Re: 私の性格… ( No.1 ) |
- 日時: 2012/11/11 21:32 (softbank126067252229.bbtec.net)
- 名前: ゆん
- 私でよければ聞きますよ(^^)
毎日来るのは難しいですけど…
今ナユリさんは中学生ですか?
|
Re: 私の性格… ( No.2 ) |
- 日時: 2012/11/11 21:38 (dion)
- 名前: ナユリ
- ゆんさん、ありがとうございます。
今、中1です。
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/11/11 21:43 (softbank126067252229.bbtec.net)
- 名前: ゆん
- 小学校のトラウマって何ですか?
私は中学の時死にたくなるくらいのトラウマ経験しました(−−) 高校入って性格も変わったので高校は希望もてると思います^^
|
Re: 私の性格… ( No.4 ) |
- 日時: 2012/11/11 21:54 (dion)
- 名前: ナユリ
- 私はもともと、精神的に弱かったので、
ちょっといじめられたら、泣きながら保健室に 逃げ込んでました。 保健室の先生とはとても仲がよかったので、 よく話しに行ってました。 何か辛いことがあったら保健室の先生に聞いてもらって、 心がすっきりしたら、教室に戻る。 という生活でした。 もちろん担任も、親もこのことを知ってたので何も言いませんでした。 周りの理解があったので、私はいじめられても不登校には ならずに、学校に行けてました。 でもそれは4年生まででした。
5年生になって担任も変わりますが、 担任の先生がとんでもなく最低な先生でした。 それに保健室の先生も変わってしまったので、 すごく不安になりました。
新しい保健室の先生は、前の先生と同じくらい 優しくて理解がある先生だったので、特に問題はなかったのですが、 担任の先生はとにかく酷くて、自分の意見を否定されると とにかく怒鳴り散らす最低な先生でした。 その時点で、私は限界なほどまでストレスを感じてたのに、 保健室の先生に話しをしに行くことを禁止されました。 「保健室は具合が悪い人が行くところです! 先生に話しを聞いてもらう?何寝ぼけたこと言ってるんですか?」 そう言われたことを私はよく覚えています。
しかもいじめが陰湿になってきました。 私は極度のストレスで、精神病にかかりました。 それでも学校には行きました。 もう5年生の時点で精神的にボロボロでした。
長くなるので分けます。
|
Re: 私の性格… ( No.5 ) |
- 日時: 2012/11/11 22:15 (dion)
- 名前: ナユリ
- 何とか頑張って、学校を休むことなく6年生になりました。
これでやっとあの先生から解放される。 と、思ったのも一瞬だけ。 なんと6年生もあの最低な先生でした。 もう何もかも嫌になり、すこしでもストレスを 減らしたいと思い、面倒な友達関係をすべて断ち切ってしまいました。 自分では楽になったつもりでしたが、これは自殺行為でした。 友達の大切さが身にしみました。
あの先生となんとかやっていって1年と3ヶ月後、 私は学校で吐き気と腹痛、頭痛を訴え倒れました。 救急車で運ばれました。ストレス性胃腸炎でした。 もう、いろいろ限界でした。 いじめは酷くなり、父親ともうまくいかない。 毎日受験勉強のストレスもたまり、精神的にボロボロでした。 なのに無理して学校に行って、倒れて、それでも行ってを 繰り返しました。 もういつからか、笑わなくなりました。 泣くこともなくなりました。
何があっても学校に行っていたのに、 それなのに、学校に行かなくなりました。 ちょうど10月のはじめでした。まじで限界ってかんじでした。 でも母は、一緒に行ってあげるから行きなさいと言い続けました。 そんな母にイライラして、私は母を殴ってしまいました。 お父さんに怒られました。 いつもはお父さんに怒られたら泣いてしまうのですが、 このときほとんど感情がなかったです。 次の日から、私は強制的に学校に連れて行かれました。
長くなるので分けます
|
Re: 私の性格… ( No.6 ) |
- 日時: 2012/11/11 22:31 (dion)
- 名前: ナユリ
- 強制的に学校に連れて行かれはじめました。
行きたくないと反発すると、殴られました。
強制的に学校に連れて行かれてから1ヶ月。 私は学校から逃げ出しました。 1時間目と2時間目の間に、ランドセルを置いて 逃げ出しました。 母はやっと私が限界であることがわかったようで、 ごめんねごめんねと謝ってくれました。 まぁそうでしょうね、痙攣起こしてガタガタ震えて 涙ボロボロ流して、爪弾いて笑ってたそうですから。 厳しい父親もこの姿には驚いて、もう学校には行かなくていい と、言ってくれました。
それから少しずつ安定してきましたが、 やはり感情はほとんどなくなりました。 そのまま不登校のまま卒業。 中学受験は、出席日数がたりないので受けられませんでした。
今では少し友達ができました。それも信頼できる友達です。 それは良かったのですが、 小学校の出来事がトラウマで、学校には保健室登校です。 これが私のトラウマです。
|
Re: 私の性格… ( No.7 ) |
- 日時: 2012/11/11 22:42 (softbank126067252229.bbtec.net)
- 名前: ゆん
- 先生がトラウマ?
だから学校に行くのが嫌なんですか?
一旦落ちますね また明日の夜来ます(´`)ノシ
|
Re: 私の性格… ( No.8 ) |
- 日時: 2012/11/11 22:48 (dion)
- 名前: ナユリ
- ここからが本題というか相談なんですが、
この前友達と、感動ものの映画を見に行きました。 私以外の人たちは全員泣いていました。 私は何が悲しいのかよくわからず、泣きませんでした。 友達にすごい驚かれました。 そして友達の友達に、 「ナユリってロボットみたい。感情ないってかんじw」 と、言われました。 その発言にものすごく腹が立ち、引っ叩いてしまいました。 しかも無表情で。周りの人ドン引きでした。 もちろん謝りましたが、許してもらえなかったようです。 友達は、気にしなくていいよと言ってくれました。
そして次の日、黒板にサイボーグ殺人兵器と書かれました。 ものすごく腹が立つのですが、なぜか怒れません。泣けません。 そして放課後、女子に呼び出されました。 案の定責め立てられて、殴られました。 でも私は痛いとも言わず殴られ続けました。 そのあと倍返しで殴り返しましたけど… そのせいで怖いと皆に言われ、何もされなくなりましたが、 私が側に行くと、ビクッとして皆逃げて行きます。
友達はそのまま一緒にいてくれますが、やはり 寂しいです。 こんな風になったのも、私の感情のなさが原因です。 私は感情のなさを、性格と受け止めようと思います。 全部こういう性格だからしかたないと、 でも、それでいいのかな? 自分のことなのによくわかりません! 泣きたいのに泣けない。怒りたいのに怒れない。 これが自分だと受け止めていいのでしょうか? 意見をください!! 長文失礼しました。
|
Re: 私の性格… ( No.9 ) |
- 日時: 2012/11/11 22:49 (dion)
- 名前: ナユリ
- No7 先生がトラウマではなく、先生もトラウマなんです。
というか、学校というもの自体がトラウマなんです。 わかりにくくてすみません。
|
Re: 私の性格… ( No.10 ) |
- 日時: 2012/11/12 19:33 (softbank126067252229.bbtec.net)
- 名前: ゆん
- 感情が出そうと思っても出せないって事ですか…?
ムリに泣こうとか笑おうとかしなくても良いと思います。 逆に私は羨ましいです 私は涙もろいし傷つきやすいので 何度も「感情がなくなれば良いのに」とか 「自分以外は皆他人なんだから、他人になれば良い」と思って 無感情になろうとしました
イジめられるより怖がられた方が良いと思います
寂しいという感情があるのですから 全くの無感情ではないかと… 映画は所詮作り物と思って全く泣かない人も全然居ますよ^^
嬉しい事を嬉しいと思えて、 傷つける言葉と気付いて申し訳ないと思った時点で充分だと思います。
|
Re: 私の性格… ( No.11 ) |
- 日時: 2012/11/12 19:42 (dion)
- 名前: ナユリ
- ゆんさん、ありがとうございます。
そうですね、無理に感情を出そうとせずに、 気を楽にして過ごしたいと思います。
|