Re: 他人が憎くてやりきれない ( No.1 ) |
- 日時: 2012/09/20 22:25 (ocn)
- 名前: ななは
- 他人が憎いなんて誰だってそうです。
友達とか恋人だって他人ですよ。 偶然と偶然がまざりあって 人は結ばれるものですからだいたいは他人なんです。 私も他人は嫌いでした。 ただ、服装や行動が違うだけで批判などされるのだから、 そう思うとだれだって他人に憎いとか思ってるとおもいますよ。
憎しみをぶつけるのであれば、 何か趣味などありませんか? 趣味をとことんやって楽しむのがいいと思います。
救いのある世の中なんてありません。 けど、自分がどう考えて行動して自分で探せるので あればそれはもう救いなんていらないでしょうね。 でも誰かを信じたとき救いはやってくるのかもしれません。
私は救いではないと思いますが、 相談にのってくれる人は救いだと思います。
長文しつれいします。頑張ってください。
|
Re: 他人が憎くてやりきれない ( No.2 ) |
- 日時: 2012/09/21 07:19 (au-net)
- 名前: 月光
- ななはさん 貴重な意見ありがとうございました
ご意見を聞いて、自分だけが憎しみを大きく感じているわけではないと、再確認できた気がします 自分は今までの人生で友達と呼べる存在が一人としていませんでした、この人なら信じても大丈夫だろうと信じた人は必ず気がつけば自分から離れていきました 家族も体は側にいるのに、なぜだか心だけ遠くにいっているような感じがずっと消えませんでした 正直もう限界でした でもきっと自分より辛い思いをして、それでも前を向いて進んでいる人もいると自分に言い聞かせてもう少し耐えてみたいと思います
趣味はこれから見つけていけたらいいなって思います
救いのある世の中なんてないという意見で正直絶望しました、やっぱりそんな世の中よねって でもその通りだとも思いました、救いのある世の中なら自分はきっと不公平な世の中だとひがんでいるでしょう、しかし救いのない現代だからこそ自分で道を見つけていくしかありませんよね 決して単調な道のりではないと思いますが自分のできる限りで頑張れたらいいなって思います
誰かを信じるのはすぐには無理だと思いますが、いつか、きっといつか心から信頼できて、笑いあえるようなそんな日がきたらいいなって願います
なのはさんご意見ありがとうございました いわれたとおりこういう風に意見をもらえることが僕の求める救いなのかもしれませんね…
|
Re: 他人が憎くてやりきれない ( No.3 ) |
- 日時: 2012/09/21 07:30 (au-net)
- 名前: 月光
- さっき書き込んだ最後のほうでななはさんがなのはさんになってました、焦って打ち込みお名前を間違えましたこと 失礼をいたしました 申し訳ございませんでした
|
Re: 他人が憎くてやりきれない ( No.4 ) |
- 日時: 2012/09/21 09:46 (plala)
- 名前: 緑目
- 私の体験から長続きする大きな憎しみというのはなにかの裏返しだったりします。
それは愛情であったり、なにか上手く生きられない自分に対する失望や苛立ちだったり様々です。
私自身非常に大きな憎しみに駆られ、一度火がつけば理性で抑えることができない時がありました。それこそ衝動的に人を殺しそうになるほどに。 しかし現在は心穏やかに日々を過ごしています。 私の憎しみは、日々の生活の中で何かと鈍臭く、要領の悪い自分への怒りや 絶望の裏返しだったのだと気づいたからです。 こういった心理を反動形成と言うのですが、なかなか自分一人では気づくことはできません。カウンセリングを受けつつ 一度自分の心を自分なりに分析してみて、なぜ憎いのか考えてみてはどうでしょうか?
|
Re: 他人が憎くてやりきれない ( No.5 ) |
- 日時: 2012/09/21 12:53 (au-net)
- 名前: 月光
- 緑目さんご意見ありがとうございます
緑目さんのご意見でこの憎しみも自分だけにながれる感情ではないとより一層強く感じることができました 自分は憎しみに我を忘れて、無意識に周りを傷つけたことが数回ありました、記憶がとんでいたのでその時のことは覚えておらず変というか不思議な感覚をしたことが何回かあります
反動形成という言葉は知りませんでした、勉強になりましたありがとうございます、中学生の時にスクールカウンセラーはうけたことがありましたがもう一度探して話をできたらいいなって思います 絶望の裏返しって言葉がすごく参考になった感じがします
緑目さんご意見本当にありがとうございました、2人もの救いの意見をもらえただけで自分はまだ幸せ者なのかななんて思いました 心から感謝します、ありがとう
|