いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ (、_''(o)_:([三])_(o)`_,:::)世界うざ| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > (、_''(o)_:([三])_(o)`_,:::)世界うざ
 

(、_''(o)_:([三])_(o)`_,:::)世界うざ

日時: 2012/09/23 23:38 ( spmode)
名前: あや

あーもう、好きなことさえできないこの世の中でいったい何しろってゆうのさ?

『生きることに意味なんて無い』『生きることに意味がある』なにそれ?意味わかんない?

生きることに意味は無いのかもしんないけど
そもそも生きる意味を誰も知らないこともそりゃ知ってるけどさ、
意味がなきゃやっぱり生きる意味だよね?

てゆーか生きてるなら、
好きなときに好きなことする。

それができなきゃ生きる意味じゃね?

って思うけどそれは贅沢。それもわかってる。

でもさ、やっぱり生きてるんだから
好きなときに好きなことするのが一番なんじゃないのとか思う。

やりたいことやるために生きてるんじゃないの?

楽しいこと望むために生きてるんじゃないの?

この意見が間違ってるか合ってるかの答えも無いことはわかってるけどさ、



この掲示板にいるほとんどの人は
こんな私が贅沢だと思う?


まじ、世の中意味わかんない。

何が起こるかわからないから人生楽しいてゆうけど、

何が起こるかわからないから嫌な場合ってさ…。






要するにただの愚痴。
ごめんなさい。

イエローページ

Page: 1 |

Re: (、_''(o)_:([三])_(o)`_,:::)世界うざ ( No.1 )
日時: 2012/09/23 23:55 (ocn)
名前: 名無し

食べたいときに食べ、寝たいときに寝る
遊びたいときに遊び、欲情すれば行為にふける

世の中の人々がみな、これらを実践したとすれば
むしろどれ一つとして叶わない状況に陥る

自由とは、一定のルールの下に許されているもの
やみ雲に主張すれば良いというものではない
   メンテ
Re: (、_''(o)_:([三])_(o)`_,:::)世界うざ ( No.2 )
日時: 2012/09/23 23:57 (dion)
名前: シュヴァルツ


僕は別にあやさんの意見が贅沢だとは思いません。
   
 ただ、指摘するとしたらあなたは時間をうまく使えないだけ、一日は24時間もあるんです。この24時間をどう使うかであなたの人生も、色々なこと、もの、ひとの見え方も変わるはずです。

 僕はそう思います。

 

 そして、僕の考えは

『生活するための給料をもらう報酬として働き、空いた時間に好きなことをする、好きなことをできるのは働いて、給料をもらうことができたから、働けるのは自分が今も生きているから。』

  と考えて毎日生きてます。


   メンテ
No.1に対する返信 ( No.3 )
日時: 2012/09/24 00:08 (spmode)
名前: あや

> 食べたいときに食べ、寝たいときに寝る
> 遊びたいときに遊び、欲情すれば行為にふける
>
> 世の中の人々がみな、これらを実践したとすれば
> むしろどれ一つとして叶わない状況に陥る
>
> 自由とは、一定のルールの下に許されているもの
> やみ雲に主張すれば良いというものではない


コメントありがとうございます。


名無しさんが言いたいことは

『ルール』がなければ『自由』も無い。


そうゆうことですよね?



じゃあ

『自由』が無かったら…?。
   メンテ
No.2に対する返信 ( No.4 )
日時: 2012/09/24 00:13 (spmode)
名前: あや

>
> 僕は別にあやさんの意見が贅沢だとは思いません。
>    
>  ただ、指摘するとしたらあなたは時間をうまく使えないだけ、一日は24時間もあるんです。この24時間をどう使うかであなたの人生も、色々なこと、もの、ひとの見え方も変わるはずです。
>
>  僕はそう思います。
>

その言葉、よく、言われます。
今学生なのですが、担任にも言われました。

世の中で一番嫌いなひとにも言われました。

シュヴァルツさんは正しいことをいっていると思う。



でも
言い訳をしちゃうと、

時間を作れる環境じゃない。



その場合。


時間をつくる。

そうすれば自由な時間いっぱいある。


時間がつくれた。

でも自由にできないのが私なんです。

時間はもったいないほどあるんです。

でも自由じゃなきゃ意味がない。



>  
>
>  そして、僕の考えは
>
> 『生活するための給料をもらう報酬として働き、空いた時間に好きなことをする、好きなことをできるのは働いて、給料をもらうことができたから、働けるのは自分が今も生きているから。』
>
>   と考えて毎日生きてます。
>
>
そんな
考えな生活が憧れだなー、



コメントありがとうございます。

   メンテ
Re: (、_''(o)_:([三])_(o)`_,:::)世界うざ ( No.5 )
日時: 2012/09/24 00:29 (ocn)
名前: 名無し

何をもって自由と定義するかの問題がある
基本的には自由が無ければルールも必要ないと考えるが

ちなみにあなたの主張する自由とは?
   メンテ
Re: (、_''(o)_:([三])_(o)`_,:::)世界うざ ( No.6 )
日時: 2012/09/24 01:30 (home)
名前: next

人の人生、膿むにはあまりに長く、 学ぶにはあまりに短い

なぜ、世界の10%の人たちが85%の富を占有しているのか?
10%の人が違う考えをしているからです。

   メンテ
Re: (、_''(o)_:([三])_(o)`_,:::)世界うざ ( No.7 )
日時: 2012/09/24 01:46 (tachikawa)
名前: ボブ

わかります。愚痴りたくなりますよね。

あやさんならこの問題、そのうち解決できると思います。
   メンテ
Re: (、_''(o)_:([三])_(o)`_,:::)世界うざ ( No.8 )
日時: 2012/09/24 01:55 (spmode)
名前: オットータ

世界よりもあなたの文章のほうがうざ○よ。
人に相談や質問するときは謙虚になろうね。
   メンテ
Re: (、_''(o)_:([三])_(o)`_,:::)世界うざ ( No.9 )
日時: 2012/09/24 05:51 (plala)
名前: さくみ

社会に出るようになればわかりますよ。

社会に出ている私にとって学生が羨ましいです。

もしかしたら、 今の方が自由かもしれませんよ。



   メンテ
No.5に対する返信 ( No.10 )
日時: 2012/09/24 07:54 (spmode)
名前: あや

> 何をもって自由と定義するかの問題がある
> 基本的には自由が無ければルールも必要ないと考えるが
>
> ちなみにあなたの主張する自由とは?


うちの自由は

本当にただの自由。


勉強とかだってやりたくないわけでもない。
けど自分でけじめをつけて
勉強したり働いたり、好きなことしたりしたい。

誰かに動かされないで
自分の意志で動くことが自由


   メンテ
No.0に対する返信 ( No.11 )
日時: 2012/09/24 11:32 (au-net)
名前: とん

あたしも中学生の頃は同じこと思っていました。

10代の頃はそう思う子が少なからず他にもいると思いますよ。年月が経つと不思議にそう思わなくなります。

寧ろそれが当たり前の世界なのですから。


   メンテ
Re: (、_''(o)_:([三])_(o)`_,:::)世界うざ ( No.12 )
日時: 2012/09/24 14:48 (panda-world)
名前: 玉葱

スレ主さんはホントに自由じゃないのですか?

本当は自由なのに規制に従って制限された生活の方が楽だからそうしてるだけではないのですか?

何かを得るためには何かを失うことになるのが当たり前です。

自由になろうと思えばなれるのに、そのための代償や壁が大きいからあきらめているだけではないのですか?





   メンテ
No.6に対する返信 ( No.13 )
日時: 2012/09/24 15:18 (spmode)
名前: あや

> 人の人生、膿むにはあまりに長く、 学ぶにはあまりに短い
>
> なぜ、世界の10%の人たちが85%の富を占有しているのか?
> 10%の人が違う考えをしているからです。
>


ちょっと私には難しいですが

その10%の違う考えを押し付けられている人生はどうでしょうかね

   メンテ
No.7に対する返信 ( No.14 )
日時: 2012/09/24 15:19 (spmode)
名前: あや

> わかります。愚痴りたくなりますよね。
>
ですよね、


> あやさんならこの問題、そのうち解決できると思います。

できますかね、

もう手遅れな気がしますが
   メンテ
No.8に対する返信 ( No.15 )
日時: 2012/09/24 15:22 (spmode)
名前: あや

> 世界よりもあなたの文章のほうがうざ○よ。

普通にうざいっていってもいーよ、
うち安置受け入れるタイプだから、

まぁ、自分がうざいのは存じの上だけどね


> 人に相談や質問するときは謙虚になろうね。

あなたは幸福者だぁ
   メンテ
No.9に対する返信 ( No.16 )
日時: 2012/09/24 15:24 (spmode)
名前: あや

> 社会に出るようになればわかりますよ。
>
> 社会に出ている私にとって学生が羨ましいです。
>
> もしかしたら、 今の方が自由かもしれませんよ。
>
>
>
本当にそうなのですか?

学生の私も学生がうらやましそうです。


学生は学生でも
いろんな学生がありますからね、

   メンテ
No.11に対する返信 ( No.17 )
日時: 2012/09/24 15:26 (spmode)
名前: あや

> あたしも中学生の頃は同じこと思っていました。
>
> 10代の頃はそう思う子が少なからず他にもいると思いますよ。年月が経つと不思議にそう思わなくなります。
>
> 寧ろそれが当たり前の世界なのですから。
>
>

得に思春期だからですよね、


それはわかっているんですけど


成人ぐらいになれば
こんなにも強い思いでも変わるのかね?
   メンテ
No.12に対する返信 ( No.18 )
日時: 2012/09/24 15:30 (spmode)
名前: あや

> スレ主さんはホントに自由じゃないのですか?
>
> 本当は自由なのに規制に従って制限された生活の方が楽だからそうしてるだけではないのですか?
>
> 何かを得るためには何かを失うことになるのが当たり前です。
>
> 自由になろうと思えばなれるのに、そのための代償や壁が大きいからあきらめているだけではないのですか?
>
>
>
まさにあなたの言う通りだと思います。


でもね、
壁を乗り越えるのに自分なりの努力はしてるんだよ、

それでもだめなら糞くらえ


でもだめ。


どれだけ糞くらえばいいんですか


ってぐらいなんですよね、

あぁ
わけわかんなくなってきた。

すいません。


>
>

   メンテ
Re: (、_''(o)_:([三])_(o)`_,:::)世界うざ ( No.19 )
日時: 2012/09/24 20:36 (ocn)
名前: 名無し

>>10

あれをしたい、これをしたくない、と思える時点で
既に主体的な思想を得ている

あなたが投げ掛けた質問に自由な「思想」も含まれるのなら
当然、「私は〜をしたい」「私は〜をしたくない」という意思すら許されないので

見方を変えれば、悦びを得ることも無いが、同時に苦しむことも無い
従って、人類に一切の自由が許されないのなら

人類を守るためのルールも意味を成さないということ

まあ、不毛な哲学はこの辺りにしておいて

>勉強とかだってやりたくないわけでもない。
>けど自分でけじめをつけて
>勉強したり働いたり、好きなことしたりしたい。

この文章から察するに、あなたはもともと勉学にしても、遊びにしてもわりあいに積極的であるにも関わらず
保護者等から一方的な指図をされることに嫌悪感を抱くと

そういうことか?
   メンテ
No.19に対する返信 ( No.20 )
日時: 2012/09/24 20:54 (spmode)
名前: あや

> >>10
>
> あれをしたい、これをしたくない、と思える時点で
> 既に主体的な思想を得ている
>
> あなたが投げ掛けた質問に自由な「思想」も含まれるのなら
> 当然、「私は〜をしたい」「私は〜をしたくない」という意思すら許されないので
>
> 見方を変えれば、悦びを得ることも無いが、同時に苦しむことも無い
> 従って、人類に一切の自由が許されないのなら
>
> 人類を守るためのルールも意味を成さないということ
>
> まあ、不毛な哲学はこの辺りにしておいて
>
> >勉強とかだってやりたくないわけでもない。
> >けど自分でけじめをつけて
> >勉強したり働いたり、好きなことしたりしたい。
>
> この文章から察するに、あなたはもともと勉学にしても、遊びにしてもわりあいに積極的であるにも関わらず
> 保護者等から一方的な指図をされることに嫌悪感を抱くと
>
> そういうことか?


そうゆうことだね、

この環境は変えられない。いや、変えられると言えば
変えられるのかもしれないが

私には変えられない。

でもたかがこれだけの人生で
悔やんでたら世の中にはもっと不幸があるし、
きりがない。くだらないことはわかってる。


でもこの掲示板にきちゃうんだよねー



   メンテ
Re: (、_''(o)_:([三])_(o)`_,:::)世界うざ ( No.21 )
日時: 2012/09/24 21:40 (ocn)
名前: 名無し

>>20

これはただの憶測だが
その「環境」は変えるべきではないと思う

口うるさく指図をされる程度のものなら、「はいはい」と心の中で受け流すことが多少鬱憤は溜まるだろうが
現在のあなたの立場上、唯一リスクが少なく合理的な手法

時に、一定の規範や周囲からの束縛を拒絶し
無闇やたらに「我が道」を行く少年少女を見かけるが

それらの末路は往々にして、たかが知れている

人生を平穏に過ごしたいのであれば、ある程度の我慢や忍耐は必要で
幼い頃からのそういった良き経験(苦労)が、人を良き大人に成長させる糧となるもの

「我が道を行く少年少女」はそれを知らないまま育つ

風疹(ふうしん)や、おたふく風邪と同じで
子供の頃に一度かかっておくと大したことにはならなくても
大人になって初めてそれにかかると、症状が重い


この類いの掲示板は悩める人のためにあるもの、大小も優劣も無い
必要な人が必要な時に利用すれば良い




   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



(、_''(o)_:([三])_(o)`_,:::)世界うざ| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板