いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 通学方法について| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 通学方法について
 

通学方法について

日時: 2012/08/29 21:36 ( t-com)
名前: とも



今は東京の専門学校に通っていて
郊外の比較的安いアパートから徒歩で通っているんですが。

家賃以外は全て自分もちなのですが
色々とお試し期間が終わったようでネットなどの請求額が上がって

新聞・ネット・NTT・NHK(10月から)
これだけで1万5千円ほどで
光熱費どれだけ抑えても9千円はします。

それに食費など必要経費もかかります。

今現在の出費で年間で110万ちかくなりました(家賃込)
そのほかにも検定なども入ってきますからそれ以上でしょう(汗

バイトもしていますが学生の本業はバイトじゃないですから
これ以上は勤務増やせませんし(汗

そこで実家が栃木なんですが
学割の新幹線定期なら長期休暇を差し引いて11カ月で80万強ぐらいなんです。

その他もろもろで100万円ほどにはなるのですが
少しでも得な方がいいですよね?

部活をやめるようとか色々
嫌なこともありますけど

それをがまんして少しでも安くなれば
自分にも親にもいいですよね?

バイトはすぐ見つかりますし(汗

少し意見聞かせてください。


イエローページ

Page: 1 |

Re: 通学方法について ( No.1 )
日時: 2012/08/29 22:28 (plala)
名前: 里香

今後の事を考えたら
少しでも得な方がいいと思います
私は本当に知識も少ないし
現実的な相談にお役に立てる事はないかもしれませんが
変な癖を持っているわけでもないと思うので
ここに書き込みをお互いに交わして
少しでもあなたの癒しになれたら幸いです
   メンテ
Re: 通学方法について ( No.2 )
日時: 2012/08/29 22:52 (spmode)
名前: サウス

私は埼玉から群馬の大学に普通電車で通って今年で3年目です。
遠距離通学は確かに大変ですが、音楽を聴いたり本を読むなどして時間を有効に使っています。
親孝行だと思って頑張ってください。
   メンテ
Re: 通学方法について ( No.3 )
日時: 2012/08/29 23:25 (so-net)
名前: えびぞー

食費や光熱費の心配とかって、実家暮らしの場合でも考えたと思います?

新幹線通学と一人暮らしの差額は、30万くらいなんですよね?

自分で生活することに対する勉強代だと思えば、いいんじゃないの?

学校卒業したら、すぐ社会人だよ。

今のうち、自分で生活する経験と工夫を重ねてたほうがいいと思う。


   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



通学方法について| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板