Re: 私が出かけている隙に親に自分の大切なものを触られます。 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/09/26 23:31 (canvas)
- 名前: こつこ
- 私もありました。
「嫌だということを嫌だと言ってはいけないのか?」「自分がされたらどうなのか」と言いました。 それから一切無視です。大切なものには鍵をかけるぐらい管理しています。親子なのにいやですね
|
Re: 私が出かけている隙に親に自分の大切なものを触られます。 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/09/28 20:51 (au-net)
- 名前: さらん
- 鍵つけるとか?
|
Re: 私が出かけている隙に親に自分の大切なものを触られます。 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/09/29 02:19 (yournet)
- 名前: くまっっこ
- yassadさんそれは、ショックだよねぇ。
あたしは、高校生なんで、まだ、親の干渉はしかたないんで、あんま、言えないけど、触られたくないものだって、あるよね。 で、あたしは、逆に、A級保存版的のは、ちゃんと包んで親に保管してもらってるとか、ケースに入れて、直、触れないようにして飾ってる(あたしも見るときめんどいけど)。鍵の引き出しは、通帳と日記とかだけで、って話して、見ないでってお願いしてある。ま、あたしが死んだら日記も読まれちゃうけど。失くすと困るんで合鍵一個は封筒に入れておとおさんにわたしてある。うちの場合は、これで部屋には入るけど余計に触んない。 隠してるって思われると、やっぱ、親って、特にははは、探すよね。
あと、やっぱ、親とも価値観違うから、感情的な価値を言ってもわかってくれないから、「汚れたら金銭的価値が下がる」みたいな、親に分かる説明でわかってくれるとこもあったよ。
基本、部屋はいじって欲しくないもんねっ。
|