いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 疲れましたC|対話 - 悩み相談掲示板


対話|悩み相談掲示板 > 疲れましたC
 疲れましたC
日時: 2016/07/21 07:17 p76eca5f5.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

sunnyさん、いつもありがとうございます。よろしければまたお願いします。

主張掲示板

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |

Re: 疲れましたC ( No.13 )
日時: 2016/08/16 16:00 so-net
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

sunnyさんこんにちは!返信ありがとうございます。
返信遅れてすみませんm(。_。)m
新海誠さんの特別番組が放送されるみたいですね!楽しみです。
関係ないのですが子ども向けの文庫で君の名は。の小説が出版されていたり、新海さんが色々なメディアに出たりしているとちょっと寂しくなります。

> 彩月さんこんばんは!

> 秒速5センチメートル、読めたのはまだ半分ほどなのですが、共感できる部分などもあって面白いです。
はい!私は貴樹の気持ちの方に共感できる部分が多かったです。仲良かったのにいつの間にか離れていってしまう感じに覚えがありました。あとキャッチコピーがとても好きです。

> 小説は3編構成ですが、映画は3編目の『秒速5センチメートル』だけみたい?
映画も三編構成になっていた気がします。思い違いだったらすみません(ง ˙o˙)ว
「桜花抄」で明里と貴樹の小学生時代、「コスモナウト」で貴樹と花苗の高校生時代、「秒速5センチメートル」で貴樹の社会人時代を描いていたような覚えがあります。

> いいな〜、揚げせん美味しいですよね(´ー`)
美味しいです。揚げた食べ物はカロリーが増しますがそれを補って余るほど美味しいと思います。

> ありがとう。彩月さんもいつもお疲れ様です_(゜v゜」 ∠)_
> めちゃくちゃ疲れたときにはぐうたらしますが、ちょっと疲れたときにはあえて体を動かしたほうが元気になれる気がします。
確かにそうですね。「まだいける!まだいけるぞ!」みたいな気持ちになる気がします。

> 家庭科の課題かー、僕もあった覚えはあるのですが、どんな課題だったか…。
sunnyさんもあったんですね!私の学校で出されたのは、家庭内で課題を見つけてそれを解決したり研究したりするというものです。

> Amazonでハバネロソースを買ったり、辛いラーメンにさらに七味唐辛子いれたりする勢いで辛いもの好きです(^q^)
ハバネロソースはガチ勢ですね(^q^)意外です。私は辛いのは平気ですが味がよく分からなくなります。辛くても味は分かりますか?

> lineで言わなかったことにできないのは実際の会話と同じですね。
> lineで送って後悔するような返事って思い出せるものでどんなものがあったでしょうか?反対にそこでどんな返事ができたら良かったと思うかというのもあれば。
友達との雑談(lineでの雑談はほとんどありませんが)で、lineでも直接でも自分の返答は面白みがなくつまらないなと思います。そういう時は自分で言っていて分かるので途中で萎えるしそれは相手にも話す気のなさとして伝わっていると思います。
あといつも「自分の話をしたい」という意識があり、家族や親戚といると自分の話をよくしてしまいます。でもそれが良くない事は分かっているので友達の前では控えようと思うと結局当たり障りのない事しか言えません。
以前書いた隣の席の人や、あとクラスにもそういう子がいて、そういう人が目立とうとしているのを見ていると本当に嫌なので、自分はやりたくないのですが、自分に彼らと同じような部分があるので嫌です。
また、返答しなければと考えると、相手の話を聞いていても上の空になるし、「早く終われ」と思ってしまうことが多々あります。。
「どうしたら自分をもっとよく思ってもらえるか」という方向に意識が常に向いている気がします。だから話していても周りの人の事を気にしてしまいます。これでは自分は自己愛の権化ではないか、キモいキモいと思ってしまいます。キモいと思っている自分をキモいと思っている自分をキモいと思っているがいて、いつもキモいの連鎖です。と言うかキモいのは知っているのでどうしたらキモくならないか知りたいです。
理想としては、相槌や反応が上手く(自然に?)なって、気まずくならないように会話したいなと思います。

> よかった。頑張ります!
ありがとうございます。

> 確かに、「どうせ役にも立たないものなんだからいいや」と投げ出してしまうなら、僕はそれに異議を唱えたくなります。
> 解説の省略の話については、自分で選んだ参考書だと多少わかりづらくても「自分で選んだから」というところで頑張れますが、学校指定のものだとそれがなく、やる気が続きづらいという部分はあるかもしれないですね。
はい。学校の宿題の解説で省略されている式は「これくらい分かるはず」という了見で省略されているのだろうと思うのでそれがなくても分かる人には私がもっていない知識がちゃんと身についているんだろうと思います。

> 僕はまさに彩月さんが言っているような、段階を踏んだり工夫したりしないとできないような問題を、相手とじっくり話してわかってもらえるようにするのが好きだし、「どう説明したらわかってもらえるか」を考えることが自分のためになるように思います。だから今度彩月さんがわからないところがあればぜひ聞いて欲しいんです。
ありがとうございます。終わった数学の課題で分からないところが多いのでsunnyさんにお聞きしたいと思います。また書きます。

> 課題テストがある国数英からしていくというやり方には賛成です。社会もただ後回しにするだけではなくて、国数英のできることをやりながら、社会でできることやるべきことは何かも考えていくほうがいいでしょうね。
はい。社会も復習しないといけないことがたくさんあるので大変です。

> まだ彩月さんの勉強について思うこと話したいことはたくさんあるのですが、まだ僕のなかでまとまっていない部分とやりとりのしかたが難しいのとあります。また書きます。
ありがとうございます!よろしくお願いします。

> 暗記のしかたなども相談にのれるのに。
>ちなみに、少し前に話した数学の簡単な参考書をやってみるという話は、あま>り気が進まなかったでしょうか。それとも課題の復習が先ですかね。
すみません(^^;先に課題の復習をしようと思っています。

> とりあえず聞きたいことがあったらぜひ聞いて欲しい、ということを。
分かりました!数学で、公式をそのまま当てはめるようなごく基礎の問題は出来るのですが、少しでも応用が入ると全く分からなくなります。これはなぜなのでしょうか。途中途中で出てくる考え方が私が身につけられていないものなので分からないのではないかと思いました。また「基礎さえ出来ていれば応用も出来る」というのと「基礎が出来るというのと応用が出来るというのは別の問題である」という両方の意見を読んだことがあり、首をひねっています。
   メンテ
No.13に対する返信 ( No.14 )
日時: 2016/08/19 21:51 au-net
名前: sunny

彩月さんこんばんは!お疲れ様です。

> sunnyさんこんにちは!返信ありがとうございます。
> 返信遅れてすみませんm(。_。)m

いつも丁寧に返信ありがとうございます( ´v`)

> 新海誠さんの特別番組が放送されるみたいですね!楽しみです。
> 関係ないのですが子ども向けの文庫で君の名は。の小説が出版されていたり、新海さんが色々なメディアに出たりしているとちょっと寂しくなります。

わかる、かもしれません。
昨日ココイチに行ったら前前前世がかかってドキッとしました。単にびっくりしたというよりは、あまりかかって欲しくないなという感じと言ったほうが正しいような。
色々なメディアで取り上げられて話題性として既に高いことはわかっているし、人気が出るのは喜ぶべきことなのですが、あまり大衆化して欲しくないという気持ちなのかもなと自分で感じます。

気付けば後悔まで本当にもう少しですね。ついこの間までまだまだ先な気がしていたのに。
公開日に見に行くということはできなさそうですが、楽しみです。

> はい!私は貴樹の気持ちの方に共感できる部分が多かったです。仲良かったのにいつの間にか離れていってしまう感じに覚えがありました。あとキャッチコピーがとても好きです。

> 映画も三編構成になっていた気がします。思い違いだったらすみません(ง ˙o˙)ว
> 「桜花抄」で明里と貴樹の小学生時代、「コスモナウト」で貴樹と花苗の高校生時代、「秒速5センチメートル」で貴樹の社会人時代を描いていたような覚えがあります。

彩月さんの言う通り、映画も三編構成みたいですね。
キャッチコピーも物語も切なさがあって、考えさせられます。

> sunnyさんもあったんですね!私の学校で出されたのは、家庭内で課題を見つけてそれを解決したり研究したりするというものです。

僕のはそんなレベルの高そうなものではなかったです(^◇^)
裁縫で何かしら作るとか、弁当を作るとか、そんなものだった気がします。

> ハバネロソースはガチ勢ですね(^q^)意外です。私は辛いのは平気ですが味がよく分からなくなります。辛くても味は分かりますか?

わかりますよー。と言っても、ある程度を超えると辛くて味がわからず美味しくなくなるので、そこを超えないようにしいてるところがあるからかもしれませんが。

> 友達との雑談(lineでの雑談はほとんどありませんが)で、lineでも直接でも自分の返答は面白みがなくつまらないなと思います。そういう時は自分で言っていて分かるので途中で萎えるしそれは相手にも話す気のなさとして伝わっていると思います。
> あといつも「自分の話をしたい」という意識があり、家族や親戚といると自分の話をよくしてしまいます。でもそれが良くない事は分かっているので友達の前では控えようと思うと結局当たり障りのない事しか言えません。
> 以前書いた隣の席の人や、あとクラスにもそういう子がいて、そういう人が目立とうとしているのを見ていると本当に嫌なので、自分はやりたくないのですが、自分に彼らと同じような部分があるので嫌です。
> また、返答しなければと考えると、相手の話を聞いていても少し上の空になります。「どうしたら自分をもっとよく思ってもらえるか」という方向に意識が常に向いている気がします。だから話していても周りの人の事を気にしてしまいます。これでは自分は自己愛の権化ではないか、キモいキモいと思ってしまいます。キモいと思っている自分をキモいと思っている自分をキモいと思っているがいて、いつもキモいの連鎖です。
> もっと相槌や反応が上手く(自然に?)なって、気まずくならないように会話したいなと思います。

自己愛というよりは嫌われ恐怖症という感じかなとも思いますが、何にしても、確かに自然体で会話できるようになれたらいいですね。
あと「自分の話をしたい」というそれ自体は全く悪いものではないと思います。自分の話ばかりして相手の話を聞かないというのではいけませんが、そうでないなら、自分のことを聞いてもらいたいというのはむしろ良いことなのではないかとすら思います。

> はい。学校の宿題の解説で省略されている式は「これくらい分かるはず」という了見で省略されているのだろうと思うのでそれがなくても分かる人には私がもっていない知識がちゃんと身についているんだろうと思います。

たまに明らかに省略し過ぎなものもある気がしますけどね〜(*_*)

> ありがとうございます。終わった数学の課題で分からないところが多いのでsunnyさんにお聞きしたいと思います。また書きます。

> すみません(^^;先に課題の復習をしようと思っています。

> 分かりました!数学で、公式をそのまま当てはめるようなごく基礎の問題は出来るのですが、少しでも応用が入ると全く分からなくなります。これはなぜなのでしょうか。途中途中で出てくる考え方が私が身につけられていないものなので分からないのではないかと思いました。また「基礎さえ出来ていれば応用も出来る」というのと「基礎が出来るというのと応用が出来るというのは別の問題である」という両方の意見を読んだことがあり、首をひねっています。

了解しました( ̄v ̄ゞ ぜひ聞いてください。
基礎と応用のことは、どちらともいえるという感じでしょうか。2つは必ずしも矛盾していなのでは。
1つめは、「基礎ができていれば、応用ができるようになるまで遠くない」みたいな感じならより受け入れやすいかもしれません。
どちらとも、「応用のためには基礎が必要」というのは共通ですかね。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.15 )
日時: 2016/08/23 07:38 au-net
名前: sunny

おはようございます!
あげておきます。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.16 )
日時: 2016/08/23 09:46 so-net
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

sunnyさんこんにちは。返信ありがとうございます。
回転するイスを買ってもらったのでクルクルして楽しんでいます。

>おはようございます!
>あげておきます。
ありがとうございます。荒らしひどい。

> 彩月さんこんばんは!お疲れ様です。

> いつも丁寧に返信ありがとうございます( ´v`)
また遅れてしまいすみません。時間が経つのがあっという間です。

> わかる、かもしれません。
> 昨日ココイチに行ったら前前前世がかかってドキッとしました。単にびっくりしたというよりは、あまりかかって欲しくないなという感じと言ったほうが正しいような。
> 色々なメディアで取り上げられて話題性として既に高いことはわかっているし、人気が出るのは喜ぶべきことなのですが、あまり大衆化して欲しくないという気持ちなのかもなと自分で感じます。
はい。「星を追う子ども」で新海さんを知って、それ以来自分のために映画を作ってくれてるくらいの気持ちでいたので、新海誠さんが有名になるのは良いことだとしても何となく寂しいです。自分が高尚だとかそのように思っているわけでは決してないのですが、酷い言い方をすれば「秒速5センチメートル」を観たところで情緒のかけらも感じないような人が、流行っているからと言って君の名は。を観ると思うと何となく悔しい気持ちになります。自分でも何様だと思うし本当に勝手な考え方ですが。

> 彩月さんの言う通り、映画も三編構成みたいですね。
> キャッチコピーも物語も切なさがあって、考えさせられます。
はい。本当に好きです。映像の美しさといい日常の中の目をつける点といい、新海さんはすごいなと思います。
特番の秒速5センチメートルを録画したので観るのが楽しみです。

> 僕のはそんなレベルの高そうなものではなかったです(^◇^)
> 裁縫で何かしら作るとか、弁当を作るとか、そんなものだった気がします。
私のところも実際はゴハンを作るとかその程度だと思います。まだ出来ていないのですが(^o^;)

> わかりますよー。と言っても、ある程度を超えると辛くて味がわからず美味しくなくなるので、そこを超えないようにしいてるところがあるからかもしれませんが。
へえ!(・∀・)私はどちらかといえば甘いものが好きですが、甘すぎると気持ち悪くなるばかりで美味しくないので(落雁とか)、そういうものかーと思いました。辛いものは、グリーンカレーは風味が爽やかで美味しかったです。

> 自己愛というよりは嫌われ恐怖症という感じかなとも思いますが、何にしても、確かに自然体で会話できるようになれたらいいですね。
はい。相手の顔とか、自分はどう見えているんだろうなとか、色んな事を気にしてしまってうまく話せなくなりますが、気になる理由がやはり嫌われるのが嫌だという事なのかも知れません。夏休み中などのんびりしていると「何にも気にならない!大丈夫だ!」という気分になるのですが、いざ話してみると本当に自分が情けないもののように感じます。

> あと「自分の話をしたい」というそれ自体は全く悪いものではないと思います。自分の話ばかりして相手の話を聞かないというのではいけませんが、そうでないなら、自分のことを聞いてもらいたいというのはむしろ良いことなのではないかとすら思います。
そういうものでしょうか…

> たまに明らかに省略し過ぎなものもある気がしますけどね〜(*_*)
ありますね(・・;)とてもムカつきます。

> 了解しました( ̄v ̄ゞ ぜひ聞いてください。
数学です。よろしければお願いします。

a>0のとき、不等式a+4/a≧4を証明せよ。また、等号が成り立つのはどのようなときか。
<解説>
a>0、4/a>0より(相加平均)≧(相乗平均)より
a+4/a≧2√a×√4/a=4
等号はa=4/aのとき成り立つ。このときa2乗=4だから、a>0よりa=2のとき等号が成り立つ。

分かりにくくてすみません。画像がサイズオーバーで添付できませんでした。
「相加平均と相乗平均の大小関係」の式が使われていることは分かるのですが、途中式がよく分かりません。

> 基礎と応用のことは、どちらともいえるという感じでしょうか。2つは必ずしも矛盾していなのでは。
> 1つめは、「基礎ができていれば、応用ができるようになるまで遠くない」みたいな感じならより受け入れやすいかもしれません。
> どちらとも、「応用のためには基礎が必要」というのは共通ですかね。
ありがとうございます。たしかに、基礎ができないのに応用ができるわけがないですね。剣道がヘタクソなのもそれが関係していそうです。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.17 )
日時: 2016/08/24 15:56 so-net
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

揚げ(上げ)ました。sunnyさんこんにちは。
チュロスを作ろうとして失敗したのでドーナツ形にして揚げました。カロリーのかたまり第2弾を錬成することができました(例によって味はおいしいです)。オニオンリングそっくりなので画像を貼りたいのですができません(^o^;)

↓ありがとうございます。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.18 )
日時: 2016/08/24 16:56 au-net
名前: sunny

こんにちは!揚げてくれてありがとう。いいなー食べたい(´q`)

これの日が空くのはよくないと思うので、先に数学のことだけ。

そもそも相加平均、相乗平均とは
相加平均:2数を足して2で割ることで得られる平均
相乗平均:2数を掛けて平方根をとることで得られる平均
のことであり、もとになる2数がどちらも0以上のとき、必ず(相加平均)≧(相乗平均)となる。

これを文字を使って表すと
(相加平均)=(a+b)/2 (相乗平均)=√ab なので

a≧0,b≧0のとき
(a+b)/2 ≧ √ab ……@

両辺に2を掛けて
a+b ≧ 2√ab ……A

等号が成り立つのはa=bのとき、かつその時に限る。

基本形は@なのですが、両辺に2を掛けるという手続きにいちいちスペースを使う必要のなさから、普通はじめからAのかたちで使われますね。
わかりづらいのはこの@の段階が省略されているからというのはあるかもしれません。

彩月さんの書いてくれた問題では、 aはそのままaで、4/aがbに当たります。
あとは手書きの解説貼ります。
   メンテ
No.16に対する返信 ( No.19 )
日時: 2016/08/26 06:41 au-net
名前: sunny

彩月さんおはようござます!(´ー`)

> sunnyさんこんにちは。返信ありがとうございます。
> 回転するイスを買ってもらったのでクルクルして楽しんでいます。

かわいい。今僕が使っているイスも回転しますが、意識したことなかったです。

> ありがとうございます。荒らしひどい。

あまり気にしないようにできたらいいですね。直接ブックマークしておくのが一番なのかなぁ。

> また遅れてしまいすみません。時間が経つのがあっという間です。

同じく、本当にあっという間に感じます。それも悪くない気もしますが。
返事は多分しようと思ったときにしてくれるのが一番な気がします。毎回嬉しく思ってますし、また楽しみにしてます。

> はい。「星を追う子ども」で新海さんを知って、それ以来自分のために映画を作ってくれてるくらいの気持ちでいたので、新海誠さんが有名になるのは良いことだとしても何となく寂しいです。自分が高尚だとかそのように思っているわけでは決してないのですが、酷い言い方をすれば「秒速5センチメートル」を観たところで情緒のかけらも感じないような人が、流行っているからと言って君の名は。を観ると思うと何となく悔しい気持ちになります。自分でも何様だと思うし本当に勝手な考え方ですが。

> はい。本当に好きです。映像の美しさといい日常の中の目をつける点といい、新海さんはすごいなと思います。
> 特番の秒速5センチメートルを録画したので観るのが楽しみです。

この深夜に、小説秒速5センチメートルを読み切りました。第三話をほとんど一気に。
面白いという言葉では語れないと感じます。儚さとか切なさとか、思い通りにはいかない感じとか、あのキャッチコピーにも詰まっているんですね。
でも、何より、読む前の何となくのイメージとは全く違って、憂鬱な印象は残りませんでした。むしろ爽やかでどこか明るい感触すらあるし、今まで自分にとってよくわからなかったところが少しだけ掴めたような気もします。
話そのものの雰囲気もあり、僕の地元のことなどもあり、第二話の「コスモナウト」が特に好きだなと感じました。
君の名は。の公開前に読めてよかったです。

君の名は。はついに公開日ですね!
29日が休みなので、人が少なそうな時間帯を狙いつつ観に行こうかと思います。
前前前世が、聞いていてすごく心地いいです。
公開前などにこんなに何かに注目したのは初めてかもしれません。

> へえ!(・∀・)私はどちらかといえば甘いものが好きですが、甘すぎると気持ち悪くなるばかりで美味しくないので(落雁とか)、そういうものかーと思いました。辛いものは、グリーンカレーは風味が爽やかで美味しかったです。

甘いものも辛いものも好きなんですよねー。
でもどちらも、食べたくなるタイミングとか美味しい甘さ/辛さの限度などはあり、程度で言えば、ほんのり甘いとか、じんわり辛いとか、そのくらいがやっぱり一番なのかもしれないですね。

> はい。相手の顔とか、自分はどう見えているんだろうなとか、色んな事を気にしてしまってうまく話せなくなりますが、気になる理由がやはり嫌われるのが嫌だという事なのかも知れません。夏休み中などのんびりしていると「何にも気にならない!大丈夫だ!」という気分になるのですが、いざ話してみると本当に自分が情けないもののように感じます。

> そういうものでしょうか…

彩月さんだけでなく多くの人に言えることですが(僕もです)、嫌われたり、嫌な感じを与えたりするのが怖くてぎこちなくなるところがあるのは確かだと思います。
でも、自分の中に「嫌われたり、嫌な感じを与えたりするのが怖いからこうなっているんだ」という認識があるだけで少しでも楽になったり、突破口が見つかりやすくなったりするかもなとは思います。そういう「怖がっている自分」を見つめられるだけで違ってくるはず。

「自分の話をするのはよくない」というのはやっぱり、そう思う部分と思わない部分と両方あります。周りに「こうはなりたくないな」と感じるような例があるのはわかりますし、それはそうならないように注意すればいいですが、単に「自分の話をしないようにする」ということとは違うはずです。
例えば彩月さんがここで自分の話したいことを控えようとするならそれには反対で、話したいように話してくれたら嬉しいと思っているので。

> 数学です。よろしければお願いします。
> 分かりにくくてすみません。画像がサイズオーバーで添付できませんでした。
> 「相加平均と相乗平均の大小関係」の式が使われていることは分かるのですが、途中式がよく分かりません。

どうでしたでしょうか、わかりやすく納得できていたらいいのですが。
さらにわからなかったり、別の問題があったりしたらもちろんまた聞いてください。
画像は、僕はからあげのときからの「Image Shrink Lite」というアプリを使って画像サイズを縮小しています。もしよかったら試してみてください。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.20 )
日時: 2016/08/30 10:03 so-net
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

sunnyさんこんにちは!返信ありがとうございます。

> 彩月さんおはようござます!(´ー`)

> かわいい。今僕が使っているイスも回転しますが、意識したことなかったです。
けっこう楽しいのでやってみてください。

> あまり気にしないようにできたらいいですね。直接ブックマークしておくのが一番なのかなぁ。
その手がありましたね!!いちいち検索していました。

> 同じく、本当にあっという間に感じます。それも悪くない気もしますが。
> 返事は多分しようと思ったときにしてくれるのが一番な気がします。毎回嬉しく思ってますし、また楽しみにしてます。
ありがとうございます。夏休みがもうすぐ終わることに驚きを隠せません。この分だとあっという間に冬になりそうです。

> この深夜に、小説秒速5センチメートルを読み切りました。第三話をほとんど一気に。
> 面白いという言葉では語れないと感じます。儚さとか切なさとか、思い通りにはいかない感じとか、あのキャッチコピーにも詰まっているんですね。
> でも、何より、読む前の何となくのイメージとは全く違って、憂鬱な印象は残りませんでした。むしろ爽やかでどこか明るい感触すらあるし、今まで自分にとってよくわからなかったところが少しだけ掴めたような気もします。
> 話そのものの雰囲気もあり、僕の地元のことなどもあり、第二話の「コスモナウト」が特に好きだなと感じました。
> 君の名は。の公開前に読めてよかったです。
「アニメの中に綺麗に描かれた景色を見た後現実も少し綺麗に見てもらえたらいいな」という思惑どおり映画も小説も現実世界が丁寧に綺麗に描かれていて、それらを見ていると、明里が言ったように自分もこの先もずっと大丈夫かもしれない、と思える終わりかただと思いました。
私は「桜花抄」が好きです。二人が駅でおにぎりとほうじ茶を食べるつかの間の幸せそうな様子が心に残っています。「コスモナウト」は空や畑の広大で綺麗な様子が印象に残っています。また、花苗と一緒にいてもどことなく上の空だった貴樹の心情が気になっており、それが小説版では(どの話でもそうなのですが)貴樹の目線で描かれていたので面白かったです。

> 君の名は。はついに公開日ですね!
> 29日が休みなので、人が少なそうな時間帯を狙いつつ観に行こうかと思います。
> 前前前世が、聞いていてすごく心地いいです。
> 公開前などにこんなに何かに注目したのは初めてかもしれません。
ついに公開されましたね!予定が未定なのでいつまで公開されているか心配なのですが本当に楽しみだし、楽しみにできることが嬉しいです。私もこんなに映画を楽しみにするのは初めてです。

> 甘いものも辛いものも好きなんですよねー。
> でもどちらも、食べたくなるタイミングとか美味しい甘さ/辛さの限度などはあり、程度で言えば、ほんのり甘いとか、じんわり辛いとか、そのくらいがやっぱり一番なのかもしれないですね。
はい。ほどほどが一番ですね。それ以上だと味と言うより刺激という感じがします。

> 彩月さんだけでなく多くの人に言えることですが(僕もです)、嫌われたり、嫌な感じを与えたりするのが怖くてぎこちなくなるところがあるのは確かだと思います。
> でも、自分の中に「嫌われたり、嫌な感じを与えたりするのが怖いからこうなっているんだ」という認識があるだけで少しでも楽になったり、突破口が見つかりやすくなったりするかもなとは思います。そういう「怖がっている自分」を見つめられるだけで違ってくるはず。
自分がそのことをとても気にしているというのはいつも思っていて、人と話している時も自分がそのことを気にしているというのも何となく分かります。夏休みなどでしばらく学校から離れると開放的な気分になり何も気にならない!大丈夫だ!と思うのですが、いざ人と話すとぎこちなくて、後になってあれ?と思います。しかし原因不明分からないよりはずっと良いですね。
昨日、また文化祭の準備に行ったのですが全くなじめませんでした。話しかけるのが難しいです。雑談に混じれません。こんな事を言っていても仕方ないのでまたやります。

> 「自分の話をするのはよくない」というのはやっぱり、そう思う部分と思わない部分と両方あります。周りに「こうはなりたくないな」と感じるような例があるのはわかりますし、それはそうならないように注意すればいいですが、単に「自分の話をしないようにする」ということとは違うはずです。
> 例えば彩月さんがここで自分の話したいことを控えようとするならそれには反対で、話したいように話してくれたら嬉しいと思っているので。
ありがとうございます。確かに自分のことを話さないというのは違うなと思いました。自分のことを話して分かってもらうのは大事だし…相手の話を聞かずに自分が自分が!となってしまうとだめなのでしょうか。みんなを見ているとやはり自分のことをたくさん話す人はいますが、それで特に嫌われているという風でもないので、自分は気にしすぎかなあとも思います。

> どうでしたでしょうか、わかりやすく納得できていたらいいのですが。
> さらにわからなかったり、別の問題があったりしたらもちろんまた聞いてください。
丁寧な解説ありがとうございます!

>a+4/a≧4
>等号が成り立つのはa=4/aの時
これの求め方が分かりません(^o^;)すみません、教えてください!

分からない問題がまだあるので、また教えていただけると嬉しいです。

> 画像は、僕はからあげのときからの「Image Shrink Lite」というアプリを使って画像サイズを縮小しています。もしよかったら試してみてください。
インストールしたら添付できるようになりました(と思います)!ありがとうございます。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.21 )
日時: 2016/08/30 10:13 so-net
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

画像が添付出来ているか不安なのですが、以下の画像の問題が分かりません。

次の方程式はどのような図形を表すか、という問題です。

赤字は解説の写しなのですが、1の2乗と1/2の2乗が登場する意味が分かりません(^o^;)足しても-1になりません。

よろしくお願いします。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.22 )
日時: 2016/08/31 07:02 au-net
名前: sunny

彩月さん、おはようございます!返信ありがとう。

「君の名は。」、観てきてしまいました。
感想は、ただひたすら素晴らしかったです。それに尽きます。
月曜なのに、恐らく(嬉く思うべきことに)すいている時間帯なんてなかった。
結構「監督はこういうところを目指しているんだろうな」とか「これはあの作品のモチーフだ」とかそんな目線を持ちつつ観れていて、少しは大人になったのかなと思いきや、結局29日の夜寝就けなくなるくらい心動かされてるし、今後自分はこれを何度も観返すんだなと確信できる。
思うところも0ではないけれど(多分彩月さんも意外に思うところがあると思います)、それも新海監督の意図や、そうなっていることの意味が感じられて納得ができる。
話したいことはいっぱいあるのですが、彩月さんがまだ観ていないからという以前に、多すぎてここに文章で書くというのはとてもじゃないけど無理があります。
「秒速5センチメートル」と「言の葉の庭」に触れただけの僕でこれです。彩月さんなら、観たら絶対、色んなことを思うだろうなと感じます。観たらまた教えてください。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.23 )
日時: 2016/08/31 07:24 spmode
名前: sunny

さて、また全部の返信は後日しますが、数学のことは先に書いておきます。

ただ、如何せん内容が長くなるので、何回かに分けたく、その都度彩月さんにわかったかどうか聞きたいです。
時間があるときに読みながらあたってみて、理解できた/ここが理解できない というのだけでもいいので返してくれたら嬉しいです。

ちなみに貼ってくれた画像はしっかり見れています!

というところでまずはこれから



> >a+4/a≧4
> >等号が成り立つのはa=4/aの時
> これの求め方が分かりません(^o^;)すみません、教えてください!

まずこれは、“求め方”というよりは、「a+4/a≧4」から「等号が成り立つのはa=4/aのとき」に繋がる“行間の理解”と言うべきかもしれません。
説明を書くので、じっくり、できれば納得いくまで繰り返し読み込んでみてください。市川伸一さんの言うように、ぜひ「手を動かしながら」。

まず、先の通り相加・相乗平均の関係の式の一般形は「a+b≧2√ab」ですが、この真ん中の≧は「>か=のどちらかが成り立つ」という意味です。

そして、相加・相乗平均の関係において、そのうち等号“=”の方が成り立つのは、「平均のもととなる2数が等しい(a=bの)ときであり、かつその場合以外にない」ということが言えるのです。(ここについてなぜそうなるのかというのは、相加・相乗平均の関係が成り立つことの証明にまで掘り下げることになるので、今は「そうなんだ」と覚えてしまってください)

今回の問題では、平均のもととなる2数をaと4/aとして式の変形を始めたので、そこから変形を終えた後まで一貫して「等号が成り立つのはa=4/aのとき」であり続けています。
それを、問題のうちの「等号が成り立つのはどのようなときか」という部分に答えるために、最後に持ち出して言及したというだけ、と言えます。

ポイントをまとめると、
@なぜ「等号が成り立つのはa=4/aのとき」なのかと言えば、「平均のもととなる2数をaと4/aとして式の変形を始めたから」である
A「a+4/a≧4」と「等号が成り立つのはa=4/aのとき」との行間は強い意味のある繋がりではなく、最後に等号が成り立つ場合のこというために、その順序になっているだけである
B解答をどうするかということで言えば、強いて言えば@のことを書けばよいが、普通ここまで書く必要はない
C今後、相加・相乗平均の問題では「等号が成り立つのは、平均のもととした2数が等しいとき」と覚えておいてそれを利用する

とりあえず以上です。簡単にでいいので返信してもらえたら。

分かりづらかったかなぁー…(-o-;)
分かりづらかったら分かりづらいって言ってくれていいですからね。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.24 )
日時: 2016/09/03 01:44 so-net
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

sunnyさんこんばんは!返信遅くなりすみませんm(__)m最近遅れすぎですね。

詳しい説明ありがとうございます。分かったと思います。

a+4/a≧4を計算した結果がa=4/aになると思っていたのですが、別に繋がりはなく、a=b(b=a/4)というのが決まっているから登場しただけなんですね。それが分かってすっきりしました。式同士に繋がりがなく、別のところから来ているというのは、勉強していれば分かりますか?

この問題は色んなところに公式(?)を当てはめていけるということでしょうか。教えていただいたことを踏まえてもう一回解いてみます。

   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.25 )
日時: 2016/09/03 01:57 so-net
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

君の名は。観られたんですね!!

9月中旬に観に行くつもりです。振替休日の平日なので空いているといいなと思います。他の事ではどんなに期待していても実際その物事に当たってしまう何となく興ざめということがありますが、君の名は。ではそれがないような気がします。前前前世のイントロだけリピートして聴くくらい楽しみです。

観たらまたお話できたら嬉しいです!
   メンテ
No.25に対する返信 ( No.26 )
日時: 2016/09/04 07:22 au-net
名前: sunny

彩月さんおはようございます!

> sunnyさんこんばんは!返信遅くなりすみませんm(__)m最近遅れすぎですね。

返信ありがとう。
僕も自分のなかで“タイミング”のようなものを感じることがあるし、その辺りはお互い様です。
ただ、LINEなどでもそうですが「見たよ、また後でちゃんと返事するから」みたいな一言があるだけで待つ方の心持ちが全然違うし、正直結構不安になったり落ち込んだりするので、もしそういう心遣いがあったら嬉しいなとは思います。
> 観たらまたお話できたら嬉しいです!
逆にこんな風に言ってもらえるとやっぱり嬉しいです。単純ですね。
僕も彩月さんが観たらぜひまた話したいです。

> 詳しい説明ありがとうございます。分かったと思います。
> a+4/a≧4を計算した結果がa=4/aになると思っていたのですが、別に繋がりはなく、a=b(b=a/4)というのが決まっているから登場しただけなんですね。それが分かってすっきりしました。

まさにその通りです!
それが分かってもらえたならとても嬉しいしよかったです。

> 式同士に繋がりがなく、別のところから来ているというのは、勉強していれば分かりますか?

だんだんわかってくる気がしますよ。恐らく今までにも、1つの解答のなかでそれとなく話題が切り替わるような問題を、あまり意識せずとも経てきていると思いますし。

> この問題は色んなところに公式(?)を当てはめていけるということでしょうか。教えていただいたことを踏まえてもう一回解いてみます。

数学の問題にはパターンがある、というようなことがよく言われますが、「『相加・相乗平均の関係の問題』といえば『等号が成り立つのはa=bのとき』」というのが1つのパターンなんですよね。
今回の問題の解き方をベースにすれば、ほかの同じパターンの問題も大丈夫、少なくとも、解答がやっていることの意味をざっくりとは掴めるのではないかなと思います。
同じパターンも、より理解するためには何問か解くことは大事ですね。
   メンテ
No.25に対する返信 ( No.27 )
日時: 2016/09/06 01:17 au-net
名前: sunny

彩月さんこんばんは、お疲れ様です。

遅くなりましたが、円の方程式の問題の解説を。渾身の解説ですw(´ー`)
(「x^2」は「xの2乗」です、知っているかもですが一応。ノートに式を書き写しながらやると分かりやすそう)

この問題では、前提知識として「平方完成」というテクニックが必須なのでまずはそこから。僕はこの問題のためだけの簡単な説明をするので、ぜひ詳しくは調べて勉強してできるようになってください。

◯平方完成について

x^2-2x=0 を解くとする。これはxで括って
x(x-2)=0 とでき、これを満たすxは0と2だと分かる。つまり、この方程式の解は x=0,2

とりあえずこれで解は判りましたが、これ以外にもこの方程式を解く方法があります。平方完成を使った方法です。

少し唐突ですが、x^2-2x+1=0 と x^2-2x=0 とを比べてみましょう。

前者は、左辺をx^2-2x+1= (x-1)^2 とできる、因数分解の典型的な式ですね。
今回の x^2-2x=0 も極々それに近い式なんだから、似たようなことができるのではないか?という発想のもと、左辺に+1を付け足してみます。当然、等式がちゃんと成り立つように右辺にも同じく+1をします(要するに両辺に1を足します)。
すると、x^2-2x+1=1 です。この左辺を上と同じ因数分解をすることで
(x-1)^2=1 となり、この両辺の平方根をとって
√(x-1)^2=±√1 左辺は平方根と2乗が打ち消され
x-1=±1
これはすなわち x-1=1 または x-1=-1 であり
したがって解は x=2 または x=0

さっきxで括って解いたときと同じ答えが出てきました(どちらも方法として正しいので当然ですが)。

そして今やったような、x^2-2x=0 に+1を補って半ば強引に左辺を(x-1)^2とするやり方、
少し範囲を広くした表現をすると、 x^2の含まれる式(2次式)に、足りないものを補って、(x+◯)^2のかたちに持っていく技法を、平方完成と言います。



では次は y^2+y=0 を平方完成しましょう。今度は何を補えば(y+a)^2のかたちにできるでしょうか?
結論から言えば、1/2の2乗である1/4を補います。
なぜならば、(y+a)^2を展開したときy^2+2ay+a^2となるその逆をたどって、
「今知りたいのは、補うべき部分のa^2のところだ」→「a^2を知るためには、aを知って2乗すればいい」→「aを知るためには、yの係数の2aを半分にすればいい」と考えます。
今回yの係数は1です。ということはその半分は1/2です。そしてその2乗は1/4なので、それを両辺に追加します。
(どうせ因数分解するので、1/4と書くよりも、(1/2)^2のかたちで書くほうが好まれる場合もあります)

両辺に1/4を足すと
y^2+y+1/4=1/4 である。これはすなわち
y^2+2・(1/2)y+(1/2)^2=1/4 だから、左辺を因数分解して
{y+(1/2)}^2=1/4
これで平方完成できました(これは方程式を解くことを目指していないのでここまでです)。

以上がとりあえずの平方完成の説明でした。
今回彩月さんが貼ってくれた問題はこれを使います。

◯今回の問題について

また前提知識ですが、円の方程式は
(x-a)^2+(y-b)^2=r^2 とか x^2+y^2+αx+βy+γ=0 といったかたちの式です。
前者は標準形と言われ、中心(a,b) 半径rの円だとひと目で分かります。後者は一般形と言われます。
(標準形において、式の上では右辺は“r^2”ですが、半径は“r”であることに注意。例えば、x^2+y^2=16 で表される円の半径は、“16”ではなくその平方根の“4”です。これも今回の問題の一部です)

まず今回の問題の式を一目見て、xとyがどちらも2次(x^2とy^2がある)であることから、「これは円の方程式だろうな」と予測できます。
そして、「円の方程式の一般形なのだから、標準形に変形すれば中心点や半径までわかるだろう」という見通しを立てるわけですね。
よって、xについてもyについても平方完成をすることで標準形に持っていくこと目指します。

この続きからまた手書きの解答で。画質のために、画像のサイズを前回より大きくしたのでもし見れなかったら言ってください。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.28 )
日時: 2016/09/06 11:01 spmode
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

> 彩月さんおはようございます!
sunnyさんこんにちは!返信ありがとうございます。

> 返信ありがとう。
> 僕も自分のなかで“タイミング”のようなものを感じることがあるし、その辺りはお互い様です。
> ただ、LINEなどでもそうですが「見たよ、また後でちゃんと返事するから」みたいな一言があるだけで待つ方の心持ちが全然違うし、正直結構不安になったり落ち込んだりするので、もしそういう心遣いがあったら嬉しいなとは思います。
すみませんでした。考えなしなことをしてしまいました。ちょっとした心遣いは本当に大切ですね。今後は気をつけます。

> 逆にこんな風に言ってもらえるとやっぱり嬉しいです。単純ですね。
> 僕も彩月さんが観たらぜひまた話したいです。
楽しみにしてます!

> まさにその通りです!
> それが分かってもらえたならとても嬉しいしよかったです。

> だんだんわかってくる気がしますよ。恐らく今までにも、1つの解答のなかでそれとなく話題が切り替わるような問題を、あまり意識せずとも経てきていると思いますし。
証明でよくあったような気がします。

> 数学の問題にはパターンがある、というようなことがよく言われますが、「『相加・相乗平均の関係の問題』といえば『等号が成り立つのはa=bのとき』」というのが1つのパターンなんですよね。
> 今回の問題の解き方をベースにすれば、ほかの同じパターンの問題も大丈夫、少なくとも、解答がやっていることの意味をざっくりとは掴めるのではないかなと思います。
> 同じパターンも、より理解するためには何問か解くことは大事ですね。
パターンがあるとはよく聞きますがどういうものか分からなかったので、具体例が分かって良かったです。きっと今までやってきた問題の中にも同じものがあったんですね。もったいない(^o^;)

渾身の解説ありがとうございます!ちゃんと分かったらまた書きます!
   メンテ
No.28に対する返信 ( No.29 )
日時: 2016/09/06 12:21 spmode
名前: sunny

彩月さんこんにちは!

> すみませんでした。考えなしなことをしてしまいました。ちょっとした心遣いは本当に大切ですね。今後は気をつけます。

うん、僕も気をつけます。返信ありがとうね。

> 楽しみにしてます!

(  ̄v ̄)b

> 渾身の解説ありがとうございます!ちゃんと分かったらまた書きます!

じっくり読んでみてください!

僕もまだ返信できていない分があるので、またしますね。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.30 )
日時: 2016/09/07 23:50 spmode
名前: sunny

彩月さんこんばんは!今日もお疲れ様です。

> ありがとうございます。夏休みがもうすぐ終わることに驚きを隠せません。この分だとあっという間に冬になりそうです。

本当にあっという間ですよねー(*_*)
どうしたらより時間を大事に過ごせるだろうかと試行錯誤しながら生きています。

> 「アニメの中に綺麗に描かれた景色を見た後現実も少し綺麗に見てもらえたらいいな」という思惑どおり映画も小説も現実世界が丁寧に綺麗に描かれていて、それらを見ていると、明里が言ったように自分もこの先もずっと大丈夫かもしれない、と思える終わりかただと思いました。

君の名は。を観た後に建物や景色が違って見え、いつもより臨場感があるように思えました。新海監督の作る映像は特に、普段はなんとも思わないようなものを新しく捉え直させる力がありますね。
小説秒速5センチメートルでも東京の街並みの描写が出てきますが、彩月さんには東京はどう見えるんだろう。

> 私は「桜花抄」が好きです。二人が駅でおにぎりとほうじ茶を食べるつかの間の幸せそうな様子が心に残っています。「コスモナウト」は空や畑の広大で綺麗な様子が印象に残っています。また、花苗と一緒にいてもどことなく上の空だった貴樹の心情が気になっており、それが小説版では(どの話でもそうなのですが)貴樹の目線で描かれていたので面白かったです。

僕は映画版を観ていませんが、確かに花苗に対しての貴樹の目線がありました。
君の名は。を観る前、小説秒速5センチメートルを読んで、「秒速5センチメートルの映画も、言の葉の庭と君の名は。の小説も僕は結局全部観るなこれは」と思えました。
まずは君の名は。をもう一度、今度は家で観たいです。

> 自分がそのことをとても気にしているというのはいつも思っていて、人と話している時も自分がそのことを気にしているというのも何となく分かります。夏休みなどでしばらく学校から離れると開放的な気分になり何も気にならない!大丈夫だ!と思うのですが、いざ人と話すとぎこちなくて、後になってあれ?と思います。しかし原因不明分からないよりはずっと良いですね。
> 昨日、また文化祭の準備に行ったのですが全くなじめませんでした。話しかけるのが難しいです。雑談に混じれません。こんな事を言っていても仕方ないのでまたやります。

そうやって、やってみようという気持ちになるのはすごいです。無理してやるのも変な話ですが、大丈夫そうならぜひ頑張ってみてください。

> ありがとうございます。確かに自分のことを話さないというのは違うなと思いました。自分のことを話して分かってもらうのは大事だし…相手の話を聞かずに自分が自分が!となってしまうとだめなのでしょうか。みんなを見ているとやはり自分のことをたくさん話す人はいますが、それで特に嫌われているという風でもないので、自分は気にしすぎかなあとも思います。

自分の話をするということに限らず、「相手の気持ちを考えずに自分中心になってしまうとまずい」と言えるかもしれません。逆に、相手のことを慮って不快じゃなさそうと見えればそれは大丈夫ですよ。
じゃあ今度はと言うのも変ですが、僕の話をしてもいいですか?その後もいくつか読んだ本があり、特に前言った中学時に読んだ思い入れのある本を読み返していて。

> インストールしたら添付できるようになりました(と思います)!ありがとうございます。

すんなり使えたでしょうか。インストールしてからの使い方が割りとややこしいかも?とも思いましたが、大丈夫だったなら結構機械に強い?
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.31 )
日時: 2016/09/10 03:33 so-net
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

sunnyさんこんにちは。返信ありがとうございます!
文化祭の準備片付けで忙しいので、返信が遅くなります。
すみませんm(__)mよろしくお願いします。
   メンテ
No.31に対する返信 ( No.32 )
日時: 2016/09/10 16:27 au-net
名前: sunny

彩月さんこんにちは。返信ありがとう。

> sunnyさんこんにちは。返信ありがとうございます!
> 文化祭の準備片付けで忙しいので、返信が遅くなります。
> すみませんm(__)mよろしくお願いします。

了解、待ってます。
文化祭頑張ってください。
   メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |

Kiss!! kiss
カテゴリ 対話
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント face face face face face face face red blue green orange yellow purple gray carbon b small big del

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
疲れましたC|対話 - 悩み相談掲示板 ▲