Re: 真面目に生きるのが馬鹿らしく思う時・・ ( No.1 ) |
- 日時: 2012/11/11 01:14 (eonet)
- 名前: SAM
- 同感です
バイトやフリーターでまじめに働く方が生活保護の方より給与が少ない 保護の方は税金や医療費タダおかしすぎるよ まさにおかしすぎる状態です もっとバイトは時給あげなくてはいけません 最低1000円は必要 働く人間から税金をとり働かない人に行く 日本は人的資源のみがたよりの国なのに 病気ではたらけない人でもボランティアできますし 生活保護の方はボランティアを義務づけるような法律制度にするべきです 身体がうごかなくても知的労働もある 障害者は仕方ないと思います でもイジゲンさんは素直に偉いと思います
|
Re: 真面目に生きるのが馬鹿らしく思う時・・ ( No.2 ) |
- 日時: 2012/11/11 06:18 (au-net)
- 名前: 書記長
- 悔しさは分かりますが真面目に生きて下さい、また早く生業に就いて下さい。
生活保護の問題ですが、あれは元々生まれついての障害がある人か、身寄りのない老人のものだと個人的に思っております、そういう人達がセーフティネットとして生活保護を受けられないようでは先進国とは言えないでしょう。
厚かましい連中が生活保護を悪用する問題については、実は地道に改善されてきています、不況の世の中で役所にも予算枠が無くて改善せざるを得なくなってきたというのが本音かも知れません、受給条件は厳しくなる一方です。
また生活保護受給者には財産の保有が認められていません、家や土地、貯金や車を不正に隠し持っている奴は受給を差し止められます。
あなたには少額でも貯金があるではないですか、プライドもあるではないですか、生活保護受給者の末路なんて哀れなものです、自分の生活改善に努力することを考えた方が得ですよ。
|
Re: 真面目に生きるのが馬鹿らしく思う時・・ ( No.3 ) |
- 日時: 2012/11/11 14:50 (ocn)
- 名前: 名無し
- 真面目に生きているのは不真面目な人達に不平不満を垂れるためか?
世の中の不条理に文句を言い出せばきりがない 人生は短い、そんなことをしている暇があったら 少しでも自身の生計が安定するように工夫するべき
真面目は報われる
|
Re: 真面目に生きるのが馬鹿らしく思う時・・ ( No.4 ) |
- 日時: 2012/11/11 17:50 (pikara)
- 名前: efu
- まず、生活保護者は「働けない人」或いは「一時的な就労支援」という建前と実情が守られていないことに問題があります。
不正受給者は全体の数%という統計を政府は発表していますが、私は、おそらく捏造だろうと思っています。 ゴミのリサイクル率、少年犯罪の件数など、政府が統計を捏造するのはよくあること。 地区によっては、受給者のほぼ100%が、生活保護支給の直後にお金を受け取ります。 これは、毎月の受給額を使い切っているからなのです。 10万貰って貯金0では、計画的に使っているとは言い難い。 また、政府が言う不正受給には、偽装離婚で偽シングルマザーとして受給している王道パターンを数えていません。 まず取り組むべきなのは、受給者の6割以上を占める高齢者への支給額が国民年金より高いという現状を改善することでしょう。
|
Re: 真面目に生きるのが馬鹿らしく思う時・・ ( No.5 ) |
- 日時: 2012/11/11 21:13 (plala)
- 名前: 弱者
- お気持ちはよくわかります。
しかし
生活保護の不正受給率はたった0.4%です。
しかも保護をしてもらっている割合は下記の通りです。
【生活保護世帯数の内訳】 ・高齢者世帯 63万527世帯 42% ・傷病・障害者世帯 48万6729世帯 33% ・母子世帯 11万2011世帯 7.5%
さて、我々の払う血税をよりたくさん無駄遣いしているのは 生活保護を受けている人達でしょうか?
保護を受けているヒト達の大半は、社会的には弱者です。 そして私もあなたもおそらく社会的には弱者です。
マスコミや政治家や官僚の出す情報で 弱者通しが潰し合い、イガミ合う。 それを上からせせら笑い。弱者から金を毟り取る強者。
テレビの情報だけでなく、ほかの情報にも触れてみて下さい。
生活保護の見直しより先にこの国ではやることがあると思うのですが。
|
Re: 真面目に生きるのが馬鹿らしく思う時・・ ( No.6 ) |
- 日時: 2012/11/12 18:40 (w0109-49-134-152-52.uqwimax.jp)
- 名前: gg
- 5さんの言われるとうりです。
一部の不正受給者でもニュースで流せば、不正多数と勘違いするものなんでしょう。
ところで自分の考えでは、生活保護ですが、定年者には財産がなければ、健康であっても支給するのは、先進でたたえられることだと思います。もちろん、不正受給じゃない限り、もらえるものはもらうべきです。もらうその方も税金を支払ってきているので当然の権利だからです。
私はまだ非正規雇用のどん底貧乏ですが、熟年を迎えようという年ですが、未婚で、一人きりでバイトして生きています。しかし、高い国保やその他の税金を支払っているので、どこも雇ってくれない場合や、定年齢になれば年金では食べられないので、堂々と死ぬまで生活保護金をもらうつもりでいます。ベーシックインカムも疑問もありますが、一つの策としてはいい考え方だと思われます。
|
みなさんへレス ( No.7 ) |
- 日時: 2012/11/13 12:46 (e-mobile)
- 名前: イジゲン
- SAMさんへ
共感していただいたみたいですね。 本当に、まじめに働いてるほうが生活保護より少ないのは異常です。 ボランティア案はいいですね。 生活保護をもらってる人たちは当たり前の権利と考えてるから、ボランティアなんてしないんでしょうけどね。 ただ、国もこのままではパンク(すでにしてるが^^;)するから、生活保護の見直しは考えてるみたいですね。 というか、税金も納めずただ、遊び呆けている人たちにお金を渡すだけの余裕もない現状ですからね・・・ 本当に、身体が不自由で天涯孤独の高齢者ならともかく、それ以外の生活保護受給者はなんでもいいから働けと言いたいですね・・・
書記長さんへ
本当に必要で天涯孤独で身内も誰もいなくて、お金もまったくない高齢者は生活保護を受けるべきです。 某芸人のように身内にお金を稼いでる人がいるにも関わらず、国民の税金から払わせるような人もいるんですよね・・・ あとは20代〜40代で健康で働ける世代。 仕事もあれは無理。これは無理って・・・・ 仕事なんて探せばなんでもあります。ただ、しんどいだの、自分に合わないだの・・・ 選んでる場合じゃないんじゃない?って言いたくなります。 そりゃあ僕も今の仕事はきついです。それでも稼いで生きていくために働くんです。 あれも嫌だ。これも嫌だ。なんて言う奴はホームレスにでもなればいいと思います。 こんなクズみたいなやつらにも生活保護を渡す国もおかしいです。
efuさんへ
僕も思います。不正受給者はもっともっといるはずです。 偽装離婚し、シングルマザーとして生活保護の受給ですか・・・ もう犯罪ですね・・・ 罰則をつけるのもありだと思います。 生活保護が国民年金よりも遥かに優遇されている時点で、若者に年金を払ってください。なんてよく言えたものです。
弱者さんへ
efuさんがおっしゃられてるように、不正受給率はおそらく、0・4%なんかではきかないと思います。 あなたこそ、国に踊らされてる1人のような気がします・・・ そして、今の与党になり、生活保護を与えることが正義のような、ばかげた思想の連中に、もうこの国はまかせていられません。 まあ、二度と、政権を取ることはないと思いますが・・・
ggさんへ
そうですか・・・ ggさんはでもまだ働いているだけ偉いです。 高齢になり、お金も底をつき、働く場所もなくなれば、 生活保護を受けるのもいいと思います。 ただし、そのときは当たり前のように思わず、そして、受け取るお金は大事に大切に使ってください。 またもらえるから、豪遊してやる。なんて某地区のクズのようなことはやめてください。
|
Re: 真面目に生きるのが馬鹿らしく思う時・・ ( No.8 ) |
- 日時: 2012/11/13 18:30 (w0109-49-134-152-52.uqwimax.jp)
- 名前: gg
- ちなみに、生活保護費で、豪遊できるはずありませんからご心配いりません。そのお金でありがたく生活と遊びに使わせていただくつもりです。
それくらいは許されるはず。とにかく不正受給が問題であって、それ以外なら、厳しく受給者をみるのは、偏見や嫉妬心になってしまうと思います。ご理解されてるとは思いますが。あえてあしからず。
|
Re: 真面目に生きるのが馬鹿らしく思う時・・ ( No.9 ) |
- 日時: 2012/11/13 20:37 (access-internet)
- 名前: 弱者
- すみません。
私も政治のことを考えると 税を納めるのも、働くのも虚しくてバカらしく思います。
生活保護者の割合数字が捏造かどうかですが、私自身は 生活保護問題を取材されている方の意見や本を読むしか 情報を得ることができません。
自分の足で生活保護を貰っている方に取材したり 調査しているわけではないのでこの数字がうそだとも、 本当だとも断定できません。
ただこの数字を捏造して誰が得をするのかが よくわかりません。
政府、官僚は生活保護費など国民への補助をできるだけカットして 財源を得たいものだとばかり私は思っていました。
だからこそ不正受給者をマスコミにクローズアップさせ 生活保護費は払い過ぎだ!働かない連中に手を差し伸べる必要はないんだ!
という世論を形成したいものだとばかり私は考えていました。
よければイジゲンさんやefuさんが 生活保護者の割合数字が捏造なんだと思う 理由や情報元を教えて貰えれば嬉しいです。
踊らされている現状から打破して、真実を見て知りたいです。 ぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。
|
Re: 真面目に生きるのが馬鹿らしく思う時・・ ( No.10 ) |
- 日時: 2012/11/14 00:11 (pikara)
- 名前: efu
- たまたま掲示板に来てレスが見られました。よかったです。
不正受給者が0.4%という統計は嘘である上に、偽装統計特有の罠が仕掛けられています。
まず私は直に現場に接した経験があるので、自信を持って言えることがあります。 「不正受給者はごく僅か」と役所の福祉課やケースワーカーに言うと失笑されます。 東京に生活保護受給者が共同で暮らす施設がありますが、そこの職員・利用者全員が知っていることでもあります。
0.4%に数えられているのは財産を隠している人、または収入の多い身内がいる人。 要するに、お金持ちのみ。 保育園に溢れかえる偽シングルマザー、障害者認定を貰うために薬に手を染めたり断酒会に出る偽中毒患者を数えていません。 お金を隠している人=不正受給者がごまかしなのは明白です。
重要なポイントは、そもそも人数で統計を出しても何の意味もないことです。 2人子どもがいる母子家庭が貰える保護費の金額は20万以上。障害者も病名によっては高額です。 何倍も貰っているひとを『1人』と数えている統計に何の意味もないのです。 だいたい不自然だと思いませんか? 財源の話をしているのに、何故政府は金額ではなく人数で統計を出すのでしょうか。
ただ、私が声を大にして言いたいのは別なことです。 政府は受給者の最大派閥である高齢者の受給額カットだけは決行しません。 高齢化が進み、投票者の多数派を占める高齢者の利権を危うくする法案は誰も立てなくなりました。 国の財源が尽きつつある今、選挙で不利になることを厭わず職務を全うする議員がいないなら、日本は内側から瓦解していくでしょう。
|
Re: 真面目に生きるのが馬鹿らしく思う時・・ ( No.11 ) |
- 日時: 2014/07/21 01:57 (so-net)
- 名前: 破壊者
- 金のないやつはしね
|