Re: 相談に乗ってください。 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/08/21 00:42 (spmode)
- 名前: (*・ω・)ノパピコ
- 上手いアドバイスやあなたの欲しい答えができないと思います。
それでも、力になりたいと思いました。
良ければ話だけでも聞かせて下さい。
長文も大丈夫です。
|
Re: 相談に乗ってください。 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/08/21 00:43 (au-net)
- 名前: はな
- まずは学校では側にいてあげる事。
|
Re: 相談に乗ってください。 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/08/21 00:44 (au-net)
- 名前: ダーツ
- それはひどいですね。
何年生なんですか?
|
Re: 相談に乗ってください。 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/08/21 00:50 (spmode)
- 名前: (*・ω・)ノパピコ
- 上手いアドバイスやあなたの欲しい答えができないと思います。
それでも、力になりたいと思いました。
良ければ話だけでも聞かせて下さい。
長文も大丈夫です。
|
Re: 相談に乗ってください。 ( No.5 ) |
- 日時: 2012/08/21 01:06 (spmode)
- 名前: 愛梨
ありがとうございます。
正確ではないですが、話したいと思います。 上でも言った通り、両親は共働きです。 だからというのもあると思いますが、友達のあたしから見て、ちゃんと彼女の事を考えたりとか出来ていない所もあると思います。 また、彼女には小さな弟と妹がいて喧嘩でもいつも責められたりするのは彼女で。 また、家でやらなければいけない事も弟や妹がいるせいで出来ない、しかも煩いと自分だけ怒られる、という状況がかなりの頻度で続いてるような口調でした。 ストレスを発散させようとしても親に怒られるそうです。 自室にこもって好きな事やろうにも、勉強でないなら手伝え、といわれたり。 休憩だと主張してもキレられるだけ、と言っていました。 出掛けたりするのにもかなり厳しく、ある日いつもより帰るのが遅くなってしまった時は勝手に彼女の部活の友達にメールをして聞いたそうで、彼女はそれにかなり耐えてました。 学校でも、愚痴を言う人だ、というレッテルが貼られるのを嫌がって全く愚痴を溢しません。愚痴を言っても、結局は状況は変わらない事に絶望してしまう、とも言っていました。
家のお風呂で、お湯が溜まりました、みたいな機械があるらしく、その音声が明らかに祖母の家のアナウンス音声で、幻聴が聞こえたらしいです。 また、家に一人でいると怖くなってしまったりしてしまうそうで、結局やらなければいけない宿題も手につかないままテレビを点けていたりして、かえってきた親に怒られるそうです。 自室で泣きすぎて、頭が痛くなったりしてうまく息ができなくて過呼吸になったのも最近だそうです。
無気力になって、自分を傷つけたりとかも、最近はよくしてしまうそうで、もうどうすればいいのか…
|
Re: 相談に乗ってください。 ( No.6 ) |
- 日時: 2012/08/21 01:07 (spmode)
- 名前: 愛梨
- >>はな さん
中学2年です
|
Re: 相談に乗ってください。 ( No.7 ) |
- 日時: 2012/08/21 01:35 (spmode)
- 名前: 愛梨
学校でも、ずっと側にいます。
それでも、やっぱり笑顔は崩さなくて、 あたしの力不足なのでしょうか
|
Re: 相談に乗ってください。 ( No.8 ) |
- 日時: 2012/08/21 15:06 (au-net)
- 名前: ダーツ
- そんなことはないと思うよ。
誰かがそばにいてくれるだけで安心できると思う。
今のように、そばにいて悩みとかをきいてあげれた らいいと思うよ。
|