ボケ ( No.1 ) |
- 日時: 2012/11/02 18:44 (docomo)
- 名前: 猫柳
- そんな乞食を友達と読んでるお前が屑だ(。・w・。)ププッ
|
Re: 友達のことで・・・・ ( No.2 ) |
- 日時: 2012/11/02 18:56 (softbank126080195086.bbtec.net)
- 名前: かみやん
- >>1もちろんこんな奴。友達だとは思ってません。
確かに「友達」などと書かなければよかったです・・・・ 「本当」の友達とは何なのでしょうか?
|
あほ ( No.3 ) |
- 日時: 2012/11/02 19:01 (docomo)
- 名前: 猫柳
- なんでもおちえて〜
甘えるな屑
|
Re: 友達のことで・・・・ ( No.4 ) |
- 日時: 2012/11/02 19:15 (dion)
- 名前: ユキ
- 私もいましたよ。
そーゆー人。
勝手に家に上がってはパソコン横取りして、 夜の10時あたりまでずっといました。
もうこれがあたりまえなんだよとか言われました。
そんなある日そいつのお母さんが家にきて、 すごく怒られていました。
そしたら次の日に、 「おまえのせいで怒られた」
などわけわかんないこと言い出す。
結局その日から口も効かなくなり
お互いに無視し合うようになりました。
大丈夫ですよ。
あなたは何も悪くないはずです。
悪いのはその友達とやらですよ。
|
Re: 友達のことで・・・・ ( No.5 ) |
- 日時: 2012/11/02 19:54 (au-net)
- 名前: 通りすがり
- 自己中な友達ですね。。
パソコン貸すなんて、ネットやらせたら住所を 貸すようなものだということを念頭においてほしい ものです。 非常識すぎて。あなたの言葉を見てもっと いってしまえと思いました(笑)
|
Re: 友達のことで・・・・ ( No.6 ) |
- 日時: 2012/11/02 20:59 (softbank126080195086.bbtec.net)
- 名前: かみやん
- しかも今日、学校にDS持ってってました・・・
勉強の方ではすんごい頭がいいんですけどねー
|
! ( No.7 ) |
- 日時: 2012/11/02 21:11 (docomo)
- 名前: 笑
- グダグダ言われる前に自分から縁を切れ・・・悩むに値しない
あと人に言われる「優しすぎる」には「決断力に乏しい」や「優柔不断」の意味が含まれる場合が殆ど・・・
|
Re: 友達のことで・・・・ ( No.8 ) |
- 日時: 2012/11/02 21:15 (ocn)
- 名前: ぴこたん
- 利用する、されるの関係は友達とは言えないと思います
自分はうじうじしてませんか?
たぶん勇気を出していった言葉にもまだ遠慮があると思うんです
何が何でもさせないという覚悟のほうががいいと思いますよ ![](./img/smile01.gif)
|
Re: 友達のことで・・・・ ( No.9 ) |
- 日時: 2012/11/02 21:25 (ocn)
- 名前: ふ
- よくゲームしたさに家に上がりこむ小さい子みたい。
自分の家ではPCもおろか、ゲームも時間が決められてて出来ない。 だから友達の家でしよう、とか。
または家目当て。外は寒いから遊ぶものないから人の家で遊ぼう。
めちゃくちゃ性質悪いです。 言い返してよかったんじゃない?
ほんと、図々しい人ってどこにでもいるんですね。 早い所、縁切って正解だったと思いますよ。
そのまま強い意志でこれからも突き進んでいってくださいね。
|
Re: 友達のことで・・・・ ( No.10 ) |
- 日時: 2012/11/02 21:30 (au-net)
- 名前: 匿名
- とても自己中な人ですね。
あなたは間違っていません。 常識のない人です。 友達、なんて呼ばなくていい
|
Re: 友達のことで・・・・ ( No.11 ) |
- 日時: 2012/11/03 00:46 (au-hikari)
- 名前: まーさん
- そんな人は、本当の友達じゃないと思う。本当の友達だったら相手のことも考えると思う。
あと、優しいのは良いケドちょっとは厳しくした方が良いと。 だから、言いかえしたのは、Ok✌
|
Re: 友達のことで・・・・ ( No.12 ) |
- 日時: 2012/11/03 08:59 (ocn)
- 名前: ひな
- そんなやつ、ほっとけばいいじゃないですか。
私の元親友もそんなかんじでした(笑) そこまでひどくゎなかったですけど…。
でも、自分のために離れた方が良いです。 私も最初ゎ1人になるのが怖くて、 逆らうのが怖くて、 なんとか無理してました。 でも、絶対今離れたほうが、 最初ゎ1人になってしまっても、 最終的に自分にイイ事が帰ってきますよ*
|
Re: 友達のことで・・・・ ( No.13 ) |
- 日時: 2012/11/03 11:40 (dion)
- 名前: ミラ
- こんにちは、私も今年に入って
親友だと思ってた人とけんかしました。 その友達とは、7年間も一緒で 原因はドタキャンでした。それで大げんかして、 向こうがごめんねと謝ってきましたが、 その後も数回ドタキャンをされ、夏休み前に 私がキレてしまい、ごめんねと謝ってきましたが、 夏休み中は1回も連絡を取りませんでした。 親には「もう縁切れば」とも言われました。 それでも私としては嫌だったので先日連絡をもらい遊びました。
もし仲直りをしたいと思うなら仲直りをすれば いいと思うし、前のように戻りたいと 思うならそうすればいいんじゃないでしょうか
|
Re: 友達のことで・・・・ ( No.14 ) |
- 日時: 2012/11/03 16:55 (softbank126080195086.bbtec.net)
- 名前: かみやん
- きのう言い忘れたのですが、ぼくが、あいつと縁を切ろうと覚悟し、
下校中にそいつにいままで迷惑をかけられたことを言ったんですが、 そいつは「ハァ?何いってんのお前?WWパソコン使ったぐらいで 怒ってんのwwww馬鹿じゃねぇの?いっとくけど、俺、お前 利用してただけだからwwwwあともうパソコンいいわ。おまえんちの パソコン起動遅せーし、ださいしwwwうん、じゃ。」そう言って 帰りました・・・・僕はもう言い返す気になれませんでした・・・ あいつのせいで、親に怒られ、漫画やゲームなど没収され、・・・ もうあいつの顔もみたくもないし、会いたくもありません! でも、登校ルートが同じだから絶対に会いますし、あいつより先に 言っても、学校の昇降口が開くのは7時25分だからあいつと 昇降口で会ってしまいます・・・・・・ どうすればいいでしょうか?無視が一番いいでしょうか?
|
Re: 友達のことで・・・・ ( No.15 ) |
- 日時: 2012/11/12 09:17 (au-hikari)
- 名前: まーさん
- 何よりも、無視がいちばん!
|
Re: 友達のことで・・・・ ( No.16 ) |
- 日時: 2012/11/12 09:36 (t-com)
- 名前: 亜矢
- 中学生なのでしょうか?
その方本当に常識が無いですね・・・ あなたのご両親に相談して、相手の親に注意してもらった方が良いかと思います
|