Re: ネットいじめについて ( No.1 ) |
- 日時: 2012/10/07 14:39 (softbank221030112172.bbtec.net)
- 名前: スコルピオン◆sQRdrKr3sFg
- ちょっと良いかな?
ネットで誹謗中傷する物の心理って スレ主解る? 誰か?を傷つけたくて誹謗中傷するんじゃない 自分も同じ事された経験が有るから言うけど 彼ら、中傷する側は、反応を見て楽しんでる訳よ 解る?
つまり、言われた事に対して、反応して言い返せば、言い返す 程、格好のカモにされる訳。
一番良い方法は、一度嫌がらせされた掲示板へは顔を出さないか ハンドネームを変えて、別人として書き込む。 それしか無いと思うよ。
|
Re: ネットいじめについて ( No.2 ) |
- 日時: 2012/10/07 14:44 (ocn)
- 名前: ω新離郷
- はい、それしかありません。
閲覧のみで書き込まないことです。 閲覧して心乱されるなら見ないことです。 気になって見てしまうのであればネットに繋がる端末を一掃することです。 ネット上でどのようなことをすればどのような反応があるのかをじっくり見て勉強することです。 2ch等で新参者に言われる「半年ROMれ」はそのような意図が含まれます。
どこかで区切りつけて自身を制しなければ、周りは自分の都合のいいようには動きませんよ? 同じようなスレ立ててないでしばらくその中傷される掲示板等から離れていなさい。
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/10/07 21:51 (infoweb)
- 名前: 名無し
- それは他の人からもそう言われた事があったのですが、確かにいじめをする側の心理としては「反応を見て楽しんでいる」確かにそうですよね・・・それを目的としてやっているんだと思います
![](./img/smile03.gif) なので対策としては、中傷するような事をネットで言われても、「一切反応しないで完全無視する」・・・これしかないのでしょうか? ![](./img/smile05.gif) ネットで個人を中傷している側の人達は「あいつまた怒ってるよwww」とか、そんな感じで反応を見て面白がっているんだと思います ![](./img/smile03.gif)
|
Re: ネットいじめについて ( No.4 ) |
- 日時: 2012/10/08 03:22 (dip)
- 名前: らら
ネット上でいじめをする人というのは、 おそらく、10〜20代前半くらいで、精神的に幼い人か、 欲求不満で、自分に自信がない人です。 自分に自信があって、満足している人は、人の批判(誹謗中傷)をわざわざ いったりはしません。
予防策としては、顔を今後は出さない。 (出していても、ネットいじめに合わない人はあわないと思いますが。 ただ発言の内容によっては、反感を必要以上に買うこともあるかもしれません。 匿名ですから、マナーの無い人は。。言いたい放題いえるわけです。) どうしてもブログやツイッターをして、意見を発信したければ、 今後はなにか、他の写真(風景や、動物や、イラスト系など)をつかって 新しく登録してはいかがですか。 もしくは、友人だけに見るのを限定などをしたり、コメントも制限されるといいでしょう。
|
No.4に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2012/10/08 14:09 (infoweb)
- 名前: 名無し
- そうですね・・・もう自分のブログには、見る事は誰でもできるけど、コメントは一切できないようにしていますので、その点ではもう荒らされる事はないし、大丈夫だと思いますが・・・
![](./img/smile01.gif) ネット上で見られるのは友人限定にしているとか、そういうのもやっているので、大丈夫だと思いますよ ![](./img/smile01.gif) 確かに自分に自信があって満足している人というのは、わざわざ人を傷つけたりいじめたりするという事はしないものですよね・・・ ![](./img/smile02.gif) そういう風にして常に人に対していじめをしたり嫌がる事ばかりしている人達というのは、本当は自分に自信が無くて満足していないという可哀想な人達なのでしょう・・・ ![](./img/smile03.gif) だから自分達よりも上の立場にいるように見える人とか、能力的に自分よりも優れているように見える人に対して、妬んだりしていじめをしているという事だと思います・・・ ![](./img/smile05.gif)
|