Re: 無職の友人が ( No.1 ) |
- 日時: 2012/08/15 08:50 (panda-world)
- 名前: 白鬼
- 他人に自分の主張を上手に伝えることは社会生活をして行く上で最も重要なことであり、また、社会人として他人への思いやりや気配りは常識として身に付けなければなりません。
あなたのこれからの生活で他人に話し辛いけど言わなければならないこともたくさんできると思います。 今、その友人へ話すことから逃げてしまえばあなたの人間としての成長が止まってしまいます。 言いにくいことはよく理解できますが、色々と言葉を考えて友人が理解してくれるようにがんばって説明して下さい。 その友人にとっても、あなたへの思いやりや気配りに欠けていたことに気付くことはとても大切だと思います。 今のままではお互いに良くない状況ですから、あなたが口をひらいてお互いをもっと理解し合える関係にすることがベストの選択だと思います。
チャレンジしてみて下さい。 ( ^_^)/
|
Re: 無職の友人が ( No.2 ) |
- 日時: 2012/08/15 09:17 (au-net)
- 名前: 貧乏
- アドバイス、ありがとうございます。自分の家なのに、他人に気を使い、心が休まる暇がなくて、自分を追い込んでいました。とりあえず、友人に話してみます。嫌われたら、それまでの友人だったと諦めます。わざわざ、すいません。
|
Re: 無職の友人が ( No.3 ) |
- 日時: 2012/08/15 09:35 (panda-world)
- 名前: 白鬼
- がんばって話してみて下さい。
お互いに言いにくいことをサラっと言えるのが友達です。
困っている時は助け合うのは当然ですが、助けてもらうことを当然と思ってはダメでしょう。
「親しき仲にも礼儀あり」との言葉があります。 職場でも家庭でも友人といる時もけっして忘れてはならない言葉だと思います。
|