Re: 話しを聞いて欲しいです ( No.1 ) |
- 日時: 2012/08/27 03:13 (infoweb)
- 名前: 名無し
- 私も中学2、3年とほとんど学校に行かずに家に引きこもってましたが担任の計らいで私立の高校に入学し高校は頑張ろうと三年間皆勤賞(無遅刻無欠席)で卒業しました。
まだお若いんですから大丈夫、何度だってやり直せます。 主席日数が足りないなら夜間高校や通信制の高校に通いながらバイトをして家庭の手助けをしてみてはいかがでしょうか?
あえて頑張れとは言いません。人生を楽しんでください、生きていれば辛い事があります、楽しいことだってきっとあるんです。
|
Re: 話しを聞いて欲しいです ( No.2 ) |
- 日時: 2012/08/27 16:14 (spmode)
- 名前: まお
ありがとうございます
|
Re: 話しを聞いて欲しいです ( No.3 ) |
- 日時: 2012/08/27 16:34 (softbank220048066071.bbtec.net)
- 名前: なり
- 迷惑は人間
生きていれば地球人はかけていると言っていいでしょう。
生きていると辛いこと楽しいこと 喜怒哀楽は人としてあってもおかしくない
私も親に反抗してきました
でも
家族っていいなぁ〜
反抗した後でお母さんにごめんって言えた時は何かがとれていった感じでありがとうって言えるようにもなった。 言えない時は手紙を書いて渡せない時は机の引き出しにしまってたりしてた。
いまはこうだから・・・ いまはこうだけど・・・
少しづつだけど自分の気持ちに素直になった
まだまだだけどね
焦らずゆっくりいこうよ
|
Re: 話しを聞いて欲しいです ( No.4 ) |
- 日時: 2012/08/27 16:48 (au-net)
- 名前: 刈谷
- 私も母子家庭です
母にはとても感謝しています。父親の役目を背負ってくれているので‥
今からでもまだ間に合うと思います。
将来に繋がるのは大学です。ですからもうダメだとか思う前にテキストを呼んでみるとか、少しずつ進歩してみたらどうでしょうか?応援してます
|