いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 疲れましたC|対話 - 悩み相談掲示板


対話|悩み相談掲示板 > 疲れましたC
 疲れましたC
日時: 2016/07/21 07:17 p76eca5f5.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

sunnyさん、いつもありがとうございます。よろしければまたお願いします。

主張掲示板

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |

Re: 疲れましたC ( No.153 )
日時: 2017/04/13 21:51 au-net
名前: sunny

彩月さんこんばんは!返信ありがとう。今日もお疲れ様です。

> この前始業式でした!とうとう高3です。アルフォートBLACKは食べたことないです。今度食べてみよう(^q^)…私は安くてたくさん入っているので最近は専らつぶグミを食べています。

つぶグミか〜( ̄v ̄) ソーダとかフルーツとかありますねー。
アルフォートBLACK、食べてみてください。

> ショックかつ心配に思われた要素とは何かお訊きしてもいいでしょうか。
> いつも遅れてしまってすみませんm(__)msunnyさんとお話するのは楽しいけれど2年間怠けてきたし、楽しいことばかりに時間を使ってはいけないなと思います。そういうわけでめっちゃ返信が遅くなることがあると思いますが、必ず返信するので待っていていただけると嬉しいです。

はい、やっといくらか彩月さんの目線が解った気がします。最近は半分「あんまり俺に対して興味ないのかもな…」と思っていたので、それを聞けてよかったです。書いてくれたこと、了解しました!

気になったことというのは、「何かについて謝るときは基本的に、併せて改善する姿勢を見せるか、もしくは相手に納得してもらう努力をした方がいいと思う。そうでないと、愛想を尽かされても仕方ない場合がある」ということでした。
例えば僕は今回のことで、返信遅くなってすみませんと言ってくれていたのはよかったのですが、「単に連続で遅くなっているだけで不本意なのか、それともこのくらいの間隔を普通にしたいと思っているのか」「考えてくれているのか、なおざりにされているのか」など全くわからず、先に書いた風に思っていました。
相手からも何の意思疎通もなくそのままということもあり得ますし、周りの友達などに対しては特に気をつけた方がいいように思うで、一度考えてみて欲しいです。

> この前思ったのですが、どうすれば他人の視点になって物事を考えられるのでしょうか?
> 例えば他人が私を見たときに「大人しい」という印象しかないために私の事を褒める必要がある時に「優しい」という言葉を褒め言葉として使いますが、全くそんな事はないと私は自分でよく知っています。常に、どうしたら自分をよく見せられるか?どうしたらおかしく思われないか?という事ばかり気にしています。が、そんな事ばかり気にしていては当然他人を大切にはできないし、無駄な恥ずかしさを抱えなければならないなと思います。自分の視点で物事を考えるとどうしても相手の気持ちというより自分の気持ちに沿う事になるように思います。難しいですね(´・ω・`)

僕も思い違いするくらいなんで全然偉そうなことは言えませんが…、言葉と行動から少しでも読み取ろうと努めることが一歩目だなとは思います。
そもそも出発地点には「他人の気持ちなんて完全にはわかるはずがない」というところがあっていいんだと考えています。それで少しでも掴めないだろうか、というスタートで。
それにプラスでちょっとひねくれた考え方をすると、「多くの人に対して」なんて思わず、「せめてこの人の気持ちは間違えたくないな」と思えるような数人に対してだけの努力でもいいとも思えます。

言動から掴む努力をしていれば、あとはお互いどれだけその素となる言葉と行動を尽くせるか、どれだけそれで意思疎通できるか、かなぁ。
自分の気持ちをわかって欲しいと思うなら、察してくれるのを待つよりも自分の方から伝えていった方がよくて。反対に、相手がどう思っているのかわからないなら、言ってくれるのを待つよりも自分の方から訊いていったほうがよくて。という風に思いました。

追記見てます。今回に限らず、書きたいことがあったら書き方やレスの使い方などはあまり気にせずどんどん書いっちゃっていいですからね。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.154 )
日時: 2017/04/16 09:09 au-net
名前: sunny

彩月さんおはようございます。
寒いと思っていたら急に暖かくなったり、涼しめの格好するか判断が難しい時期ですね。
家の近くの桜並木が笑っちゃうくらい綺麗でした。

文化祭係のことですが、中学の時ですが僕も全く同じものをして、しかも中3では文化委員長というのもやりました。文化祭の開会宣言なんかもしましたよー。
人前に出るのは苦手な方ではないとは思いますが進んでやるような感じでは到底ありませんでした。正直嫌だったのでその経験を踏まえて高校からはそういう役回りは積極的に避けましたね…笑
まぁただそういう風に教訓?になっていたり、あれを経験したことでより自信がついた、人前に出るのが多少平気にはなった部分はあったかもしれませんね。

もし同じようなものだったら
・代わってもらうことはできない
・文化祭の期間以外は特にやることはない
・主な活動は、代表としてクラスまとめ、会議への出席、準備撤収や文化祭当日の庶務
というところでしょうか。
代わってもらえない以上恐らく大事なのはポジティブシンキングで、例えば「文化祭期間以外は一番楽」とか「何か得られるものがあるかも」とかそういう風に捉えることですかね。月並みかもそれないですが。

> 追記:絶対出来ませんやりませんと言ったらどうなるかなあ…それでどうにかなるとは思えないけれど言ってみるだけ言ってみた方が良いのかもしれません。でも塾があるのはみんな同じだし、私が違うのはコミュ力が皆無だというところぐらいで、私がやめたらクラスの誰かがやらなきゃいけないんですよね。それも申し訳ない気がします。ただ私ほど向いてない人もいないとも思います。全部自分が悪いんですけどそれでもどうしていつもこういう事になってしまうのか不思議です( ´,_ゝ`)それに全く自分が楽しめない、記憶から消すぐらいの気持ちでいたクラス活動に受験勉強の時間を割かなければならないと思うとおっそろしく無駄な時間に思います。
>
> 追記そのA:担任に相談してみたら別に係だからといって毎日何かしなくてはいけないわけではないようです。おそらく他の係より若干めんどうくさいといったところです。となると心配なのは最下層ヒエラルキーの私に果たして何が出来るだろうかという点です。

先生に相談しに行ったの偉いですね。それくらい嫌だったということかな(; ̄▽ ̄)

> やっと返信したと思ったら愚痴ばかりですみません。やはりこれも書いたところでどうなるわけでもないのですが、日記に書いても日記は返事をくれないし、一人で考え続けるのもあれで、毎日(ここ数日ですが)イライラしています。

好きな人の愚痴の聞き役になれるのも嬉しかったり…笑
その後は心持ちはどうでしょうか。この件は解決するというよりも発散したり何かあったときに一度落ち着けたりという方が大事だと思います。またなんでも聞かせてください。
以前読んだ本でぴったりな内容があったので、次回にでもまた書きます。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.155 )
日時: 2017/04/20 13:38 spmode
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

sunnyさんこんにちは。返信ありがとうございます。遅れてしまいすみません。

> 彩月さんこんばんは!返信ありがとう。今日もお疲れ様です。

> つぶグミか〜( ̄v ̄) ソーダとかフルーツとかありますねー。
> アルフォートBLACK、食べてみてください。
食べてみます!アルフォートもつぶグミも安いので嬉しいです。

> はい、やっといくらか彩月さんの目線が解った気がします。最近は半分「あんまり俺に対して興味ないのかもな…」と思っていたので、それを聞けてよかったです。書いてくれたこと、了解しました!
ありがとうございます。よろしくお願いしますm(__)m

> 気になったことというのは、「何かについて謝るときは基本的に、併せて改善する姿勢を見せるか、もしくは相手に納得してもらう努力をした方がいいと思う。そうでないと、愛想を尽かされても仕方ない場合がある」ということでした。
> 例えば僕は今回のことで、返信遅くなってすみませんと言ってくれていたのはよかったのですが、「単に連続で遅くなっているだけで不本意なのか、それともこのくらいの間隔を普通にしたいと思っているのか」「考えてくれているのか、なおざりにされているのか」など全くわからず、先に書いた風に思っていました。
> 相手からも何の意思疎通もなくそのままということもあり得ますし、周りの友達などに対しては特に気をつけた方がいいように思うで、一度考えてみて欲しいです。
「何かについて謝る時は納得する努力か改善する姿勢があった方がいい」ということ、勉強になりました。確かに言葉が足りなかったなと思います。なおざりにしていたり興味がないように見えていたら本当にすみません。周りの人や友達(いないけど)に対してどうかというと、運よく分かってもらえることが多いというだけで、実はこういう事はわりとあるのではないかと思います。気をつけます。

> 僕も思い違いするくらいなんで全然偉そうなことは言えませんが…、言葉と行動から少しでも読み取ろうと努めることが一歩目だなとは思います。
> そもそも出発地点には「他人の気持ちなんて完全にはわかるはずがない」というところがあっていいんだと考えています。それで少しでも掴めないだろうか、というスタートで。
> それにプラスでちょっとひねくれた考え方をすると、「多くの人に対して」なんて思わず、「せめてこの人の気持ちは間違えたくないな」と思えるような数人に対してだけの努力でもいいとも思えます。
読み取るの本当に難しいです。
一応やっているつもりなのですがもっと頑張らなくてはいけないんだろうと思います。というかわけが分かりません。人間関係はおしゃべりで始まるのだと分かりましたが、話しかけてまで相手に言いたいことって見つかりません。友達がほしいと思ったら見つからなくてもしゃべらないといけないのでしょうが。
体育祭や文化祭、卒業式など、高校は自由にやっていいよ!という行事が多くてうざいです(それが周りの人には出来て自分には出来ないからイライラしているだけだと思うのですが)。みんなぺらぺら喋るしギャーギャー騒いでいて驚きです。でも優しかったり運動が出来たりして、スマホが友達の私よりも人間的にずっと大人だし面白い人間に見えます。何なんだ。

> 言動から掴む努力をしていれば、あとはお互いどれだけその素となる言葉と行動を尽くせるか、どれだけそれで意思疎通できるか、かなぁ。

> 言動から掴む努力をしていれば、あとはお互いどれだけその素となる言葉と行動を尽くせるか、どれだけそれで意思疎通できるか、かなぁ。
> 自分の気持ちをわかって欲しいと思うなら、察してくれるのを待つよりも自分の方から伝えていった方がよくて。反対に、相手がどう思っているのかわからないなら、言ってくれるのを待つよりも自分の方から訊いていったほうがよくて。という風に思いました。
私は確かに察してほしいというのが多いです。色々言い訳はあっても自分から何かしら行動しないといけないのだろうなと思います。頑張ります。

> 追記見てます。今回に限らず、書きたいことがあったら書き方やレスの使い方などはあまり気にせずどんどん書いっちゃっていいですからね。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.156 )
日時: 2017/04/20 13:40 spmode
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

> 彩月さんおはようございます。
> 寒いと思っていたら急に暖かくなったり、涼しめの格好するか判断が難しい時期ですね。
> 家の近くの桜並木が笑っちゃうくらい綺麗でした。
今朝はとても綺麗な青空でした。曇りの日曜日が好きですが、青空もとてもいいなと思いました。最近は気温の上下が激しいですね。

> 文化祭係のことですが、中学の時ですが僕も全く同じものをして、しかも中3では文化委員長というのもやりました。文化祭の開会宣言なんかもしましたよー。
> 人前に出るのは苦手な方ではないとは思いますが進んでやるような感じでは到底ありませんでした。正直嫌だったのでその経験を踏まえて高校からはそういう役回りは積極的に避けましたね…笑
> まぁただそういう風に教訓?になっていたり、あれを経験したことでより自信がついた、人前に出るのが多少平気にはなった部分はあったかもしれませんね。

> もし同じようなものだったら
> ・代わってもらうことはできない
> ・文化祭の期間以外は特にやることはない
> ・主な活動は、代表としてクラスまとめ、会議への出席、準備撤収文化祭当日の庶務
> というところでしょうか。
> 代わってもらえない以上恐らく大事なのはポジティブシンキングで、例えば「文化祭期間以外は一番楽」とか「何か得られるものがあるかも」とかそういう風に捉えることですかね。月並みかもそれないですが。
ありがとうございます。上の3つと同じだと思います。何か得られるものがあるとは思うので頑張ります。sunnyさんも文化祭委員されたことあるんですね。というか中学でも文化祭ってあるんですね。

> 先生に相談しに行ったの偉いですね。それくらい嫌だったということかな(; ̄▽ ̄)
今思えばそこまでの事でもなかったかなと思います。その時はわりと焦っていたのですが…
何かの係をしなければならないのはみんな同じなのに自分だけ大変だ!という意識があった気がします。

> 好きな人の愚痴の聞き役になれるのも嬉しかったり…笑
> その後は心持ちはどうでしょうか。この件は解決するというよりも発散したり何かあったときに一度落ち着けたりという方が大事だと思います。またなんでも聞かせてください。
> 以前読んだ本でぴったりな内容があったので、次回にでもまた書きます。
ありがとうございます(^○^)楽しみにしています。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.157 )
日時: 2017/04/24 16:21 au-net
名前: sunny

彩月さんこんにちは、返信ありがとう。今日もお疲れ様です!

> sunnyさんこんにちは。返信ありがとうございます。遅れてしまいすみません。

いえ、前回ちゃんと伝えてくれて納得したので謝る必要はないですし、このくらいが楽だったらそれを普通にしてくれて大丈夫ですので。いつも丁寧にありがとう。

> 「何かについて謝る時は納得する努力か改善する姿勢があった方がいい」ということ、勉強になりました。確かに言葉が足りなかったなと思います。なおざりにしていたり興味がないように見えていたら本当にすみません。周りの人や友達(いないけど)に対してどうかというと、運よく分かってもらえることが多いというだけで、実はこういう事はわりとあるのではないかと思います。気をつけます。

> 読み取るの本当に難しいです。
> 一応やっているつもりなのですがもっと頑張らなくてはいけないんだろうと思います。というかわけが分かりません。人間関係はおしゃべりで始まるのだと分かりましたが、話しかけてまで相手に言いたいことって見つかりません。友達がほしいと思ったら見つからなくてもしゃべらないといけないのでしょうが。
> 体育祭や文化祭、卒業式など、高校は自由にやっていいよ!という行事が多くてうざいです(それが周りの人には出来て自分には出来ないからイライラしているだけだと思うのですが)。みんなぺらぺら喋るしギャーギャー騒いでいて驚きです。でも優しかったり運動が出来たりして、スマホが友達の私よりも人間的にずっと大人だし面白い人間に見えます。何なんだ。

> 私は確かに察してほしいというのが多いです。色々言い訳はあっても自分から何かしら行動しないといけないのだろうなと思います。頑張ります。

意思疎通の難しさは誰にとってもなくなることはないでしょうね。
『話しかけてまで相手に言いたいことって見つかりません』というのは僕も割とよく分かる派です。
話すことで仲良くなる場合が多くはあるだろうし始めは大事かもしれませんが、気心が知れていて「少ない会話でも成立する仲」という関係もあるだろうし「関係を保つ」=「会話をする」ではないとは思います。

> ありがとうございます。上の3つと同じだと思います。何か得られるものがあるとは思うので頑張ります。sunnyさんも文化祭委員されたことあるんですね。というか中学でも文化祭ってあるんですね。

一応文化祭という名前ではありましたが、小学校のときの学習発表会の延長みたいなものでしたねー。
文化祭委員じゃなくて“文化委員”で、文化祭以外にも平素からちょくちょく仕事してました。もうあまり覚えてないですが。
話が逸れますが、そういう役割が、大人になってから仕事でやることの予行練習という側面を持っていたのだなと今になって思い返されます。しかもそれが小中高大と上がるにつれて次第に“リアル”になってくるのもなかなかうまいことできているし。
まぁ当事者たちからすればただの面倒くさい損な“ハズレくじ”で、そう感じるほうがむしろ自然かもと思うのも変わらないですけどね。

> 今思えばそこまでの事でもなかったかなと思います。その時はわりと焦っていたのですが…
> 何かの係をしなければならないのはみんな同じなのに自分だけ大変だ!という意識があった気がします。

> ありがとうございます(^○^)楽しみにしています。

amazonさんに紹介されて気になって読んでみた大和信春さん著の『心の自立』という本に、「心の挫折の回避」という章がありました。本当は全部読んでもらえたらそれが一番なのでしょうが、一部抜粋してまとめます。

もともと「幸福」や「不幸」は「あるもの」ではなく「感じるもの」という性格が濃厚であり、客観的にこれこれのものがあれば幸福だとか不幸だという基準など作れるものではありません。いうなれば「不幸の始まりは災難そのものではなくて、心の挫折にある」のです。そのことは逆にもし何かがあっても「心の挫折」を防ぐことができれば、不幸の淵に落ちなくてすむ可能性があることを意味しています。―多くの人が陥る落とし穴は、その状況に「悪い」というレッテルを貼ってしまって、それ以外の側面を見なくなってしまう心の状態です。そういった心の挫折を防ぐことは「思考」の維持を意味します。
・禍中の福:悪状況の中にも益を生む種、喜べる側面が存在することはむしろ普通であり、災難の被害を埋めてオツリが来ることさえあり得る。
・禍因の福:成長のきっかけになった・同じ轍を踏まなくなったなど、悪い出来事がもとになって、その後ならではの好ましい機会や結果を捉えることができる場合がある。
・禍相の福:幼い子供にとってただ痛いだけに思える注射が実は命を救う一本かもしれないように、一見悪いことのように見えたが、後に振り返って実はよかった、むしろ必要ですらあったと思えることがある。
―また何にもまして大事なのは、収穫そのものよりも何か収穫があるはずだと思って「考え始めたこと」自体にあります。

章の内容を一言で総括すれば、「それでも良かったことはないか」という思考により、人間は困難の程度と無関係に明朗でいることができ、その価値は計り知れない、というところです。

当然ながらこの本だけでもすごくためになった部分、ピンと来なかった部分、不足を感じた部分などいろいろあるし、彩月さんも上に書いたなかですんなり受け入れられないところもあるかもしれません。ときには頭のなかで異議を唱えつつ、自分なりの考えを作っていくのも読書の醍醐味だと思うので、彩月さんなりの「自分はこう考える」の参考にしてもらえたらいいなと思います。
まぁもう結構立ち直ってはいるみたいですね笑 よかったです。係に関係なくとも、いいことあったらいいですね(  ̄v ̄)
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.158 )
日時: 2017/04/27 13:00 spmode
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

sunnyさんこんにちは、返信ありがとうございます!
また返信します(^○^)
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.159 )
日時: 2017/04/27 14:50 au-net
名前: sunny

はい!待ってますね〜 )^o^(
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.160 )
日時: 2017/05/01 10:17 spmode
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

sunnyさんこんにちは。返信ありがとうございます。
> 彩月さんこんにちは、返信ありがとう。今日もお疲れ様です!

> いえ、前回ちゃんと伝えてくれて納得したので謝る必要はないですし、このくらいが楽だったらそれを普通にしてくれて大丈夫ですので。いつも丁寧にありがとう。
わかりました(^○^)今のところはこのくらいのペースで行きたいと思います。もう少し遅くなるかも知れません。

> 意思疎通の難しさは誰にとってもなくなることはないでしょうね。
> 『話しかけてまで相手に言いたいことって見つかりません』というのは僕も割とよく分かる派です。
> 話すことで仲良くなる場合が多くはあるだろうし始めは大事かもしれませんが、気心が知れていて「少ない会話でも成立する仲」という関係もあるだろうし「関係を保つ」=「会話をする」ではないとは思います。
ですよね(/´△`\)
かといって同じクラスにいるのに全く話さないのも変だし、仮に全く喋らないとして、自信をもって友達と言えるのか?何をもって友達と言うのか?とも思います。
難しい気がしますが本当はそんなに難しい事ではないのかも知れません。他のみんなが気軽に楽しそうにしているのを見ているとそんなに難しい事ではないように思いますが実際やってみると難しいです。

> 一応文化祭という名前ではありましたが、小学校のときの学習発表会の延長みたいなものでしたねー。
> 文化祭委員じゃなくて“文化委員”で、文化祭以外にも平素からちょくちょく仕事してました。もうあまり覚えてないですが。
> 話が逸れますが、そういう役割が、大人になってから仕事でやることの予行練習という側面を持っていたのだなと今になって思い返されます。しかもそれが小中高大と上がるにつれて次第に“リアル”になってくるのもなかなかうまいことできているし。
> まぁ当事者たちからすればただの面倒くさい損な“ハズレくじ”で、そう感じるほうがむしろ自然かもと思うのも変わらないですけどね。
最近になって、「リアルになる」事に気づきました。後輩に委員会の仕事内容を引き継ぐ時のプロセス(時系列でやることをまとめて一緒に確認するとか)とか、誰かに分かりやすく説明するとか。大人になって書類を作る時やプレゼン(?)する時に役立つんだろうなと思いました。本当にうまいこと出来ていますね。さりげないから大して重要な事とは思わないし、一見何でもない事と思いますが、学校でどこかのタイミングでやっておかなければまず出来ないですね。


> amazonさんに紹介されて気になって読んでみた大和信春さん著の『心の自立』という本に、「心の挫折の回避」という章がありました。本当は全部読んでもらえたらそれが一番なのでしょうが、一部抜粋してまとめます。

> もともと「幸福」や「不幸」は「あるもの」ではなく「感じるもの」という性格が濃厚であり、客観的にこれこれのものがあれば幸福だとか不幸だという基準など作れるものではありません。いうなれば「不幸の始まりは災難そのものではなくて、心の挫折にある」のです。そのことは逆にもし何かがあっても「心の挫折」を防ぐことができれば、不幸の淵に落ちなくてすむ可能性があることを意味しています。―多くの人が陥る落とし穴は、その状況に「悪い」というレッテルを貼ってしまって、それ以外の側面を見なくなってしまう心の状態です。そういった心の挫折を防ぐことは「思考」の維持を意味します。
> ・禍中の福:悪状況の中にも益を生む種、喜べる側面が存在することはむしろ普通であり、災難の被害を埋めてオツリが来ることさえあり得る。
> ・禍因の福:成長のきっかけになった・同じ轍を踏まなくなったなど、悪い出来事がもとになって、その後ならではの好ましい機会や結果を捉えることができる場合がある。
> ・禍相の福:幼い子供にとってただ痛いだけに思える注射が実は命を救う一本かもしれないように、一見悪いことのように見えたが、後に振り返って実はよかった、むしろ必要ですらあったと思えることがある。
> ―また何にもまして大事なのは、収穫そのものよりも何か収穫があるはずだと思って「考え始めたこと」自体にあります。

> 章の内容を一言で総括すれば、「それでも良かったことはないか」という思考により、人間は困難の程度と無関係に明朗でいることができ、その価値は計り知れない、というところです。
ありがとうございます。
非常に納得で言うことがありません。
「昼間の星みたいに隠れて今は見えないとーしても 幸せなんてのはどこにでも転がり落ちていたー」という歌詞を思い出しました。悪い事が起きた時によい側面を見つけるのはとても難しいという実感もありますが、そう出来るようになりたいです。

> 当然ながらこの本だけでもすごくためになった部分、ピンと来なかった部分、不足を感じた部分などいろいろあるし、彩月さんも上に書いたなかですんなり受け入れられないところもあるかもしれません。ときには頭のなかで異議を唱えつつ、自分なりの考えを作っていくのも読書の醍醐味だと思うので、彩月さんなりの「自分はこう考える」の参考にしてもらえたらいいなと思います。
> まぁもう結構立ち直ってはいるみたいですね笑 よかったです。係に関係なくとも、いいことあったらいいですね(  ̄v ̄)
ありがとうございます。こんど読んでみます。Amazonさんは優秀ですね(^∀^)
いいことあったらいいなと思います。良ければいいことあったら聞いてください。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.161 )
日時: 2017/05/04 07:02 au-net
名前: sunny

彩月さんおはようございます!返信ありがとう。

そろそろ誕生日でしょうか、もしあってたらおめでとう!

返信もう少しかかりますーm(_ _)m
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.162 )
日時: 2017/05/04 09:50 so-net
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

ありがとうございます!誕生日そろそろです。
待ってますね(^○^)
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.163 )
日時: 2017/05/07 09:29 au-net
名前: sunny

彩月さんおはようございます!返信ありがとう。
GW、何か特別なことありましたでしょうか。僕はバイトです…笑
久々な友達に会えて話ができたのがあったのでそれは嬉しかったです。

> sunnyさんこんにちは。返信ありがとうございます。

> わかりました(^○^)今のところはこのくらいのペースで行きたいと思います。もう少し遅くなるかも知れません。

了解です!ちょくちょく話せたら嬉しいという気持ちなので、もしたまに一言くれるなら、メイン?の返信は都合のいいときで全然大丈夫ですので。

> ありがとうございます。
> 非常に納得で言うことがありません。
> 「昼間の星みたいに隠れて今は見えないとーしても 幸せなんてのはどこにでも転がり落ちていたー」という歌詞を思い出しました。悪い事が起きた時によい側面を見つけるのはとても難しいという実感もありますが、そう出来るようになりたいです。

> ありがとうございます。こんど読んでみます。Amazonさんは優秀ですね(^∀^)

おぉ、読んでもらえるなら嬉しいし、少なからずためになりそうだと思います。意志の話や関係欲の話は大事だと思ったし、「多次元、連続的なものの見方」では、偏った考えに簡単に騙されないように、というような話もありました。

まぁただ一応言っておくと、書いてある全てをすんなり受け入れられたかというとそうでもなく。「難しく考えすぎ」だとか「ちょっとわからない」と思うようなところもあったわけで、それをどう受け止めるかと考えるきっかけになるという意味もあります。わからないところはわからないでいいし、違うと思うところは違うと言っていい、という側面も合わせて読んでみて欲しいという感じです。

彩月さんに読んでもらって、また話せたら嬉しいですね( ̄v ̄)

> いいことあったらいいなと思います。良ければいいことあったら聞いてください。

はい、喜んで。僕もいいことでも悪いことでも、何かあったら彩月さんに聞いて欲しいです。
あと、プラスになるかもとはいえ、実際文化祭期間になったらしんどいことはあると思うので、そのときも愚痴でもいいので聞かせてください。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.164 )
日時: 2017/05/12 01:17 so-net
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

sunnyさんこんばんは。返信ありがとうございます!

すごい速さで時間が過ぎていきます。驚きです(@_@)
黄砂に苦しめられています。sunnyさんは大丈夫でしょうか?

また改めて返信します(^○^)
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.165 )
日時: 2017/05/13 09:41 au-net
名前: sunny

彩月さんおはようございます。
時間の早さへの驚きが伝わってきますw
僕は黄砂大丈夫ですが…お大事にしてください。
レスありがとう。ゆっくり待ってますので!
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.166 )
日時: 2017/05/14 18:14 spmode
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

sunnyさんこんにちは。返信ありがとうございます。
バスの中ではしゃぐ1年生にイラつくこんにちです。友達になりかけの、仲良くなろうと懸命に笑ったり喋ったりする姿に胸を打たれます。でもうるさーい(^○^)
暑くなってきましたね。トマトとチーズのピザが食べたいです。ピザなんてめったに食べないのですが。

> 彩月さんおはようございます!返信ありがとう。
> GW、何か特別なことありましたでしょうか。僕はバイトです…笑
> 久々な友達に会えて話ができたのがあったのでそれは嬉しかったです。
特に何もしませんでしたが、面白い本を見つけたのでずっと読んでいました。けじめがなかったです。
sunnyさんはなんのバイトをされているのですか?家庭教師だったでしょうか。

> 了解です!ちょくちょく話せたら嬉しいという気持ちなので、もしたまに一言くれるなら、メイン?の返信は都合のいいときで全然大丈夫ですので。
わかりました(^ー^)私もちょくちょく話せたら嬉しいです。

> おぉ、読んでもらえるなら嬉しいし、少なからずためになりそうだと思います。意志の話や関係欲の話は大事だと思ったし、「多次元、連続的なものの見方」では、偏った考えに簡単に騙されないように、というような話もありました。彩月さんに読んでもらって、話せたら嬉しいですね( ̄v ̄)
> まぁただ一応言っておくと、書いてある全てをすんなり受け入れられたかというとそうでもなく。「難しく考えすぎ」だとか「ちょっとわからない」と思うようなところもあったわけで、それをどう受け止めるかと考えるきっかけになるという意味もあります。わからないところはわからないでいいし、違うと思うところは違うと言っていい、という側面も合わせて読んでみて欲しいという感じです。
受験が終わったらになると思いますが、読むの楽しみです。
ファンタジーや青春小説では主人公の気持ちというものがあるので自分の気持ちはあまり関係ないですが、そういう(どのような分類なのか分かりませんが)勉強の類いの本は自分で色々考えなければならないのが難しいところだなぁと思います。

> はい、喜んで。僕もいいことでも悪いことでも、何かあったら彩月さんに聞いて欲しいです。
> あと、プラスになるかもとはいえ、実際文化祭期間になったらしんどいことはあると思うので、そのときも愚痴でもいいので聞かせてください。
わかりました。ありがとうございます。気持ちは前向きになったものの実際に企画や準備をうまく進められるかというと全く自信がなくて、キラキラ女子の人と協力出来るかも怪しいところです(キラキラ女子の人という表現があまり適切ではないし失礼かもしれませんが、感覚的にそういう感じなのでそう呼ばせてもらいたいと思います)。
私の周りのキラキラ女子は優しいというか人間が出来ているなぁと思うような人が多く、大人みたいで気後れします。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.167 )
日時: 2017/05/17 11:33 au-net
名前: sunny

彩月さんこんにちは!天気良くて暑いですねー( ̄v ̄)

以前話した組み紐が届きました!さすが作りがしっかりしています。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.168 )
日時: 2017/05/17 11:43 au-net
名前: sunny

写真って1レスに1つしか貼れないのかー
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.169 )
日時: 2017/05/17 19:52 so-net
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

sunnyさんこんばんは!!

画像ありがとうございます。
グラデーションとか模様がすごく綺麗ですね。三葉はこの紐で髪をまとめていたと思うと感慨深いです。いいなぁ(^○^)
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.170 )
日時: 2017/05/20 23:46 au-net
名前: sunny

彩月さんこんばんは!返信ありがとう。
組み紐、そう言ってもらえて良かったです。

> sunnyさんこんにちは。返信ありがとうございます。
> バスの中ではしゃぐ1年生にイラつくこんにちです。友達になりかけの、仲良くなろうと懸命に笑ったり喋ったりする姿に胸を打たれます。でもうるさーい(^○^)
> 暑くなってきましたね。トマトとチーズのピザが食べたいです。ピザなんてめったに食べないのですが。

同じく、ピザはめったに食べないけど好きです。たまに食べるとすごく美味しいですねー。僕としては辛い方向も合うのがまた良いです。

> 特に何もしませんでしたが、面白い本を見つけたのでずっと読んでいました。けじめがなかったです。
> sunnyさんはなんのバイトをされているのですか?家庭教師だったでしょうか。

面白い本ですかー。小説?僕はまたここ最近読書できてない期間中です。
今はショッピングモールの掃除のバイトをしています。一言でいうと“楽”ですw
家庭教師はすごく楽しかったのですが、都合により今はしていません。2件を1年きっかり担当しましたが、充実していましたし、何より教育や心理について考えることがたくさんありました。
彩月さんはもしバイトをするとしたらこれがしてみたい、というものはありますか?

> 受験が終わったらになると思いますが、読むの楽しみです。
> ファンタジーや青春小説では主人公の気持ちというものがあるので自分の気持ちはあまり関係ないですが、そういう(どのような分類なのか分かりませんが)勉強の類いの本は自分で色々考えなければならないのが難しいところだなぁと思います。

そうですねー。以下それを聞いて書きたくなったことを書きますが…。
この前、感覚派と思考派(という二分をするのもまずそんなに良いものだとは思わないのですが)があるとすれば、僕は完全に思考派だよね、みたいな話を母(感覚派)と電話でしました。
頭を働かせることが絶対だとは思いませんが、何も考えないのも良くないだろうし、結局はバランスの問題(いつもの)だとは思いますが…。思うのは、「頭を働かせて、考える」ということは、人間にとっては基本的に「疲れる、きついこと」なんだろうってことです。だから、たまにでも意識しないと、自分でも気づかないうちにそれを避けがちになって、いつの間にかどんどん下手になってしまうような気がしてなりません。前にも同じようなことを言いましたね。

ときには「自分は生きてどうなりたいんだろう」「幸せになるためにはどうしたらいい?」という風に悩み考えながら生きるのも大事だと思います。反対に、「目に前に楽しいことがあるから生きる」とか「なんとなく生きる」というのもいいでしょう。
本を読む、ということについても同じことが言えるように思います。目の前の本を、悩み考えながら読むのも大事。人生について考えるなかで、目に前に何もないよりも、何かあった方が考えるきっかけをくれるかもしれませんし。反対に、「面白そうだから読む」「ただそこに本があるから読む」というのもいいと思います。その方が楽しめる本もたくさんあるはずです。
その時々でそれを選べる自由があるわけですし、「考える期間」と「考えない期間」があると、人生の幅が広がると言えるかもしれない。「考えて読む」のと「考えないで読む」ことの両方があると、読書の幅が広がると言えるかもしれない、と思ったり。

> わかりました。ありがとうございます。気持ちは前向きになったものの実際に企画や準備をうまく進められるかというと全く自信がなくて、キラキラ女子の人と協力出来るかも怪しいところです(キラキラ女子の人という表現があまり適切ではないし失礼かもしれませんが、感覚的にそういう感じなのでそう呼ばせてもらいたいと思います)。
> 私の周りのキラキラ女子は優しいというか人間が出来ているなぁと思うような人が多く、大人みたいで気後れします。

まぁ月並みですが、人は人、彩月さんは彩月さんですからねー。堂々として大丈夫です。
必要なときには、しっかり丁寧に話せたらきっと伝わります。
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.171 )
日時: 2017/05/25 12:56 spmode
名前: 彩月◆bb11FQWV0MY

sunnyさんこんにちは!!太宰治と芥川龍之介を混同していた彩月です。

返信ありがとうございます。
怠ける自分が悪いのですが、なんだか色々切羽つまってきて焦ります。大学受験はしますが、自分が将来何をやっているのか想像つきません(・・;)

また返信します。











謎の空白
   メンテ
Re: 疲れましたC ( No.172 )
日時: 2017/05/26 19:37 au-net
名前: sunny

彩月さんこんばんは!
2人がごっちゃになる気持ちはよくわかりますねー。
彩月先生の次回作『謎の空白』

将来どうなりたいかと聞かれるとどうしても「職業」を考えがちですが、もっと単純に?自分が持っている感覚を考えてみるのも大事な気がします。結婚はしたいなとか、世界の色んな場所を旅行したいとか、歳をとってやることがなくなってパチンコ通いはいやだなとか。それが少しでも掴めたら、そこからできることも見えてきそうと思うので。
まぁ考え始めてすぐに何かわかるということもないだろうし、人生通して、ゆっくり少しずつ考えていけたらそれがいいんだろうなという感じです。

返信ゆっくりでも大丈夫ですので、勉強頑張りましょう!僕も頑張ります。
   メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |

Kiss!! kiss
カテゴリ 対話
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント face face face face face face face red blue green orange yellow purple gray carbon b small big del

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
疲れましたC|対話 - 悩み相談掲示板 ▲