Re: 強盗などが起こった場合 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/11/22 19:28 (ocn)
- 名前: ω新離郷
- > ・強盗があった場合報道されるか?
されないような国なら怖くて居れん。
> ・強盗犯がその翌日店のなかでのんびり買い物できるのか
強盗が起きた翌日に店自体がのんびり買い物が出来る状況とは思えんが?
> ・事件があったか知る一番の方法は?
2ch
障害だからそうなって然り、とただ流されるだけなら何が起きてもおかしくない、自分を監視してくれと周りに頼むのも一つの手段だろう。 障害のせいにするもんかと自分に言い聞かせ、疲れるだろうけど自分の障害に対して気を張って監視すれば抑えられたりしないかね?
ちなみにいつ頃からそういう感情・思考が表に出てきたんだろうね?なにかきっかけみたいなものは心当たりない?
|
Re: 強盗などが起こった場合 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/11/23 08:14 (pikara)
- 名前: けい
- ω新離郷さんへ
回答いただきありがとうございます。 障害だからというわけではなく、どうしたことかやったと思い込んでしまう癖があるんです。
おそらくきっかけは資格試験勉強系の掲示板です。 そこではテンプレートをコピペして勉強時間や目標資格を書き込むんですが、犯罪予告のコピペを連投しまくる方がいて、誤って犯罪予告をコピペしてしまうんではないか→人生終了 と考えてしまいました。 今回も強盗は重罪ですし、誰かを死なせていると無期懲役か死刑ですから、人生終了どころじゃない・・・と考えています。 一応当時のレシートはありますし、商品も袋にきちんとそのとおりありました。 警察に確認しにいっても門前払いですかね?
|
Re: 強盗などが起こった場合 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/11/23 09:13 (au-net)
- 名前: りのみ
- 病院にも相談してみた方がいいと思いますよ。
以前、強迫性障害だったところ悪化してきているのか カラスを飲み込んだかもしれない、消ゴムを 食べてしまったと言うので調べたところは そんなことはなく 新たに統合失調症の診断を受けていました。 レシートがあれば、大丈夫ですし警察に聞いても 強盗はなかったですよ、と教えてくれると思います。
不安がなくなったら、病院で相談をもういちどしてみてさきださい。
|
Re: 強盗などが起こった場合 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/11/23 12:22 (pikara)
- 名前: けい
- りのみさんへ
回答ありがとうございます。 今から管轄の交番で聞いてみます。
無事なら帰ってきた頃返信できるはずです。 何かあればそのまま逮捕ですが・・・
|
Re: 強盗などが起こった場合 ( No.5 ) |
- 日時: 2012/11/23 23:31 (pcsitebrowser)
- 名前: わかなん
前科がなければ逮捕ぢゃなく 警察署行き調書ですね。 そこから、裁判で不処分か、 年少ですよ。
|