Re: 笑顔という仮面 ( No.1 ) |
- 日時: 2009/10/03 11:26 (ccnw)
- 名前: ありえ
- 私も中3です
本当のことさんを友達の前で見せてそれで裏切られるならそれは本当の友達でわない気がします 勇気をだして 本気でぶつかってみて
友達ならありのままのことさんを受け止めてくれますよ 自分で自分を否定しないで ゆっくりでいいんです 今のままの笑顔だけの自分が嫌ならそれを壊せばいい 1回きりの人生でしょ? 勇気をだすことが貴女の最初の一歩に繋がると思います
|
Re: 笑顔という仮面 ( No.2 ) |
- 日時: 2009/10/03 11:34 (ocn)
- 名前: low
- ことさんの笑顔はみんなへの贈り物だと思います。自己嫌悪せず自分を褒めてあげてほしいです。
|
Re: 笑顔という仮面 ( No.3 ) |
- 日時: 2009/10/03 16:31 (mesh)
- 名前: ユーシス
- こんにちわ ことさん
笑顔はやはり大切だし周りの雰囲気を 暖かくしてくれるので大切なものです。
ただたまには自分を出して見るのも 心の中の無理している自分を吐き出せる のでいいです。
たとえば両親の方でも友達でもたまには つらいとかちょい怒ったりしてみたら どうでしょうか。
中学3年生でそこまで考えていられる だけでも立派なだと思います。 まだ人生長いですよ^^
|
Re: 笑顔という仮面 ( No.4 ) |
- 日時: 2009/10/04 20:31 (e-mobile)
- 名前: こと
- 人生は長いか・・・
世の中には生きたくても生きれない子もいるんですよね ![](./img/smile07.gif) そんなこと変わりたいな ![](./img/smile05.gif)
|
Re: 笑顔という仮面 ( No.5 ) |
- 日時: 2009/10/04 21:20 (mesh)
- 名前: 21世紀
- 自分の性格では、受け入れてそれも勇気
|
Re: 笑顔という仮面 ( No.6 ) |
- 日時: 2009/10/04 21:54 (e-mobile)
- 名前: こと
- はあ〜明日も学校か・・・
行きたくないな
|
Re: 笑顔という仮面 ( No.7 ) |
- 日時: 2009/10/04 21:56 (mesh)
- 名前: 21世紀
- 行かなければ。
|
Re: 笑顔という仮面 ( No.8 ) |
- 日時: 2009/10/05 17:07 (ocn)
- 名前: まみ
- 人に合わせて笑顔でいて、自分の感情を押し殺す。
ときに、とても心にストレスをかけちゃいますよね。
人にNOと言うことは勇気がいると思うでしょ^^
NOと言えるコツ、あるのよ^^
参考程度に聴いて。 でも、違うと思ったら、軽く流してね〜^^
たとえば・・ 誘いを断るとき 『●●だから、今日はごめんね。でも、誘ってくれてとてもうれしかったよ。また誘ってね。』
と、相手が誘って『損をした』と思わせないように、相手の気持ちをありがたいと思っていることを伝えてあげると、相手は断られても、悪い気はしないのね。
相手の考えが違うと感じるとき 『●●の考えは違うよ』と言うと、気まずいので、 『私は●●だと嬉しいな』 と、主語を<あなた>にしないで、<私>にすると、相手を批判する言葉になりにくいから、お勧めです^^
自分を出せるようになると、楽に生きられるから。 ことさんらしくいられるように、応援してます!
少しづつ自己表現できるようになるといいね^^
|
Re: 笑顔という仮面 ( No.9 ) |
- 日時: 2009/10/05 17:28 (e-mobile)
- 名前: こと
- 中学3年だし、学校に行かないと、内申に響いたり、授業に遅れをとってしまうので、休めないんです。
友達、本当の友達っているのかな
|
Re: 笑顔という仮面 ( No.10 ) |
- 日時: 2009/10/07 02:53 (prin)
- 名前: 哀羅 夢叶乃
- 初めまして
私は中二です
わたしも同じような感じです 人に迷惑かけたり、心配されたくないから いつも笑顔だから ナヤミナイトカうらやましいとか、良く言われます 私は人には流されません けど何があっても笑顔でいます。だって周りに私は迷惑かけることが苦手だから ことさんみたいにイエルホウが いいなって思います 確に辛いですよ笑顔 けど私は感情を表現するのが苦手だからこれしかできませんがね ホントの友達はいつかできるそーですよ 私もまだいませんがね ![](./img/smile03.gif)
|
Re: 笑顔という仮面 ( No.11 ) |
- 日時: 2009/10/07 21:56 (e-mobile)
- 名前: こと
- 私は迷惑をかけた前科があるんです。
それは学校の教頭から全体の先生、そして何より、親と部活の後輩に迷惑をかけ、後輩の親には警察に連絡しようと思ったといわれました。 ![](./img/smile07.gif) その時かなり怒られ、注意されその時感じた、自分は何も出ない人間なんだと・・・ またその時の大人の威圧、ずっと監視されていると 怖くて、生きてていちゃいけない気がしたんです。 そして、学校から飛び降りようとしたけど、結局失敗・・・ ![](./img/smile07.gif) またそのときから、自分の存在をひていしてきました。生きてる実感がしなかったんです。ずっと、家では親、学校では先生に従い、この世の中がいきにくくて・・・ そしてリスカ・・・
|
Re: 笑顔という仮面 ( No.12 ) |
- 日時: 2009/10/08 17:34 (e-mobile)
- 名前: こと
- また私は友達を裏切ったこともあります
2年生の時、転校生が来ました。元々、友達作りは得意なほうで、すぐ仲良くなって親友になりました。 毎日が楽しくて仕方がありませんでした。 スカートを短くしたり、先生を困らせる遊びをして楽しい学校生活を送っていました。 しかし、その分、先輩や、先生たちにも目をつけられました。 ![](./img/smile04.gif) そんなとき、ある事件を起こしてしまい(秘密)親も呼ばれ、事業聴取みたいに、おこられ、その時に友達を選べ、といわれ、先生たちが怖く、友達からエンをきるといってしまったのです。そして、友達が不要物持ってきていて、スカートを短くしたのも友達のせいだ。と裏切ってしまいました。 友達は怒って、くらすでははぶられました。しかし、私は当然の報いだと 、ひどく後悔しました ![](./img/smile07.gif)
|
Re: 笑顔という仮面 ( No.13 ) |
- 日時: 2009/10/11 13:25 (ocn)
- 名前: つな
- ことさん、はじめまして
ことさんはとても辛いのですね。。 私もことさんと同じことで悩んでいます ずっと笑顔でいると、悩みがないんだね、とかいわれたり、あからさまに嫌な顔をされたり…… 自分だって辛いんだって、苦しいんだって言いたくて、でも、皆の中のイメージの良い自分が壊れるのが怖い 悩みを話すことで皆が離れて行ってしまうんじゃないか、面倒なやつだと思われるんじゃないかって怖い また一人になるんじゃないかって、怖い
部活があまりに辛すぎて、この間やめてきました 音楽系の部活だったのですが、演奏中になんどもパニックになり、三回ほど自殺をはかりました
最後に部活に行った日、部活の仲間にやめる理由を聞かれて、初めて辛かったと言えました。死にたかったと言えました 私にやめる理由を聞いてきた子は、嫌な顔もしませんでしたし、私から逃げようともしませんでした ただ、今まで気づかなくてごめん、いつも笑顔だからわからなかった、と言ってくれました
きっと、ことさんの友人もことさんのことを大切に思ってくれていますよ。悩みを話すのはすごく勇気のいることだけれど、いつも一緒にいるような友達なら、受け止めてくれるはずです
これは私の憶測ですが、いつも笑顔のことさんといつも一緒にいる友達。ことさんは本当の友達だと思っていなくても、向こうはきっと本当の友達だと思っているはずです
まずは小さなことから話してみてはいかがでしょうか?
過去を後悔し続けていることさんは、自分のことをしっかりと見つめられる人なのでしょうね。それは素晴らしいことです。友達を裏切ったこと、一年たっても気になるなら、挨拶をするとかでもその子に話しかけてみてはいかがでしょうか
そしてどうか、たまには自分を許してあげてみてください
長文、乱文失礼いたしました 御不快に思われたなら、申し訳ございません
|
Re: 笑顔という仮面 ( No.14 ) |
- 日時: 2009/10/14 17:10 (e-mobile)
- 名前: こと
- 今日クラスの女の子たちが学校にあまり来ないMsのことについて、話をしてたんです。
今日ピアスをしてきた。みんながんばって学校に来てるのに、来ないのはずるい、朝が苦手だからって、先生もそれを許すのはずるい・・・でも本人にいって自殺とかされると自分たちがふかいな思いをするから死なれたら困るなど言っていたんです。 私は、ピアスをしてきたら学校に入れないといってMsじゃない学校にきてない子には学校にさえ入れさせないのに、Msだけ特別扱いはいけないとおもいます。 どうおもいますか??
|
Re: 笑顔という仮面 ( No.15 ) |
- 日時: 2009/10/21 21:31 (ucom)
- 名前: EDGE
- 完璧な人間関係じゃなくて良いのさ。
適当が一番。
|