Re: 離婚の慰謝料について質問です。 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/11/24 11:01 (yournet)
- 名前: らん
- いつ不倫を知ったのかとか、相手がだれであると知ったのはいつか、
結婚したのはいつで離婚したのはいつか、といった情報を加えて頂け ますでしょうか。 ただ、先にお断りしておきますが、回答者によって慰謝料請求できる かできないかという判断は専門家でも異なる場合がありますので、ご 了承ください。
|
Re: 離婚の慰謝料について質問です。 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/11/24 12:38 (pcsitebrowser)
- 名前: miki
- ご返答ありがとうございます。
正直、精神的に不安定だったので、明確ではないことを 先にお断りしておきます。 請求できる!という答えが欲しいというより わずかでも可能性があるならって感じです。
不倫がいつくらいからかはわかりませんが、 離婚の前に別居を言い出され、 その数ヵ月前から様子がおかしいのはわかっていました。 相手もすぐにわかりました。
結婚は2000年、離婚は2002年だったと思います。
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/11/24 13:37 (yournet)
- 名前: らん
- 不倫があったことと相手の氏名や住所を知った時から3年で時効が成立します。不倫の時から20年が経過しても時効が成立します。
ご質問の状況では時効が成立している可能性が高いですが、例えば2011年に不倫の証拠写真を発見したと主張すれば慰謝料請求が認められる可能性があるということになります。要するに不倫の事実を知ってから3年経っていることかどうかは簡単には立証できないことなので、こちらが最近になって知ったと主張した場合、それが合理的だと判断されれば請求できることになります。 次に、時効になっていたら慰謝料を請求してはいけないということではないので、時効になっていても慰謝料請求を行うことは時々あります。裁判で「時効になっていますので払いません。」と相手が主張しなければ認められないので、不倫の証拠写真を持っている元妻が慰謝料を請求して裁判を起こすと事件が表沙汰になり都合が悪いといったケースでは、時効になっていても請求を受け入れて慰謝料を支払うことはあり得ます。ただ、これは裁判にせずに水面下で行う処理ですから、どのくらいの人がこうした解決方法を選択しているかは、私にはわかりません。
|
Re: 離婚の慰謝料について質問です。 ( No.4 ) |
- 日時: 2012/11/24 20:38 (pcsitebrowser)
- 名前: miki
- 丁寧なご解答ありがとうございます。
やはり、証拠写真等がないと何をするにしても難しいですよね。 悔しいですが、泣き寝入りするしかないかもしれませんね。
ありがとうございました
|
No.0に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2012/11/25 05:53 (asahi-net)
- 名前: ひかる
- 私も主人の不倫で、色々調べている最中です。
弁護士(友人のお父様)に相談したところ、損害賠償という形でいくらでも請求はできるとの事でした。 ただ、不倫の慰謝料や損害賠償請求においては、相手がそれに応じず 泣き寝入りになる場合が多く、時間もかかるとのお話でした。
私の場合、主人が私経営する会社のお金を横領して、女に貢いでいました。 主人は本気で恋愛していたつもりのようですが、女に利用されていただけで、2ヶ月で200万も使っていました。 勿論、カラダの関係もありました。 主人には呆れて果てて、怒りはさほどありませんが、不倫が私にバレた今、女性は私に脅しをかけてきました。 うちの会社の取引先も知っているし、息子の通っている私立中学の事も知っていると。私が相手の女性の事を調べて、「何でも知っている」と話したので、怖くなって防御してきているだけだとは思いますが、この脅しが私にはどうしても許せませんし、全く女性は反省していません。 それどころか私を中傷する内容のメールを送ってくる始末です。
最初はもう二度と会わないようにと釘を刺して終にするつもりでしたが 私と女性とのやり取りの中で、私は最後までとことんやることに決めました。 損害賠償の請求、それに応じない場合は女性のご主人に全て話すつもりです。 もし相手のご主人から慰謝料などの請求が来たら、主人には責任を取らせる意味でしっかり払わせようと思います。
悔しい思いはお金をもらっても消えないと思います。 でもこのままでは絶対ダメです。 頑張って下さい。
|
Re: 離婚の慰謝料について質問です。 ( No.6 ) |
- 日時: 2012/11/25 07:52 (pcsitebrowser)
- 名前: miki
- ひかるさま
ご返信ありがとうございます
ひかるさんは私なんかより もっともっと大変な状況ですね。
とことんやってくださいね!
そうなんです。 お金をもらったからといって 悔しい思いが消えるわけてもないのですが、 ただ、当時は私が何も言えずに離婚してしまったので 少しでも痛い目にあわせたいのです(笑) お金はもらえなくてもいい ただ、人を傷付けたことで 相手はいつまででも傷を背負っているのだということを 元旦那にも、その女にも思い知らせたいのです。
弁護士さんなどの知り合いもいないので 詳しく聞ける人がいないのが残念です。
ありがとうございました
|