Re: どうしたらいいでしょうか ( No.1 ) |
- 日時: 2012/08/20 15:27 (softbank220048066071.bbtec.net)
- 名前: なり
- 話が退屈になるのでしょう。
そんな時もありますよ。
|
Re: どうしたらいいでしょうか ( No.2 ) |
- 日時: 2012/08/20 15:28 (ocn)
- 名前: 電車かもしれない
- 例えばどんなことを流れで言ってしまうのかな?
その辺が解るとみんなアドバイスし易いかもよ?
せっかく経験した失敗を生かすためだ、も少し詳しく^^
|
Re: どうしたらいいでしょうか ( No.3 ) |
- 日時: 2012/08/20 16:04 (panda-world)
- 名前: ゆら
- 例えばあるアーティストの話をしているときに
普通にパフォーマンスとか見てて 素敵だとか、かっこいいとか思うのに 全然かっこよくないし変などと言ってしまいます あとから自分で言ったことなのに凄く嫌な気分になってしまいます
|
Re: どうしたらいいでしょうか ( No.4 ) |
- 日時: 2012/08/20 17:07 (wind)
- 名前: かゆがも
- > 例えばあるアーティストの話をしているときに
> 普通にパフォーマンスとか見てて > 素敵だとか、かっこいいとか思うのに > 全然かっこよくないし変などと言ってしまいます > あとから自分で言ったことなのに凄く嫌な気分になってしまいます もし、相手がそのアーティストのことを好きで話していたら気まずくなるでしょうね。 おまけに、あなたも素敵でかっこいいと思っているのに、その反対を言うのは嘘・虚言を言ったことになります。 人は行為で人を傷つけることもありますし、言葉で人を傷つけることもあります。 ですから物を言うときは注意が必要です。 自分の言うことが悪口、陰口、誹謗中傷、虚言、綺語、暴言になっていないか注意してください。 話す前に少し考える、深呼吸する、一拍おいてみる、などすると良いと思います。 嘘を言いたい、素直に認めたくない、などという悪い感情に従ってはダメですよ。
|
Re: どうしたらいいでしょうか ( No.5 ) |
- 日時: 2012/08/20 20:24 (emobile)
- 名前: 民
- 初めまして民と申します
人間って誰でもそうだと思いますよ でも単純につまんないんじゃないかな? 後悔しても言ってしまったら取り消せないからね 今の友達と居たいならもうそんな事言わないか 新しい出会いを探すか 1人になるかだよ
でも1人は辛いからね それは覚悟の上で
でも後悔するくらいだったらもうそんな事言わなくなるよ ちょっとした気遣いだね
|