Re: 休職中の習い事について ( No.1 ) |
- 日時: 2012/12/14 21:23 (au-net)
- 名前: アジテイター
- あまりいいことではないね、でも休職中の社則に触れない限り可能だよ、休職する前に会社から休職中心得のようなプリント貰わなかった?
もし習い事に通っている時に交通事故でも起したら大変だよ、病院や買い物程度の道のりならいざ知らず、言い訳できない場所で事故起したらどうする?反対に言えば明るみに出ない限り知らんぷりしてたら分からないけどお勧めしないな。
|
Re: 休職中の習い事について ( No.2 ) |
- 日時: 2012/12/14 21:39 (ocn)
- 名前: 楽信号機
- モラルの問題ですね。
休職の理由は、体調不良でしょ。 習い事に通えるまで 回復したのなら 復職することをまず考えるべきでは 無いんですか?
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2012/12/15 09:04 (au-net)
- 名前: まる
- > あまりいいことではないね、でも休職中の社則に触れない限り可能だよ、休職する前に会社から休職中心得のようなプリント貰わなかった?
> もし習い事に通っている時に交通事故でも起したら大変だよ、病院や買い物程度の道のりならいざ知らず、言い訳できない場所で事故起したらどうする?反対に言えば明るみに出ない限り知らんぷりしてたら分からないけどお勧めしないな。
プリント等は貰ってが、確かにそうですね。 授業料は前払いで一括で、払ってるので、残りの分がパアになるかと思うと、頭痛いです汗
|
Re: 休職中の習い事について ( No.4 ) |
- 日時: 2012/12/15 11:01 (au-net)
- 名前: まる
- 貰ってませんが、です。
|
No.2に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2012/12/15 11:07 (au-net)
- 名前: まる
- > モラルの問題ですね。
> > 休職の理由は、体調不良でしょ。 > 習い事に通えるまで 回復したのなら > 復職することをまず考えるべきでは 無いんですか? > 習い事は、週1回2時間弱ですので、 仕事とでは負担が、全然違いますが ありがとうございました。
|
お主 ( No.6 ) |
- 日時: 2012/12/15 12:47 (docomo)
- 名前: ガッシュベル
- ゆとり教育かの〜?
休職中の者が 職場復帰は出来ぬが 習い事には、行きます。( ̄∇ ̄|||) わがままであるぞぉ! 休職中でも 何割かは 減らされてはしれぬが お手当ては、頂いているのではないのかのう〜?
|
Re: 休職中の習い事について ( No.7 ) |
- 日時: 2012/12/15 12:49 (softbank219018203120.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- かかりつけのドクターに相談してみては。
学校に行くことが、社会復帰への訓練という見方もできます。 メンタル系で休職中なら、あえて状態を見て、ころあいを見計らって社会生活に復帰できるよう、社会になじませるような作業(買い物に行くとか)をすると思います。通常は軽い負荷から、重い負荷というか、会社復帰へもって行くと思います。そういう意味で言えば、集団の中で一定時間すごすことができるようになる、というのも社会復帰への一歩ともとれます。 ただ、必要に応じて会社側に「今このような状態です。学校にはいけるようになりました。医師はの見解は、あと〜ヶ月くらいで戻れるのではとのことです」等々報告はしておいたらどうですか?
語学なら、お仕事によっては必要になって来るでしょうし、広い意味で今後の仕事に生きるのであれば、会社も認めてくれる可能性も有るとおもいます。勿論、主さんの会社の状況を知りませんので安直にはいえませんが、まず上司と医師とご相談なさって決められたらいかがでしょう。あくまでも「自分の趣味」というよりは、「社会復帰のため」という感じのニュアンスで。
ことの善し悪しはどうあれ、なにかしていたほうが気分的に楽になって、早く復帰できる人もいますのでね。
|
No.6に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2012/12/15 19:16 (plala)
- 名前: まる
- > ゆとり教育かの〜?
> 休職中の者が 職場復帰は出来ぬが 習い事には、行きます。( ̄∇ ̄|||) > わがままであるぞぉ! > 休職中でも 何割かは 減らされてはしれぬが お手当ては、頂いているのではないのかのう〜? >
習い事の方も休めるなら休みたいのですが、 既にお金を払っているので、 休んだ分は、お金棄てるようなものなので、 悩んでる訳です。。。 お金を頂く職場と、お金を払ってる習い事と、 同列に考えられる程には、まだ思考能力が 回復してないようです。
受講を契約した時は、休職する事になるとは 思ってなかったので(汗)
|
No.7に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2012/12/15 19:25 (plala)
- 名前: まる
- > かかりつけのドクターに相談してみては。
> > 学校に行くことが、社会復帰への訓練という見方もできます。 > メンタル系で休職中なら、あえて状態を見て、ころあいを見計らって社会生活に復帰できるよう、社会になじませるような作業(買い物に行くとか)をすると思います。通常は軽い負荷から、重い負荷というか、会社復帰へもって行くと思います。そういう意味で言えば、集団の中で一定時間すごすことができるようになる、というのも社会復帰への一歩ともとれます。 > ただ、必要に応じて会社側に「今このような状態です。学校にはいけるようになりました。医師はの見解は、あと〜ヶ月くらいで戻れるのではとのことです」等々報告はしておいたらどうですか? > > 語学なら、お仕事によっては必要になって来るでしょうし、広い意味で今後の仕事に生きるのであれば、会社も認めてくれる可能性も有るとおもいます。勿論、主さんの会社の状況を知りませんので安直にはいえませんが、まず上司と医師とご相談なさって決められたらいかがでしょう。あくまでも「自分の趣味」というよりは、「社会復帰のため」という感じのニュアンスで。 > > ことの善し悪しはどうあれ、なにかしていたほうが気分的に楽になって、早く復帰できる人もいますのでね。
有難うございます。 今はとりあえず、休養と言われたので、 かかりつけのドクターと相談しながら、再開したいと 思います。。。(契約期間が終わる前に、再開出来ると 良いのですが、、、)。
|
No.8に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2012/12/16 08:25 (ocn)
- 名前: 楽信号機
> > 習い事の方も休めるなら休みたいのですが > 既にお金を払っているので、 > 休んだ分は、お金棄てるようなものなので、 > 悩んでる訳です。。。
まずは、何の為の休職期間何ですか? 会社は、貴方に習い事に行って貰う為に 休職期間をあたえたのでしょうか? 違いますよね!
この書き込みを読むと(貴方の心の中は) 仕事は、休んでも休職だから給料の何割かはもらえるけど 習い事は、金払ったからな〜 勿体ね〜
では?
> お金を頂く職場と、お金を払ってる習い事と、 > 同列に考えられる程には、まだ思考能力が > 回復してないようです。
同列に考える?違います。仕事>習い事でしょ!! 仕事でお金を稼ぐ そして稼いだお金で 趣味や習い事に使うのが現実だと思いますよ!
> 受講を契約した時は、休職する事になるとは > 思ってなかったので(汗)
きつい事いうかも知れませんが・・・自業自得では無いでしょうか? 自己管理できなかったのはだれのせいでもないです。
英会話スクールに体調不良で休学できないか問い合わせてみては?
|
No.5に対する返信 ( No.11 ) |
- 日時: 2012/12/16 09:07 (ocn)
- 名前: 楽信号機
> 習い事は、週1回2時間弱ですので、 > 仕事とでは負担が、全然違いますが > ありがとうございました。
週1回2時間弱なら負担が少ない と言う考えなら まず 週1回2時間弱職場復帰すると言う考え方もありだと 思いますが?
|
うぬ(´ヘ`;) ( No.12 ) |
- 日時: 2012/12/16 10:25 (docomo)
- 名前: ガッシュベル
- 楽信号機殿の意見と 全く同じであるぞぉー
付け加えて言わせて貰えば授業料払ったから勿体ないとあるが、仮に英会話スクールに通って 体調が更に悪化したら 更に治療費が掛かる事になり 治療費が勿体ないのではないのかのう〜?
|