Re: わかりません… ( No.1 ) |
- 日時: 2012/09/20 13:32 (pikara)
- 名前: efu
- 毎日写メを送ることを要求する友人ってことですか?
その友人、ちょっとおかしいと思いますよ。 写メを要求する特段の理由でもあるんですか。
|
Re: わかりません… ( No.2 ) |
- 日時: 2012/09/20 13:57 (plala)
- 名前: 舞妓
etu様
写メというより画像です
俳優やら歌手やらの…
枚数が少ないとテンションが低かったりします
|
Re: わかりません… ( No.3 ) |
- 日時: 2012/09/20 16:35 (wind)
- 名前: かゆがも
- >今日『無視されて最後に遅れましたとかくるんでふざけちょんやろ』
この程度で壊れるようなら、その程度の友人関係だった、ということになりませんか。
>枚数が少ないとテンションが低かったりします ということは相手は余程内容の濃いメールを毎回返信してくれてるのでしょうかね。
添付画像の量・良し悪しで決まる友人・・・ 失礼ですが、それ程大切な友人でしょうか?
普通に画像無しなどで返信して、それで不通になったらそれまでじゃないでしょうか。
それとも、その友人と関係を続けるためにこれからも毎回沢山の画像を添付してメールし続けますか? その価値があるなら是非そうしたら良いと思いますが、そうでないのなら考え直すのも選択肢でしょうね。
|
Re: わかりません… ( No.4 ) |
- 日時: 2012/09/20 20:28 (ocn)
- 名前: 舞妓
- 毎回、毎回PCが変わり申し訳ありません
ケータイ→学校PC→自宅PC を使っています
かゆがも様
言われてみればそうかもしれません… 高校の3年間その人のために一生懸命だったかも…
一昨日あたりからメールは一切来てませんが
画像画像言いだした理由は私にあります 1年前microSDを使用して画像を取り込めることを知りました
ちょっとした好意のつもりでその友人に画像を数十枚送ったら どんどん要求されるようになり
嫌になって嘘もつきました SDが壊れたとかPCが使えないとか
それで一時期は画像の話しもでなくなって 普通のメールでしたが
ですが今年の夏急に避けられ出して
私が悪いと思いすぐに謝り解決したと思ったのですが それからまた画像画像と要求されるようになりました
それ以外では本当に仲良くさせてもらっていて
でも今はどうにも居心地が悪くて…
それが続くなら私が折れた方がいいのかなと思ってしまいます…
|
Re: わかりません… ( No.5 ) |
- 日時: 2012/09/21 02:21 (plala)
- 名前: かゆがも
- > 画像画像言いだした理由は私にあります
でも悪気があってやったわけではないでしょう。 喜ばそうと思っただけでしょう。
> 嫌になって嘘もつきました > Sdが壊れたとかPCが使えないとか 嘘はやめた方がよいですね、心のしこりになります。
> 私が悪いと思いすぐに謝り解決したと思ったのですが > それからまた画像画像と要求されるようになりました 私でしたら、画像つきのメールはもう辞めます。 本当の友達でしたら画像なんぞなくても仲は続くはずです。 しかし、相手を喜ばすために多少の画像を添付することは問題ないでしょう。
> でも今はどうにも居心地が悪くて… もともと相手を喜ばすためのこういであってももはや重荷であるなら辞めたほうが無難ですね。
> それが続くなら私が折れた方がいいのかなと思ってしまいます… 画像無しのメールでもしてはどうでしょう。 それで、仲が続くかどうかです。
|
Re: わかりません… ( No.6 ) |
- 日時: 2012/09/21 07:17 (ocn)
- 名前: 舞姑
- かゆがも様
おっしゃる通りです 初めは喜んでもらおうと思いはじめたことです
はじめに送った枚数の多さと 必要なら言ってと言うこと言ってしまったのが悪かったのでしょうか…
どういった内容のメールをおくればいいかわかりません…
やはり謝罪文ですかね
|
No.6に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2012/09/21 11:49 (wind)
- 名前: かゆがも
- > おっしゃる通りです
> 初めは喜んでもらおうと思いはじめたことです ですよね。
> はじめに送った枚数の多さと > 必要なら言ってと言うこと言ってしまったのが悪かったのでしょうか… 喜ばせようと思って申し出たことが重荷になってしまったのですよね。 しかし、俳優や歌手の画像なんてネット環境があれば誰でも無数に手に入れることが出来るはずですよね。 そこで、自分の手持ちの画像はもうコレでお終い、と宣言されてはどうでしょう。
> どういった内容のメールをおくればいいかわかりません… > やはり謝罪文ですかね 別に悪いことをした訳じゃないでしょう、強いて言えば返信が送れたことぐらいでしょうか。
「返信遅れてゴメンネ。これまで沢山の画像を送ってきたけど、今のところ私の手持ちはコレでお終い。あなたも良い画像を手に入れたら送ってね。私も良い画像を見つけたら、また送るわ。」とか言うのはどうでしょう。
|
Re: わかりません… ( No.8 ) |
- 日時: 2012/09/21 16:44 (ocn)
- 名前: 舞姑
- かゆがも様
いつも頼まれて画像を探して送っていますから
インターネットで無限にとれる事を向こうは知っているので手持ちが無くなったは難しいです…
|
Re: わかりません… ( No.9 ) |
- 日時: 2012/09/21 16:52 (wind)
- 名前: かゆがも
- >インターネットで無限にとれる事を向こうは知っているので手持ちが無くなったは難しいです…
相手はネット環境がないのでしょうか?
|
Re: わかりません… ( No.10 ) |
- 日時: 2012/09/21 19:39 (ocn)
- 名前: 舞妓
かゆがも様
あるにはあるみたいですが…
家族がどうとかなんたら言っていて使えないと言っていました…
|
Re: わかりません… ( No.11 ) |
- 日時: 2012/09/21 21:57 (ocn)
- 名前: 舞妓
メールを相手に送ってみました
「気に障る事をしたなら謝ります ごめんなさい」
とどんな返事が返ってくるのか怖いのですが 少しだけ気が楽になりました…
|
Re: わかりません… ( No.12 ) |
- 日時: 2012/09/22 06:52 (plala)
- 名前: かゆがも
- 私なら、
1.手持ちの画像はもうお終いである。 2.これからも良い画像を見つけたら送るけど、量は期待しないように。 3.どうしても欲しいのであれば自分で探すように。
そのように言うでしょうね。
|
Re: わかりません… ( No.13 ) |
- 日時: 2012/09/22 09:49 (ocn)
- 名前: 舞妓
かゆがも様
返事が返ってきません…
鬱陶しくて無視しているのでしょうか…?
もしそうなら画像を要求されている時の私と同じ気がします
|
Re: わかりません… ( No.14 ) |
- 日時: 2012/09/22 10:06 (plala)
- 名前: かゆがも
- >鬱陶しくて無視しているのでしょうか…?
まだわかりませんよ。 メールする暇が無いだけかもしれません。
いずれにせよ、画像のあるなしだけで決まってしまうようではあまり深い仲とはいえないでしょうね。
|
Re: わかりません… ( No.15 ) |
- 日時: 2012/09/22 17:23 (ocn)
- 名前: 舞姑
- かゆがも様
今だ返事が来ません 明日同じメールを送って返事が来なければそれまでと言う事でしょうか…
|
Re: わかりません… ( No.16 ) |
- 日時: 2012/09/22 18:10 (plala)
- 名前: かゆがも
- >明日同じメールを送って返事が来なければそれまでと言う事でしょうか…
可能性は高そうですね。 昨今のすぐにメールを返すのが当たり前となっている若者の常識を考えますと。 私のようなおじさんですと、メールは時間のあるときに返せばよいという道具なんですが(メールはもともとそのような道具でした、急ぎならTELすれば良いんです)。
|
Re: わかりません… ( No.17 ) |
- 日時: 2012/09/22 19:18 (ocn)
- 名前: 舞姑
かゆがも様
そうですか…
私も時間がかかってでも送れば無視にならないと思っていました
今は二時間でも空くと無視したことになるのですね
メールは相手が暇なときにするもの と学校でも言っていたのですが…
覚悟しなきゃ行けませんね ![](./img/smile07.gif)
|
No.17に対する返信 ( No.18 ) |
- 日時: 2012/09/23 05:08 (plala)
- 名前: かゆがも
- > 私も時間がかかってでも送れば無視にならないと思っていました
私もそう思ってます。
> 今は二時間でも空くと無視したことになるのですね そういう人もいるようですね。
> メールは相手が暇なときにするもの > と学校でも言っていたのですが… 昔は、それが普通だったのですが。
> 覚悟しなきゃ行けませんね ![](./img/smile07.gif) 覚悟はしておいて損は無いですよ。
|
Re: わかりません… ( No.19 ) |
- 日時: 2012/09/23 08:33 (ocn)
- 名前: 舞妓
かゆがも様
午後ぐらいにもう一度一昨日と同じメールを送ってみます
これで返事が来なければ私はただ便利がよかった人として扱われた と思いこんでしまいそうです…
|
No.19に対する返信 ( No.20 ) |
- 日時: 2012/09/23 11:46 (plala)
- 名前: かゆがも
- > これで返事が来なければ私はただ便利がよかった人として扱われた
> と思いこんでしまいそうです… それは考えすぎかもしれませんが、それ程深い、強い仲ではなかったとは言えそうですね。
友人にもランクはがあると思います。 @挨拶したり、会話する程度(友人というよりタダの知人ですね)。 A一緒にいると楽しい、一緒に遊ぶ、友人(この辺から友人といえると思います)。 B苦楽をともにした、助け合う、互いに尊敬できる、いわゆる親友。 はっきり言って@〜Aはポイポイ変わるので多くを期待しないほうがいいでしょう、危険です。 恐らくその方はあなたにとってB親友ではなかったのではないでしょうか。
|
Re: わかりません… ( No.21 ) |
- 日時: 2012/09/23 13:04 (ocn)
- 名前: 舞姑
- かゆがも様
友人関係は難しいですね
もし終わってしまったらどうしようと考えてしまいます…
お弁当の時も私だけ会話に入れないので 気まずくてしょうがなく昼休みが憂鬱で苦しいです…
明日会うのが怖い…
|
Re: わかりません… ( No.22 ) |
- 日時: 2012/09/23 14:19 (plala)
- 名前: かゆがも
- >もし終わってしまったらどうしようと考えてしまいます…
>お弁当の時も私だけ会話に入れないので >気まずくてしょうがなく昼休みが憂鬱で苦しいです… 他に新しく友人を作られたらどうでしょうか? 下に記すのは元々新学期に不安を感じている方にコメントしたものです。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 新しい輪に溶け込めるかですね。 まずはやっぱり挨拶でしょうね、おはよう、こんにちは、です。
それからですが人は自分に良くしてくれる人、共感してくれる人、益する人を嫌うのが難しいという性質があります。 あなたは自分に優しくしてくれる、同情してくれる、助けてくれる人を嫌うことができますか? この人の性質を利用するのはどうでしょう。
あなたが勉強のできる人であれば「今の問題難しかったね、良かったら教えてあげようか。」とか、 あなたが勉強のできない人であれば「今の問題難しかったね、良かったら一緒に先生に聞きにいかない」とか、 あなたが美味しいお菓子を食べていたら「良かったら一つどう?、美味しいよ。」とか、 あなたが面白い本・漫画を読み終わったら(本・漫画の好きそうな人に)「これ面白かったよ。良かったら読んで見る?」とか、 誰かが重い荷物を運んでいるときに「重そうね。手伝うよ。」とか ・・・ こんな作戦はいかがでしょう。
あと人の話をよく聞いて、自分も興味ある話題・共通の趣味であったら会話に勇気を出して飛び込みます。 「だよね〜。」とか「私もそうだな。」とか共感を示す言葉のほうが良いと思います。 同じ趣味の人とは話しやすいです、最初から共通の話題があるので。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 参考までに。
|
Re: わかりません… ( No.23 ) |
- 日時: 2012/09/23 21:17 (ocn)
- 名前: 舞妓
かゆがも様
一応返事を返してくれましたが なんと言うか…
なぜ避けていたのか等は言ってもらえませんでした…
|
No.23に対する返信 ( No.24 ) |
- 日時: 2012/09/24 11:36 (wind)
- 名前: かゆがも
- > 一応返事を返してくれましたが
> なんと言うか… まずは良かったじゃないですか。
> なぜ避けていたのか等は言ってもらえませんでした… 知らなくても良いのでは?、どうせろくな理由ではないでしょう。 それとも、なぜあなたを避けていたか、聞きたいですか?
|
Re: わかりません… ( No.25 ) |
- 日時: 2012/09/24 14:00 (plala)
- 名前: 舞妓
かゆがも様
できたら聞いて直したいと思いましたが…
態度もあまり変わらずです
私が我慢すればいいのでしょうか?
|
No.25に対する返信 ( No.26 ) |
- 日時: 2012/09/24 14:19 (wind)
- 名前: かゆがも
- > できたら聞いて直したいと思いましたが…
では、聞いてみてはどうですか?
> 態度もあまり変わらずです > 私が我慢すればいいのでしょうか? あなたはそんなに悪いことをしてないと思います。 するのであれば我慢というより、無視でしょうね。 相手がどんな態度であろうと、自分は心安らかに過ごす、それだけです。
|
Re: わかりません… ( No.27 ) |
- 日時: 2012/09/24 19:59 (ocn)
- 名前: 舞妓
かゆがも様
メールでは 「気にしないで 謝らなくていいよ」 と言われその後返事が来なくなりました
ですが言葉の割には態度が…
そろそろ縁を切ることを考えた方がいいのかなって…
うじうじしてて申し訳ないです…
|
No.27に対する返信 ( No.28 ) |
- 日時: 2012/09/25 11:04 (wind)
- 名前: かゆがも
- > メールでは
> 「気にしないで 謝らなくていいよ」 > と言われその後返事が来なくなりました とりあえず、言葉どおりに受け取っては。
> ですが言葉の割には態度が… ただ、返事としては上等でしたが、社交辞令ということもあるでしょうね。
> そろそろ縁を切ることを考えた方がいいのかなって… 自分からわざわざ切らなくても自然消滅で良いのでは。
|
Re: わかりません… ( No.29 ) |
- 日時: 2012/09/25 16:43 (ocn)
- 名前: 舞姑
- かゆがも様
そうですね… 自然消滅するかもです
私の学校は持ち上がりなので他のグループにはなかなか入れず一人孤立しています
その人の誕生日プレゼントも買ってたので プレゼントを渡す時にでも手紙を添えて気持ちを伝えます
|
Re: わかりません… ( No.30 ) |
- 日時: 2012/09/26 13:51 (wind)
- 名前: かゆがも
- >私の学校は持ち上がりなので他のグループにはなかなか入れず一人孤立しています
新しくグループに入れてもらうという努力もされては? それと友人とは何も学校ばかりが現場じゃないですよ。 習い事や趣味、スポーツなどを通して友人を作る方法もあります。
>その人の誕生日プレゼントも買ってたので >プレゼントを渡す時にでも手紙を添えて気持ちを伝えます 気持ちが伝わると良いですね。。。
|
Re: わかりません… ( No.31 ) |
- 日時: 2012/09/26 16:24 (ocn)
- 名前: 舞姑
- かゆがも様
何から何までうじうじした内容を聞いてくださってありがとうございました
今思うと最初にかゆがも様がおっしゃってた通りだったと思います
ちょっとした事でいままで積み上げたものが崩れてしまい信じたくなくて抵抗しましたが 疲れました…
この程度で疲れるなら私もその程度ということですよね
卒業まであと半年何とかがんばります
|
Re: わかりません… ( No.32 ) |
- 日時: 2012/09/26 17:38 (wind)
- 名前: かゆがも
- > 今思うと最初にかゆがも様がおっしゃってた通りだったと思います
> ちょっとした事でいままで積み上げたものが崩れてしまい信じたくなくて抵抗しましたが > 疲れました… 期待していたのでしょう、私達は友達である、仲が良い、この程度で仲が壊れることはないと。 しかし、普通の友人、遊び仲間、お喋り仲間の仲はそれ程強固でないと思います。 なぜなら、遊んだり、お喋りするのは皆が好きなことで、難しくもなんともないからです。 これが、お互いに助け合ったり、競い合ったりする、親友となりますと、友人としての仲も強固なものになります。 なぜなら、仕事や部活、勉強で助け合ったり、競い合ったりするのは大変なことで努力が必要だからです。 私は40歳の中年男性です。 今でも深い交遊があるのは3〜4人だけです。いずれも仕事で助け合ったり、若いときに競い合ったりした仲です。 舞姑 さんもこれから親友と出会うのかもしれませんね。 そして舞姑 さんが良き友を望む時、舞姑 さん自身が良友であろうとする努力が必要だと思います。
> この程度で疲れるなら私もその程度ということですよね 人は誰しも弱いですからね、強くなる必要があるのですよ、誰でもです。
> 卒業まであと半年何とかがんばります 学校とは勉強だけでなく、こうした人間関係を学ぶ場でもあるのでしょうね。 ガンガレ!、若人!
|
Re: わかりません… ( No.33 ) |
- 日時: 2012/09/26 20:39 (ocn)
- 名前: 舞姑
かゆがも様
本当にありがとうございました
一時期は勉強を教えたり、教えられたりしていましたが やはりダメですね(汗)
将来、本当の友人を見つけられるようにがんばります
相談に乗っていただきありがとうございました
|
Re: わかりません… ( No.34 ) |
- 日時: 2012/09/27 15:57 (plala)
- 名前: かゆがも
- 舞姑さんが真の友に回り逢えることを祈ってます。
|