Re: 質問です。。。 ( No.1 ) |
- 日時: 2009/12/17 16:17 (plala)
- 名前: ぼるこん
- 私は人に認めてもらえると、嬉しいです。
|
Re: 質問です。。。 ( No.2 ) |
- 日時: 2009/12/18 12:53 (udp137326uds.hawaiiantel.net)
- 名前: lani
- 周りに認められれば、それは嬉しいことですが、私の場合、それを期待して物事を進めませんから、あくまでも結果論です。
私自身は自分がいかに楽しんでそのことに集中出来たかが最も大切なことなので、周りの評価はあくまでも二の次です。
人のために何かをすることはとても良いことですが、良い反応を期待して何かをするとしたら、やはり受ける側も感動は半減するのではないでしょうか。
周りの期待に応えることを望むより、あなた自身の成長の糧とするほうが、健全ではないかと思うのですが。
|
Re: 質問です。。。 ( No.3 ) |
- 日時: 2009/12/18 14:23 (iprimus)
- 名前: リサ
- 人に認められるということは、とても大きなことだと思います。人は一人ではいきられませんから、何らかの形で人から必要とされている、自分を認められていると思うから生きていけるのだと思います。
最初から人に認められるということを目的にするのではなく、自分が打ち込めることをみつけるのは大切なことだと思います。でも、そう思ってやってきたことが全く認められることがなければ、やっぱり辛く、悲しくなると思います。趣味程度でやってきたことであれば、自分が楽しいという満足だけでも充分かもしれませんが、そのことに全身全霊で打ち込んで来たのであれば、やっぱり何らかの形で認められたいと思うのは自然なことだと思います。
私も長い間、それこそ魂の全てをかけてやって来たことがあります。やっている時点では何も考えませんでした。とにかく、好きだからやって来た、それだけです。でも、それだけの経験や積み、資格を取り、それを仕事に活かそうとしてもできないという状態に、今たいへん苦しんでいいます。それが苦しいのは経済的なことだけではなく、やはり自分の能力が認められないということが大きいと思います。
自分のやりたいことを見つけ、それに一生懸命打ち込んで行く過程で、自分が成長したり、それが何らかの形で人の役にも立てたりということはあると思います。でも、「自分が楽しくて成長さえすれば、認められなくても全く平気」なんていう人は、少なくとも、目標を持って、そのことに真剣に取り組んだ場合にはないと思います。
つまり、人から認められたいと思うことは、とても自然だし、認められなくて辛いと思うことも人間的だと思います。ただ、認められるには生半可では無い努力と、また運も必要だということも本当だと思います。
|