いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 悩み聞いてください| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 悩み聞いてください
 

悩み聞いてください

日時: 2012/08/29 10:17 ( spmode)
名前: トム

はじめまして。
私の悩みを聞いてください。
私は、今地元を離れ県外の専門学校に通っています。みんな頑張っていることもわかってます。
自分が、甘ったれていることもちゃんと自覚してますが、もう学校に行きたくないんです。
医療系の学校なんですが、はっきりいって学校に通って1年たった今もその職につきたいとどうしても思えないんです。
実習も経験し、学ぶことは多かったのですがどうしてもなりたいとおもえないのです。
どんな仕事も大変ということはわかってます。
だから、頑張ろう、頑張らなくちゃと思うのですが、本当になりたいと強く思っていないから、すぐに弱音を吐きたくなります。
私は、なぜか性格上このような悩みを誰にも相談できないん。
1人暮らしなんで、家族は家にいないし、親にも高い学費と1人暮らしのお金を出してもらっているので、本音を言うことができません。
ちょっとしたことでも、遠慮して言うのをためらってしまってしまいます。
また、友だちと話してるときとかみんなが笑うのにあわせて笑ってしまったり、笑っている途中にふと冷静になってしまうことも少なくありません。
冗談で言われたこと、されたことでも、どのように返答していいのかわからず、無理して、笑ってしまいますが、それと同時に涙がうっすら出てしまいます。
本当にこんな自分が嫌です。
甘ったれて、なんでも中途半端で、どうすればいいかほんとうにわかりません。
誰にも、言えなかった悩みなのですが、どなたかに聞いて欲しかったので書き込みました。
どうやったら、がんばれるのでしょうか。
どうやったら、強くなれるのでしょうか。
どうやったら、変われるのでしょうか。
この自分のもやもやを上手く伝えることができません。
よければ、悩み相談にのってください。
他の方に比べたらちっぽけな悩みなのかもしれません。
一言でも構わないので、なにかコメントを頂きたいです。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 悩み聞いてください ( No.1 )
日時: 2012/08/29 11:57 (wind)
名前: かゆがも

>医療系の学校
きちんとご両親に謝罪し、学校を辞め、本当に自分が何を仕事にしたいか、改めて考えてみてはどうでしょう。
ただ「学校を辞めたい。」だけでは、未来性ありません。
「今の学校を辞めて○○をやりたいんだ。」とか、「今の学校を辞めて本当にやりたい仕事を探したい。」とか、の方が説得力あると思います。

>どうやったら、がんばれるのでしょうか。
>どうやったら、強くなれるのでしょうか。
>どうやったら、変われるのでしょうか。
ちょっとずつ努力や忍耐を積み上げていくしかないんですよ。
小さな一歩の積み重ねが、いずれ自信となり、強くなれるのだ、と思います。
いきなり強くなることを期待してはいけません、それは無理というものです。

具体的にはですが、、、
簡単なこと、自分でもできそうなことからチャレンジすることをお勧めします。
それを積み重ねていくんです。
そうすると元々無理のない、簡単なことですから次々と成功していきます。
どんどん成功していきますから、明るくなり、自信がつきます。
そして自信がついたらより困難なことをチャレンジできます。

   メンテ
Re: 悩み聞いてください ( No.2 )
日時: 2012/08/29 12:07 (softbank220048066071.bbtec.net)
名前: ゆみ

トムさん
医療系の学校
本当になりたいと強く思っていない
<なぜ専門学校へいってのですか?

中途半端?
<まだやめていないでしょう?

どうやったら、がんばれるのでしょうか。
<一度やりたくないと思ってことはなかなか難しいですね

どうやったら、強くなれるのでしょうか。
<人間は時と場で強くなれています。
この地球人は基本は弱い人物です。

どうやったら、変われるのでしょうか。
<「よし!」
指をグーにして言葉を出してみてください。

トムさんが少しづつありのままでいられるようになります。


   メンテ
Re: 悩み聞いてください ( No.3 )
日時: 2012/08/29 12:23 (spmode)
名前: トム

かゆがもさん

ありがとうございます。
両親にきちんと離すのが一番いいですよね。
でも、決心できないんです。
医療系の学校というのは、看護師の学校なんですが、1年時にナースキャップをもらう載帽式という式があるんですが、両親と祖母がわざわざ県外まで式を見にきてくれて涙を流してくれたんです。
その姿を思い出すとなかなか言えないんです。
ほんと、根性がないんです。

なんか、本当に上手く言えないんですけど
コメントありがとうございました。
本当にうれしかったです。
自分の悩みを聞いてくださる方がいて安心しました。
ありがとうございました。
   メンテ
Re: 悩み聞いてください ( No.4 )
日時: 2012/08/29 12:37 (spmode)
名前: トム


ゆみさん


コメントありがとうございます。
そうですよね。
私もなんで専門学校行ったんだって思います。
思えば、受験の時に浪人だけはしたくなくて、受かるところを探していました。
高校生の自分の考えは、人の意見に流されてばっかりで、それを自分の目標に勝手にしていたんですよね。
今思うのは、もっとしっかりと考えるべきだったってことです。
そして、もっと自分にあった道があったはずと思ってしまうんです。

中途半端というのは、私の性格です。
いろんな事で「こんなもんでいい」となんでも、中途半端に終わらせてしまいます。
自分に対して甘いんです。
甘ったれてるんです。

頑張るのが難しいです。

ゆみさんのおっしゃってくださった、よしっ!という声とグーの手。
正直にいうと、今の私には、気持ち的にも難しいです。
ちょっとですが、なぜかできません。
でも、今は無理でも必ず実行します。

相談聞いてくださってありがとうございました。
アドレスもしっかり受け止めていきたいと思います。
   メンテ
No.3に対する返信 ( No.5 )
日時: 2012/08/29 12:45 (wind)
名前: かゆがも

> 両親にきちんと離すのが一番いいですよね。
> でも、決心できないんです。
話すのは厳しいようでしたら、手紙でもいいと思いますよ。
手紙なら落ち着いて書けますし。

> 医療系の学校というのは、看護師の学校なんですが、1年時にナースキャップをもらう載帽式という式があるんですが、両親と祖母がわざわざ県外まで式を見にきてくれて涙を流してくれたんです。
ナースは人様の役に立つ、良き職業ですからね。
ご両親・祖母の気持ちは良く分かります。

> その姿を思い出すとなかなか言えないんです。
> ほんと、根性がないんです。
お気持ちは分かりますが、時間が経つほど不利になると思います。

   メンテ
Re: 悩み聞いてください ( No.6 )
日時: 2012/08/29 21:36 (spmode)
名前: トム

かゆがもさん

本当にいろいろありがとうございます。
さっき母親に思ってることの十分の1も言えませんでしたが、少し伝えることはできました。
でも、その時の母親の顔を見たら言葉が続かなくなってしまいました。
まだ、話し合う機会はあると思うので、話していこうと思います。
   メンテ
Re: 悩み聞いてください ( No.7 )
日時: 2012/08/30 06:14 (plala)
名前: かゆがも

話を聞く親も少なからずショックを受けると思いますので、少しずつ話していくのが望ましいと思います。
急がず、頑張ってください。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



悩み聞いてください| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板