になってます。でも本当は自分のために生きないといけないのもわかってます。。。


> ボノさん、人に優しさを期待するでしょう、だったらまず自分が人に優しくしないとね。

実際できてるかどうかは分かりませんが、周りからは優しいとはよくいわれます。初対面の人からも、ぼのさんは優しそうだもんねって言われることも。なので優しくしてくれたりよくしてくれる人はたくさんいます。1部を除いては。1部の人からは優しい=弱いと見えるのか攻撃の対象になってしまいます。



> そうですよ、○○反対団体とか、打倒○○とか旗印をかかげる団体も多いでしょう。

好きでやってることなんですね。。。



> ありますよ。

そうですか。。。でも自分自身に否定されたらどうなのでしょう。。。いくら頑張っても少しずつできても、もう1人の自分はそれで頑張ったと言えるの?できてると言えるの?と責める自分がいます。


> 人は自分が正しいと思い込む生き物ですからね。

そうなんですね。でも今の自分は違います。。。正しいと言える自信がないです。間違ってるかもしれない。



> 本当に強い人は非の無い事で批判されても無視するんですけどね。

そういえば、病気で病む前はそうでした!人間関係で辞めた時も、どう考えても相手がおかしい!おかしなこと言われてもふざけたこと言うなって心の中で思ってたりしてましたけど、今の自分は本当にそうだったのか?自分に問題なかったのか?と考えてしまいます。なんでも自分に問題があるみたいな気がして。。。いや、自分に問題あれば納得できるんだと思います。自分だからダメだったんだって思えば納得できる。
こう書いてて普通じゃないなって自分でもわかります。最初はパワハラ上司が嫌だっただけなのに、どうしてこうなってしまったんだろう。。。早くこの闇から抜け出したいです。もう1年以上になるかゆがもさんだって、もういい加減にしろよ!って思ってますよね。わかってるんですけど、頭から離れてくれないんです。ずっとスッキリしないんです。ずっと曇りみたいな。晴れて明るくなることがないんです。うつ病だったらどうしよう。。。


> 手に入らないものがあっても、手に入れてきたもので幸せになればそれで問題ないんですよ。

そうか。。。そういうことか。。。自分でも幸せになれるでしょうか。

こんなこと無理な話ですが、もし自分ににかあったときは、今までのやり取りや今までの自分のことを両親に伝えてほしいです。あなたたちの息子はこういう人だったんだって。本人の前ではいまでも平気で何もないフリしてしまうし、でも本当はこういう事で悩んでしまう人だったんだって。ごめんなさいって。。。
すいません。これは独り言です。
自分だけは最後まで自分のこと見捨ててはいけない。。。かゆがもさんはこうして話は聞いてくれますけど、結局最後は今の自分を救えるのは自分だけなんですよね。
   メンテ
No.68に対する返信 ( No.71 )
日時: 2015/11/25 12:01 (wind)
名前: かゆがも

> 仕事ではないんですね。でも人生のほとんどは仕事じゃないですか?
> それだとバランスが悪いしつらくはないですか?
私はもともと仕事は大変なもの、という考え方ですしね。

> とても順調だと思います。健康なまま仕事されてるので。
まあ、仕事は楽じゃないんですけどね。健康を損なわないようにしたいです。

> そういう意味では今の自分は順調とは言えないですよね?
たとえ仕事で困難があっても、自分でなんとかできる、自制内なら普通だと思います。
でもそうでないなら、順調ではないでしょうね。

> 精神的に病んでしまってるし、仕事もつらいだけだし、仕事以外の時間も仕事のこと考えて憂鬱になってる時間が多いし、何を楽しみにして生きてるのか。。。せめて良い人ができて結婚して幸せな家庭築けたらいいですが、自分のこともしっかり見られていないのに、人のことまで見られるのか。。。
仕事が辛いのは普通のことですが、せめて他の事でリフレッシュできると良いですね。

> そうなんですかね。でも正直、仕事に関する料理はあまり興味がそそられるとかもっと勉強したいって気持ちがあまりないんです!!こんなこと上司には言えないですが本当正直な気持ちです。
興味がない仕事を続けるのは辛いことですね。
ただでさえ仕事は大変なのに、興味までないのでは。

>今の料理は、老人や患者向けなので色々な制限があって作りたいものをなんでも作れるわけではないし、レストランで出すような料理ではないので。それに時間に余裕もないし、いかに手間を省いて料理するかが大きいので、盛り付けにしても切り方にしても、そういう所に時間なんてさけられないので、いかに簡単に早くやるかなんですよね。
いかに簡単に早くやるか、というのも立派な工夫だと思いますよ。
それに施設の老人にとっては食事は数少ない大きな楽しみのはずです。
もっと食べていただく人に喜んでいただける料理を目指してはどうでしょう。

> そんなことばかり言ってたらどの職場も通用しないかな。。。
何か興味を持てる職場だと良いのですが。

> おっしゃる通りです!!
> それはどこか世間体と言うか周りから見たら立派な理由と言うか、自分自身のやりたいことなのかどうか正直よくわからなうなってきました。
> 要は料理で人を喜ばせたい、人の喜ぶ顔が見たい、それが1番なんですけど。
相手が老人や病人では駄目ですか?

> そうですね。普通のメニューの方がやっぱりやりやすさはありますね。
> 今の食事は治療食って意味合いが強いし、料理ってよりは大量に物を作ってる(工場でロボってが大量生産してるのを人がやってるみたいな)って感覚なんですよね。。。
> でも、今の仕事ができてない人が言えるセリフではないのでしょうか?
> できる人が言うセリフだと思いますか?
いや、興味がない仕事より、興味のある仕事の方が頑張れますし、長続きすると思いますよ。

> ですよね。今の職場は給料は良いんだけどな。。。
次に選ぶ時は給料よりも、仕事に対する興味や、仕事の量に重点を置いては。

> そうなんですね。こんはずじゃなかった、最初から知ってたらやってないってこともたくさんあったわけですよね?
はい、沢山ありましたよ。それで徐々に仕事に対するイメージを修正したわけです。

> そうですか。ある意味、やりがいというか楽しくなってきたという事でしょうか。
仕事は大変だが、遣り甲斐はある、という感じでしょうか。
難しい仕事ですが、上手くいったときの喜びは大きいものです。

> 契約条件に満足してるんですね。
契約条件には満足してます。

> そうなんです!!
> どこ行っても必ずその問題が起きます。しかも、9割以上の人とは良好なんですが、ほんの1割の人とは全然うまくいかなくて、と言うより一方的に攻撃されてるような感じですが、どうしてもそれに耐えられなくなってしまいます。
10人中、9人と上手くやれたらよい方なのでは?

> 前の職場なんて7年以上も働いてたのに、上司はむしろ遠慮がなくなってエスカレートしてましたからね。人間関係はずっと我慢してればいいってわけでもないのかなって。
私は人間関係を良くするために工夫してますね。

> かゆがもさんは人間関係で悩んだりしませんか?
悩みますよ。だから人間関係を工夫するわけです。
私は上司や先輩を敬い、相手をたてますしね。
後輩には美味を奢ったりします。
同僚とは仲良いですし、苦楽を共にする人たちだから。

> 社会的に意義があるだけではだめってことですね。
自分の能力と努力の許容範囲内でないとね。

> そのことで立ち止まってずっと悩むようなことはしないんですね。常に前を向いてるというか。
悩みはするのでしょうが、私の悩みは解決のための悩みです。

> そうですね。
> でも、今までの自分尾話を聞いて、乗り越えるだけの価値がある困難だとかゆがもさんは思いますか??
私は乗り越える価値のある困難だと、お話の上からは感じます。
しかし、今のボノさんに乗り越える力があるか、力を付けるまで耐えられるかは疑問です。

> 自分はそこに関して半々なんです。乗り越えたらそれだけ成長できるかもしれない、この山にこだわるよりも、他にもっと良さそうな山見つけてその山にチャレンジしたほうが今みたいな苦しみも減って今より幸せになれるんじゃないかって。
> でもそれはただ辛いことから逃げるための良い訳なのか。もしそうならきっと次の山でも同じこと言うでしょうし。。。
そうやって悩みつつ働くのが普通ではないでしょうか。
まだ頑張れるか?とか、まだここで得るものはあるか?とか。
私だって悩まずに仕事を続けたわけでもないし、悩まずに転職したわけでもありません。
何度も何度も自問自答して決めたんですよ。

> 自分も成長はできてるってことなんですかね。病気になって以来、臆病になって弱くなってしまったり、自分が嫌いになってしまったり、自分を責めることしかできなくなってしまったり、マイナスなことしか考えられなくなってますけど。
自分が病気になって苦しいなら、病気の人の苦しみはわかるでしょう。
健康な人は時に傲慢ですからね。

> そうですね。そこでも自分を助けられるのは自分だけなんですよね。誰かが助けてくれるのを待つのではなくて自分から抜け出さないと。
その通りです。自分を真の意味で助けられるのは自分だけ。だったら全力で自分を救わないと。

> 病気なのかそうではないのか自分ではよくわからないです。。。
ですから、専門科にお願いするわけですよ。

> でも病院行って真実を知るのも怖いです。仕事もそうですけど、臆病でびくびくして何もできないでそこでただ恐怖に耐えてるだけで、ライオンに食べられるのをただ待ってるだけみたいな状態ですよね。。。戦うなり逃げるなり行動起こさなきゃ。。。
理性では分かっているのですが、感情はそうはいかないのでしょう。
人はいつだって感情との闘いです。
理性に従って幸せになるか、感情に屈して不幸になるか。。。

> その限界がどこなのか。。。
> 自分の思う限界が果たして本当の限界なのか。あきらめたら(限界作ったら)そこまでですしね。
私も自分を簡単に決めたわけじゃありません。
何度も何度も、まだ頑張れるか?、もう駄目なのか?悩みながら決めたんです。

> 正直、いまは毎日つらいです。仕事がつらい。仕事量が多く時間の余裕もなく休憩時間も少なく残業も多い。人間関係も気の短い人ばかりで人前で怒鳴られることも多くて精神的にきつい。仕事自体も興味があるとかここで働いてこうなりたいって向上心や意欲があまり湧かない。学食の求人みたりレストランで働いてる人を見るとなんだかいいな〜って見えてしまう。当然、精神的なストレスも多くカウンセリング受けないとおかしくなりそうなこともある。こんな状態です。
> でも、それが果たしてもう限界なのか。能力に見合ってないのか。環境の問題なのか。はたまた、自分自身のただのあまえなのか。嫌なことつらいことから逃げたいだけなのか。毎日こんなことばかり考えてます。
悩みながらも、総合的に考えて、自分で決断を下すしかないのでしょう。
誰もがそうであるように。

> 今の仕事どうしたらもっと良くできるようになるか、といったことを考える時間もそこに費やしてしまってるので、すべて仕事覚えることだけに集中できればまた違ってくるかもしれません。
そうですね、今の仕事に集中するのも一つの方法だと思いますよ(思い悩む暇がなくなるので)。

> すいません、文章がめちゃくちゃで。。。いったい自分は何にここまでの恐怖、不安、不満、迷い、決断できない、悲観的、自己否定を感じてるのかよくわからなくなってしまいました。こんな風にまで悩むのは人生で初めてです。いままでもう少し毎日楽しく生きてこれてたような気がするんですけど。。。
今の悩みと対決して、無事解決できたら、人として一回り大きくなれるかもしれませんね。
   メンテ
No.71に対する返信 ( No.72 )
日時: 2015/11/28 09:46 (softbank126011230185.bbtec.net)
名前: ボノ

すいません。タイミングが悪かったようで、メールが1回すれ違ってしまってますね。。。


> 私はもともと仕事は大変なもの、という考え方ですしね。

それだけで頑張れてしまうんですね。どうしても仕事に楽しさとかやりがいとか生きがいとかそういうものも求めてしまいますね。お金のためだけでただ大変なものに耐えるだけの仕事は長続きしないです。



> まあ、仕事は楽じゃないんですけどね。健康を損なわないようにしたいです。

無理はなさらないでくださいね。
本人ができてない人に言われてもですが。。。


> 仕事が辛いのは普通のことですが、せめて他の事でリフレッシュできると良いですね。

仕事がつらいのは普通のこと。つらいのは自分だけではないってことですかね。周りはみな仕事できていて仕事がつらいとか悩みがなさそうに見えてしまいますけど。


> 興味がない仕事を続けるのは辛いことですね。
> ただでさえ仕事は大変なのに、興味までないのでは。

う〜ん、最初からなかったわけではないんですけどね。。。ここまで細かくて制限があるとは知りませんでしたけど。自分が好きな料理はことごとく今の職場ではできないものばかりだし。。。


> いかに簡単に早くやるか、というのも立派な工夫だと思いますよ。
> それに施設の老人にとっては食事は数少ない大きな楽しみのはずです。
> もっと食べていただく人に喜んでいただける料理を目指してはどうでしょう。

そうですよね。学食だと、授業の合間の腹ごしらえ程度の食事(それを楽しみにしてる学生もいると思いますが)でしょうけど、施設の利用者にとっては食事は数少ない楽しみの1つだと思います。そう考えると人のためになってる立派な仕事ですね。。。。


> 何か興味を持てる職場だと良いのですが。

興味ですか。仕事続けるうえで大事なポイントなんですね。


> 相手が老人や病人では駄目ですか?

いえそんなことありません。むしろ、どこかの高級料理店に来るようなお客さんよりも、素朴な料理でも美味しいって喜んでくれるような人のために働きたいです。


> 次に選ぶ時は給料よりも、仕事に対する興味や、仕事の量に重点を置いては。

そうですね。どちらか天秤にかけるとしたら、後者にすると思います。それがわかっただけでも良かったと思うべきなのかな。。。失敗したって嘆くのではなくて。


> はい、沢山ありましたよ。それで徐々に仕事に対するイメージを修正したわけです。

要は自分自身が仕事や環境に合わせて行ったという事ですよね。仕事の出来る方が共通して言ってることですけど。


> 難しい仕事ですが、上手くいったときの喜びは大きいものです。

うまくいった時の喜び。自分で言えば、料理美味しいって喜んでもらったときかな。


> 10人中、9人と上手くやれたらよい方なのでは?

たしかに。。。うまくいってる9人よりも、うまくいかない1人が勝ってしまってる。。。なぜだ。。。


> 悩みますよ。だから人間関係を工夫するわけです。
> 私は上司や先輩を敬い、相手をたてますしね。
> 後輩には美味を奢ったりします。
> 同僚とは仲良いですし、苦楽を共にする人たちだから。

それだけで誰とでも良くなるのでしょうか?
自分自身も決して大きな間違いは犯してないと思うんですけど。。。
それともそれでも合わない人や嫌いな人はいましたか?


> 私は乗り越える価値のある困難だと、お話の上からは感じます。
> しかし、今のボノさんに乗り越える力があるか、力を付けるまで耐えられるかは疑問です。

そうですか。。。そんな職場は辞めて他行った方が良い。もっといい職場はたくさんあるよとは思わないんですね。
やはり自分は幸せなのに幸せを感じられてない、良い面より悪い面し見えない、視野が狭くなってしまってるのでしょうか。
ほんと今の仕事生活はつらいことばかりなので。下手したら前の職場の方が、仕事は慣れてたし休みや休憩も充実してたので、パワハラ上司の苦しみだけでその時の方が今より楽だったかも。


> そうやって悩みつつ働くのが普通ではないでしょうか。
> まだ頑張れるか?とか、まだここで得るものはあるか?とか。
> 私だって悩まずに仕事を続けたわけでもないし、悩まずに転職したわけでもありません。
> 何度も何度も自問自答して決めたんですよ。

なるほど。。。これは不思議なもので、他人は表向きはバリバリ働いてるように見えるし幸せそうに見えるんですよね。もちろん、機嫌悪そうに歩いてる人や不幸せそうな人もますけど。


> 自分が病気になって苦しいなら、病気の人の苦しみはわかるでしょう。
> 健康な人は時に傲慢ですからね。

それは痛いほどわかります。。。


> その通りです。自分を真の意味で助けられるのは自分だけ。だったら全力で自分を救わないと。

そうですね。他の誰かではないんですよね。



> 理性では分かっているのですが、感情はそうはいかないのでしょう。
> 人はいつだって感情との闘いです。
> 理性に従って幸せになるか、感情に屈して不幸になるか。。。

感情との戦いですか〜。確かにそうですね。そう言われると自分は感情に支配されてるような。。。落ち込んだりしてれば家で閉じこもってしまうし、気分よかったら思いっきり遊んだり買い物したり。


> 私も自分を簡単に決めたわけじゃありません。
> 何度も何度も、まだ頑張れるか?、もう駄目なのか?悩みながら決めたんです。

そうなんですね。。。


> そうですね、今の仕事に集中するのも一つの方法だと思いますよ(思い悩む暇がなくなるので)。

ある医者は言ってました。異常だと感じる自分を治そうとするから、自分を変えようとするから苦しいしその苦しみから抜け出せないんだ。
自分に焦点を当てるのではなくて目の前の生活ややるべきことに集中していれば、いくら気分が乗らなくても行動してしまえば、気づいたら病気は治ってると。ある意味、感情ではなく理性に従って行動しろってことにもとれますね。



> 今の悩みと対決して、無事解決できたら、人として一回り大きくなれるかもしれませんね。

解決できる問題なのか。。。


最近不眠も出てきて(例のベテランの態度がどんどんひどくなってることがおおきなきっかけ)いよいよ適応障害を再発してしまったなと、病気を発送して以来久しぶりに精神科に行ってきたんです。そしたら、うつ病と診断されました。。。これから2年以上薬物療法が必要だと。
まさかの答えで納得できないし受け入れられません。実際、休日は楽しむことができる、明らかに仕事がストレス源という点からうつ病は考えられないんです。そのことをそのとき聞けばよかったのですが、あまりのショックで。他の病院でも診てもらおうと思います。

あと、栄養士と調理師のリーダーにすべて話したんです。前職でパワハラで適応障害になったこと、今の仕事がつらいこと、ベテランが大きなきっかけで体調が悪いこと、うつ病と診断されたことすべて。
それで辞めるつもりでした。うつ病の社員を持ちたくもないでしょうし。
でも2人は驚くこともなく、そっかぁという反応で親身に話を聞いてくれたんです。納得できないなら他の病院でも診てもらえばいい、たとえうつ病だとしてもちゃんと受け入れて薬も飲んで治すことがボノさんの将来のためだ。今後どうしたいかはボノさんの自由だし、まずは病気をはっきりさせて治してほしいって。
ただ、来月のシフトはもう完成させないといけないため来月からどうするかという話になって、とりあえずいつも通りフルタイムで、ベテランと一緒にならないようなシフトを増やしてくれて、もし休んでも対応できるような業務中心でシフトを作ってくれることになりました。
それでもやれるか不安ですが、もし無理ならまたいつでも言ってくれと。
こんな風に言ってくれる職場他にたくさんあるでしょうか?
まさかこんなに聞いてくれるとは思ってなかったので、辞めるつもりでしたけどほんのもう少し頑張ってみようかなって気持ちになりました。
   メンテ
No.72に対する返信 ( No.73 )
日時: 2015/11/28 18:29 (plala)
名前: かゆがも

> それだけで頑張れてしまうんですね。
覚悟はしてましたからね。それとある程度は諦念も必要です。
自分の選んだ道なんだからと。

>どうしても仕事に楽しさとかやりがいとか生きがいとかそういうものも求めてしまいますね。
遣り甲斐は私も求めてますよ。
あと、仕事自体は大変なことが多いので、少しでも苦労を減らす工夫も怠りません。
劇的な工夫は難しいですが、日々、ちょっとずつ改善させえるんです。

>お金のためだけでただ大変なものに耐えるだけの仕事は長続きしないです。
そうでしょうね。
仕事に興味があるとか、遣り甲斐があるとか、そういったことは必要でしょう。
仕事が楽しいという人が羨ましいですね。

> 無理はなさらないでくださいね。
> 本人ができてない人に言われてもですが。。。
あ〜、私はいざとなったらケツをまくって逃げますので!
転職をしたのだって限界を感じたからですし。

> 仕事がつらいのは普通のこと。つらいのは自分だけではないってことですかね。
まさか、ボノさん、他の人たちは何の苦も無く仕事をしていると思っていたのですか?
だとしたら認識を改めた方がよろしいですよ。

>周りはみな仕事できていて仕事がつらいとか悩みがなさそうに見えてしまいますけど。
外からは見えないだけです。ボノさんだって人の心の中まではのぞけないでしょう。

> う〜ん、最初からなかったわけではないんですけどね。。。ここまで細かくて制限があるとは知りませんでしたけど。自分が好きな料理はことごとく今の職場ではできないものばかりだし。。。
それでは興味や遣り甲斐を重視して、改めて転職を考慮されては。

> そうですよね。学食だと、授業の合間の腹ごしらえ程度の食事(それを楽しみにしてる学生もいると思いますが)でしょうけど、施設の利用者にとっては食事は数少ない楽しみの1つだと思います。そう考えると人のためになってる立派な仕事ですね。。。。
仕事としては遣り甲斐のある、人によっては興味深い仕事なのでしょう。
レンガ職人が二人いました。
一人は、「なんでこんな重たいレンガを運んで、なんでこんなに高く積み上げなければいけないのか!」と嘆いていました。
一人は、「今、僕らは新しい駅を作ってるんですよ!、凄いでしょう! こんな大きな仕事に携われるなんて、幸せだなあ!」
人によって感じ方が違うんでしょうね。

> 興味ですか。仕事続けるうえで大事なポイントなんですね。
私はそうでしたね。

> いえそんなことありません。むしろ、どこかの高級料理店に来るようなお客さんよりも、素朴な料理でも美味しいって喜んでくれるような人のために働きたいです。
それでは是非、施設の老人や病人達の喜ぶ食事を作ってあげてください。
病人や老人ですと、美味しいことも重要ですが、栄養価や食べやすさも重要でしょうね。

> そうですね。どちらか天秤にかけるとしたら、後者にすると思います。それがわかっただけでも良かったと思うべきなのかな。。。失敗したって嘆くのではなくて。
是非、次に進む礎にしてください。

> 要は自分自身が仕事や環境に合わせて行ったという事ですよね。仕事の出来る方が共通して言ってることですけど。
仕事を自分の好みに変えるよりも、自分が仕事に順応する方がまだ楽なんでしょう。

> うまくいった時の喜び。自分で言えば、料理美味しいって喜んでもらったときかな。
そういった喜びは大切ですね。

> たしかに。。。うまくいってる9人よりも、うまくいかない1人が勝ってしまってる。。。なぜだ。。。
良いところよりも、悪いところを見てしまっているんでしょうね。
私なんて、変人ですから、10人いて9人と上手くいっていたら御の字です。

> それだけで誰とでも良くなるのでしょうか?
やらないよりマシだと思いませんか?

> 自分自身も決して大きな間違いは犯してないと思うんですけど。。。
大きな間違いはしていない、なるほど、大きなマイナスは無いわけですね。
しかし、相手にプラス(有益なこと)を与えていますか?

> それともそれでも合わない人や嫌いな人はいましたか?
いますが気にしません。私は変人ですし、全ての人と合うような善人でもないです。

> そうですか。。。そんな職場は辞めて他行った方が良い。もっといい職場はたくさんあるよとは思わないんですね。
ポイントはまだ職場に学ぶべき先輩がいる点についてでしょうね。あくまで私の考え方ですが。

> やはり自分は幸せなのに幸せを感じられてない、良い面より悪い面し見えない、視野が狭くなってしまってるのでしょうか。
心に元気が無い時、良い面を見逃し、悪い面ばかり見てしまう、視野が狭い状態になることはあります。

> ほんと今の仕事生活はつらいことばかりなので。下手したら前の職場の方が、仕事は慣れてたし休みや休憩も充実してたので、パワハラ上司の苦しみだけでその時の方が今より楽だったかも。
もし、どうしても今の仕事が辛いなら、もう限界なら、いや限界でなくても他に良さそうな仕事があるなら、辞めたって良いんですよ。
仕事は自分が幸せになるための道具です、仕事そのものは目的じゃないんですよ、目的は幸せになることです。
どうしても今の道具(仕事)が合わないなら、幸せになれないなら、自分で何とかなる、自分に合った仕事(道具)を探すまでです。

> なるほど。。。これは不思議なもので、他人は表向きはバリバリ働いてるように見えるし幸せそうに見えるんですよね。もちろん、機嫌悪そうに歩いてる人や不幸せそうな人もますけど。
前述しましたが、他の人の心の中は外からは分かりません、分かるのは自分の心です。
実は私にはお手本にしている先輩がいます。
仕事に関しては正にベテラン、私の師匠も「あいつは天才の一種だ」と絶賛していました。
他の職員や、顧客に対する物腰も優しく、皆から慕われたり、尊敬を受けてました。
ですが、心身を病んで、うつ病になってしまいまいた。。。
本当に他人のことは外からは分からないものだと痛感しました。

> それは痛いほどわかります。。。
ですから我々は傲慢にならないよう、病人には優しくありたいものです。

> そうですね。他の誰かではないんですよね。
その通りです。

> 感情との戦いですか〜。確かにそうですね。そう言われると自分は感情に支配されてるような。。。落ち込んだりしてれば家で閉じこもってしまうし、気分よかったら思いっきり遊んだり買い物したり。
気分転換は必要だと思いますよ。暗い感情に飲み込まれないためにも。
私が休日には積極的に遊んだり、スポーツに興じるのはそのためです。
仮に何もせず寝転がっている時でも、私は今必要な休養を積極的に取っているのだと考えてます。

> ある医者は言ってました。異常だと感じる自分を治そうとするから、自分を変えようとするから苦しいしその苦しみから抜け出せないんだ。
なるほど。自分は常に変わり続け、それを止めることは出来ませんけどね。

> 自分に焦点を当てるのではなくて目の前の生活ややるべきことに集中していれば、いくら気分が乗らなくても行動してしまえば、気づいたら病気は治ってると。
目の前のやるべきことに集中するのは良い方法だと思いますよ。

>ある意味、感情ではなく理性に従って行動しろってことにもとれますね。
こんな考え方もありますよ。
心の中に年老いた賢者がいると想像するんです。
そして自分が何事かしようとするときに、その賢者は賞賛してくれるだろうか、それとも咎めるだろうか、と考えるんです。
多分、年老いた賢者は理性の擬人化なのでしょう。

> 解決できる問題なのか。。。
私のやり方ですが、まずは問題解決に全力を尽くします。
それでも駄目だったら、ケツまくって逃げます(転職)。
私が頑張れるのは、いざとなったら逃げてよい、と決めてるからかもしれません。
仮に全く働けなくなったとしても、車上生活者や路上生活者になってでも生き延びてやるwwって思ってます^^;

> 最近不眠も出てきて(例のベテランの態度がどんどんひどくなってることがおおきなきっかけ)いよいよ適応障害を再発してしまったなと、病気を発送して以来久しぶりに精神科に行ってきたんです。そしたら、うつ病と診断されました。。。これから2年以上薬物療法が必要だと。
私の尊敬する先輩と同様、仕事のストレスによるうつ病かもしれないですね。

> まさかの答えで納得できないし受け入れられません。実際、休日は楽しむことができる、明らかに仕事がストレス源という点からうつ病は考えられないんです。そのことをそのとき聞けばよかったのですが、あまりのショックで。他の病院でも診てもらおうと思います。
そうですね。複数の専門科から診断を受ければ、診断の精度も増すでしょう。

> あと、栄養士と調理師のリーダーにすべて話したんです。前職でパワハラで適応障害になったこと、今の仕事がつらいこと、ベテランが大きなきっかけで体調が悪いこと、うつ病と診断されたことすべて。
なるほど。勇気を出しましたね^^

> それで辞めるつもりでした。うつ病の社員を持ちたくもないでしょうし。
そういう経営者もいるでしょうね。

> でも2人は驚くこともなく、そっかぁという反応で親身に話を聞いてくれたんです。納得できないなら他の病院でも診てもらえばいい、たとえうつ病だとしてもちゃんと受け入れて薬も飲んで治すことがボノさんの将来のためだ。今後どうしたいかはボノさんの自由だし、まずは病気をはっきりさせて治してほしいって。
私も病気の治療が先決だと思います。

> ただ、来月のシフトはもう完成させないといけないため来月からどうするかという話になって、とりあえずいつも通りフルタイムで、ベテランと一緒にならないようなシフトを増やしてくれて、もし休んでも対応できるような業務中心でシフトを作ってくれることになりました。
おお、それはありがたい配慮じゃないですか!

> それでもやれるか不安ですが、もし無理ならまたいつでも言ってくれと。
> こんな風に言ってくれる職場他にたくさんあるでしょうか?
いやあ、よき上司・先輩に恵まれてよかったじゃないですか!

> まさかこんなに聞いてくれるとは思ってなかったので、辞めるつもりでしたけどほんのもう少し頑張ってみようかなって気持ちになりました。
そうですね。精神的ストレスの原因から離れることによって、症状が改善されるのは、大いに期待できそうですね^^
   メンテ
No.73に対する返信 ( No.74 )
日時: 2015/11/29 19:00 (softbank126117081055.bbtec.net)
名前: ボノ

> 覚悟はしてましたからね。それとある程度は諦念も必要です。
> 自分の選んだ道なんだからと。

なるほど。。。あきらめるって悪いイメージですけど、必要なこともあるんですね。


> そうでしょうね。
> 仕事に興味があるとか、遣り甲斐があるとか、そういったことは必要でしょう。
> 仕事が楽しいという人が羨ましいですね。

う〜ん、かゆがもさんは仕事は順調そうですし、仕事に楽しみもあるからだと思ってたんですけど、そういうわけでもないんですね。。。



> あ〜、私はいざとなったらケツをまくって逃げますので!
> 転職をしたのだって限界を感じたからですし。

逃げることに罪悪感はないんですね。
カウンセラーにも指摘されたんですが、自分は逃げることを異常に嫌ってると。だから短期で仕事変えるとか、仕事合わないと感じただけで辞めるとか、思ってたのと違うからやめるとか、そういうのはすべて逃げだと思うし、それは絶対やりたくないし、実際やったこともありますが、そのことに対してはやっぱりコンレックスというか負い目に感じてしまっています。


> まさか、ボノさん、他の人たちは何の苦も無く仕事をしていると思っていたのですか?
> だとしたら認識を改めた方がよろしいですよ。

いえいえそんなことはないですが、でも少なくても自分よりは悩みが少なくて順調そうには見えてしまいますね。バリバリ働いてる人とか。
いや、それは自分が勝手に悲劇のヒロインになってるだけか。。。もっと大変な思いして生きてる人はたくさんいるでしょうし。。。


> それでは興味や遣り甲斐を重視して、改めて転職を考慮されては。

先ほどの話になりますが、その理由で1年未満で転職するって逃げではないでしょうか?
犯罪ではないですが、すごく悪いことのような気がしてしまいます。あ、自分はあれこれ理由付けて短期で辞めてしまったって。


> 仕事としては遣り甲斐のある、人によっては興味深い仕事なのでしょう。
> レンガ職人が二人いました。
> 一人は、「なんでこんな重たいレンガを運んで、なんでこんなに高く積み上げなければいけないのか!」と嘆いていました。
> 一人は、「今、僕らは新しい駅を作ってるんですよ!、凄いでしょう! こんな大きな仕事に携われるなんて、幸せだなあ!」
> 人によって感じ方が違うんでしょうね。

そうですね。全員が同じではないですよね。だから今の仕事だって、他の先輩方はやりがいあるとか面白いとか他の職場より楽とか、そういう気持ちもあるでしょうし、合わないけど無理して頑張ってる自分と比べたら、そりゃやる気や仕事の成長度も全然違いますよね。勝てる訳がない。。。


> 良いところよりも、悪いところを見てしまっているんでしょうね。
> 私なんて、変人ですから、10人いて9人と上手くいっていたら御の字です。

そうですか。今まで人間関係で転職を数回したとお話しましたが、まさにそういう状況でした。うまくいってない人の方が多いとかそういうことはほとんどなかったです。でも、ブラックでトップが変だと周りも変な人が多かった職場はありましたけど。


> 大きな間違いはしていない、なるほど、大きなマイナスは無いわけですね。
> しかし、相手にプラス(有益なこと)を与えていますか?

う〜ん、それはあまり考えたことないですね。。。とりあえず、失礼ないように怒られないようにって。


> いますが気にしません。私は変人ですし、全ての人と合うような善人でもないです。

いるのはやっぱりいるんですね。でも気にしないですか。。。気にならないんですか?
嫌だなって不快にさせられるでしょうし。頭にきたりショック受けたり落ち込んだり。



> ポイントはまだ職場に学ぶべき先輩がいる点についてでしょうね。あくまで私の考え方ですが。

いまは関係うまくいってないですが(最近はあいさつや話しかけても無視されたり、うんとも言わずうなずくだけのことが多いです)、調理師としての技術や知識は学ぶべきものは多々ありますね。



> 心に元気が無い時、良い面を見逃し、悪い面ばかり見てしまう、視野が狭い状態になることはあります。

では、今視野が狭くなってるのはある意味心に元気がないので自然なことということでしょうか?
何でこんな性格なんだって嫌になってましたけど。


> もし、どうしても今の仕事が辛いなら、もう限界なら、いや限界でなくても他に良さそうな仕事があるなら、辞めたって良いんですよ。
> 仕事は自分が幸せになるための道具です、仕事そのものは目的じゃないんですよ、目的は幸せになることです。
> どうしても今の道具(仕事)が合わないなら、幸せになれないなら、自分で何とかなる、自分に合った仕事(道具)を探すまでです。

やっぱり、まだ8か月しか働いてない、仕事はまだ覚えること成長できることはあるので今辞めたら中途半端、8か月で合わないと思うのは逃げで甘え、と考えてしまいます。。。でも良く考えてみたらそれってすべて世間体というか周りの目を気にしての発言かも。。。就職の面接官とかでもやっぱり短期で退職してるとお必ず理由聞かれるし、何回も転職してたら信用されないでしょうしね。
ただ、それは自分の物差しではない。。。






> 前述しましたが、他の人の心の中は外からは分かりません、分かるのは自分の心です。
> 実は私にはお手本にしている先輩がいます。
> 仕事に関しては正にベテラン、私の師匠も「あいつは天才の一種だ」と絶賛していました。
> 他の職員や、顧客に対する物腰も優しく、皆から慕われたり、尊敬を受けてました。
> ですが、心身を病んで、うつ病になってしまいまいた。。。
> 本当に他人のことは外からは分からないものだと痛感しました。

そうなんですか?!
なるほど。。。わからないものですね。
でも前職でうつ病で退職した後輩もいましたけど、全く気付かなかったです。言われてみればたしかにってところはありましたけど。


> こんな考え方もありますよ。
> 心の中に年老いた賢者がいると想像するんです。
> そして自分が何事かしようとするときに、その賢者は賞賛してくれるだろうか、それとも咎めるだろうか、と考えるんです。
> 多分、年老いた賢者は理性の擬人化なのでしょう。

なるほど。でもその賢者って結局は自分ですよね??
それともモデルになるような方がいる前提でしょうか。


> 私のやり方ですが、まずは問題解決に全力を尽くします。
> それでも駄目だったら、ケツまくって逃げます(転職)。
> 私が頑張れるのは、いざとなったら逃げてよい、と決めてるからかもしれません。
> 仮に全く働けなくなったとしても、車上生活者や路上生活者になってでも生き延びてやるwwって思ってます^^;

いざとなったら逃げてよいですか。自分は逃げてはダメってのが大きいから八方ふさがりになってしまうのかな。。。
でも悩むってことは本気で生きてるってことですよね?
人生どうでもよかったら悩まないでしょうし。


> 私の尊敬する先輩と同様、仕事のストレスによるうつ病かもしれないですね。

仕事以外のストレスは考えられないですね。。。
ただ、今の職場のストレスだけなのか、前職の適応障害が大きく影響してるのか。それによっても大きく違うと思います。今の職場だけの問題なら辞めて他行けばよくなるでしょうけど、引きずってたりしてると他行っても同じですよね。


> なるほど。勇気を出しましたね^^

はい。。。今思うと、悪くなる前にもっと早く相談しておけばここまでひどくなってなかったかもしれません。。。
自分ではこれは絶対やってはダメだって事でも、いざやってみたら想像と全然違ってよかったなんてことあるんですね。思い込みって怖い。。。


> いやあ、よき上司・先輩に恵まれてよかったじゃないですか!

やっぱりありがたいことですよね。でもだからこそ迷惑かけたくないし、会社のためには自分は今後どうしたらいいか悩みます。
シフトを自分に合わせて変えてもらうなんてかなりの負担ですし、休み増やしたり勤務時間減らしたとしても、当然その分周りに負担がかかるわけで、自分は完全にお荷物ですよね。だから、それならすぐやめてしまうのが1番迷惑ではないのかなって。休んでも治って元気になってバリバリまた働ける保証なんてないですからね。。。

> そうですね。精神的ストレスの原因から離れることによって、症状が改善されるのは、大いに期待できそうですね^^

明らかに今のストレス源は、例のベテランと今の合わないと感じる仕事そのものです。
しかも、食事の提供時間を遅れたり、切り方間違えただけでも利用者や患者さんの命にかかわるような仕事ですし、それだけでも精神的負担は大きいです。あとはやっぱり時間に追われっぱなしで、やることが多すぎることですかね。でも逆に暇なのもすごい苦痛なんですけどね。。。前職の時はそういう時間もあって、その時は時間長く感じるんですよね。。。
役所で公務員してる友達も、暇な時間が多くてつらいって嘆いてました。贅沢な悩みな気もしますが。。。


明日再度別の病院行って、今後どうするか職場の上司と相談することになるんですが、かゆがもさが自分ならどうされますか?
とりあえず、今の身体の調子で考えるともう今まで通りのフルタイムでは無理そうです。。。
なので、復帰目指して長期で休職する、勤務時間や日数を減らして治療しながら働く、退職してから治療して別の職場で働く。そのあたりだと思うんですけどね。
ただ、休職や勤務時間などを変更してもらう場合、他の職員にも事情(うつ病のため得意措置を取ること)を説明する必要があるので、うつ病だと知られてしまうし、その中で今後働くことがどうなのか。。。うつ病なんだって腫れ物に触るような接し方されたらつらい。。。当然今まで通りとはいかないですよね。
それに、自分はうつ病だからって周りに負担かけて自分は軽い仕事するって、どんな顔して働けばいいか。。。
周りに知られたら働きづらくなりますよね。。。辞める以外ないのかな。
できるなら、何かを乗り越えて、何か1つでも強くなってから辞めたい。。。このまま辞めたら前職の時と変わらないような気がしてしまいます。いや、再発したことでもっと自信なくして不安になって弱くなってしまうかも。それとも、もうすでに乗り越えたものや強くなれたものもあるのでしょうか。
悪い面しか考えられないから思いつかないですけど。
   メンテ
No.74に対する返信 ( No.75 )
日時: 2015/11/30 16:18 (wind)
名前: かゆがも

> なるほど。。。あきらめるって悪いイメージですけど、必要なこともあるんですね。
どうしても治せない病気とか、失った家族とか、諦めるしかないこともありますよ。

> う〜ん、かゆがもさんは仕事は順調そうですし、仕事に楽しみもあるからだと思ってたんですけど、そういうわけでもないんですね。。。
仕事は順調です、楽しくはありません。仕事を工夫するのは喜びですが。

> 逃げることに罪悪感はないんですね。
いや、多少はありますよ。
ですから辞める時も、自分の代わりが来るのが決まってから辞めたんですよ。
でも私は自分自身が一番可愛くて、大切です、そこに躊躇いはありません。

> カウンセラーにも指摘されたんですが、自分は逃げることを異常に嫌ってると。だから短期で仕事変えるとか、仕事合わないと感じただけで辞めるとか、思ってたのと違うからやめるとか、そういうのはすべて逃げだと思うし、それは絶対やりたくないし、実際やったこともありますが、そのことに対してはやっぱりコンレックスというか負い目に感じてしまっています。
もし本当に仕事に合わないのが確実なら、早々に転職するのは合理的な判断なのでは。
それと私は辞める時はこう考えてます、「まあ、私の代わりぐらい、すぐ見つかるよ」ってね。

> いえいえそんなことはないですが、でも少なくても自分よりは悩みが少なくて順調そうには見えてしまいますね。バリバリ働いてる人とか。
心の中まではわかりませんね。

> いや、それは自分が勝手に悲劇のヒロインになってるだけか。。。もっと大変な思いして生きてる人はたくさんいるでしょうし。。。
沢山いますよ。およそこの世で苦しんでいない人なんていないでしょう。
でも誰だって自分の苦しみが一番重要なんですよ。

> 先ほどの話になりますが、その理由で1年未満で転職するって逃げではないでしょうか?
1年という数字の根拠は何でしょう?
ボノさんの思い込みでは?
本当に仕事が合っていないなら、早期の転職は合理的だと思いますよ。

> 犯罪ではないですが、すごく悪いことのような気がしてしまいます。あ、自分はあれこれ理由付けて短期で辞めてしまったって。
ボノさんが辞めたって、次の人を雇いますよ。
どうしてもボノさんに辞めて欲しくないなら、給料を上げるなり、職場の環境を改善すればいい。

> そうですね。全員が同じではないですよね。だから今の仕事だって、他の先輩方はやりがいあるとか面白いとか他の職場より楽とか、そういう気持ちもあるでしょうし、合わないけど無理して頑張ってる自分と比べたら、そりゃやる気や仕事の成長度も全然違いますよね。勝てる訳がない。。。
仕事は大変でも、興味や遣り甲斐があれば、頑張れますからね。

> そうですか。今まで人間関係で転職を数回したとお話しましたが、まさにそういう状況でした。うまくいってない人の方が多いとかそういうことはほとんどなかったです。でも、ブラックでトップが変だと周りも変な人が多かった職場はありましたけど。
労働者としてはブラックな企業は避けたいですね。

> う〜ん、それはあまり考えたことないですね。。。とりあえず、失礼ないように怒られないようにって。
相手に失礼をしないのは基本ですね。
今度は基本を踏まえたうえで、相手のプラスになるようなことにチャレンジされては。

> いるのはやっぱりいるんですね。でも気にしないですか。。。気にならないんですか?
気にはなりますが、私はある程度は自分と合わない人がいるのは仕方が無いこと、当たり前のことと考えてます。

> 嫌だなって不快にさせられるでしょうし。
お互い様かもしれませんよ。

>頭にきたりショック受けたり落ち込んだり。
自分に非があるときは、自分を改めるまでですよ。

> いまは関係うまくいってないですが(最近はあいさつや話しかけても無視されたり、うんとも言わずうなずくだけのことが多いです)、調理師としての技術や知識は学ぶべきものは多々ありますね。
私なら、留まる理由としては十分ですね。

> では、今視野が狭くなってるのはある意味心に元気がないので自然なことということでしょうか?
> 何でこんな性格なんだって嫌になってましたけど。
ですから、元気になって心の活力を取り戻せばいいんですよ。

> やっぱり、まだ8か月しか働いてない、仕事はまだ覚えること成長できることはあるので今辞めたら中途半端、8か月で合わないと思うのは逃げで甘え、と考えてしまいます。。。でも良く考えてみたらそれってすべて世間体というか周りの目を気にしての発言かも。。。就職の面接官とかでもやっぱり短期で退職してるとお必ず理由聞かれるし、何回も転職してたら信用されないでしょうしね。
> ただ、それは自分の物差しではない。。。
仕事を続けるのにも、仕事を辞めるのにもメリットとデメリットがあります。
ようく考えて判断するしかないのでしょう。

> そうなんですか?!
> なるほど。。。わからないものですね。
いや、全く。人の心は分からないものです。特に自分以外の人の心はね。

> でも前職でうつ病で退職した後輩もいましたけど、全く気付かなかったです。言われてみればたしかにってところはありましたけど。
私の先輩も、仕事が多くて疲れている感じはあったなあ。

> なるほど。でもその賢者って結局は自分ですよね??
> それともモデルになるような方がいる前提でしょうか。
自分は自分でも、自分の中の良心でしょうね。

> いざとなったら逃げてよいですか。自分は逃げてはダメってのが大きいから八方ふさがりになってしまうのかな。。。
いざとなったら逃げてよい、と開き直った方がもう少し頑張れるから不思議です。

> でも悩むってことは本気で生きてるってことですよね?
> 人生どうでもよかったら悩まないでしょうし。
留まって頑張っても悩みますし、辞めて頑張っても悩みます。
悩みの無い人生なんて無いんでしょうよ。

> 仕事以外のストレスは考えられないですね。。。
あり得るかと思います。ただ、私には分かりませんが。

> ただ、今の職場のストレスだけなのか、前職の適応障害が大きく影響してるのか。それによっても大きく違うと思います。今の職場だけの問題なら辞めて他行けばよくなるでしょうけど、引きずってたりしてると他行っても同じですよね。
でも次の職場の仕事によるストレスが減れば(仕事量が少ないとか、忙しすぎないとか、高圧的な人がいないとか)、今よりも快適になるかも知れないですね。

> はい。。。今思うと、悪くなる前にもっと早く相談しておけばここまでひどくなってなかったかもしれません。。。
> 自分ではこれは絶対やってはダメだって事でも、いざやってみたら想像と全然違ってよかったなんてことあるんですね。思い込みって怖い。。。
一歩前進したじゃありませんか^^

> やっぱりありがたいことですよね。でもだからこそ迷惑かけたくないし、会社のためには自分は今後どうしたらいいか悩みます。
良い考え方だと思いますよ。

> シフトを自分に合わせて変えてもらうなんてかなりの負担ですし、
そうですかね、いいアイデアだと思いますが。
経営サイドがボノさんに辞めて欲しくないのなら、シフトを工夫するなんて、良い方法だと思いますが。

>休み増やしたり勤務時間減らしたとしても、当然その分周りに負担がかかるわけで、自分は完全にお荷物ですよね。
その分、ボノさんの給料を減らせば良いんですよ。そしてもっと頑張ってる人の給料を増やせばいい。

>だから、それならすぐやめてしまうのが1番迷惑ではないのかなって。休んでも治って元気になってバリバリまた働ける保証なんてないですからね。。。
人生で保証なんて無いんでしょうね。

> 明らかに今のストレス源は、例のベテランと今の合わないと感じる仕事そのものです。
> しかも、食事の提供時間を遅れたり、切り方間違えただけでも利用者や患者さんの命にかかわるような仕事ですし、それだけでも精神的負担は大きいです。あとはやっぱり時間に追われっぱなしで、やることが多すぎることですかね。でも逆に暇なのもすごい苦痛なんですけどね。。。前職の時はそういう時間もあって、その時は時間長く感じるんですよね。。。
やはり、生きていると、特に働いていると悩みは尽きませんね。私もそうですよ。

> 役所で公務員してる友達も、暇な時間が多くてつらいって嘆いてました。贅沢な悩みな気もしますが。。。
ほう、役所に投書してやりますかww

> 明日再度別の病院行って、今後どうするか職場の上司と相談することになるんですが、かゆがもさが自分ならどうされますか?
そうですね。主治医と上司と交えて相談するなんてどうでしょう。

> とりあえず、今の身体の調子で考えるともう今まで通りのフルタイムでは無理そうです。。。
でしたらパートという方法もありますよ。

> なので、復帰目指して長期で休職する、勤務時間や日数を減らして治療しながら働く、退職してから治療して別の職場で働く。そのあたりだと思うんですけどね。
妥当な線だと重い益男。

> ただ、休職や勤務時間などを変更してもらう場合、他の職員にも事情(うつ病のため得意措置を取ること)を説明する必要があるので、うつ病だと知られてしまうし、その中で今後働くことがどうなのか。。。うつ病なんだって腫れ物に触るような接し方されたらつらい。。。当然今まで通りとはいかないですよね。
私なら病人に鞭打つような真似はしませんけどね。

> それに、自分はうつ病だからって周りに負担かけて自分は軽い仕事するって、どんな顔して働けばいいか。。。
その分、自分の給料が安くなれば、周りも納得するのでは。

> 周りに知られたら働きづらくなりますよね。。。辞める以外ないのかな。
さて、周りの理解が促されて、働きやすくなったりしてね。
先のことは分かりませんね。
今回の相談もそうだったでしょう。

> できるなら、何かを乗り越えて、何か1つでも強くなってから辞めたい。。。このまま辞めたら前職の時と変わらないような気がしてしまいます。いや、再発したことでもっと自信なくして不安になって弱くなってしまうかも。それとも、もうすでに乗り越えたものや強くなれたものもあるのでしょうか。
> 悪い面しか考えられないから思いつかないですけど。
でも今回、勇気を出して相談して良かったじゃないですか。
自分がうつ病や適応障害であることをカミングアウトし、周りの理解を求めるのも一つの勇気なのでは。
周りが理解を示してくれるかどうかは未知数ですが。
どうせ辞めたいのであれば、その前にやってみる価値はあるかもね。
上手くいけば、自分にあった仕事量・ペース・配置・給料で上手く回るかもね。
   メンテ
No.75に対する返信 ( No.76 )
日時: 2015/11/30 21:51 (softbank126012168195.bbtec.net)
名前: ボノ

> どうしても治せない病気とか、失った家族とか、諦めるしかないこともありますよ。

諦めるかどうか選択できるだけでも良いってことですかね。。。


> いや、多少はありますよ。
> ですから辞める時も、自分の代わりが来るのが決まってから辞めたんですよ。
> でも私は自分自身が一番可愛くて、大切です、そこに躊躇いはありません。

今自分は病気ですが、無理してでも会社のために治療しながらでも働くことと、休んで治療に専念するとしたらどちらを選びますか?


> もし本当に仕事に合わないのが確実なら、早々に転職するのは合理的な判断なのでは。
> それと私は辞める時はこう考えてます、「まあ、私の代わりぐらい、すぐ見つかるよ」ってね。

合わないのが確実かどうかそれがわかればいいんですが、そこは自己判断だからこそ難しいです。自己判断がはたして正しいのかって。
確かに代わりなんていくらでもいますね。むしろもっと有能な人も。


>> 1年という数字の根拠は何でしょう?
> ボノさんの思い込みでは?
> 本当に仕事が合っていないなら、早期の転職は合理的だと思いますよ。

根拠ですか。。。石の上にも3年って言いますし、まして1年未満で退職してたら短いって誰でも思うと思うので。実際、面接でも1年未満で退職してたらここ短いけどなぜ辞めたの?って聞かれますしね。3年以上やってれば言われないと思いますし。
本当にあってるかどうか判断できるのも1年っ未満ではわからないんじゃないかって思いもあります。その仕事の奥深さとか本当のやりがいとか楽しみとか。
色々経験してやっていくうちに変わることもあるでしょうし。長く続けたからこそわかることってありますしね。


> ボノさんが辞めたって、次の人を雇いますよ。
> どうしてもボノさんに辞めて欲しくないなら、給料を上げるなり、職場の環境を改善すればいい。

うちは人手不足で、募集かけてもすぐ人が入るような所ではないので、新しく人が入るまでは負担かけることになります。。。


> 気にはなりますが、私はある程度は自分と合わない人がいるのは仕方が無いこと、当たり前のことと考えてます。

それは頭ではわかってても、自分に害を及ぼすことだってありますよね?
嫌なこと言われたり。


> お互い様かもしれませんよ。

だいたい自分が苦手とする人は他の人も嫌ってることが多いんです。そんな人に対してもそう思えますか?
みながそう思うってことはそれだけの理由があるってことですし。


> 自分に非があるときは、自分を改めるまでですよ。

非がない時、悪いことした覚えがないときはどうでしょう?
気にしなければいいとおっしゃるかもしれませんが、あれこれ好き放題言われたらやっぱり腹立ったりショック受けたりしませんか?
なんでこんないい加減なこと言われなきゃいけないんだって。


> 私なら、留まる理由としては十分ですね。

そうなんですか?!
自分のことを嫌ってるかどうかわかりませんが、理不尽な態度を取られてるんですよ?
実際、自分はそれで病んでしまいましたし。。。今回それだけが理由なのかわかりませんが。仕事が合わなかったからという可能性も。


> ですから、元気になって心の活力を取り戻せばいいんですよ。

いまは会社より元気になることを最優先に考えた方が良いですよね?
たとえそれで周りに迷惑かけても。


> いざとなったら逃げてよい、と開き直った方がもう少し頑張れるから不思議です。

たしかにそうですね。


> でも次の職場の仕事によるストレスが減れば(仕事量が少ないとか、忙しすぎないとか、高圧的な人がいないとか)、今よりも快適になるかも知れないですね。

必ずしも悪いことばかりではないと。
もうどこ行ってもダメなような気がしてしまいます。。。


> 一歩前進したじゃありませんか^^

そうか、これを前進と言っていいんですね。。。
あ!友達にも話したら一歩先進したねって同じこと言われました!
たしかに、自分がこういう事で職場の人に相談するなんて今までありえなかったことです。


> その分、ボノさんの給料を減らせば良いんですよ。そしてもっと頑張ってる人の給料を増やせばいい。

なるほど、そういう考えもありますね。それなら自分も少し気が楽になります。


> 私なら病人に鞭打つような真似はしませんけどね。

鞭打つというか、変に優しくされたり気を使われたり、あの人精神疾患なんだって目で見られるのはつらくないですか?


> さて、周りの理解が促されて、働きやすくなったりしてね。
> 先のことは分かりませんね。
> 今回の相談もそうだったでしょう。

たしかに!!いつもの悪い癖が。思い込みですね。。。


> でも今回、勇気を出して相談して良かったじゃないですか。
> 自分がうつ病や適応障害であることをカミングアウトし、周りの理解を求めるのも一つの勇気なのでは。
> 周りが理解を示してくれるかどうかは未知数ですが。
> どうせ辞めたいのであれば、その前にやってみる価値はあるかもね。
> 上手くいけば、自分にあった仕事量・ペース・配置・給料で上手く回るかもね。

こんな自分でも勇気出して行動できたんですね。。。また再発したことで去年の自分と変わってない、むしろもっとダメ人間になってしまった気がしてしまいますが、去年の自分よりは少しは成長できた前進したと思ってもいいですかね?


今日、病院で診てもらったらうつ病ではなく適応障害でした。やっぱり。。。
でも今辛いことに変わりないですし、今日出勤した後に上司と今後について相談する予定です。医者としてはとにかく今は休んだ方が良いと診断書を書いてもらいました。休職3か月のところ1か月にしてもらって。さすがに3か月も休めないと思ったので。でも回復しても同じ職場環境のままなら復帰したら同じですし、自分がその短期間で大きく変わるのも難しいですし、現実的には休職できてもそのまま退職か他の施設に異動できたら異動になるかもしれません。
とにかく大きな決断を迫られそうです。まずは休むことですけど。
   メンテ
No.76に対する返信 ( No.77 )
日時: 2015/12/01 14:07 (wind)
名前: かゆがも

> 諦めるかどうか選択できるだけでも良いってことですかね。。。
というか、どうにもならない時は諦めるのも合理的な選択肢なんですよ。
どうしても治らない病気なら、治療を続けつつ、病気と付き合っていく。
親しいものを亡くしたら弔って、また元気良く生きていく。

> 今自分は病気ですが、無理してでも会社のために治療しながらでも働くことと、休んで治療に専念するとしたらどちらを選びますか?
私なら無理してでも働くのは、あくまで自分のためです。
そうですね、治る病気ならまずは治療に専念して、それから働きますね。
しかし、治らない病気なら、話は別です。

> 合わないのが確実かどうかそれがわかればいいんですが、そこは自己判断だからこそ難しいです。自己判断がはたして正しいのかって。
誰しもそうやって悩んで生きてるんですよ。人生とは判断・選択の連続です。

> 確かに代わりなんていくらでもいますね。むしろもっと有能な人も。
そうそう、自分の代わりぐらいいるって考えた方が気楽ですよ。

> 根拠ですか。。。石の上にも3年って言いますし、まして1年未満で退職してたら短いって誰でも思うと思うので。実際、面接でも1年未満で退職してたらここ短いけどなぜ辞めたの?って聞かれますしね。3年以上やってれば言われないと思いますし。
なるほど、在職期間が極端に短いと、次の就職の時に差し障るかも知れないですね。

> 本当にあってるかどうか判断できるのも1年っ未満ではわからないんじゃないかって思いもあります。その仕事の奥深さとか本当のやりがいとか楽しみとか。
> 色々経験してやっていくうちに変わることもあるでしょうし。長く続けたからこそわかることってありますしね。
確かにそれはあり得ると思います。もちろん、ボノさんが耐えられるなら、それは魅力的な選択肢だと思いますよ。

> うちは人手不足で、募集かけてもすぐ人が入るような所ではないので、新しく人が入るまでは負担かけることになります。。。
それは魅力的な条件を出せない経営陣が悪いです。

> それは頭ではわかってても、自分に害を及ぼすことだってありますよね?
私に害を?、20年ぐらい、カラテで鍛えてきたこの私にですか?

> 嫌なこと言われたり。
自分に非が無ければ気にしません。
自分に非があれば、お礼を言って自分を治します。

> だいたい自分が苦手とする人は他の人も嫌ってることが多いんです。そんな人に対してもそう思えますか?
他の人が嫌ってるから、自分が嫌うのは当然だと?

> みながそう思うってことはそれだけの理由があるってことですし。
そうかもしれません。でももしそうならその人は孤立するでしょうし、無視されるでしょう。
もし、その人が孤立したり、無視されていないなら、そうならない理由があるのでしょう。
いざと言うときは頼りになるとか、困った時は助けてくれるとかね。

> 非がない時、悪いことした覚えがないときはどうでしょう?
気にしません。

> 気にしなければいいとおっしゃるかもしれませんが、あれこれ好き放題言われたらやっぱり腹立ったりショック受けたりしませんか?
いや、別に受けませんが。
その人の人格に問題があるだけでしょ。

> なんでこんないい加減なこと言われなきゃいけないんだって。
言葉の悪い人なんて巷に満ち溢れてますよ。

> 自分のことを嫌ってるかどうかわかりませんが、理不尽な態度を取られてるんですよ?
私は学ぶこと優先です。多少の理不尽な態度なら耐えられます。実際そうしてきましたし。

> 実際、自分はそれで病んでしまいましたし。。。今回それだけが理由なのかわかりませんが。仕事が合わなかったからという可能性も。
耐えられなかったら、合わないのなら、転職も悪くないですよ。
早く辞めることに抵抗があるなら、1年ぐらいを目安に頑張ってみるなんてどうでしょう。
あと4ヶ月ですか。

> いまは会社より元気になることを最優先に考えた方が良いですよね?
私ならそうですね。自分が最優先です。

> たとえそれで周りに迷惑かけても。
迷惑をかけるかも知れません、それは悪行為になるかも知れません。
ですが元気になってから善行為で挽回することも出来ます。
なるべく悪行為はしない方が良いですけどね。

> 必ずしも悪いことばかりではないと。
> もうどこ行ってもダメなような気がしてしまいます。。。
さて、それは行ってみなければ分からないことです。

> そうか、これを前進と言っていいんですね。。。
> あ!友達にも話したら一歩先進したねって同じこと言われました!
> たしかに、自分がこういう事で職場の人に相談するなんて今までありえなかったことです。
じゃあ、やっぱり前進ですね^^

> なるほど、そういう考えもありますね。それなら自分も少し気が楽になります。
合理的でしょ。

> 鞭打つというか、変に優しくされたり気を使われたり、あの人精神疾患なんだって目で見られるのはつらくないですか?
実際に周囲の理解や、優しさ、気遣いが必要な状態ではありませんか?

> たしかに!!いつもの悪い癖が。思い込みですね。。。
やってみなければ分からない事もあるんですよ。

> こんな自分でも勇気出して行動できたんですね。。。また再発したことで去年の自分と変わってない、むしろもっとダメ人間になってしまった気がしてしまいますが、去年の自分よりは少しは成長できた前進したと思ってもいいですかね?
少なくとも一部は成長したのではないでしょうか。

> 今日、病院で診てもらったらうつ病ではなく適応障害でした。やっぱり。。。
> でも今辛いことに変わりないですし、今日出勤した後に上司と今後について相談する予定です。
ええ、是非そうしてください。

>医者としてはとにかく今は休んだ方が良いと診断書を書いてもらいました。休職3か月のところ1か月にしてもらって。さすがに3か月も休めないと思ったので。でも回復しても同じ職場環境のままなら復帰したら同じですし、自分がその短期間で大きく変わるのも難しいですし、現実的には休職できてもそのまま退職か他の施設に異動できたら異動になるかもしれません。
休職しても、また同じポジションに戻ったら、また同じように心を病むかも知れないですね。
今度戻る時は、ボノさんの資質・力量にあったポジションに就くのが望ましいと思いますよ。

> とにかく大きな決断を迫られそうです。まずは休むことですけど。
そうですね、まずはゆっくり療養してください^^
   メンテ
No.77に対する返信 ( No.78 )
日時: 2015/12/02 10:37 (softbank126071096088.bbtec.net)
名前: ボノ

1か月休職することになりました。前職と違って理解のある職場でよかったです。


> 私なら無理してでも働くのは、あくまで自分のためです。
> そうですね、治る病気ならまずは治療に専念して、それから働きますね。
> しかし、治らない病気なら、話は別です。

なるほど、あくまでも自分のために無理すると。
自分の場合は、会社や周りの人の期待に応えるためが大きいかも。。。


> 誰しもそうやって悩んで生きてるんですよ。人生とは判断・選択の連続です。

自分だけではないんですね。。。そうですよね。みな正解を知ってるわけではないですもんね。


> それは魅力的な条件を出せない経営陣が悪いです。

ここは気にするところではないという事ですか。。。


> 自分に非が無ければ気にしません。
> 自分に非があれば、お礼を言って自分を治します。

例えばパワハラってありますよね?
あれについてはどうお考えですか?
仕事ミスしたことで罵声浴びせるのは、ミスした側が悪いのだから何を言っても別に問題ないってことでしょうか?
たとえそれが人格を否定しようと、相手が病んだり病気になったとしても、ミスしたのが悪いと。


> 他の人が嫌ってるから、自分が嫌うのは当然だと?

それは違いますね。他の人が嫌ってても自分は好きな人だっています。
でも、自分が嫌いな人は他も嫌ってることが多いって話です。だから自分の感覚は大きく外れてないのかなって安心するんですが、それは間違った判断でしょうか。

> そうかもしれません。でももしそうならその人は孤立するでしょうし、無視されるでしょう。
> もし、その人が孤立したり、無視されていないなら、そうならない理由があるのでしょう。
> いざと言うときは頼りになるとか、困った時は助けてくれるとかね。

う〜ん、これは職場の話ですので、立場上誰も逆らえないし避けられないだけだと思います。プライベートでしたらみな離れていくでしょうね。


> いや、別に受けませんが。
> その人の人格に問題があるだけでしょ。

一瞬でも嫌な気持ちにすらならないんですか?
歩いてて肩ぶつけられても平気な顔して歩いて行った人いたら腹立ちませんか?
相手の人格に問題あるってことで何事もなくいられるのでしょうか?


> 言葉の悪い人なんて巷に満ち溢れてますよ。

数の問題ではないです。1人でも大勢からでも言われたらダメージは受けてしまいます。たとえその内容が真実でなくても。自分のことよく知りもしない癖に好きなこと言いやがってって怒りもありますしね。


> 私は学ぶこと優先です。多少の理不尽な態度なら耐えられます。実際そうしてきましたし。

耐えるというのは我慢するという事ですか?
そのことでどうしてそんなこと言われたのかとか、そこに何か答えを求めて消化していく(白黒つける)わけでもなく。


> 早く辞めることに抵抗があるなら、1年ぐらいを目安に頑張ってみるなんてどうでしょう。
> あと4ヶ月ですか。

そうですね。3月いっぱいで1年です。たしかに、それは良い目標になるかもしれません!休職ごとなると3か月。この3か月を無事に過ごせただけでも、病気になったのにまた同じ職場でここまでやれたってすごく自信になるかも。
ただし、医者も言ってましたが、せっかく回復しても同じ変わらない環境に戻ったらすぐ再発してしまう人は少なくないみたいです。それはそうですよね。その環境が原因で病気になったわけですから。短期間で本人が変われればまた違うかもしれませんが。


> 迷惑をかけるかも知れません、それは悪行為になるかも知れません。
> ですが元気になってから善行為で挽回することも出来ます。
> なるべく悪行為はしない方が良いですけどね。

そうか、あとで挽回することだってできるんですよね。目の前のことしか見えてなかったです。
人生なんでもそうですよね!!
病気になったから、再発したからこの先の人生終わりって考えるのは間違ってますよね。。。しかも自分の病気は治る病気みたいですし。。。


> さて、それは行ってみなければ分からないことです。

その通りです。でも自分の頭の中のイメージだと、悪いことばかりで良いことはありません。
今回もそうです。どこかで思ってました。また再発したらどうしようって不安が。そして予想通りになりました。。。


> じゃあ、やっぱり前進ですね^^

前進ですか〜。そういう明るい言葉を聞くとすごく違和感を感じてしまうんですよね。
悪い言葉、ネガティブな言葉、後悔するような言葉、否定的批判的な言葉、あきらめの言葉、暗い言葉などに支配されてしまってるような。


> 実際に周囲の理解や、優しさ、気遣いが必要な状態ではありませんか?

たしかに、まだ万全な状態ではないでしょうからね。優しくされる方がありがたい部分はあります。。。
そうか、そこでそんなのダメだって言ってる人がいるんですが、それは自分なんですよね。。。
昨日も他の職員にこれできました?って聞かれたんです。自分は、なんとかできましたって答えたんです。
そしたらその人は、ぼのさんはできた!じゃなくていつもそういう言い方しますよね。理想高いんですねって。
自分は理想というか合格点が人より高いのでしょうか?
いや、自分にあまいし意志も弱い方だと思うんですけど。でも、仕事できてるねって言われても、できてる気がしないし、どこかそういう面で自分を苦しめてる原因があるのかもしれません。


> やってみなければ分からない事もあるんですよ。

そうですね。やる前にものすごく考えるので、そこでやらない方が良いってなってやらないことたくさんありますね。
だって、だいたい嫌なことって当たってしまうので。今回の病気の再発も。
でも予想はしてたのに上司に相談したり辞めなかったのも自分ですが。。。


> 休職しても、また同じポジションに戻ったら、また同じように心を病むかも知れないですね。
> 今度戻る時は、ボノさんの資質・力量にあったポジションに就くのが望ましいと思いますよ。

残念ながら、今の職場に復帰を考える場合、ポジションは1つしかないです。。。調理師なんで。ただ、他の施設に異動は欠員があれば可能かもしれません。
そのかわり、自分はお年寄りのために仕事したいというのがあったんですが、他の施設というのはほとんど病院で、1番求めていた料理を食べる人、この場で言えば患者さんと接する機会はほぼ皆無になります。感染とかそういう問題もあるので。それに完全に治療目的の料理になりますからね。
今の職場は行事によってイベントやったり交流会とかごくたまにあるのですが、何もなくなってしまいます。。。

でも、転職してまた0からのスタートで自分はまたやれるのかちょっと自信ないです。。。また同じ威圧的な先輩や上司がいればまた悩まされるでしょうしね。しかも次は今のところみたいに親身に相談のってくれないかもしれない。他の人も合わない人ばかりかもしれない。仕事内容だってやってみないとわからない。わからないことだらけなので不安しかありません。
昔はもっと希望とか持ってたはずなのに。。。まだ働くべき状態ではないという事かな。。。
こんな状態で自分はこれから先、幸せになれるのだろうか。
今日も電車で人身事故が数か所あったみたいですね。そういう人多いんですね。
   メンテ
No.78に対する返信 ( No.79 )
日時: 2015/12/02 13:13 (wind)
名前: かゆがも

> 1か月休職することになりました。前職と違って理解のある職場でよかったです。
それは何よりです^^

> なるほど、あくまでも自分のために無理すると。
> 自分の場合は、会社や周りの人の期待に応えるためが大きいかも。。。
実はそのことですら、自分のためなんですよ。
会社や周りの人と不和を起こしたくないから無理するわけです。

> 自分だけではないんですね。。。そうですよね。みな正解を知ってるわけではないですもんね。
その通りですね、皆手探りで進んでるんですよ。

> ここは気にするところではないという事ですか。。。
安い給料でしか利益が出ない職場なんて、潰れる運命なんですよ。

> 例えばパワハラってありますよね?
> あれについてはどうお考えですか?
パワハラ?、許しませんね。

> 仕事ミスしたことで罵声浴びせるのは、ミスした側が悪いのだから何を言っても別に問題ないってことでしょうか?
私ならミスは自分の過ちと認め、今後ミスしないように正します。
でもそれ以上の侮辱については無視します。

> たとえそれが人格を否定しようと、相手が病んだり病気になったとしても、ミスしたのが悪いと。
そもそも人格の否定なんて、誰にも出来ませんよ。

> それは違いますね。他の人が嫌ってても自分は好きな人だっています。
なるほど。

> でも、自分が嫌いな人は他も嫌ってることが多いって話です。だから自分の感覚は大きく外れてないのかなって安心するんですが、それは間違った判断でしょうか。
いや、皆から嫌われている人はいると思いますよ。

> う〜ん、これは職場の話ですので、立場上誰も逆らえないし避けられないだけだと思います。プライベートでしたらみな離れていくでしょうね。
でも仕事上では助けてもらったり、利点があるんですね。

> 一瞬でも嫌な気持ちにすらならないんですか?
それぐらいはありますよ。

> 歩いてて肩ぶつけられても平気な顔して歩いて行った人いたら腹立ちませんか?
腹は立ちますが、その程度で怒る方も未熟者でしょう。
まあ、私に肩をぶつけるのは大変度胸の有る人でしょうがwww

> 相手の人格に問題あるってことで何事もなくいられるのでしょうか?
私は自分の人格の問題を治すのに大忙しなんですよ。
他人の人格の問題なんて関わってる暇無いです。

> 数の問題ではないです。1人でも大勢からでも言われたらダメージは受けてしまいます。
私は受けません。何人から言われようと、自分に非が無いならね。数の問題ではないです。

>たとえその内容が真実でなくても。自分のことよく知りもしない癖に好きなこと言いやがってって怒りもありますしね。
私なら無視しますけどね。あんまり酷い無いようなら訴えてやりますが。

> 耐えるというのは我慢するという事ですか?
私はそうしてきました。

> そのことでどうしてそんなこと言われたのかとか、そこに何か答えを求めて消化していく(白黒つける)わけでもなく。
私は仕事上のミスなどで叱られたことと、何の理由も無いことで罵倒されたことは分けて考えてるんですよ。
前者は真摯に受け止め、自分の非を正します。
後者は無視します。酷ければ徹底抗戦です。

> そうですね。3月いっぱいで1年です。たしかに、それは良い目標になるかもしれません!休職ごとなると3か月。この3か月を無事に過ごせただけでも、病気になったのにまた同じ職場でここまでやれたってすごく自信になるかも。
自信になると良いですね^^

> ただし、医者も言ってましたが、せっかく回復しても同じ変わらない環境に戻ったらすぐ再発してしまう人は少なくないみたいです。それはそうですよね。その環境が原因で病気になったわけですから。短期間で本人が変われればまた違うかもしれませんが。
やはり、職場に戻る時はボノさんにあった環境への変更が必要なのでは。

> そうか、あとで挽回することだってできるんですよね。目の前のことしか見えてなかったです。
> 人生なんでもそうですよね!!
そうそう^^

> 病気になったから、再発したからこの先の人生終わりって考えるのは間違ってますよね。。。しかも自分の病気は治る病気みたいですし。。。
治る病気ですか、それは朗報じゃないですか^^

> その通りです。でも自分の頭の中のイメージだと、悪いことばかりで良いことはありません。
> 今回もそうです。どこかで思ってました。また再発したらどうしようって不安が。そして予想通りになりました。。。
だからといって次もそうなるとは限りません。智恵を尽くして、同じ失敗をしないようにするまでです。
そのためにも、次回は給料よりも仕事の遣り甲斐や、仕事の量を重視したいですね。

> 前進ですか〜。そういう明るい言葉を聞くとすごく違和感を感じてしまうんですよね。
> 悪い言葉、ネガティブな言葉、後悔するような言葉、否定的批判的な言葉、あきらめの言葉、暗い言葉などに支配されてしまってるような。
それがボノさんの性格なのでしょう。

> たしかに、まだ万全な状態ではないでしょうからね。優しくされる方がありがたい部分はあります。。。
そうですよね。

> そうか、そこでそんなのダメだって言ってる人がいるんですが、それは自分なんですよね。。。
私も主治医の先生も、休養が必要だとか、もっと合った環境に移るべきとか言ってますよね。

> 昨日も他の職員にこれできました?って聞かれたんです。自分は、なんとかできましたって答えたんです。
> そしたらその人は、ぼのさんはできた!じゃなくていつもそういう言い方しますよね。理想高いんですねって。
なるほど。

> 自分は理想というか合格点が人より高いのでしょうか?
真面目な人にはありがちなことですね。

> いや、自分にあまいし意志も弱い方だと思うんですけど。でも、仕事できてるねって言われても、できてる気がしないし、どこかそういう面で自分を苦しめてる原因があるのかもしれません。
自分を正確に採点するのは案外難しいのでしょうね。

> そうですね。やる前にものすごく考えるので、そこでやらない方が良いってなってやらないことたくさんありますね。
> だって、だいたい嫌なことって当たってしまうので。今回の病気の再発も。
> でも予想はしてたのに上司に相談したり辞めなかったのも自分ですが。。。
是非、今回の失敗もこれからに活かすんですよ!
今度は躊躇せず、先輩や上司に相談してください。
どうせ辞める気があるのなら、万が一でも失うものは少ないでしょう。

> 残念ながら、今の職場に復帰を考える場合、ポジションは1つしかないです。。。調理師なんで。ただ、他の施設に異動は欠員があれば可能かもしれません。
そこは経営陣と相談ですね。

> そのかわり、自分はお年寄りのために仕事したいというのがあったんですが、他の施設というのはほとんど病院で、1番求めていた料理を食べる人、この場で言えば患者さんと接する機会はほぼ皆無になります。
そうでしょうか?、病院勤めの調理師に質問してみては?

>感染とかそういう問題もあるので。それに完全に治療目的の料理になりますからね。
そうでしょうね。そうやって患者さんに適切な食事を提供するわけです。

> 今の職場は行事によってイベントやったり交流会とかごくたまにあるのですが、何もなくなってしまいます。。。
病院もイベントとかないのかな?

> でも、転職してまた0からのスタートで自分はまたやれるのかちょっと自信ないです。。。また同じ威圧的な先輩や上司がいればまた悩まされるでしょうしね。しかも次は今のところみたいに親身に相談のってくれないかもしれない。他の人も合わない人ばかりかもしれない。仕事内容だってやってみないとわからない。わからないことだらけなので不安しかありません。
> 昔はもっと希望とか持ってたはずなのに。。。まだ働くべき状態ではないという事かな。。。
次の転職のときは老人施設だけは避けたほうが良さそうですね。
なんかどこも忙しそう。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12131865257
http://onayamifree.com/threadres/2278659/
http://atmentalhealth.jp/bbs/tekiou/3816/
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8995849.html
給料が安くても、ゆったり勤務できる、こじんまりしたところの方がいいのかもね。

> こんな状態で自分はこれから先、幸せになれるのだろうか。
自分の幸せだけは諦めてはいけないんですよ。
自分の幸せさえ諦めなければ、なんなら今の仕事は諦めてもいいです。

> 今日も電車で人身事故が数か所あったみたいですね。そういう人多いんですね。
私なら自殺する前に、仕事を辞めますね。
   メンテ
No.79に対する返信 ( No.80 )
日時: 2015/12/04 09:25 (softbank126011211075.bbtec.net)
名前: ボノ

> 実はそのことですら、自分のためなんですよ。
> 会社や周りの人と不和を起こしたくないから無理するわけです。

なるほど。という事は、決して自分は自分のこと嫌いとか見捨ててるわけではないってことですかね?
自分では自分のこと大事にするより世間体とか人の視線とか他人の人生歩いてるというか、周りの方を大事にしてしまってる気がしてしまっていたので。



> 私ならミスは自分の過ちと認め、今後ミスしないように正します。
> でもそれ以上の侮辱については無視します。

無視したら、無視してるんじゃねえ!!って言われますよ?
それが上司や先輩だったらどうしますか?
先輩は敬って立てるべきで、ケンカするわけにもいかないでしょうし。


> そもそも人格の否定なんて、誰にも出来ませんよ。

実際、言ってくる人はいます。
あんたの親の顔見てみたいわ〜。
お前なんかと一緒にするな!
お前は恋人いるわけないか〜。
お前は俺の言うこと聞いてればいいんだよ!
たとえ正論だとしても、相手は後輩や部下で大人しくなんでも聞いてくれるからと相手を見下して、何時間も説教したり人前で構わず罵声を言う。


> でも仕事上では助けてもらったり、利点があるんですね。

やめさせられるならやめさせてるでしょうけど、立場的にそれはできないだけでしょうね。でも、必要悪な部分もあるかもしれません。


> 腹は立ちますが、その程度で怒る方も未熟者でしょう。
> まあ、私に肩をぶつけるのは大変度胸
の有る人でしょうがwww

では、謝れよ!みたいな感情にはならないのでしょうか?心の中でも。


> 私は自分の人格の問題を治すのに大忙しなんですよ。
> 他人の人格の問題なんて関わってる暇無いです。

う〜ん、もちろん自分のことで精一杯ですが、たとえば今の自分は病気で自分のことでいっぱいいっぱいですが、それでも同じように道端でぶつかってきてそれでも平然とした顔されたら、なんだこいつ!ってなってしまいます。でも正面切っていう事はできませんけど。。。そういう人種は逆ギレされて何されるかわからないので。



> 私は受けません。何人から言われようと、自分に非が無いならね。数の問題ではないです。

自分に否があるかどうかは自分の判断ですよね?
周りがそれは違うとっても、自分は日がないと思えばそれは非がないという事になるのでしょうか?


> 私なら無視しますけどね。あんまり酷い無いようなら訴えてやりますが。

無視しただけでその嫌なことは忘れられるんですか?
無視してても相手は辞めないでしょうし。いや、仕事で上司や先輩からのパワハラを無視するわけにはいきませんしね。それとも、表向きはすいませんと言っておいて、心の中では無視してきにしないってことでしょうか。


> 私は仕事上のミスなどで叱られたことと、何の理由も無いことで罵倒されたことは分けて考えてるんですよ。
> 前者は真摯に受け止め、自分の非を正します。
> 後者は無視します。酷ければ徹底抗戦です。

わけて考えるですか。。。
自分はそれが自分で分けられないから混同して悩むのかな。。。
上司のパワハラだってすべてお買いな内容ではなく、中には会ってる部分もあるし、そこを分けるって難しいんですよね。。。だったらまとめてこの人の言うことは嫌なことばかりだってなって、極端に嫌いになって苦手になってしまうのかな。。。


> やはり、職場に戻る時はボノさんにあった環境への変更が必要なのでは。

普通は、最初は半日から出勤して、慣れてきたら徐々にフルタイムに戻していくみたいですね。
でも、自分の場合は、古株と仕事自体に問題を感じてるので、そういう問題でもない気がするし、もう同じ職場に復帰は難しいのかもしれません。
逃げるみたいで嫌ですが、にげたくなくて今まで頑張ってきたからこそ病気になったわけですし。


> 治る病気ですか、それは朗報じゃないですか^^

一応、治る病気みたいですね。たとえ、うつ病だったとしても。
でも信じられないです。。。どこ行っても同じなんじゃないかって。実際今まで働いてきた職場はバイトも合せれば10社以上にはなりますが、ほぼ100%どの職場にも嘘だろ…って言うような合わない人(なんでもパワハラにしたくないですが、自分のことを一方的に責めてくる)はいました。合わないというか非常識というか。いや、この非常識も自分の物差しで言ってるだけで、かゆがもさんが会ったら同じように思うかどうか。。。こういう合わない人に対する対処法がおそらく今後の自分の1番の課題になる気がします。
そもそも、人間関係が良いからこそ仕事もやりやすくなっていい仕事もできるという絶対的な思い込み??があるのですが、それは間違ってるのでしょうか?
当然、そうなると人間関係が良くなかったら仕事もやりにくくなっていい仕事もできなくなって病気になるかそのまま退職みたいなすべて悪くなってしまうので。


> だからといって次もそうなるとは限りません。智恵を尽くして、同じ失敗をしないようにするまでです。
> そのためにも、次回は給料よりも仕事の遣り甲斐や、仕事の量を重視したいですね。

そうですね。。。再発しやすい病気とは言われてますが、必ず次もそうなるとは限りませんよね。。。
正直可能なら、人間関係を1番重視したいところですが、それは入ってみないとわからないし非現実的なっことですが、そもそもそこに期待してしまうところが苦しみの始まりなのでしょうか。。。
人間関係の良い職場であってほしい、悪かったらどうしようと不安になったり。


> それがボノさんの性格なのでしょう。

これが性格?!
だとしたらものすごく暗くて嫌な人じゃないですか?!
そんな人になりたくないです。いや、その気持ちが自分を認め受け入れられてないという事でしょうか。。。



> 是非、今回の失敗もこれからに活かすんですよ!
> 今度は躊躇せず、先輩や上司に相談してください。
> どうせ辞める気があるのなら、万が一でも失うものは少ないでしょう。

そうですよね!ここで学ばなかったらまた同じこと繰り返すだけですし、そうならないためには自分がどう考え行動するかですよね。
職場の人に相談する!!
今回勇気出して経験して身に付けたスキルですから。


> そうでしょうか?、病院勤めの調理師に質問してみては?

これは知り合いがいて聞いた事あります。調理師はできた料理を看護師さんに渡すくらいです。
隔離された厨房で大量の食事作って、できた料理を看護師さんにお願いしますって渡す。それで終わりです。こんな言い方したら働いてる方に失礼ですが、自分はそういう仕事は向いてないと思います。。。
でも嫌なお客さんに接客することもないし、ある意味楽な部分もありますけどね。でも楽しみややりがいや喜びをどこに持っていけばいいのか。。。


> 給料が安くても、ゆったり勤務できる、こじんまりしたところの方がいいのかもね。

そうかもしれません。でもほんと給料は今の年収より100万以上安くなりますけど。。。今の給料だって業界内では良い方だとしても、サラリーマンの平均年収より低いくらいですし。


> 自分の幸せだけは諦めてはいけないんですよ。
> 自分の幸せさえ諦めなければ、なんなら今の仕事は諦めてもいいです。

今の仕事をあきらめる=自分の幸せをあきらめることにはならないんですね。
少なくても今の位置より階段を下がってしまうような感覚はあるので。。。
また病気で辞めてしまった。病気や自分に負けてしまった。自分はダメな奴だからこうなったんだってまた自分を責めてしまいそう。。。
でも頑張ったところもあるし、褒めてあげたいところもたくさんあるのも事実です。でも、悪いことにフォーカスしてしまって褒めるより反省することしかできない。。。自分で自分を褒めてあげなきゃ誰も褒めてくれないのに。。。
学生や子供ならテストで良い点とれば先生や親が褒めてくれますけど、大人になると誰も褒めてくれないですからね。
仕事もうまくやるのが当たり前で、たまにミスしただけでも責めらますしね。それが仕事ですけど。

自殺する人はそこまで冷静に考えられるような状態ではないんでしょうねきっと。遺書もなく、場当たり的に一瞬の気の迷いでって人も多いみたいですし。
先の震災で家や家族を失って絶望感から自殺した人も少なくないみたいですが、その反面、こんな状況の中で自分だけ生還できたのはなんて幸運なんだ、死んだ家族の分まで自分が生きなきゃって前向きな気持ちで生きてる人もいる。幸せになれるかどうかはほんのちょっとの違いなんでしょうね。
今の自分は病気になって仕事もできなくなって不幸でしかないですが、もしかしたら今この状況は見方を変えれば何かのチャンスかもしれないですよね!
そう考えて前向いて生きていかなきゃ。。。
そうは言っても…ってのが現実ですけど。
とりあえず、今独身で良かった。。。結婚して子供いたらどうなってたことか。
結婚のハードルが高くなってしまう。。。
   メンテ
No.80に対する返信 ( No.81 )
日時: 2015/12/04 13:46 (wind)
名前: かゆがも

> なるほど。という事は、決して自分は自分のこと嫌いとか見捨ててるわけではないってことですかね?
誰も決して自分を捨てることは出来ないんですよ。

> 自分では自分のこと大事にするより世間体とか人の視線とか他人の人生歩いてるというか、周りの方を大事にしてしまってる気がしてしまっていたので。
周りとか、世間体を大切にするのも、結局は自分を守るためでしょう。

> 無視したら、無視してるんじゃねえ!!って言われますよ?
言えば良いんじゃないですか?、私は気にしません。

> それが上司や先輩だったらどうしますか?
私が師匠、先輩と敬うのは仕事だけでなく、人格面でもある程度尊敬できる人です。
もし、不幸にして仕事は出来ても、人格面では尊敬できない上司や先輩を持ってしまったら、適当に返事でもするでしょう。

> 先輩は敬って立てるべきで、ケンカするわけにもいかないでしょうし。
先輩にお世話になっているなら、先輩を立てる必要はありますよ。

> 実際、言ってくる人はいます。
いますよ。でも否定はできません。

> あんたの親の顔見てみたいわ〜。
「なんなら見に来ますか?」とでも返しますか。

> お前なんかと一緒にするな!
そりゃあ、自分と一緒の人なんていませんよ。

> お前は恋人いるわけないか〜。
大きなお世話でしょう。私なら微笑んで、「セクハラですか?」とでも聞いてあげますね。

> お前は俺の言うこと聞いてればいいんだよ!
(あなたが正しい時は従いますよ^^)とでもこっそり思っていてください。

ボノさん、言われたことを全て真に受けないで吟味してください。
「親の顔が見たい」とか、「お前と一緒にするな」とか、「俺の言う事を聞いてればいいんだ」とか、
これらの言葉は相手のことを考えられない、愚かな人の言葉ですよ。
愚かな人の言葉ではなく、賢い人の言葉にこそ、耳を傾けるべきです。

> たとえ正論だとしても、相手は後輩や部下で大人しくなんでも聞いてくれるからと相手を見下して、何時間も説教したり人前で構わず罵声を言う。
そのような人格面で未熟な上司や先輩がいるのは残念なことですが、そのような人間もいるんですよ。
仕事や技術面では敬っても、人格面は切り離して考えてください。

> やめさせられるならやめさせてるでしょうけど、立場的にそれはできないだけでしょうね。でも、必要悪な部分もあるかもしれません。
職場にはいろんな人がいますからね。

> では、謝れよ!みたいな感情にはならないのでしょうか?心の中でも。
いや、心の中では私もなりますよ。
そして「私も未熟だなあ」と思うわけです。

> う〜ん、もちろん自分のことで精一杯ですが、たとえば今の自分は病気で自分のことでいっぱいいっぱいですが、それでも同じように道端でぶつかってきてそれでも平然とした顔されたら、なんだこいつ!ってなってしまいます。でも正面切っていう事はできませんけど。。。そういう人種は逆ギレされて何されるかわからないので。
そのような輩とは関わり合いにならないのが一番賢いですよ。

> 自分に否があるかどうかは自分の判断ですよね?
その通りですね。

> 周りがそれは違うとっても、自分は日がないと思えばそれは非がないという事になるのでしょうか?
周りが正しいか、自分が正しいかでしょうね。
その際に基準となるのが道徳です。

> 無視しただけでその嫌なことは忘れられるんですか?
そんなに長くは気に留めませんね。私も忙しいので。

> 無視してても相手は辞めないでしょうし。いや、仕事で上司や先輩からのパワハラを無視するわけにはいきませんしね。それとも、表向きはすいませんと言っておいて、心の中では無視してきにしないってことでしょうか。
それは処世術としてありだと思いますよ。

> わけて考えるですか。。。
その方が上手く考えられますよ。

> 自分はそれが自分で分けられないから混同して悩むのかな。。。
そのようですね。

> 上司のパワハラだってすべてお買いな内容ではなく、中には会ってる部分もあるし、そこを分けるって難しいんですよね。。。
その通りですね。

>だったらまとめてこの人の言うことは嫌なことばかりだってなって、極端に嫌いになって苦手になってしまうのかな。。。
全く正しい人も、全く間違っている人もいません。
いるのは正しかったり、間違ったりする人です。

> 普通は、最初は半日から出勤して、慣れてきたら徐々にフルタイムに戻していくみたいですね。
なるほど。無理はしないわけですね。

> でも、自分の場合は、古株と仕事自体に問題を感じてるので、そういう問題でもない気がするし、もう同じ職場に復帰は難しいのかもしれません。
他の仕事だってありますよ。
   メンテ
No.80に対する返信 ( No.82 )
日時: 2015/12/04 13:49 (wind)
名前: かゆがも

続きです。

> 逃げるみたいで嫌ですが、にげたくなくて今まで頑張ってきたからこそ病気になったわけですし。
どうしても今の仕事が合わないなら、他の仕事を探すまでですよ。

> 一応、治る病気みたいですね。たとえ、うつ病だったとしても。
うつ病は比較的にお薬の効く病気ですからね。
適応障害は知りませんが。

> でも信じられないです。。。どこ行っても同じなんじゃないかって。
行って見なければ分かりませんよ。

>実際今まで働いてきた職場はバイトも合せれば10社以上にはなりますが、ほぼ100%どの職場にも嘘だろ…って言うような合わない人(なんでもパワハラにしたくないですが、自分のことを一方的に責めてくる)はいました。
もっと小規模で、2〜3人の人と上手くいけば済むような職場ならどうでしょう。
例えば、職場で調理師はボノさんただ一人、そのような職場であれば、ボノさんを叱ったり、責める人もいないでしょう。
他の人は調理師免許を持っていなくて、その仕事に関してはボノさん頼みなわけです。

>合わないというか非常識というか。いや、この非常識も自分の物差しで言ってるだけで、かゆがもさんが会ったら同じように思うかどうか。。。こういう合わない人に対する対処法がおそらく今後の自分の1番の課題になる気がします。
自分とは合わない人がいても心の中で無視することも必要なんでしょう。

> そもそも、人間関係が良いからこそ仕事もやりやすくなっていい仕事もできるという絶対的な思い込み??があるのですが、それは間違ってるのでしょうか?
人間関係が良いのに越したことはありませんよ、私もそう思います。
ですがそれってボノさんが自分とは合わない人でも仲良くやっていこうという意味ですよ。

> 当然、そうなると人間関係が良くなかったら仕事もやりにくくなっていい仕事もできなくなって病気になるかそのまま退職みたいなすべて悪くなってしまうので。
でしたら、ボノさんが自分とは合わない人とも仲良くやっていく方に方向転換しますか。
自分とは合わない人の方から、自分と仲良くするように強要することは出来ませんよ。

> そうですね。。。再発しやすい病気とは言われてますが、必ず次もそうなるとは限りませんよね。。。
> 正直可能なら、人間関係を1番重視したいところですが、それは入ってみないとわからないし非現実的なっことですが、そもそもそこに期待してしまうところが苦しみの始まりなのでしょうか。。。
> 人間関係の良い職場であってほしい、悪かったらどうしようと不安になったり。
でしたら前述しましたが、せめて小規模な職場に勤めるのはどうでしょう。
2〜3人と仲良くすれば済むような職場です。

> これが性格?!
> だとしたらものすごく暗くて嫌な人じゃないですか?!
> そんな人になりたくないです。いや、その気持ちが自分を認め受け入れられてないという事でしょうか。。。
自分の性格に満足している人なんていませんよ。
大抵の人は自分の嫌いなところがあって、そこを治したいと望んでいるものです。

> そうですよね!ここで学ばなかったらまた同じこと繰り返すだけですし、そうならないためには自分がどう考え行動するかですよね。
> 職場の人に相談する!!
> 今回勇気出して経験して身に付けたスキルですから。
一歩前進しましたね^^

> これは知り合いがいて聞いた事あります。調理師はできた料理を看護師さんに渡すくらいです。
> 隔離された厨房で大量の食事作って、できた料理を看護師さんにお願いしますって渡す。それで終わりです。こんな言い方したら働いてる方に失礼ですが、自分はそういう仕事は向いてないと思います。。。
向いてないと思っている仕事をワザワザ選ぶ必要はありませんね。

> でも嫌なお客さんに接客することもないし、ある意味楽な部分もありますけどね。でも楽しみややりがいや喜びをどこに持っていけばいいのか。。。
調理の基本は料理を作って食べる人に喜んでもらうことでしょうね。
最近は病院食や病院の食堂でもちょっと手の込んだ病院も出てきましたよ。
この前、テレビでやってました。
http://matome.naver.jp/odai/2137713728236722001

> そうかもしれません。でもほんと給料は今の年収より100万以上安くなりますけど。。。今の給料だって業界内では良い方だとしても、サラリーマンの平均年収より低いくらいですし。
あんまり儲かる業界じゃなんですね。
でも智恵と工夫で生活費を抑えることは出来ます。
浪費はバカでもできますが、節約は賢くなければできません。

> 今の仕事をあきらめる=自分の幸せをあきらめることにはならないんですね。
仕事はあくまで自分が幸せになるための手段なんですよ。

> 少なくても今の位置より階段を下がってしまうような感覚はあるので。。。
給料が良くても、自分が不幸ならその人は負け組みです。
給料が多くなくても、自分が幸せならその人は勝ち組ですよ。

> また病気で辞めてしまった。病気や自分に負けてしまった。自分はダメな奴だからこうなったんだってまた自分を責めてしまいそう。。。
今の仕事で病んでしまったのなら、今度は病まずに済むような仕事を見つけるのが智恵と工夫ではないでしょうか。

> でも頑張ったところもあるし、褒めてあげたいところもたくさんあるのも事実です。でも、悪いことにフォーカスしてしまって褒めるより反省することしかできない。。。自分で自分を褒めてあげなきゃ誰も褒めてくれないのに。。。
自分に悪いところは誰でもありますが、良いところだってあるはずです。

> 学生や子供ならテストで良い点とれば先生や親が褒めてくれますけど、大人になると誰も褒めてくれないですからね。
大人は自分で自分を管理する必要があるのでしょう。

> 仕事もうまくやるのが当たり前で、たまにミスしただけでも責めらますしね。それが仕事ですけど。
そうですね。
仮にミスをしても、きちんとリカバリーできるのが、プロ・ベテランでしょうね。

> 自殺する人はそこまで冷静に考えられるような状態ではないんでしょうねきっと。遺書もなく、場当たり的に一瞬の気の迷いでって人も多いみたいですし。
人は結構、死にたがりですからね。

> 先の震災で家や家族を失って絶望感から自殺した人も少なくないみたいですが、その反面、こんな状況の中で自分だけ生還できたのはなんて幸運なんだ、死んだ家族の分まで自分が生きなきゃって前向きな気持ちで生きてる人もいる。幸せになれるかどうかはほんのちょっとの違いなんでしょうね。
自分に大切な人がいるなら、簡単に自殺なんて選択はできません。
だって自殺なんてしたら自分の大切な人たちに地獄の苦しみを与えるでしょうね。

> 今の自分は病気になって仕事もできなくなって不幸でしかないですが、もしかしたら今この状況は見方を変えれば何かのチャンスかもしれないですよね!
そうですよ。
今の仕事が大変で、合ってなくて悩んでますが、もし、自分に合った仕事が見つかったら、万事解決じゃないですか。

> そう考えて前向いて生きていかなきゃ。。。
> そうは言っても…ってのが現実ですけど。
どうせ人生にバックはありませんしね。

> とりあえず、今独身で良かった。。。結婚して子供いたらどうなってたことか。
既婚の方は家族を養わないといけませんから、独身はその点気が楽ですね。

> 結婚のハードルが高くなってしまう。。。
結婚してもお互いに力を合わせて生きていくものでは。
   メンテ
No.81に対する返信 ( No.83 )
日時: 2015/12/07 13:37 (softbank126012167095.bbtec.net)
名前: ボノ

> 周りとか、世間体を大切にするのも、結局は自分を守るためでしょう。

たしかにそうですね。
自分のことより人のためにやってしまってると思えるようなことでも、最終的には自分のためにやってることですね。
自分を抑えて周りに合わせてしまうのも、結局は周りのためってよりは自分のためだし。。。
自分なんてダメな奴だって、自分のこと見捨ててしまってるような感覚がありましたけど、けっしてしてそんなことはなかったんですね。ちゃんと自分のこと好きで大事にしてたんですね。。。


> 言えば良いんじゃないですか?、私は気にしません。

そうですか。嫌でも耳に入るし、気持ちのいいものでもないし、内容とか関係なく不快な気持ちでいっぱいになってしまいます。

> 私が師匠、先輩と敬うのは仕事だけでなく、人格面でもある程度尊敬できる人です。
> もし、不幸にして仕事は出来ても、人格面では尊敬できない上司や先輩を持ってしまったら、適当に返事でもするでしょう。

適当にですか。自分はそこが下手かもしれません。すべて真に受けて鵜呑みにしてしまいます。
非がないことで自分のこと否定されても、何でそんなこと言うんだ、何が悪かったんだ、何か自分は過ちを犯してたのか、など完全に心を乱されてしまいます。。。


> 先輩にお世話になっているなら、先輩を立てる必要はありますよ。

そうなると職場の先輩全員が対象になりますよね。
理不尽に怒鳴られようがパワハラされようが、相手は指導だと言えばそれはお世話になってるってことになってしまうでしょうし。


> > あんたの親の顔見てみたいわ〜。
> 「なんなら見に来ますか?」とでも返しますか。

それは実際にパートのおばさんに言われた言葉で、自分のことを嫌ってるって雰囲気全開で、完全い見下されてしまっていました。でもその人は離婚していて、試用期間で入社したパートさんに、1日目でいきなり離婚してるの?なんて話をしてたり、厨房の人がお見合いするって話を聞いたら、その職場の責任者の人にあの人お見合いするらしいですよ〜なんて平気で話すような人でした。でも、その人と話すとき、俺は…って言ったとたん、ものすごい剣幕で、俺なんて言い方ないだろ!!非常識だ!!って怒鳴られたのをよく覚えています。


>
> > お前なんかと一緒にするな!
> そりゃあ、自分と一緒の人なんていませんよ。

こっちだってお前なんかと一緒にされたくない!って心では思いましたけど、そう思ってしまう時点でそんな相手と同レベルってことですよね。。。

>
> > お前は恋人いるわけないか〜。
> 大きなお世話でしょう。私なら微笑んで、「セクハラですか?」とでも聞いてあげますね。

そうですね、モテないですから、ハハハ。みたいな相手に合わせる対応しかできなかったです。。。そんなことないなんて言ったら、向こうは自分の意見を否定されたことに対して腹立てるでしょうから。


>
> > お前は俺の言うこと聞いてればいいんだよ!
> (あなたが正しい時は従いますよ^^)とでもこっそり思っていてください。

正しいときは従うって余裕??も必要なんですね。自分なら心では、お前の言う事なんて聞きたくない!!としか思えないです。でも実際は嫌々やるしかないですけど。。。


>
> ボノさん、言われたことを全て真に受けないで吟味してください。
> 「親の顔が見たい」とか、「お前と一緒にするな」とか、「俺の言う事を聞いてればいいんだ」とか、
> これらの言葉は相手のことを考えられない、愚かな人の言葉ですよ。
> 愚かな人の言葉ではなく、賢い人の言葉にこそ、耳を傾けるべきです。

その通りで、言われたことすべてを真に受けて鵜呑みにしてしまうんです。いや、病気になってそうだったんだって気づいたという方が正しいです。。。
どんな人に言われても、どんな間違った内容だとしても、言われたことに対して腹立てたり、理不尽なことに対してどうようしたり、ものすごく自分の心が乱されてしまうんです。。。
勝手に言ってろ〜くらいに思えればいいんですけど、すべて噛み砕いて考えてしまうんです。なぜ、こんなこと言われたんだって原因まで探したり。
でも無条件で嫌って嫌なこという人だっているんですよね?
自分は嫌いでもそれはしないので(避けるだけ)、そういう考えはありませんでしたけど。



> そのような人格面で未熟な上司や先輩がいるのは残念なことですが、そのような人間もいるんですよ。
> 仕事や技術面では敬っても、人格面は切り離して考えてください。

何でこんなこと言うんだって疑問に思う必要はなく、こういう人もいるってことをまず認めないといけないってことですかね。。。
仕事と人格は切り離す。。。かゆがもさんがいつも教えてくれてることですね。
仕事で悩んで病気になっても、自分はダメな人間なんだ、人格に問題あるからこうなるんだって思う必要もないってことですよね。仕事がまだ完全にできなかっただけで。いや、先輩だってみな誰でも良くミスはしてたし、完全でないことをそこまで気に病むこともないってことですかね。完全を求める姿勢は必要でしょうけど。


> いや、心の中では私もなりますよ。
> そして「私も未熟だなあ」と思うわけです。

やっぱりなるんですね。
でも、そこで相手ではなく自分自身の未熟さにフォーカスするんですね。
相手がすべてわるいってことではなくて。


> そのような輩とは関わり合いにならないのが一番賢いですよ。

それは道端の人だから良いですが、こういうタイプの人が職場にいた時どうしたらいいのでしょうか。。。逃げ場がないので。


> > 周りがそれは違うといっても、自分は非がないと思えばそれは非がないという事になるのでしょうか?
> 周りが正しいか、自分が正しいかでしょうね。
> その際に基準となるのが道徳です。
>

どちらかわからないときは道徳で考えればいいんですね。



> そんなに長くは気に留めませんね。私も忙しいので。

そうですか。自分は嫌なことは忘れませんね。。。昔言われて傷付けられた言葉とか。忘れられるなら忘れたいですけど。なので、いまだに小中学生の時のいじめ受けてた頃の夢も見ますしね。
もう忘れかけていたことでも、夢見て思い出してしまいます。。。


> >だったらまとめてこの人の言うことは嫌なことばかりだってなって、極端に嫌いになって苦手になってしまうのかな。。。
> 全く正しい人も、全く間違っている人もいません。
> いるのは正しかったり、間違ったりする人です。

なるほど。この人は良い人好きな人、悪い人嫌いな人ってわけるのも同じでしょうか。
   メンテ
No.82に対する返信 ( No.84 )
日時: 2015/12/07 14:28 (softbank126012167095.bbtec.net)
名前: ボノ

> 続きです。

> もっと小規模で、2〜3人の人と上手くいけば済むような職場ならどうでしょう。
> 例えば、職場で調理師はボノさんただ一人、そのような職場であれば、ボノさんを叱ったり、責める人もいないでしょう。
> 他の人は調理師免許を持っていなくて、その仕事に関してはボノさん頼みなわけです。

人が少ない場合、みな良い人なら問題ないですが、嫌な人が1人でもいたらものすごいストレスになるリスクがあるんです。。。狭い世界ですし、相談相手や逃げ場が全くないですから。
知り合いでも、苦手な人と2人でやらないといけない仕事してた人もいて、相談できるひともいないしとにかく苦痛で最後は辞めてしまったみたいです。
自分も最初に就職した職場は、社員は自分だけで他はみなパートさんだったんですが、パートでもみなおばさんで癖のある人が多くて、リーダーというか社員に近いポジションで働いてたパートもいたのですが、完全になめられていて、よく怒鳴られてて、その人が理由で1年近くで退職してしまったんです。その後はそのパートが自分のポジションを継いだみたいですが、1か月くらいで辞めてしまったと聞いて、人に好き放題言っておいて、いざ自分がやったらそんなもんかよ〜って辞めたこと後悔したこともありましたけど。自分がいたからその人は続けられてたんですよね。でも責任のある対場に立って、大変さを思い知ったのかもしれません。


> 自分とは合わない人がいても心の中で無視することも必要なんでしょう。

表向きは、そうですね〜って相手に合わせて良い人やって、心の中では無視するですか。。。
でも、何か要求された場合はそういうわけにはいかないですよね?
無視してやらなかったら当然言われますし。相手に分からないように無視する(気づかれない程度に別のやり方やる)という事でしょうか?



> 人間関係が良いのに越したことはありませんよ、私もそう思います。
> ですがそれってボノさんが自分とは合わない人でも仲良くやっていこうという意味ですよ。

仲良くやっていこうと思うからこそ悩むんだと思います。そうでなければ気にしません。嫌われたって痛くないですから。


> でしたら、ボノさんが自分とは合わない人とも仲良くやっていく方に方向転換しますか。
> 自分とは合わない人の方から、自分と仲良くするように強要することは出来ませんよ。

おそらく、自分が苦手だったり嫌う人って、相手も同じように自分に対して思ってるのかもしれませんね。それでも精一杯大人の対応してくる人もいれば、感情のまま(このタイプは特に女性…)接してくる人もいるだけの違いで。


> でしたら前述しましたが、せめて小規模な職場に勤めるのはどうでしょう。
> 2〜3人と仲良くすれば済むような職場です。

人数多ければ嫌な人がいる可能性高い反面、良い人もいる可能性高いですが、人数少ないと1人でも無理な人がいたら地獄になってしまいます。。。
逆なら最高ですけど、これはリスクが大きいですね。今の職場は大きいところなので、他部署で親しくできる人もできましたしね。
昨日もそのメンバーで飲んだのですが、過去に自分と同じ病気で苦しんだことがある人(その病気になるようなタイプだとは全く予想してませんでした)がいて、色々と相談にのってくれたんです。自分のこと責めたらいけない。たまたまアホがいただけだし(顔を合せたことはあって、偉そうにしてて良い印象は持ってなかったみたいです)、ただそれだけのことだよ。今のところだけじゃないし、他にも選択肢持っておいた方が気が楽だよって。
自分の反省点ばかり探してそれで病気を呼び起こしてしまったような気もするんですけど、アホがいただけって思ったらものすごくシンプルだし、少し気が楽になったというか、また別で頑張ればいいかって少し元気をもらいました。
実際は自分にも問題はあるんでしょうけど、人生楽しく幸せに生きるためには、そこにずっと固執するよりも、まいっか〜くらいの気持ちで生きた方が楽かもしれませんね。勘違いで済ませてしまうというか。恋愛は最初は勘違いから始まるって言いますしね。


> 自分の性格に満足している人なんていませんよ。
> 大抵の人は自分の嫌いなところがあって、そこを治したいと望んでいるものです。

みな治したいと望んでるんですかね。
自分が嫌だなって思う人でも自覚してるのでしょうか。
今の古株も、言い過ぎたな、やりすぎたな、パワハラになってしまってるかなって反省したり考えたりすることあるのでしょうか?
あったら自分も違った結果になってるでしょうけど。。。


> 向いてないと思っている仕事をワザワザ選ぶ必要はありませんね。

あくまでも自分の感想です。
周りの人は、期待してる、仕事できてる、今後こういうことやってもらいたい、頑張ってるのよくわかる、ボノちゃんならできる、俺ができるようにしてやる、など、周りからは向いてないみたいな言葉はないんです。そりゃ、先輩なら叱咤激励するし、よほどのことがない限り向いてないよなんて言わないでしょうけど。。。
なので、つらいからって合わないって言い訳して逃げようとしてないか?って聞いてくる自分もいるんです。
でも、他行ったら自分に合うと思える職場でもっと良い仕事出来るかもしれないし、それは誰にもわかりませんよね。


> 最近は病院食や病院の食堂でもちょっと手の込んだ病院も出てきましたよ。
> この前、テレビでやってました。
> http://matome.naver.jp/odai/2137713728236722001

これはだいぶイメージが変わりますね!
食堂は来客向けかもしれませんけど、こういう料理は作る側からしても面白いと思います。ただ、作ることだけを求めてないので、できれば食べる人との距離が近い(せめて顔が見える)環境が良いな。。。



> あんまり儲かる業界じゃなんですね。
> でも智恵と工夫で生活費を抑えることは出来ます。
> 浪費はバカでもできますが、節約は賢くなければできません。


そうですね。物欲はあまりないし金持ちになりたいなんて思わないので、平凡であれば良いですけど、たとえば300万だと難しいですよね?
結婚して子供のことも考えたら。。。地方なら良いかもしれませんが、給料はもっと下がるでしょうね。


> 仕事はあくまで自分が幸せになるための手段なんですよ。

そうですよね。
でも不思議なことにいまのところがすべてって感覚になってしまうんですよね。人間関係もうまくいかないと、もう人が怖くなって誰とも話したくないってなってしまうみたいな。


> 給料が良くても、自分が不幸ならその人は負け組みです。
> 給料が多くなくても、自分が幸せならその人は勝ち組ですよ。

なるほど。幸せになるのに給料が高い低いではないと。もちろん、高い方が良いに決まってますが。


> 今の仕事で病んでしまったのなら、今度は病まずに済むような仕事を見つけるのが智恵と工夫ではないでしょうか。

そうですね。かゆがもさんはどんな状況でも前も向いてらっしゃるのですね。


> 自分に悪いところは誰でもありますが、良いところだってあるはずです。

それは人に言われる(評価、褒め言葉)のを待つのではなく、自分で見つけてあげないといけないってことですかね。


> そうですよ。
> 今の仕事が大変で、合ってなくて悩んでますが、もし、自分に合った仕事が見つかったら、万事解決じゃないですか。

見つかったらって考えるのではなく、見つからなかったら…と考えてしまうのがどうやら自分のようです。。。
良く言えば慎重とも言えますが、慎重すぎて何もできないのでは意味ないし、限度がありますよね。


> どうせ人生にバックはありませんしね。

そうですね。嫌でも前に進まないと。誰も待ってはくれないし年もとって体もどんどん衰えてきますしね。


不眠だったのも休職して寝られるようになりました。食欲もあるし、テニスや好きなことに対する欲もかわらずありますし、とりあえず良い状態ではあるようです。でもいますぐ職場復帰したらまたすぐダメになってしまうかもしれませんけど。。。もう今の職場に戻るのは難しいかもしれません。給料はすごく良いんですけど。そこが1番話ししたくないところなんですよね。他行けば確実に今より大幅に給料はダウンすると思うので。
それでさらに仕事や人間関係まで悪かったら、良いこと何もないし最悪なことになってしいます。前の職場(仕事や人間関係は悪くても給料は良い)の方が良かったななんて後悔だけはしたくないですし。
給料も悪かったら何の未練もなく転職って気持ちになれるんですけど。
給料い悪いから人間関係が良いとか働きやすいとか仕事やりがいがあるとか関係ないですからね。
仕事のやりがいがどうとかは自分自身によるところが大きいとは思うんですけどね。すべて満足できる職場、受け身だけですべて与えてもらえる職場なんてないので。どういう職場で働くかよりも、どういう働き方するかの方が大事って誰かが言ってました。
古株がいなければ今の職場で頑張ってみようかなって気もありますが、それ無理だし定年退職の2年は耐えられないので、やはり転職なのかな。医者やカウンセラーには今は大きな決断より休むことに専念するよういわれてるので、まだ決断はできませんが。
   メンテ
No.83に対する返信 ( No.85 )
日時: 2015/12/07 16:08 (wind)
名前: かゆがも

> たしかにそうですね。
> 自分のことより人のためにやってしまってると思えるようなことでも、最終的には自分のためにやってることですね。
その通りですね。誰だって自分が一番可愛いんですよ。

> 自分を抑えて周りに合わせてしまうのも、結局は周りのためってよりは自分のためだし。。。
その通りです。

> 自分なんてダメな奴だって、自分のこと見捨ててしまってるような感覚がありましたけど、けっしてしてそんなことはなかったんですね。ちゃんと自分のこと好きで大事にしてたんですね。。。
一見、「自分なんて駄目だ」とか自分を卑下している人だって、「本当の自分はこんなのじゃない」とかしっかり自分を大切にしているものです。

> そうですか。嫌でも耳に入るし、気持ちのいいものでもないし、内容とか関係なく不快な気持ちでいっぱいになってしまいます。
ですからそのような言葉を無視できるような強さが必要なのでしょう。

> 適当にですか。自分はそこが下手かもしれません。すべて真に受けて鵜呑みにしてしまいます。
> 非がないことで自分のこと否定されても、何でそんなこと言うんだ、何が悪かったんだ、何か自分は過ちを犯してたのか、など完全に心を乱されてしまいます。。。
相手の言った内容を自分で吟味しないとね。

> そうなると職場の先輩全員が対象になりますよね。
> 理不尽に怒鳴られようがパワハラされようが、相手は指導だと言えばそれはお世話になってるってことになってしまうでしょうし。
何度か言って来ましたが、仕事上の技術的なことと、人格上のこと、分けて考えてください。
怒鳴る人でも、パワハラする人でも、仕事上でお世話になったら、その点については感謝すべきです。
そうでないと、相手から、「なんだコイツは、この前助けてやったのに感謝も無しで」となってしまいかねません。

> それは実際にパートのおばさんに言われた言葉で、自分のことを嫌ってるって雰囲気全開で、完全い見下されてしまっていました。でもその人は離婚していて、試用期間で入社したパートさんに、1日目でいきなり離婚してるの?なんて話をしてたり、厨房の人がお見合いするって話を聞いたら、その職場の責任者の人にあの人お見合いするらしいですよ〜なんて平気で話すような人でした。でも、その人と話すとき、俺は…って言ったとたん、ものすごい剣幕で、俺なんて言い方ないだろ!!非常識だ!!って怒鳴られたのをよく覚えています。
「俺」というのは公的にはあまり使わない言葉ですよ。
場合によっては相手を見下しているととられかねない言葉です。
これからはそれ程仲が良くない人との会話は、一人称は私か、僕を用いてください。

> こっちだってお前なんかと一緒にされたくない!って心では思いましたけど、そう思ってしまう時点でそんな相手と同レベルってことですよね。。。
くれぐれも声に出しては駄目ですよww

> そうですね、モテないですから、ハハハ。みたいな相手に合わせる対応しかできなかったです。。。そんなことないなんて言ったら、向こうは自分の意見を否定されたことに対して腹立てるでしょうから。
会話上の困難に陥った時、ユーモアで返すのは優れたやり方ですよ。
「そーなんですよww、もてないんですよww、どっかいい人いませんかね^^」とおどけることもできますね。

> 正しいときは従うって余裕??も必要なんですね。自分なら心では、お前の言う事なんて聞きたくない!!としか思えないです。でも実際は嫌々やるしかないですけど。。。
いや、相手が正しい時は従いましょうよ。
相手が好きか嫌いじゃないです、相手が正しいか間違っているかですよ、問題となるのは。

> その通りで、言われたことすべてを真に受けて鵜呑みにしてしまうんです。いや、病気になってそうだったんだって気づいたという方が正しいです。。。
> どんな人に言われても、どんな間違った内容だとしても、言われたことに対して腹立てたり、理不尽なことに対してどうようしたり、ものすごく自分の心が乱されてしまうんです。。。
> 勝手に言ってろ〜くらいに思えればいいんですけど、すべて噛み砕いて考えてしまうんです。なぜ、こんなこと言われたんだって原因まで探したり。
やはり無視する力が弱いんでしょうね。

> でも無条件で嫌って嫌なこという人だっているんですよね?
いますよ。そりゃもういろんな人が。

> 自分は嫌いでもそれはしないので(避けるだけ)、そういう考えはありませんでしたけど。
相手の悪い所を真似する必要なんてありません。

> 何でこんなこと言うんだって疑問に思う必要はなく、こういう人もいるってことをまず認めないといけないってことですかね。。。
その通りです。

> 仕事と人格は切り離す。。。かゆがもさんがいつも教えてくれてることですね。
私が原始仏教徒なのは前述しましたよね。
仏教では細かく分けて、精密に分析します。

> 仕事で悩んで病気になっても、自分はダメな人間なんだ、人格に問題あるからこうなるんだって思う必要もないってことですよね。仕事がまだ完全にできなかっただけで。いや、先輩だってみな誰でも良くミスはしてたし、完全でないことをそこまで気に病むこともないってことですかね。完全を求める姿勢は必要でしょうけど。
仕事と人格面を分けて考えましょうと何度も言いましたが、これはボノさん自身にも当てはまることです。
ボノさんは犯罪者のような罪人でもありませんし、横領したり、仕事をサボったりするような悪人でもありません。
ただちょっと真面目すぎて仕事がストレスなだけのはずです、仕事の適性さえ合致すれば問題ないはずなんです。

> やっぱりなるんですね。
> でも、そこで相手ではなく自分自身の未熟さにフォーカスするんですね。
> 相手がすべてわるいってことではなくて。
だって相手の未熟は相手の責任、私の責任は私の責任じゃないですか。

> それは道端の人だから良いですが、こういうタイプの人が職場にいた時どうしたらいいのでしょうか。。。逃げ場がないので。
職場の中であるなら、なるべく係わり合いを減らすことです。
仕事上でどうしても関わることもあるでしょうが、なるべく深入りしない、浅いものとしておきます。

> どちらかわからないときは道徳で考えればいいんですね。
それが基準となります。
民族が違っても、国が変わっても、時代が移っても、道徳は変わりません。

> そうですか。自分は嫌なことは忘れませんね。。。昔言われて傷付けられた言葉とか。忘れられるなら忘れたいですけど。なので、いまだに小中学生の時のいじめ受けてた頃の夢も見ますしね。
> もう忘れかけていたことでも、夢見て思い出してしまいます。。。
実はは私も小中学生の頃はイジメを受けていたことがあるんですよ。
対処法は、今・現在、自分が幸せになるために全力を尽くすことです。
そうすれば過去のことで思い悩む暇がなくなります。

> なるほど。この人は良い人好きな人、悪い人嫌いな人ってわけるのも同じでしょうか。
どうでしょうね?
人というのは様々な面をもっていますから。
とても仲の良い友人がいたとしても、とある一面は好きじゃなかったり、
仲の悪い上司・先輩がいたとしても、とある一面は嫌いじゃなかったりしますので。
   メンテ
No.84に対する返信 ( No.86 )
日時: 2015/12/07 17:53 (wind)
名前: かゆがも

> 人が少ない場合、みな良い人なら問題ないですが、嫌な人が1人でもいたらものすごいストレスになるリスクがあるんです。。。狭い世界ですし、相談相手や逃げ場が全くないですから。
その辺は賭けです。

> 知り合いでも、苦手な人と2人でやらないといけない仕事してた人もいて、相談できるひともいないしとにかく苦痛で最後は辞めてしまったみたいです。
いざと言うときは辞めることができるわけですよ。

> 自分も最初に就職した職場は、社員は自分だけで他はみなパートさんだったんですが、パートでもみなおばさんで癖のある人が多くて、リーダーというか社員に近いポジションで働いてたパートもいたのですが、完全になめられていて、よく怒鳴られてて、その人が理由で1年近くで退職してしまったんです。その後はそのパートが自分のポジションを継いだみたいですが、1か月くらいで辞めてしまったと聞いて、人に好き放題言っておいて、いざ自分がやったらそんなもんかよ〜って辞めたこと後悔したこともありましたけど。自分がいたからその人は続けられてたんですよね。でも責任のある対場に立って、大変さを思い知ったのかもしれません。
なるほど。

> 表向きは、そうですね〜って相手に合わせて良い人やって、心の中では無視するですか。。。
そうですね。少なくとも深くは関わらない。

> でも、何か要求された場合はそういうわけにはいかないですよね?
仕事上、最低限のやり取りは必要でしょう。

> 無視してやらなかったら当然言われますし。相手に分からないように無視する(気づかれない程度に別のやり方やる)という事でしょうか?
仕事上、最低限のやり取りはしてください、それ以上のことは無視で。

> 仲良くやっていこうと思うからこそ悩むんだと思います。そうでなければ気にしません。嫌われたって痛くないですから。
そうでしょうね。私は全員と仲良くするのは無理だと思ってますけどね。

> おそらく、自分が苦手だったり嫌う人って、相手も同じように自分に対して思ってるのかもしれませんね。それでも精一杯大人の対応してくる人もいれば、感情のまま(このタイプは特に女性…)接してくる人もいるだけの違いで。
それはあり得ると思います。自分の感情を抑えるのが、大人だと思いますけどね。

> 人数多ければ嫌な人がいる可能性高い反面、良い人もいる可能性高いですが、人数少ないと1人でも無理な人がいたら地獄になってしまいます。。。
その時はまた逃げるんですよ。一種の賭けですね。

> 逆なら最高ですけど、これはリスクが大きいですね。今の職場は大きいところなので、他部署で親しくできる人もできましたしね。
なるほど。やはり今の職場もメリットはありますえん。

> 昨日もそのメンバーで飲んだのですが、過去に自分と同じ病気で苦しんだことがある人(その病気になるようなタイプだとは全く予想してませんでした)がいて、色々と相談にのってくれたんです。
それはありがたいことですね^^

>自分のこと責めたらいけない。たまたまアホがいただけだし(顔を合せたことはあって、偉そうにしてて良い印象は持ってなかったみたいです)、ただそれだけのことだよ。今のところだけじゃないし、他にも選択肢持っておいた方が気が楽だよって。
私も同感ですね。

> 自分の反省点ばかり探してそれで病気を呼び起こしてしまったような気もするんですけど、アホがいただけって思ったらものすごくシンプルだし、少し気が楽になったというか、また別で頑張ればいいかって少し元気をもらいました。
それは何より^^

> 実際は自分にも問題はあるんでしょうけど、人生楽しく幸せに生きるためには、そこにずっと固執するよりも、まいっか〜くらいの気持ちで生きた方が楽かもしれませんね。勘違いで済ませてしまうというか。恋愛は最初は勘違いから始まるって言いますしね。
沖縄の言葉なら、なんくるないさ〜、ぐらいかなww

> みな治したいと望んでるんですかね。
> 自分が嫌だなって思う人でも自覚してるのでしょうか。
それはその人次第でしょうね。

> 今の古株も、言い過ぎたな、やりすぎたな、パワハラになってしまってるかなって反省したり考えたりすることあるのでしょうか?
可能性はあるかと思いますよ。

> あくまでも自分の感想です。
> 周りの人は、期待してる、仕事できてる、今後こういうことやってもらいたい、頑張ってるのよくわかる、ボノちゃんならできる、俺ができるようにしてやる、など、周りからは向いてないみたいな言葉はないんです。そりゃ、先輩なら叱咤激励するし、よほどのことがない限り向いてないよなんて言わないでしょうけど。。。
> なので、つらいからって合わないって言い訳して逃げようとしてないか?って聞いてくる自分もいるんです。
卑怯な逃亡なのか、正当な撤退なのか、悩むんでしょうね、私もそうでしたよ。
でも私の場合は限界に達していたので、その辺は選択の余地はありませんでした。

> でも、他行ったら自分に合うと思える職場でもっと良い仕事出来るかもしれないし、それは誰にもわかりませんよね。
未来の事は誰にも分かりませんから。

> これはだいぶイメージが変わりますね!
> 食堂は来客向けかもしれませんけど、こういう料理は作る側からしても面白いと思います。ただ、作ることだけを求めてないので、できれば食べる人との距離が近い(せめて顔が見える)環境が良いな。。。
それだと老人施設や病院は当てはまりませんね。

> そうですね。物欲はあまりないし金持ちになりたいなんて思わないので、平凡であれば良いですけど、たとえば300万だと難しいですよね?
どうでしょう、その人の工夫次第だと思いますが。

> 結婚して子供のことも考えたら。。。地方なら良いかもしれませんが、給料はもっと下がるでしょうね。
田舎の閑職ならダブルワークという方法もありますよ。

> そうですよね。
> でも不思議なことにいまのところがすべてって感覚になってしまうんですよね。人間関係もうまくいかないと、もう人が怖くなって誰とも話したくないってなってしまうみたいな。
いっとテンパって視野が狭くなっているのでしょうね。

> なるほど。幸せになるのに給料が高い低いではないと。もちろん、高い方が良いに決まってますが。
給料が良いのに越したことはありませんが、目標は幸せになることなんですよ。

> そうですね。かゆがもさんはどんな状況でも前も向いてらっしゃるのですね。
落ち込んで、自己卑下して、悲嘆にくれてよくなるなら、私は幾らでもそうするでしょう。
しかし、そうして現状が良くなることはこれまでの経験上なかったです。
現状を打開してくれるのは智恵と勇気です!

> それは人に言われる(評価、褒め言葉)のを待つのではなく、自分で見つけてあげないといけないってことですかね。
人に言われることもありますけどね、必ずしも言ってもらえるわけではないので。
ですが、ボノさんが誰かの良いところを見つけて、言ってあげることならできますよ。

> 見つかったらって考えるのではなく、見つからなかったら…と考えてしまうのがどうやら自分のようです。。。
見つからなかったら・・・、その不安は私のもありました。
ただ私は、その時は路上生活者にでもなってやるwww、と考えてましたが。

> 良く言えば慎重とも言えますが、慎重すぎて何もできないのでは意味ないし、限度がありますよね。
慎重なのは必要なことですが、時には勇気がモノを言います。

> そうですね。嫌でも前に進まないと。誰も待ってはくれないし年もとって体もどんどん衰えてきますしね。
身体は誰でも年老いて生きます。
しかし、心はその人次第です。

> 不眠だったのも休職して寝られるようになりました。食欲もあるし、テニスや好きなことに対する欲もかわらずありますし、とりあえず良い状態ではあるようです。
おお、それは良かったです^^

>でもいますぐ職場復帰したらまたすぐダメになってしまうかもしれませんけど。。。もう今の職場に戻るのは難しいかもしれません。給料はすごく良いんですけど。そこが1番話ししたくないところなんですよね。他行けば確実に今より大幅に給料はダウンすると思うので。
私なら給料が下がっても仕事のストレスが減る方がいいけどなあ。

> それでさらに仕事や人間関係まで悪かったら、良いこと何もないし最悪なことになってしいます。前の職場(仕事や人間関係は悪くても給料は良い)の方が良かったななんて後悔だけはしたくないですし。
> 給料も悪かったら何の未練もなく転職って気持ちになれるんですけど。
今の職場の一番のメリットは給料の良さですか。

> 給料い悪いから人間関係が良いとか働きやすいとか仕事やりがいがあるとか関係ないですからね。
それはそうでしょうね。給料が悪くて人間関係が悪いところもあるでしょうから。
でも給料がいい所は仕事の量などそれなりの理由があるのでしょう。

> 仕事のやりがいがどうとかは自分自身によるところが大きいとは思うんですけどね。すべて満足できる職場、受け身だけですべて与えてもらえる職場なんてないので。どういう職場で働くかよりも、どういう働き方するかの方が大事って誰かが言ってました。
そうですね。与えられるのではなく、自分から能動的に仕事の中に遣り甲斐を見つけていかないとね。

> 古株がいなければ今の職場で頑張ってみようかなって気もありますが、それ無理だし定年退職の2年は耐えられないので、やはり転職なのかな。医者やカウンセラーには今は大きな決断より休むことに専念するよういわれてるので、まだ決断はできませんが。
では今は休養に専念しますか。
落ち込んでいるときに冷静な判断は出来ませんから。
   メンテ
No.85に対する返信 ( No.87 )
日時: 2015/12/08 00:05 (softbank126011252070.bbtec.net)
名前: ボノ

> 一見、「自分なんて駄目だ」とか自分を卑下している人だって、「本当の自分はこんなのじゃない」とかしっかり自分を大切にしているものです。

そうなんですね。そもそもどうでもよかったら気にしたり悩んだり卑下したりしないですよね。
自分で自分のこと責めて自信もなくなって嫌いになってましたし、それは人に責められるよりも1番つらかったんですけど、でも決して見捨ててはいないし大切にしたいって思いがあるからこそなんですね。


> ですからそのような言葉を無視できるような強さが必要なのでしょう。

強さですか。強さと言ってもスーパーマンみたいに何されてもダメージにならないとか、ものすごい防御力が高い訳ではなくて、うまく受け流したり、そのことを大して問題視してなかったり、他のことに夢中で気にならなかったり、ただの鈍感だったり、ほんのちょっと差なんでしょうねきっと。


> 相手の言った内容を自分で吟味しないとね。

そうですね。内容よりも言い方とか相手によっても印象が大きく変わってしまいますね。同じ内容でもこの人に言われたら聞けるけど、この人に言われたら聞けないとか。


> 何度か言って来ましたが、仕事上の技術的なことと、人格上のこと、分けて考えてください。
> 怒鳴る人でも、パワハラする人でも、仕事上でお世話になったら、その点については感謝すべきです。
> そうでないと、相手から、「なんだコイツは、この前助けてやったのに感謝も無しで」となってしまいかねません。

そうですか。そこでも分けて考えるんですね。。。どうしてもそこが一緒になってました。パワハラするような人に言われたくないって。それは間違いだったんですね。


> 「俺」というのは公的にはあまり使わない言葉ですよ。
> 場合によっては相手を見下しているととられかねない言葉です。
> これからはそれ程仲が良くない人との会話は、一人称は私か、僕を用いてください。

そうですね。仕事上ではあまり良い言い方ではないですね。相手は自分より後から入ったパートのおばさんですが、一応年上ではあったので。



> 会話上の困難に陥った時、ユーモアで返すのは優れたやり方ですよ。
> 「そーなんですよww、もてないんですよww、どっかいい人いませんかね^^」とおどけることもできますね。

そうですね。そこで腹立ててはいけないんですね。


> いや、相手が正しい時は従いましょうよ。
> 相手が好きか嫌いじゃないです、相手が正しいか間違っているかですよ、問題となるのは。

人格的に好きになれないような人がもっともなこと言っても、大して心には響かないです。。。
ベテランも色々言うこともありましたけど、正論だったりすごく勉強になることもありましたけど、それよりも人格的に好きになれない部分が勝ってしまって、嫌だって感情しか持てなくなって、結果的に病気になってしまいましたね。前に辞めた方も同じだったんだと思います。


> 仕事と人格面を分けて考えましょうと何度も言いましたが、これはボノさん自身にも当てはまることです。
> ボノさんは犯罪者のような罪人でもありませんし、横領したり、仕事をサボったりするような悪人でもありません。
> ただちょっと真面目すぎて仕事がストレスなだけのはずです、仕事の適性さえ合致すれば問題ないはずなんです。

そういうことにもなるんですね。。。
自分みたいな性格の人間はどこ行っても通用しないのかなって自信をなくしてました。性格や人格の問題ではなく適正のもんだいなんですかね?
もちろん、努力の仕方や仕事に対する姿勢など色々改善すべきことはあるでしょうけど。
自分でも他行けばまだやれますかね?
まだ自分の可能性を信じて良いんですかね?


> 職場の中であるなら、なるべく係わり合いを減らすことです。
> 仕事上でどうしても関わることもあるでしょうが、なるべく深入りしない、浅いものとしておきます。

例えば、相手と少しでも友好関係を作るために、無理して時間空いた時や休憩時間などに話しかけたり雑談したり、これやりましょうか?って積極的に手伝おうとしたりすることもせず、あいさつとホウレンソウの必要最低限にとどめるってことですか?
当然、そうなると今以上の良い関係は作れないですよね?
この程度の関係にとどまるというか。
自然とうまくやれてる人とは、こちらも話しかけやすいしコミュニケーションや話す機会も増えますしね。


> 実はは私も小中学生の頃はイジメを受けていたことがあるんですよ。
> 対処法は、今・現在、自分が幸せになるために全力を尽くすことです。
> そうすれば過去のことで思い悩む暇がなくなります。

そうなんですか?!
かゆがもさんもそういう過去があったんですね。
本来は、過去のことを考えてクヨクヨしてる暇なんてないんですね。自分でそういう時間作って無駄にしてるだけで。


> どうでしょうね?
> 人というのは様々な面をもっていますから。
> とても仲の良い友人がいたとしても、とある一面は好きじゃなかったり、
> 仲の悪い上司・先輩がいたとしても、とある一面は嫌いじゃなかったりしますので。

良い面しかない、悪い面しかない人とは会ったことありませんし、あくまでもトータルしての判断です。悪い面があっても許せるかどうかの問題で。
職場で自分の思う嫌な人(許せない人)は、自分を見下して攻撃したり、バカにしたり、責めてくる人ですけどね。どれだけ仕事の能力あっても、立場が上の人であっても関係ありません。
   メンテ
No.86に対する返信 ( No.88 )
日時: 2015/12/08 01:03 (softbank126011252070.bbtec.net)
名前: ボノ

つづきです。


> > 無視してやらなかったら当然言われますし。相手に分からないように無視する(気づかれない程度に別のやり方やる)という事でしょうか?
> 仕事上、最低限のやり取りはしてください、それ以上のことは無視で。

最低限のやり取りとは具体的にどういう事でしょうか?
あいさつ、ホウレンソウ、くらいでしょうか?
雑談したり、プライベートの話したり、気に入られるためにムリしてストレスためながら、必要以上にその人に話しかけたり質問したり相談したりコミュニケーションとろうとする必要はないという事ですか?
前の上司にはそれやってたんです。
気に入ってもらうためにわざわざ自分から色々話しかけたり、お世辞言ったり、相談して頼ろうとしたり。でも最後は好き放題なこと言われて、不快な気持ちにさせられて終わることが多かったですけど。。。この人とは仲良くはできないな〜って思いながらやってました。でもそんなところにエネルギー使う必要なかったでしょうか?
最低限にしてしまうと、余計に溝が深まりそうで怖くて、少しでも仕事やりやすくするために溝を埋めようとそこにエネルギー使ってました。その上司のために仕事してる(気に入られるため、責められたり怒られないため)みたいになってしまっていましたけど。。。


> そうでしょうね。私は全員と仲良くするのは無理だと思ってますけどね。

最初から無理だと思ってるのでしょうか?
相手によって接し方や付き合い方を変えてるのでしょうか?
仲良くできなそうな人でも、なんとか仲良くしようとすることはしないのでしょうか?
そこを気にしたりエネルギー使うくらいなら、他のことに使いますか?


> その時はまた逃げるんですよ。一種の賭けですね。

また逃げてもいいんですね。。。
何度も逃げてられないし(どこ行っても通用しないダメ人間になりたくない)、もう次はないって気持ちになってしまっていますけど。自分で自分を追い込んでしまってるのかな。。。


> なるほど。やはり今の職場もメリットはありますえん。

メリットはたくさんあります。
給料良くて福利厚生も充実していて安定してる。職場で飲みに行ける人がいる。中途だとよくありがちな年下の先輩はいない。勤務地が良い。相談できる上司がいる。他の施設や病院と比べて、利益よりも利用者や患者さんのためになる活動をしてる会社である。ベテラン以外の人とは逃げたなタイプもいるが人間関係は良好と言える。一応、お年寄り、患者さん(助けを必要としてる人、弱者)のためになってる仕事である(社会貢献度も大きいし仕事に誇りを持てる)。など。
でも、1人のベテランの存在だけでもそれらを上回ってしまっています。。。仕事自体も自分に向いてるとは思えない(適正)のもありますけどね。

でも、昨日の同期は話してたんです。
今の仕事にやりがいや楽しみはあるかと聞いたら、生活のためそれ以外はないって。給料でた時が唯一の嬉しい時だって。なので、もし他にもっと条件が良いところがあればすぐそちらに行くつもりだと。仕事にやりがいとか楽しみは求めてないって。
昔は求めてたけど、そうなると現実とのギャップに苦しむことなるしそれは辞めたって話してました。
結果的に病気になるわけでもなく順調に仕事してるみたいですし(色々悩みはあるみたいですが)、それでも仕事はできるんだなって。
自分は仕事にやりがいや楽しみがなければ仕事はできないと思ってたので。だから、自分がやりたいこと(仕事)ってなんだろうってのは昔からずっと考え続けていましたね。


> 私も同感ですね。

そうなんですね。
なんでこうなってしまったのか原因を考えたり、反省したり、課題を探して改善しようとしたり、苦手なベテランでもうまくやろうと色々頭を悩ませたり、そういうこと色々考えるのではなく(それで病んでしまったのですが)、アホな石ころが転がってたってことだけで次に進んでもいいんですかね?
そう考えればすごく問題はシンプルだし、躊躇なく前に進むことはできますけど。。。考えるってことは行動を妨げてしまうことでもあるんですかね。。。考えれば考えるほど問題は複雑になってくるし。。。


> 沖縄の言葉なら、なんくるないさ〜、ぐらいかなww

それも大事なんですね。
なんでもくそまじめに正面から問題に立ち向かおうとしたり、すべて受け止めて自分の中で噛み砕こうとするのは、ものすごいエネルギー使うし、どれにエネルギー使って、どれを問題視しないで捨てるかって判断力は必要いかもしれませんね。完璧主義だから、全部100点狙ってしまうんですよねきっと。
でも、わからない問題あるとそこで時間使ってしまって、他の問題解けなくて結果的に良い得点でもなくて。
だったら、わからない問題や苦手な問題は飛ばして、わかる問題だけ先に解いて時間あれば残りの問題考えれば結果的にはそちらの方が点数も良いでしょうね。
10仕事あったとき、時間間に合わなくて8まで完ぺきにできたとしても、8割くらいの出来で10まで時間内に終わらせられる方がずっと大事だと誰かが言ってました。もちろん、ずべて完璧に10までできれば理想ですけど。


> 可能性はあるかと思いますよ。

そうですかね。自分の印象では全くないように見えます。だって、実際の言動や行動には全く伴ってないので。。。
前の職場には尊敬してたベテランがいて、唯一職場で手を出された人でもあるんですが、その方は間違ったことを言ったときは、あとでさっきのは間違ってたって自分に対して謝ってくれるような人でした。そういうことができる人はたとえ殴るような人でも尊敬できますし、嫌いになれないです。当然、周りの人からの評判も良かったですしね。
前のパワハラ上司や以下のベテランは評判悪いし、ほんと共通点も多いんです。
自分の言うことは絶対正しい、弱い立場には強く、強い立場には弱い、プライドが異常に高い、周りからも嫌われている、話(説教)がやたらと長い、人前でも怒鳴る、怒りたくて怒ってるわけではないが口癖、人の話は聞かない、など。


> 卑怯な逃亡なのか、正当な撤退なのか、悩むんでしょうね、私もそうでしたよ。
> でも私の場合は限界に達していたので、その辺は選択の余地はありませんでした。
>
かゆがもさんも同じように悩まれたんですね!
自分も病気が再発してしまってるわけですし、もう限界は超えてるはずです。。。
でも、ここを乗り越えたら強くなれるような気がして。。。でもそう思ってやってきた結果がいまなんですけどね。。。


> 給料が良いのに越したことはありませんが、目標は幸せになることなんですよ。

そうですね。そこを忘れてはいけませんね。。。
給料にこだわりすぎて、身体壊してしまっては幸せとは言えません。。。


> 落ち込んで、自己卑下して、悲嘆にくれてよくなるなら、私は幾らでもそうするでしょう。
> しかし、そうして現状が良くなることはこれまでの経験上なかったです。
> 現状を打開してくれるのは智恵と勇気です!

智恵と勇気ですか〜。


> 人に言われることもありますけどね、必ずしも言ってもらえるわけではないので。
> ですが、ボノさんが誰かの良いところを見つけて、言ってあげることならできますよ。

はい、それならできるはずです!



> 見つからなかったら・・・、その不安は私のもありました。
> ただ私は、その時は路上生活者にでもなってやるwww、と考えてましたが。

この不安もかゆがもさんもあったんですね。病気になった自分だから、マイナス思考な自分だからというわけではなくて。
路上生活者はさすがに厳しいな。。。



> 慎重なのは必要なことですが、時には勇気がモノを言います。

その通りですね。今回勇気出して上司に相談したことで、こうして休職もできてるわけですし。


> 私なら給料が下がっても仕事のストレスが減る方がいいけどなあ。

そうですね。。。
給料下がっても病気になることはないですしね。


> 今の職場の一番のメリットは給料の良さですか。

そうですね。それが悪かったらここにこだわる理由はなくなります。他行っても似たような仕事はたくさんあるので。
最初の頃は、人間関係もよかったこともメリットに入ってたんですけど、次第に人間関係で本性出してきて、逆に最大のデメリットに変わってしまいましたけど。


> では今は休養に専念しますか。
> 落ち込んでいるときに冷静な判断は出来ませんから。

そうですね。今は好きなことやろうと思います。

どんどん寒くなってきたし、かゆがもさんも風邪には気を付けてください。
不思議なことに、去年の無職の時もそうでしたが、仕事してない時って風邪ひかないんですよねぇ。
   メンテ

Page: 1 |

この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。


カテゴリ こころの悩み
題名 トップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像
迷惑行為は、それが続く場合は迷惑行為の内容、アクセスログをご使用のプロバイダに連絡する対処をさせていただく場合があります。

   クッキー保存    留意事項 留意事項

関連スレがあればこちらより




【匿名掲示板】人の視線が気になります| こころの悩み相談なら。 ▲