いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 苦しいです。| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 苦しいです。
 

苦しいです。

日時: 2012/11/20 22:31 ( plala)
名前: せいと

わたしは,今自分がいつかは死んでしまうという恐怖に駆られています。ある日突然自分がいつか死ぬ事を考えてしまいその日から寝れなくなり体調をくずしました。人はいつか老いて死ぬことは分かっているのですが,死んだら自分は無になってしまうのかと思うと,とても不安です。私は気を紛らわすために人は死んでも魂になって残るから無にはならないと自分を信じ込ませたり,何かほかのことをして忘れようとしても恐怖は取れません。どうしたら悩みがとれますか。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 苦しいです。 ( No.1 )
日時: 2012/11/20 22:41 (panda-world)
名前: アリス

あのね。。

そこまで考えなくても。。

考えすぎですよ(笑)
   メンテ
Re: 苦しいです。 ( No.2 )
日時: 2012/11/21 03:19 (spmode)
名前: ミント

人はいつか死んでしまうからこそ、生きている間に悔いのない生き方をして、自分が生きた証拠を残すべきだと思います。
画家は絵画に魂を込めることで生きた証拠を残しますし、ミュージシャンはファンに感動を与えることでファンの心の中で生き続けます。
死んだ後に無になりたくなければ、あなたも何らかの形で生きた証拠を残したらどうですか?
絵画や曲に限らず、恋人を愛したり将来子供を残すことでも生きた証拠になると思います。
   メンテ
Re: 苦しいです。 ( No.3 )
日時: 2012/11/21 03:45 (dip)
名前: らら

人はいつか死を迎えますね

いつになるかわからないから、不安ということもありますし、
死の後がどういうものなのか、わからないから不安という事もありますね。

死んだら無、と考える人もいますが、
とくに神様はしんじてないけれども、
肉の死が終わっても、霊の命があると考える人もいますね。

私はクリスチャンなので、肉の死をむかえても、霊は天国へ
神様のもとへいくと信じています。^^ 
死は、このよとの別れでもあり、新しい生への旅立ちと考えています。
そのため、キリスト教のお葬式は希望のある、天国への帰還という
明るいものになっています。
(もちろん、家族の死は、喪失感もあり、悲しい事ですけどね。)

死に関しては、先のことだからと考えない人もいます。
考えても仕方ない、
とにかく、目の前の事を一生懸命
するだけ。。ということもあるでしょう。
もちろん、それぞれ考え方は違いますね。^^

上智大学の名誉教授で
アルフォンス デーケン氏がいらっしゃいます

死生学を、教えてこられた方です。
死の準備教育、、死をどうむかえるかという学問です。。
いろいろ著書がありますが参考までに。
amazon.co.jp/よく生き-よく笑い-よき死と出会う-アルフォンス・デーケン/dp/4104625019/ref=pd_sim_b_1

*図書館などでかりるのもいいですね^^

たとえば、自分が病気で末期の場合、どうやって受け入れれば良いのか
どういう悲嘆のプロセスがあるのか。
家族がなくなったとき、どういう悲しみの段階(個人差がありますが)
経過があるのか。。どう立ち直っていくのか。。

そういうことについて、不安がある場合、
予備知識として、しっておくと少し安心するかもしれません。

名誉教授でもあり、キリスト教(カトリックの)神父さんでもありますが。。
ホスピスケア(末期患者のケア)
グリーフケア(事故、病気、自殺などで家族を亡くした人のケア)
などにも、携わっているかたです。

死を意識していきる、死を忘れずに生きるということによって、
いかに生きるか?と考える事もできますね。

死をおそれていきるのではなくて、
死にむかって生きている今、どのように命を用いるのが
よいだろう?と、前向きに考えることも可能だと思います。^^

あとは。お医者様でもある(たしか101歳になられたかた)
日野原重明氏の本なども、おすすめです。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



苦しいです。| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板