Re: 不登校 一人は怖い ( No.1 ) |
- 日時: 2012/11/21 16:30 (dip)
- 名前: らら
- こんにちは
(相談のレスをあげているららさんでなくて、別の30代の ららです。 おなじHNなので念のため。。)
精神科に通われた。。とのことですが、 カウンセリングをうけられたのですか?
まず、高校は休学をされて様子を見つつ、 復学を考えられているという事ですね。 1年生の単位は全部取っていますか? 今の高校の復学、場合によっては、通信制高校や、定時制高校などへの 編入も。。可能ではあります。 (予備知識として。。)
人と接する事がだめになってしまった。。原因が分からないとの事ですが。 とくに、中学生までも、友達とのけんかや、トラブル、高校になってから 友人との関係でなにか気になる事や、アルバイト先でのトラブルなども なかったですか。
|
Re: 不登校 一人は怖い ( No.2 ) |
- 日時: 2012/11/21 16:35 (ocn)
- 名前: 夜桜
- お返事ありがとうございます。
特にトラブルはありません。 幼稚園から中学まで軽い、いじめはあったけど先生に言ってすぐ終わりました。
|
Re: 不登校 一人は怖い ( No.3 ) |
- 日時: 2012/11/21 16:40 (dip)
- 名前: らら
- そうですか
いままでのいじめは、先生が介入してくださって 大きないじめになったり、あなたの心を大きく傷つける事には ならなかった。。ということですかね。
高校でも、お友達はできましたか。 良い先生には。恵まれましたか。
ひょっとしたら、親御さんとの関係でなにか 心配な点がありますか。 (私も、高校を中退して、通信制高校にいって、大検を受けて 大学に進学しています。 人生には取り返せる失敗もたくさんあります。 どうか、あまり失望しすぎないでくださいね。)
将来の夢や、なにか。すきなことはありますか?
|
Re: 不登校 一人は怖い ( No.4 ) |
- 日時: 2012/11/21 16:53 (ocn)
- 名前: 夜桜
- 高校では友達も先生もいい人です。
ただ高校生活の中で何かが壊れた感じです。 もともと小学生の頃から変だったんです、私。 まだ小学二年生だった私は突然何を思ったのか首を吊って死のうとしたのです。 なんで死のうとしたかわかりません。 ただ今もまだ癖のように死のうとしてしまうときもあるし、自分の体を引っ掻いて皮を剥いて痛い思いをします。 親との関係はいまいちだと思います。 両親は幼稚園のころ離婚しています。 私は父に育てられました。 母とは何度か会ったりはしましたが、私が中学生の時に他界しました。 将来の夢は一応あります。 声優です。 今はPCで声を録画するコミニティーで声優のまねをしています。
|
No.4に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2012/11/21 17:23 (dip)
- 名前: らら
> まだ小学二年生だった私は突然何を思ったのか首を吊って死のうとしたのです。 > なんで死のうとしたかわかりません。
お母様が幼稚園のときにでていってしまったこと、 その喪失感があったのですかね。 幼心に、不安やかなしみ、みすてられたのでは?という気持ちがあったのかも しれませんね。
お父様のもとでそだったのですね。 お母様とは、出て行った後も、定期的にかかさずあうことはできましたか? (月に一度など、あなたが中学校になって他界されるまで、定期的に あう機会がありましたか。それとも不定期でしたか。)
> ただ今もまだ癖のように死のうとしてしまうときもあるし、自分の体を引っ掻いて皮を剥いて痛い思いをします。 > 親との関係はいまいちだと思います。
お母様の不在という、さびしさ、不安もあったかもしれませんね。 お父さんは、御仕事などであまり家にはいなかったですか。 とくに、厳しいお父様だったという事ではないですか。
お母様は。。再婚などされていましたか。 他界してしまったのは。。病気かなにか。。でしょうか。
> 将来の夢は一応あります。 > 声優です。 > 今はPCで声を録画するコミニティーで声優のまねをしています。
そうですか^^ ゆめや好きな事があるのは、すてきなことですね。 高校卒業後、声優などの養成所や、ボイストレーニングなどを 受けられたいとおもっていますか? その事について、お父様と相談したりしていますか。
|
Re: 不登校 一人は怖い ( No.6 ) |
- 日時: 2012/11/21 17:32 (ocn)
- 名前: 夜桜
- 母とは何度も会うことはできました。
月に一度父親を抜いた母とだけの食事に行ったこともあるし、メールのやり取りをしていました。 父は厳しくありません。 ただ無責任なとこはあります。 母と同居していた男の人はいますが再婚したとは聞いてません。 母の死は事故です。 薬とアルコールを摂取したまま湯船に入ったのが死の原因です。 警察からも言われました。 それと将来の夢は父に話していません。 ちょっと話をするだけで喧嘩になってしまいます。 それに人のいるところがどうしてもいけないのです。 このままはだめだとは思ているのですが。
|
No.6に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2012/11/21 17:42 (dip)
- 名前: らら
- > 母とは何度も会うことはできました。
> 月に一度父親を抜いた母とだけの食事に行ったこともあるし、メールのやり取りをしていました。
そうでしたか。 とはいえ、小さなお子さんに取って、母親がそばにいないのは不安だったと 思います。 あなたが子供のときから不安定だったのは致し方なかったと思いますよ。 せめて、祖父母など。。お父様以外の親族の支えや愛情でカバーされていれば よかったですが。。 祖父母などとの関係、つきあいはあるほうでしたか?
> ただ無責任なとこはあります。
お父様に、無責任なところがある。。 それは、あなたの教育のことでしょうか、それとも他のめんで。。 たとえば、仕事や人間関係などですか? その事で、嫌な思いをしたとか。。ありますか。
> 母と同居していた男の人はいますが再婚したとは聞いてません。 > 母の死は事故です。 > 薬とアルコールを摂取したまま湯船に入ったのが死の原因です。
そうですか。。なにかしら、悩みをかかえていたのかもしれませんね。 お葬式は、その同居されていた方と、あなた方で行ったのですかね。 お母様の方のご親戚、祖父母などとも、まだ付き合いはありますか。 。 > それと将来の夢は父に話していません。 > ちょっと話をするだけで喧嘩になってしまいます。
まだはなせないのですね。 すこし時間がありますので、まずは高校の卒業の方を かんがえるほうがいいですね。 話をするとけんかをするというのは。。。あなたが学校にいけないことでですか。 それとも、他の日常的な事で、けんかをしてしまうという事でしょうか。
> それに人のいるところがどうしてもいけないのです。 > このままはだめだとは思ているのですが。
いまは、すこし対人恐怖ではないですが。。不安があるのですね。 まったく外に出られないですか。。 土日にでかけたりすることはできますか? 一緒にでかけられるような、お友達はいますか。 ひとりだと不安でもお友達と一緒であれば、すこしでられるのでは。。
なにもしてないことも、たぶん不安になると思います。 何か習い事などをしたり、スポーツをしにいくのはいかがですか? 水泳ですとか、ダンス、かるい筋肉トレーニングなど。。学校に復学するにも、 声優になるにも。。体力を維持する事はだいじですよね。^^
|
Re: 不登校 一人は怖い ( No.8 ) |
- 日時: 2012/11/21 18:03 (ocn)
- 名前: 夜桜
- 父方の祖父母はもういません。
母方の祖父はいなく祖母はいますけど遠くに住んでいるのでなかなか会いません。 父の無責任は両方無責任です。 父は糖尿病のせいでもあるのかもしれません。 だけど、相談しても少し考えさせてくれで何か月も答えを聴かしてはもらえません。 母の葬式では同居していた人は来ませんでした。 父の喧嘩は両方です。 何かといろいろと言われると対向きになって喧嘩します。 外に出るときはいつも下を向いて歩き両耳はイヤホンで周りの音を消しています。 よくものにぶつかりますけど ![](./img/smile05.gif) 友達とあまり会いません。 連絡も月に一度っていうとこでしょう。
|