お願いします ( No.1 ) |
- 日時: 2012/10/08 22:53 (ezweb)
- 名前: れん
- 誰かお願いします
大学に行ったら友達出来るかなぁ…………
|
Re: なんか、 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/10/08 23:04 (ocn)
- 名前: Σ眞静
- はじめまして
僕でよければ、相談に乗ります
|
ありがとうございます ( No.3 ) |
- 日時: 2012/10/08 23:39 (ezweb)
- 名前: れん
- ありがとうございます
昔からなぜかどこにいても悪目立ちしてしまい、あることないこと勝手に噂されて友達が離れていったりします
今は知らない男子からの軽蔑が恐くてきっと大学に行っても悪い噂されて友達が出来ないって思ってしまいます
|
Re: なんか、 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/10/08 23:54 (eaccess)
- 名前: みい
- まず 自分のなにがいけないのか考えてみたら? 次に鏡を見て 私っていつも笑顔でいるかな? 可愛い格好してるかな? 髪形はオッケーかな?
そして 性格はどうかな? 明るいかな? 私って優しいかな? 気がきくかな? とか自分をまず見てみて だめな所を変えてみたら? その後いろんな人に私変わりたいんだけど直した方がいい所あるかな?って聞いてみたら? 自分が変わる努力をすれば気持ちが明るくなるからきっと大丈夫だよ〜
|
Re: なんか、 ( No.5 ) |
- 日時: 2012/10/09 00:20 (panda-world)
- 名前: プリン
- 気がするなら病気じゃなくてもあると思います。
本当に言ってるのかは悪口が聞こえてきたら 言ってる側を暫く観察してみてもいいかもしれませんね。 「私の悪口本当に言ってるのかな?」とか
きっと「気のせいだ!」って徐々に気にならなくなると思います。 気にしすぎかもしれませんね。
|
Re: なんか、 ( No.6 ) |
- 日時: 2012/10/09 23:44 (ocn)
- 名前: Σ眞静
- まあ、あまりこういうことは言いたくありませんが
自分にも、若干経験があることなので言います
あなたのその気持ち、分かります
僕も、悪口、と言うより陰口を言われます しかも、不幸なことに、耳がいいせいか、見事に全部聞こえてしまいます
最初のほうは確かにショックでしたが、だんだん、慣れてきました だから、気にしないほうがいいと思います
最初から、そういう風に構えていると、些細な悪口でも大きく捕らえてしまいます 相手も自分も人間です 悪口や陰口を言うのは、仕方がないことです だから、れんさん、もう少し気軽にのんびりすごしてみたらどうですか
|
ありがとう ( No.7 ) |
- 日時: 2012/10/10 16:51 (ezweb)
- 名前: れん
- みなさんありがとうございます
悪口を言われるのはいいんですけど、身に覚えのない噂をされるのは辛いです
|
Re: なんか、 ( No.8 ) |
- 日時: 2012/10/10 23:46 (ocn)
- 名前: Σ眞静
- あー、分かります
僕も、たびたびされました
でも、そういうのって、否定しているところを、面白がって見る、という趣向が多いですよね 小学生か、って何回も思いました
どんな噂がどういう風に、流れるかによりますが、大抵の場合は二、三週間で忘れられますよ
あ、でも、そういう根も葉もない噂で、いじめに発展したってこともあります
気をつけて下さい、としか言えない自分がとても残念です
|
眞静さんありがとう ( No.9 ) |
- 日時: 2012/10/10 23:58 (ezweb)
- 名前: れん
- 残念だなんて言わないでください
自分の話を聞いてくれる人がいるだけで明るくなれます
噂を消すのは諦めます
大学に行ったら友達を作りたいけどもう自信がない(泣)
|
Re: なんか、 ( No.10 ) |
- 日時: 2012/10/11 00:26 (ocn)
- 名前: Σ眞静
- 友達を作る自信のある人なんて、ごく少数だと思います
赤の他人しかいない空間で、四苦八苦して、やっとできるのが友達だと思います
そもそも、友達の定義は難しいと思います あなたは、どんな人が友達だと思いますか?
|
Re: なんか、 ( No.11 ) |
- 日時: 2012/10/11 02:39 (softbank126115076126.bbtec.net)
- 名前: クイモン
- ただの自意識過剰なだけだろ
どこでも人の目線気にし過ぎてオドオドしてる奴ってマジいらつく
それと友達作りってのは貴方の場合人のアドバイスを全部真似るんじゃなくて参考の一つとして自分で工夫することですよ
例→アドバイス「友達になりたいなら声をかけてください」あの〜・・・じゃダメ 主の実践「ここの問題(テスト)わかった?!俺全然わかんないやあっはっは」とかです
|
眞静さん ( No.12 ) |
- 日時: 2012/10/11 20:44 (ezweb)
- 名前: れん
- 友達の定義は難しいですが私は大学で卒業後も連絡を取り合いたいってお互いに思えるような友達が欲しいです
思い出を共有出来るっていうか
|
Re: なんか、 ( No.13 ) |
- 日時: 2012/10/12 00:12 (ocn)
- 名前: Σ眞静
- いいですね、そういう友達
まあ、これは、人それぞれなんですが、こういう人と友達になりたい、一緒に喋りたい、と思える人を実際に自分でやってみるのはどうですか
僕は、楽しく笑っている人と友達になりたいな、と思っているので、とりあえず、笑顔を心がけたり、人を笑わせようと、冗談を言ったりしています
|