Re: 気付いてよ△▽ ( No.1 ) |
- 日時: 2012/10/13 15:54 (ccnw)
- 名前: みみ
- わたしでよければ、聞きますよ。
|
Re: 気付いてよ△▽ ( No.2 ) |
- 日時: 2012/10/13 16:23 (spmode)
- 名前: ライフ
- 私もリスカしてます。
リスカは、病気なんですよ。 リストカット症候群っていう、精神病なんです。
二年前に完治したものが、数ヶ月前に再発しました。 私は気づいてほしいのではなく自分を傷つけることで得る快楽のためにリスカをしてしまう症状なので、あなたとは少し違うかもしれませんが、苦しむ気持ちはわかります。
スクールカウンセラーの利用をおすすめします。 教師よりも心理学に詳しく、あなたの話をあなたのためだけに聞いてくれます。
気付かれないからといって、先生はあなたに興味がないわけじゃない。多くの生徒がいて忙しいのは当然ですから、愛されてないなんて思わないでください。
だからあなたの話を聞くことが専門の、スクールカウンセラーに頼ってみてください。あなたのような子供を救いたいと待っています。
悩みを解決するためには、相手が気づいてくれてあたりまえと思わずに、自分から歩み寄る、「頼る」っていう努力も必要だと思います。
リストカット症候群、治すために一緒に頑張りましょう。応援しています。
|
Re: 気付いてよ△▽ ( No.3 ) |
- 日時: 2012/10/13 22:45 (spmode)
- 名前: 珱華
ライフさん、あたしも一年前に 自然としなくなりました。
でも、辛くて苦しくては 現実逃避するために また始まりました。
スクールカウンセラーは 口止めしても親に言うし 周りの目が冷たすぎます。
最初は気づかれたく、なかったのに いつのまにか気持ちが 変わっていたんです。
|
No.0に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/10/13 22:59 (panda-world)
- 名前: きりん
こんばんは、
わたしは現在、専門学生なのですが 中学から、リスカやめれません 回数は減ってきてはいるのですが やはり頼ってしまいます。
でも、わたしは 間違えてないし、悪いことだとも思ってません。
気づいてほしいってゆう気持ちわかります。 なんもいわなくても、本当の自分を見つけてほしくて、 強がってるけど、その内側をみてほしくて、、
こんなわたしでよければ、主様の話し聞ける範囲は聞きますよ。
|
Re: 気付いてよ△▽ ( No.5 ) |
- 日時: 2012/10/13 23:14 (spmode)
- 名前: 珱華
きりんさんの気持ち そのものです。
心から、笑えてる気が しないんですよね。
きりんさんのご両親は そのことご存じですか?
|
Re: 気付いてよ△▽ ( No.6 ) |
- 日時: 2012/10/13 23:22 (panda-world)
- 名前: きりん
笑ってても、その場は楽しいけど、一人でいて考えるとやっぱなんか違うって感じることがよくあります。
母と弟が知ってます。
前は隠すのに一生懸命だったんですが、 今は、そうゆう自分を自分自身が受け入れなきゃって思って 家では、夏半そでで過ごしたので 傷は見えてるから、父も気づいてると思います。
母は、最初見たとき、批判的でしたが、 それに対して謝ってくれました。 まぁ、 どう思ってるかはわかりませんが、黙って見守っててくれてます。
|
Re: 気付いてよ△▽ ( No.7 ) |
- 日時: 2012/10/13 23:31 (spmode)
- 名前: 珱華
あたしは、家族の反応が怖くて 何にも言えません。
夏でも家だと 長袖でいます。 仲良い友達といるときの 明るい自分。 家で一人のときの 暗い自分。
どっちが本物なのか わかりません。
|
Re: 気付いてよ△▽ ( No.8 ) |
- 日時: 2012/10/13 23:39 (panda-world)
- 名前: きりん
最初は、怖いですよね。 わたしも自分から言ったわけではなく、たまたま見られてって感じだったんで、 でも、それがなかったら、今もっと窮屈だったんだろうなって思います
親は受け入れてくれるのに時間かかりましたが、 それでも、良かったって思ってます、
話してみるのが、1番ですが、なかなかできないと思うので 身近のお友達に、話すのが一番いいと思います。
んー、どっちも、本当の主様ですよ。 弱いとこも、それをみせたくなくて、明るくするのも、全部自分自身です、
|
Re: 気付いてよ△▽ ( No.9 ) |
- 日時: 2012/10/13 23:44 (spmode)
- 名前: 珱華
もしかしたら、親は 黙ってくれているって こともりますよね?
あたしは、リスカのことで 友達を1人失いました。
傷を見ても、仲良くしてくれる 人もいますが。
失った友達は、約10年の付き合いで いつも一緒にいた子でした。
このせいで、友達には 話せません。
|
Re: 気付いてよ△▽ ( No.10 ) |
- 日時: 2012/10/13 23:48 (panda-world)
- 名前: きりん
はい。 もし、批判的だったとしても 最終的には、必ず見守ってくれますよ。
そうですかー。
でも、知っている人もいるんですね。 一人じゃないんですね。良かったです。
その友達大事にしてくださいね。^^
|
Re: 気付いてよ△▽ ( No.11 ) |
- 日時: 2012/10/14 00:07 (spmode)
- 名前: 珱華
その友達と言っても 週1で話すか話さないか ですね。笑
気付かれたとしても 見守ってくれることを願います。
|
Re: 気付いてよ△▽ ( No.12 ) |
- 日時: 2012/10/14 00:13 (panda-world)
- 名前: きりん
クラス違うんですか??
そうですね。わたしも願いますね。
|
Re: 気付いてよ△▽ ( No.13 ) |
- 日時: 2012/10/14 00:50 (spmode)
- 名前: 珱華
一緒です。
行動したりするような 人ではなくクラスメート として話すだけです。
|
Re: 気付いてよ△▽ ( No.14 ) |
- 日時: 2012/10/14 00:55 (panda-world)
- 名前: きりん
なるほど・・・ そうゆうことですか・・
相手がどう思ってるかわからなくて、不安になりそうな距離感ですね・・・
|