いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 贅沢かもしれませんが… 誰とでも仲良くなってしまう| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 贅沢かもしれませんが… 誰とでも仲良くなってしまう
 

贅沢かもしれませんが… 誰とでも仲良くなってしまう

日時: 2012/11/04 01:06 ( canvas)
名前: こつこ

こんにちは。
ほんとうに贅沢な悩みかもしれませんが…マジで困ってるんです!><

道を歩いていたら、知らない人によく声をかけられます
友人に「こつこと歩いてたらなぜか声かけられるね。この前も…」ってよく言われます。親にも注意されてます

誰でも彼でも仲良くなってしまっていて、結構(元ですが)危ない系の人とも仲良くなってしまっているんです(7年前の話で、引越しで会うことありませんが)

特にバイト先での男の人…
ちらちら見てるなーって思いつつ、おじぎしたりちょっと話してたりしてたら、ある日告られました
さすがにふったんですけど、それいらいその人とタッグ組む時、気まずい…

かつて小中いじめられていました。自分に原因があると親にも先生にもいわれ、改善の努力しました。そのツケだと思います。

だんだん仲良くなる人がネズミ算的に増えていって、怖いですっ
変な人と仲良くなったらどうしよう!
ほんとはめっちゃ人見知りなんです!
母親のように声かけられて無視なんてできません

イエローページ

Page: 1 |

Re: 贅沢かもしれませんが… 誰とでも仲良くなってしまう ( No.1 )
日時: 2012/11/04 04:19 (dip)
名前: らら

いまは学生(高校)さんですか。

誰とでもある程度、表面的に上手に会話をできることは
良いことですが。、仲良くなる。。というのも、
場合によっては相手との距離感を適度な所に保てないという問題がありますね。

自分と他人(家族、友人、仕事やバイトの仲間)の
間に、適切な境界線をもうけるのは大事ですよ。^^
親しいからといって、自分のプライベートな部分に対して
無防備である必要はありません。

親しき仲にも礼儀あり。。ですので、この人(学校では、
バイト先の人、赤の他人)とはここまで。。という風に、
TPOや相手に応じて、距離の幅をかえることは大事なことです。

誰とでも、最初から同じ距離(短い距離)というのは、
きさく。。というより、無防備。。というものです。

相手に親近感を与えるというのは、同性である場合
問題はないのですが、異性である場合。。相手と恋人など特別な
関係になりたいと思わない限り。。。適切な
距離を保っておくのは大事なことです。

とくにアルバイト先、仕事先などは、仕事上なれあいすぎると
良くない所ですので。同世代であっても、最低限の敬語は崩さないことも大事です。
(もし、仕事が終わって、プライベートでも仲が良ければ、
そのときは気軽に話してもいいでしょう。)

誰とでも仲が良くなるのと、なれなれしくする(される)というのは、違います。
場所によって、対応を変えるのは。。表と裏があることではありませんし、表面的な付き合いが、礼儀に反することではありません。

男性でも、のりのいい人であれば。。誤解されることはないでしょうが、
おとなしい人などだと、誤解する人もいるでしょう。
これからは、特に男性である場合は、気配りをしつつ、程よい距離を持つようにしてください。

仕事先の人とは、仲良くするのでなく、お互いきちんと
仕事をして協力し合えればいいのです。 
学校のクラブや、サークルではないのですからね。^^

お母さんは、道で(セールスなど?)話しかけられても
無視をするのですね。
私は、セールスのような人がいる場合は、出来るだけ早足で、前をむいて
すたすたあるいて、話しかけられないように
していますよ。(もう30代の大人ですが。。)
のんびり歩いていたり、隙があるようにみえると、話しかけられます。
押しが弱そうな人に、(相手に気を使いすぎてノーと言えなさそうな人)
をターゲットに話しかける人もいるので、気をつけてください。

話しかけられても、すべての人に対応する必要はないのです。
すべての人が、信頼できる人でもないですし、良い意図を持って
近づいてくるわけではありません。

話しかけられたら、急いでます(人と待ち合わせしてます)ので。
失礼します。時間ありませんから。。とでもいえば、大丈夫ですよ。


   メンテ
Re: 贅沢かもしれませんが… 誰とでも仲良くなってしまう ( No.2 )
日時: 2012/11/04 11:24 (dion)
名前: 鎖羅

話しかけられても、黙り込んでれば仲良くなれないのでは??
   メンテ
Re: 贅沢かもしれませんが… 誰とでも仲良くなってしまう ( No.3 )
日時: 2012/11/04 16:45 (canvas)
名前: こつこ

>ららさん
現在大学生です
大学生になるまでは、上手に会話ができないのが悩みでした。友達の数も少なかったです。人づきあいについて、さんざん欠点を指摘されました。本を読んだり、経験から学んで、その結果、仲良くなりすぎてしまったのです。
ほんとに自分のプライベートに関して少し無防備すぎるところもありました。自分のプライベートには、ほとんど何も恥ずかしいところはないと思っていましたから。これから気を付けます。
普通に楽しそうに会話していても、心の中では全然違うこと考えていることが多いです。(こいつ口開けたら、旦那の悪口ばっかりだな)とか。結構腹黒いと思っているので、そのギャップに苦しんでいました。

これから男性に対しては気を付けます…ほんと怖い

母親でさえ、「楽しそうにしていたから、一緒にいるのが好きなのかなって…」って誤解されることもしばしばです。でもほんとは一緒に歩きたくない。同じことばかり言うし、人の悪口をよくいう。


道を歩くとき、なるべく話しかけられないように音楽聞いてます。
のんびりすぎるとか隙がありすぎるとかよく注意されました…
仕事に関しては、少し距離を作ろうと思います、ありがとうございます
   メンテ
Re: 贅沢かもしれませんが… 誰とでも仲良くなってしまう ( No.4 )
日時: 2012/11/04 16:48 (canvas)
名前: こつこ

>鎖羅さん
そうできたらいいですね。
しかし私の性格上、おそらくできないと思います
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



贅沢かもしれませんが… 誰とでも仲良くなってしまう| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板