Re: いつになったら分かってくれる ( No.1 ) |
- 日時: 2012/11/15 06:59 (plala)
- 名前: かゆがも
- > いつも人を助けようとして
> > 頑張ってるのに、助けられない 自分もつらいのに 人を助けたい、力になってあげたいと欲するとき、自分が安定している必要があります。 泥沼に溺れている人を助けてあげようと手をさし伸ばしても、自分も泥沼に溺れていては助けることはできません。 助けたいという気持は尊重できますが、助けてあげる側は安定していることが望ましいと思います。 それとどうしても助けられないこともあります。
> 人を優先にしてる こんな俺って 人は世の中で一番大切で、可愛いのは自分です、そのことを素直に認めましょう。 そうした上で、他の人だって自分が大切なのだ、と考えてください。
|
Re: いつになったら分かってくれる ( No.2 ) |
- 日時: 2012/11/15 09:48 (home)
- 名前: あい
- 精神状態が安定してないと人を助けるのって難しいですよ
なぜかというと 人を助けた事によって自分も潰れるかもしれからです だから まずは自分をちゃんと見て ここ迄だったら大丈夫とか これ以上踏み込んだら抜けられなくて自分が潰れるとか この人の悩みは自分には大きすぎるとか まずは自分と相手の状況を見てから出来るか出来ないか判断してからの方がいいですよ あと 色々な人に細かく状況を話して力になってもらった方が 沢山の人のアドバイスや体験談が聞けるから自分の視野が広がって早く解決出来る場合もありますよ
|
Re: いつになったら分かってくれる ( No.3 ) |
- 日時: 2012/11/15 16:36 (softbank126116099047.bbtec.net)
- 名前: 千尋
- ありがとうございます。
やっぱり助けるなんて無理なんですよね・・・
|
Re: いつになったら分かってくれる ( No.4 ) |
- 日時: 2012/11/15 16:49 (home)
- 名前: あい
- 無理じゃないですよ でも自分が潰れたらせっかく他の人も助けられたのにもう出来なくなるでしょ だから 自分をまず1番に考えて それでこれなら出来そうかな〜って所までやるといいですよ もっと具体的に書いて
みんなに色々聞いてみたらいいですよ それで自分がしていた事と比べてみて そこまでやる事なかったのか〜とか 違う方法でやればもっと簡単に助けられたのか〜とか アイデアが色々出て来るから1度みんなにちゃんと話してみたらどうですか
|
Re: いつになったら分かってくれる ( No.5 ) |
- 日時: 2012/11/16 07:04 (softbank126116099047.bbtec.net)
- 名前: 千尋
- 遅くなってごめんなさい
本当は自分も助けてほしい
でも、現状では助けてもらえない
|
Re: いつになったら分かってくれる ( No.6 ) |
- 日時: 2012/11/16 13:05 (mesh)
- 名前: sky
ここでならたくさん助けられるよ。
私も助けてもらったし・・・。
|
No.5に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2012/11/16 13:22 (wind)
- 名前: かゆがも
- > 本当は自分も助けてほしい
> > でも、現状では助けてもらえない
生きているといろいろな悩み・苦しみがありますよね。 親子、友人、恋愛、勉強、仕事、金銭、借金、健康、病気・・・ あなたの悩み・苦しみは何でしょうか?
|