いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 王様の耳はロバの耳|対話 - 悩み相談掲示板


このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
対話|悩み相談掲示板 > 王様の耳はロバの耳
 王様の耳はロバの耳
日時: 2015/09/16 15:49 58-190-117-242f1.osk2.eonet.ne.jp
名前: やまねこ

楽しい話は たくさん持っているのだけれど、今は「家族」の病気がなんだか 重苦しくて 体も動かず 心が 晴れない。

友人と 愚痴を言いあう 年齢でもなくなってしまたので、こちらで「王様の耳はロバの耳」のように、思い切り「愚痴りたい」と思います。


主張掲示板

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 |

Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.134 )
日時: 2016/01/12 13:35 eonet
名前: yamaneko

激しい風の中、笹を燃やす。こんな日は危険。注意して燃やしながら「畝上げ」をする。

高い「畝」が2本完成。燃えた「笹炭」を土に混ぜ込んで、帰宅。足が痛い。「畝上げ」は 大変につらい仕事である。

まだ それでもできることが 嬉しい。

帰宅して 楽しみにしていた「レート」を観る。あれー!!「約定」していない。なんと!瞬間の値上がりだったらしい。珍しいことにがっかり。

まあ!仕方が無い。これから「午睡」夜のトレードに備える。
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.135 )
日時: 2016/01/12 19:56 yournet
名前: あかね

ヤマネコさんへ

こんばんは、レモンの木は以外と低いのですね。みかんの木は低いイメージで柑橘類の木は金柑とか柚子なんかも、可愛いイメージです。

バジル…夏にたくさん採れますね( ´ ▽ ` )ノオレガノは乾燥させた方が香りが良いって、聞いた事があります。

第二次世界大戦の時に、イタリアに駐屯していたアメリカの軍人がそのオレガノの香りの強いピザを懐かしみ、故郷で再現したのが現在のアメリカのピザだそうです。

ヤマネコさんのハーブ園は、本当に凄いですね!


   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.136 )
日時: 2016/01/12 23:46 eonet
名前: yamaneko

あかねさん!へー!イタリアンがアメリカンになったというわけなんですね?

戦争という「悪」の中にも 心を慰めることが 起きるものなのですね?それが救いです。

「レモン」は「大木」になるそうですよ。でも、それを防ぐほうが「結実」が良いとのことです。

地中海なら 大木でもじゃんじゃんと「結実」すると 思います。

はい!手前みそながら 私のハーブ園は「心がある」と思います。それが 自慢です。

19歳の時に「コンパニオン・プランツ」という 新しい「英語」と「ハーブ」という植物の知識を教わりました。

「植物」に関心があったので、「これが 私の進む道」だと「確信」しました。

時代にほんろうされてしまいましたが、結局 私は「自己実現」をしたというわけです。

大地と太陽と雨。そして さまざまな人々への感謝に満たされることが多いです。

あかねさんにも「感謝!!」
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.137 )
日時: 2016/01/12 23:59 eonet
名前: yamaneko

畑仕事ののちに3時間半も「午睡」をしたので、少し無理をしてトレードをしている。

大変に「神経質」な動きなので 良いトレーニングになる。

それに20年前に「母の介護」のために個人で契約して3年半もの間 助けてくださった人から「昨年に腫瘍の摘出手術をした」との便りを受け取った。

当時「幼稚園」だった 一人娘さんは「大学院」を卒業。「お祝い」をどうすべきか?迷っていた矢先のこと。

まだ 51歳なので、これは困ったことになったと、悩んでいる。

少し 時間をおいて考えなくてはいけない。身近な人が 病に倒れると、何とも苦しい。

「夫」は 今日は「静か」だった。何かセレモニーに立ち会ったりしたようだが、私には私の仕事があるから あまり聞かないようにしていたら、割合静かに食事をして、眠った。

明日出勤すれば、連休になる。息子の外出。息子の部屋掃除。明日は忙しい。
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.138 )
日時: 2016/01/13 06:36 eonet
名前: yamaneko

寒波襲来!と言っても 例年の事を思えば まるで嘘のようなもの。まだ「綿のネックシャツ」で 過ごしている。

夫は「寒さ」に弱い。「帽子」「マスク」「などをこまごまと揃えている。確かに 彼は「病人」だから、何かと不安な事だろう。

夜中に目覚めるというので、敷毛布の温度を高めに 設定させたら、良く眠れたという。

早朝に「雪は どうか?」と、起きてくる。「霜だけ」と伝えたのに 外に出る。雪なら 私が起こすに決まっているのに、なんだか 落ち着きのない人である。

弁当も朝食も完成。もう一度眠ろう。
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.139 )
日時: 2016/01/13 12:51 eonet
名前: yamaneko

朝の眠りから 冷めると「晴天」。畑に行きたいが、身体は嫌がっている

。今日は「掃除」、「ピアノ」だけは クリアしたいが、だらだらと食事をしながら「レート」を観ている。

今日は 水曜。「転換日」なので 目が離せない。

手紙の相手に とりあえず「メール」を送る。アドレスが書いてあったので助かった。

見まいに 激励。近況報告。返事が 待つどおしい。
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.140 )
日時: 2016/01/13 19:02 eonet
名前: yamaneko

レートは 見事に「転換」した。予想通りなのに なぜか?臆病になって 利益が出せない。

昨日の 畑疲れが原因か?集中力が全くない。結局寝ては 起き。起きては 寝る。

今から 寝るとまたリズムが崩れる。困ったことだ。なんか?悩み相談したくなっている私。

「化石」という 古い映画を観ていた。退屈そうなのに なぜかひきつけられる。「夫」帰宅で その映画が「井上 靖」原作ということで、納得した。

若い「岸 恵子」さんが 魅力的だった。

「鶏大根」「白菜のクリーム煮」「野菜サラダ」「かまぼこ」を 夕食に用意する。

疲れても「食事」は 作れる。自分は空腹ではないのに。習慣とは 不思議な力だと 思う。
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.141 )
日時: 2016/01/14 04:28 eonet
名前: yamaneko

4時に 目が覚めた。空腹なのか?いつもの時間なので 習慣なのか?今日と明日は 休日なのに、早く目が覚めるとは残念。

30代の子育て時代は こうして一人起きて「読書」に 夢中だった。子供が起きたら最後、眠るまで 相手をしなければならないから、貴重な時間だった。

でも、いまは「読書」は 出来ない。小さな字は読みにくいし、記憶もできない。パソコンがあるから 情報はすぐに取り込める。

しかし この頃は、視力の衰えを感じる。「白内障」が進んでいるのだろう。

昨日は 一日中、不安定な気分で過ごした。眠る前まで 不安で、友人にメールをしたり。若いころは じゃんじゃんと電話がかかって 笑いあったものだが今は そんなことが無い。

電話に対する「警戒感」は 相当なものである。それに 直接に話をするという事を 避ける傾向がある。

まあ そうでない人もおられるのだろうが。目が覚めると「ああー!」と がっかり。ずっと 眠れたらいいのにと思う。

昨日のトレードは 難しかった。あきらめて「指値」を入れて眠ったら「買い」が 掛かっていた。

しかし!下がりすぎて今は「マイナス」。どこまで 上がってくれるか?どうやら 今日の動きは「下降」傾向と見える。

今日と明日で 今週は終わり。利益が出ない事になるのかもしれないが 損をしなければ それはそれでよい。
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.142 )
日時: 2016/01/14 06:35 eonet
名前: yamaneko

4時から 無駄にテレビを観ている。7時のレートを確認してから また眠ろうとオ持っている。

下がりすぎているレートが「回復するのかどうか?」このまま 下がり続けるのかどうか?

とても 不安な朝を迎えることになってしまった。昨日までは「買い」を外しておいたのに 昨夜に限って!!!

今日次第では マイナスになる。意地を張っては「負ける」。どこで 気持ちを切り替えるか?7時を待って 決めなくてはいけない。
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.143 )
日時: 2016/01/14 17:12 eonet
名前: yamaneko

今日は「風邪薬」と「睡眠薬」とで 朝も午後も 眠った。どうやら 「風邪ひき」だったらしい。

良く眠り、気分は良くなり、身体も動く。何と 嬉しいこと。「ピアノ」「風呂掃除」「一階掃除」「食事つくり」などなど 久しぶりにはたらいたような気分。

昨夜の「下落」は 完全に回復。まだ 上昇しそうな勢い。本当に 難しい。見通しとしては「下落」方向だが。
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.144 )
日時: 2016/01/14 22:58 yournet
名前: あかね

ヤマネコさんへ

レモンの木は大木に!高いとこに成った果実は脚立がないと、多分採れませんね。

ハーブを調べればその奥の深さに驚きます。
宮崎県では、ヴァニラの栽培を始める農家があるそうです。高温多湿を好む為、栽培は容易ではないと書いていました。

ヤマネコさんがハーブを好きになったきっかけはなんですか?あたしは数年前にバジルを育てて楽しさを知りました。

また色々教えてください( ´ ▽ ` )ノ



   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.145 )
日時: 2016/01/15 05:16 eonet
名前: yamaneko

あかねさん おはようございます。

「バジル」が あかねさんにとっての「母なるハーブ」なのですね?「イタリアン世代」ですものね?わかるわー!!

そうですねえ〜!私の場合は 幼児期に自然の中で 育ったことが一番の理由だと思います。

生活のすべてに「ハーブ」が 使われていました。例えば「風邪を引いたら、生姜湯を飲む」。

身体を 温めるために「当時にはゆず湯に入る」切り傷には「ヨモギを刷り込む」。腫物には「ドクダミ」「ゆきのした」と言う風に 体と「ハーブ」。「暮らし」と「ハーブ」は溶け合っていました。

小学時代には 庭に「バラの花」が 咲き誇り その香りはまわりに満ち満ちていました。

5月の「連休」には「木戸」を開放して道行く人を招き入れて 楽しんでいただきました。

庭には「全国」の植物が 植えられていましたし「ハワイ」の香り高い「ジンジャー」や「フランス」の「ライラック」などが 咲いていました。

こうした環境から 自然に導かれて、大学の一般教養科目の中で「マリー・ゴールド」という、まだ「市販されていなかったハーブ」に出会いました。

これが「源流」ですね。

「バジル」は1900年代になって「栽培」されるようになりましたが、日本では「あおシソ」が使われていましたね?

どちらも 良い香り。同じ「シソ科」です。

「ヴァニラ」ね?甘い香りですね?「ケーキ」には 良く使いましたよ。日本でも 栽培できるのね?よれはそうかもしれない。「コーヒー」も栽培していますものね?

「ヴァニラ」は たしか黒い小さな種のようなものを使ったと思いますが、植物としては「つる性」なんですね?
かわいい「花」のようですが、種子をそのままで 使うのではなくて「発酵」させるみたいね?

初めて 知りました!!驚いたわー!!
手間が 掛かるから「高価」なのですね?

昔から観てみたいのは「シナモン」ってどんな「木」なのか?日本では 京都のお菓子で古くから 使われていますが、「木の皮」のようでもあり、「パウダー」として 売られているし、謎なのだー!。

楽しいよ。ありがとう。今日は 誕生日なの!


   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.146 )
日時: 2016/01/15 18:10 yournet
名前: あかね

ヤマネコさんへ

お誕生日おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ

ドクダミはお茶も売っていますね。ヨモギは蒸饅頭とかお餅にも使ってる身近なハーブですよね

生まれ持った環境が今のヤマネコさんの生活スタイルなんですね!と言うことは、ご両親が植物学に堪能で、様々な植物に触れ合えたのがよかったですね!

マリーゴールドの、オレンジ色の花はとっても綺麗…あたしも好きな花です。

シナモンって粉末とスティックのものはスーパーに売ってますね。お菓子作りには欠かせないハーブですが、木の皮にしか見えません

マスタードって ラテン語で(燃えるマスト)からきているらしいです。1世紀の頃からヨーロッパの代表的な香辛料だったそうですが、ヴァスコダガマが15世紀に東方から、様々な香辛料を持ち込んだ為、衰退していったようです。

色々教えてくださって、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ



   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.147 )
日時: 2016/01/16 05:37 eonet
名前: yamaneko

あかねさん おはようございます!

昨日は「誕生祝メッセージ」をありがとうございました。嬉しかったよ!!

心が穏やかで 幸福な「誕生日」でした。息子は「ブルー色」の「ランの花」を送ってくれて、もう「ケーキ」はいらないので いつもと同じ食事をしました。

長いこと生きてきたという事だけで満足するものなのだなあと、感無量のおもいがしました。

そして 様々な記憶を思い出して 楽しみました。

ちょうど「喜びも 悲しみも幾年月」という「映画」を再放送していたので2時間半もの 長い映画を観ました。

「灯台守」の夫婦と成長する子供二人。

戦争を 乗り越えて、誰もが平和に暮らせるようになったとき、息子は「けんか」が原因で 亡くなりました。

けれども 娘さんは 大学を出て 幼いころからの知り合いで、商社マンの青年と結婚します。

教会での結婚式後「エジプト」の「カイロ」に旅立つ娘たちの「船」に、夫婦は灯台の明かりを輝かせ、霧笛を鳴らして祝福します。

夫婦は「船長」に頼んで「汽笛」を鳴らして応えるのです。

なんども なんども 互いに呼び合うような 励ましあうようなラスト・シーンは 感動でした。

私は「母」と この映画を見に行きました。其の後「母」は「教会の結婚式がいいね?」と言い出しました。

「あなたは 大学へ行くのですよ!」と言い出したのも この映画を観てからのような気がしました。

戦争のあと、庶民の女性でも大学に進めるようになり「幸せな結婚」ができるようになったので、当時の母親は「シンデレラ」を 夢に見ていたのかもしれません。

本当に 夢に満ち満ちた 楽しい時代でした。半世紀以上も前の 話でした。

「マスタード」の「燃えるマスト」って面白いですね?「大航海時代」を彷彿とするネーミング。

確かに 口の中が「燃える」ように 感じますもの。サンドイッチには ぴったりです。

あれって、栽培は簡単なのよ。日本の「なたね」と 同じような野菜で、その種が「マスタード」になるの。

黄色いのは「カレー」と同じで「ターメリック」で色を付けているからなのね?

うー!からい!燃えるー!!!
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.148 )
日時: 2016/01/16 09:15 eonet
名前: yamaneko

「夫」を送り出して、夫のベット・メーキングと部屋掃除。どうも この人は「かたずけ」が へたなのだ。

捨てても良いものが たくさんあって、それが 山のようになっているから「呆然」とする。

学生時代には「教授」の家に押しかけて天井まで 積み上げられた 本の谷間で議論することが 至福の喜びだったが、いまは「ダスト・アレルギー」で 苦しい。

まあ!しょうがない。とりあえず シーツの洗濯。

その間に 階段、私の部屋掃除、ベット・メイク。息子の部屋はどうだろう?

一部屋ごとに 埃がいっぱい。埃がこんなに あるなどと、子供時代には考えなかった。昔は シンプルな暮らしだったから。

日差しが 明るい。寒さに抵抗するように 春は近づいている。
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.149 )
日時: 2016/01/16 16:32 eonet
名前: yamaneko

急に 冷え込んで、3回も「捻挫」をしてしまった「左足」がシクシクと痛む。

身体を いたわりながら「食事支度」をしていたら「訃報」。コーラス仲間の兄上の逝去だそうな。

「香典辞退」とのことなので「葬儀」に参列して見送る。しかし!この寒さの中自分の体が 心配。

「無理をしないで」と労わられると、ありがたくて 頑張る気持ちになる。明日は 暖かいと良いのだが。

私よりも若い人を見送るのは 悲しいことだ。でも!心を引き締めて行こう。

今日は トレードが休み。ほっとする気持ちと物足りない気持ちが入り混じる。

難しいトレードを 無事に乗り切ったので 嬉しいのかもしれない。

「刺激」が あるのだ。要するに。
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.150 )
日時: 2016/01/16 18:49 yournet
名前: あかね

ヤマネコさんへ

こんばんは 青い蘭ですか!綺麗でしょうね。シンビジュームとか蘭は種類が多く意外と強い植物ですね!あんなに可愛く可憐な花を咲かせるのに意外ですね

人生経験を積むのは素晴らしい事だと思います。

(喜びも、悲しみも幾年月)ですか!ヤマネコさんの解説が明確で借りて観たくなりました。

ええ!驚きました。なたねって油を採るので有名ですね。

マスタードはそうみたいです。ターメリックも春ウコンとか秋ウコンなんて種類があるのですね あたしはお酒が駄目なのでお世話になることはなさそうです(*^_^*)

シナモンの話なんですが、中国では(カシア)というシナモンモドキ?をよく使うそうです。シナモンと比べて野性的で繊細さに欠けると書いてました。でもその実は甘い香りが素晴らしく、漬物にするそうです。

あたしもその映画に興味が湧きました。ありがとうございます!
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.151 )
日時: 2016/01/17 07:16 eonet
名前: yamaneko

あかねさん おはようございます!

「人生経験を積むのは素晴らしいことだと思います。」のメッセージ、何と聡明なこと。感謝!感激!です。

それに「古い映画」に「共感」していただいて 嬉しいです。ビデオがあれば 良いですねえ?

「テーマ曲」が 胸に響くんですよ!爆発的な人気で「紅白歌合戦」でも 歌われました。

「シナモン」を調べていただき 有難うございます。

私も 刺激を受けまして、以前からの疑問を 調べました。それは「京都」の「銘菓」である「八つ橋」に使われているのは どうしてなのか?です。

それで、いろいろな方向から検索しますと、なーんと!日本でも「栽培されている!!」そうです。

中国経由で「江戸時代、享保年間」に渡来したことが「奈良、正倉院宝物」の中に「桂心」という「薬物」として「奉納」されたという記録が残っているそうです。

「薬物」から「明治時代」には「お菓子」になるという事は 大きな時代の変化があったからでしょうね?

「八つ橋」は「お琴」の形をしているそうです。さすが!「お公家」さんの「元都」です。

「生八つ橋」というのは「第二次世界大戦後」に生産されるようになったらしいです。

300年も伝えられている「シナモン文化」という事なのですね?「シナモンの木」は 販売されているそうです。

もしかすると、私も「栽培」するかも?いやいやそれよりも「奉納のいきさつ」を 調べたいですわ!あかねさんに とても刺激されていますよ。ありがとうございます。
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.152 )
日時: 2016/01/17 19:56 eonet
名前: yamaneko

今日は 今年初めての外出。それが「葬儀」ということで、不安だったけれど、心地よい「葬儀」を経験した。

90歳になられる「母上」の 悲しみをお察しして そばに寄り添って過ごした。

雪にもならず 幸いだった。心配性の私は 母上に「コート」を着せようとしたけれど 他の人たちは「大丈夫!」と言われる。

放任されておられるから お元気なのかもしれないが、私にはとてもそんなことは出来ないと思った。

もともと 健康な人なのかもしれない。

私の母は 寒さには過敏だった。どんなに「暖房」をしても 冬を嫌がった。今となれば 暖かい地方に「移住」しても良かったと 思うほどである。

「葬儀」に参加して「母を想い」。「父の死」を振り返る 日となった。そして「明日は我が身」であることを 思い知らされる日でもあった。

帰宅して3時間も眠った。久々の外出でいろんな人に逢えて 嬉しかった。
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.153 )
日時: 2016/01/18 06:19 eonet
名前: yamaneko

雨の朝を迎えた。昨日の疲れが全身を襲う。だるさと不快感に覆われているが、目が覚める。

夫にも 疲れが表れ始めたので 心配だが、あすからは3連休。少しは 休めそうだ。

弁当&朝食を作り、自分もすこし朝食を食べて「風邪薬」を飲んでみる。どちらにしても また寝なければ 回復しないだろう。

今日から トレード。また 大きく動く予定なので 注意しなければいけない。
刺激を感じながら すごせることが嬉しい。


   メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 |

王様の耳はロバの耳|対話 - 悩み相談掲示板 ▲