Re: リストカットって・・・ ( No.1 ) |
- 日時: 2012/12/06 00:47 (spmode)
- 名前: 桜子
- みんながみんな切るわけではなくて
辛いときの感情の逃げ場がリスカ、という人がいるだけです 私もリスカしてましたし今もたまにしてしまいますが 友達がリスカしていたという影響は強かった そうでなければ私はリスカを知らなかったし そのような行為に及ばなかったと思います リスカは伝染する、とどっかの精神科医が言っていました この表現は私は嫌いですが的を得ていると思います
あなたの友達を想う気持ちは立派だと思う 分かってあげたいという気持ちもよく分かります けれどその友達の発言からして、分かってあげたいというあなたの気持ちが 報われるのかどうか心配です。 その友達ははあなたには自分の気持ちなんてわかりっこないと考えていそう。 他人に容易く分かられるような軽い悩みじゃない、というのが本音かもしれません。 そういう場合は、理解しようとは考えず、楽しい時間を友達に提供してみては。 その問題を一緒に考えるのではなく、その問題を少しの間だけでも忘れられるように。
リスカをやめろとは言わないであげてください 黙ってそばにいて、友達が話したそうだったら聞いてあげて下さい そのくらいしかできませんが、その程度がきっと丁度良いと思いますよ
でも一番大事なのはあなたが無理をして精神的に病んでしまうことを 避けることです。大抵のことは時間が解決すると思って 友達とゆっくり向き合えばいいでしょう。
|
Re: リストカットって・・・ ( No.2 ) |
- 日時: 2012/12/06 01:41 (spmode)
- 名前: るみな
あたし、やってる。
周りの人は、気付いてても 何もいってこない(^-^)
たまーに、聞いてくる人いるけど 秘密にしててくれるし。
でも、人にはうつってないよ。
相手が、かまってちゃんではないなら 黙っておくのが ベストなんじゃないですか?
|
Re: リストカットって・・・ ( No.3 ) |
- 日時: 2012/12/06 21:22 (au-net)
- 名前: きんぐ
- リスカは逃げではありません
心の痛みを体の痛みに置き換えているのです
リスカしている人を助けたいなら無理に止めさせては いけません
特別扱いする必要もありません 普通に接して構いませんが、リスカを隠す人 もいれば見せびらかす人もいます
リストカッターの中には自分は 必要とされないという人が多いようです
相手が自分を必要としているとわかれば 自然と止めることができます 全てがそうとは限りませんが 触れてほしくないという人もいるので、隠している 人の場合、相手から話してくるのを待つのがいいでしょう
そんなことしても何にもならないから止めろといった言い方は絶対いけません
リスカは自殺目的でするのとは違います 生きる為にしているのです
|