Re: 人生に疲れた ( No.1 ) |
- 日時: 2012/12/15 12:01 (vectant)
- 名前: 通りすがり
- 素人で良く分かりませんが、
間違っていたらごめんなさい。
うつ病の症状に似ています。
早期に病院に行くと早く治ります。
人生は山あり谷あり、仕方が有りません。
じっといやなことが通り過ぎるのを待ちましょう。
|
Re: 人生に疲れた ( No.2 ) |
- 日時: 2012/12/15 12:18 (emobile)
- 名前: ヒトデ
通りすがりさん返信ありがとうございます
うつ病とかこの私があり得ないと思います…
病院に行ったら病人扱いされるだけなので病院には行くな
と親に言われています
|
Re: 人生に疲れた ( No.3 ) |
- 日時: 2012/12/15 14:22 (dion)
- 名前: よしお
- はじめまして。よしお と申します。ヒトデさんのスレを拝読させていただいて、思わず自分自身(よしお)のことと当てはめてしまいました・・・。
自分(よしお)も認めたくはないのですが、リアルにおいては「人間嫌い」が強く出てしまいます・・・。正直、誰かと接するのも億劫で、相手に対しての興味が皆無なのです・・・。それでもどうしても接せざるを得ない場面では、常に嫌悪と疲弊しながら自分をだましだまし、相手と接することになっています。
だから独りでいるときは本当に気が楽なのですよね。反面、「自分はこのままで良いのか?」という、自分の性質を不甲斐なく思う気持ちや将来的に孤立したままであろう・何もせず何も変わらぬであろう不安感などが湧き上がってきて、急き立てられるような気持ちになって板挟みとなってしまう・・・。
・・・周りを気にしてしまうのも、「1人である」ことからの不安によって、誰にも相談もできずに独り心の内に溜め込んでしまうからなのでしょうね・・・。根本的な解決策にはならないかもしれませんが、この掲示板を使ってヒトデさんの「周りに言えない苦しみ」を吐き出してしまってみてはいかがでしょうか?自分(よしお)もヒトデさんの書き込みには多々共感できるところがあり、自分自身(よしお)も解決が難しいところをお話しさせていただくことで客観的視点で見つめて解決できれば・・・と思っておりますので。もちろん、ヒトデさんがお嫌でなければ・・・ですが。
|
Re: 人生に疲れた ( No.4 ) |
- 日時: 2012/12/15 14:42 (plala)
- 名前: 蓮
- はじめまして。
蓮です。 まずここの掲示板を頼ったあなたに感謝します。 漠然的になるかもしれませんが、人は皆、何かしら不安や痛み、傷を持って生きてます。 その大きさが大きかれ小さかれ、あります。 なぜあなたは大学に行きたいと思ったのですか? この世に意味のない人間など一人もいません。 自分自身をクズだのゴミだの蔑まないで下さい。 価値のない人間はいます。 意味と価値は違います。 例えば、回復は見込めない植物状態になってしまった人は、いずれ腐ってしまうので最終的に命を絶たなければならない。 喋れない、動けない。 人間としての機能が働いていないならその人は人間として価値がない。 しかし、意味はある。 そこにいる。生きている。 死んではいない。
社会は確かに価値を求める。 しかし、あなたはまだ大学生だ。 周りを気にするなとはいいません。 ただ、もう一度考えて下さい。 なぜあなたは大学に入ったのか。 何をしたいのか。
|
Re: 人生に疲れた ( No.5 ) |
- 日時: 2012/12/15 19:45 (emobile)
- 名前: ヒトデ
よしおさん、返信ありがとうございます
辛いですよね涙が止まらないですよね…
私も一人でいる時が一番気が楽です、家でいるときとか
でも学校では一人でいたくないんです
周りの目をどうしても気にしてしまいます
あいつぼっちだとか友達いないんだ とか思われるのが嫌で
外に出ると一人でいたくないんです
でも、仲のいい(と自分が思っているだけかもしれないが)友達といても、疲れてしまいます
自分をつくっているっていうのも原因なのでしょうか
自分をよく見せたい、認めてほしいずっと仲良くしてほしいと思います
でも人と関わるのは疲れるんです矛盾ですよね…
だから相談できる友達というのもいないのです
彼氏つくればと親に言われます
でもよしおさんと同じで他人に興味ないので… そんなのは無理です彼氏がいたこともあったけど、本当に好きになったことはないです 本当に好きになったのはいままでマンガやアニメだけで…
あとは私は顔が気持ち悪い
相手の目をみて自信を持って喋れません 私のことどう思ってるんだろうっていつも気になります
相手の心を読みたいです 嫌いなら嫌いって言ってほしいです
気持ち悪いって思ってるならいっそ言ってほしい
あとはコミュ障なんです
面白い話も全然できない 自分がその場にいる意味がわからなくなります
漫画同好会の先輩にはクソ情弱だってツイッターで言われて辛くて
私常識ないんです自分が悪いのもわかってます…
楽しく生きたいですね 楽しくないなら死ねばいいと思いますが
実は本当に最近親族が亡くなり 死ぬのはいやだと思っている自分がいます
でも消えてなくなりたいです
どうせ私なんていてもいなくても同じなのですから…
よしおさんはどういう感じなのですか
|
Re: 人生に疲れた ( No.6 ) |
- 日時: 2012/12/15 19:51 (emobile)
- 名前: ヒトデ
蓮さん返信ありがとうございます
読ませていただきました涙が出てきました
私に生きる価値なんてないと思うのですが
こんな私も生きる意味はあるのでしょうか
大学に入りました、私立の大学ですいま一回生です
しかしこれは親が決めてくれたんです
私受験生の時になにもしたくなくなって勉強もしないで
双子の弟は北海道大学というすごい学校に入ったというのに
私はなにもしなかった本当にダメな人間で
親が大学の資料を取り寄せてくれて
適当に受けて適当に受かったところ
親が勝手に決めてくれた大学に入学しました
したいこともありませんやる気も起こりません
でもなにかしなければならないことは分かっています
だから辛いんです…
こんな人間でごめんなさい
|
Re: 人生に疲れた ( No.7 ) |
- 日時: 2012/12/15 19:54 (ocn)
- 名前: ほうほう
- んー
書く事は重いかもしれないが気楽に読んで欲しい。
俺も少し前までそうだった。家から出たくない他人に会いたくないなど。
生きてる価値あるのかとか。頑張れと言われると何がだよ・・・とか。
欝にもいろいろあってね、ただ欝と聞けばェェェェ・・・と
軽蔑な感じもしますが実際俺心療内科通って薬で戦ったよ。
ぶっちゃけ薬の効果は実感できなかった。
ただある知り合いと連絡取るうちに考え方を変えて
普通になろう!って思ってから徐々に外に出るようにしてみたり
周りは気にしないようにして。今ではだいぶ考えや行動も変わって
普通の生活に戻ってるよ。
|
Re: 人生に疲れた ( No.8 ) |
- 日時: 2012/12/15 20:04 (emobile)
- 名前: ヒトデ
ほうほうさん、返信ありがとうございます
家から出たくない他人に会いたくないとか同じですね!
心療内科ですか…
ということは私精神的に病んでいるのですか
自分でもわからないです
知り合いですか…心許せるような知りあいがいればいいのですが
母親に相談したら甘えるなって怒られました
母親も敵でした…
周りを気にしないようにしなきゃっていつも思っているのですが
昔からなんです気にせずにはいられないです
|
Re: 人生に疲れた ( No.9 ) |
- 日時: 2012/12/15 20:04 (plala)
- 名前: 蓮
- 敷かれた線路を通ることだけが人生じゃない。
この言葉はひっくり返せば、敷かれた線路を通ることもまた人生なんです。
あなたは今どうしたいですか? もっと話したいことがあるなら書き込めば私は見ますし、意見を求めるなら私を含めたくさんの人が考えてくれますよ。
|
Re: 人生に疲れた ( No.10 ) |
- 日時: 2012/12/15 20:05 (dion)
- 名前: 悪魔?
- 人間いつかは一人で生きていって決断する時が着ます。
相談するのは自由ですけど。
でも生きてる価値がない・・・。そうかも知れないけどそこまで考えてるあなたに生きてる価値は十分にあると私は思う。
ホントに価値のない人間は何歳になっても分からないのだから。
まだ若いのだからいろいろ考えてみて。双子の行く道なんてどうでもいいと。大学で学ぶ知識より社会で学ぶ知識の方が全然役に立つから。
|
Re: 人生に疲れた ( No.11 ) |
- 日時: 2012/12/15 20:11 (emobile)
- 名前: ヒトデ
>蓮さん
今どうしたいかですか…
そうですね、引きこもりたいですね
誰とも関わらなくていい、最高だと思いませんか
でも今一人暮らしだから、実家に帰りたいけど、親が許してくれませんよね…
秋学期ももうすぐ終わりですがもう大学行きたくないし何もしたくないです
でもそんなことしたら私生きていけなくなりますよねそれこそ自殺しか道はなくなってしまいます
私先ほども言ったように双子で二人とも大学生です
経済的に苦しいと思いますお父さんがお仕事頑張ってくれているんです
だから余計に申し訳なくなりますこんな娘のために働いてお金稼いでくれているなんて…
働くことは人と関わることで大変なのはわかります
お父さんも苦労しているんだと
でもやっぱりなにもしたくないです申し訳ないですダメですね私
|
Re: 人生に疲れた ( No.12 ) |
- 日時: 2012/12/15 20:17 (emobile)
- 名前: ヒトデ
悪魔?さん返信ありがとうございます
読ませていただきました泣けました
人に頼ってばかりじゃいけないのもわかっています
大学生になって一人暮らししたら何か変わるかなと思ったのですが
なんにも変らないです本当に馬鹿です私
私バイトすらしたことないので社会のことは何にもわからないのですが
今より辛くなる気がします社会に出たら…
|
Re: ヒトデさん ( No.13 ) |
- 日時: 2012/12/15 20:20 (ocn)
- 名前: ほうほう
- 俺も昔からだったよ!
いきなりは難しいから、徐々にだよ。
俺は一人暮らしだから嫌でも食べるものなければ外に出るしかなかったり人に会うしかなかったりで。
なんていうかな・・・ほかの人から見れば???かもしれないけど
俺の場合は自分のエリア作ってました。自分を基本に手の届く範囲は自分だけのものとして他人の事はとりあえず考えない。
何も考えず、人と目を合わさない自分が歩く場所のみ意識して他は何も考えない。(事故るので必要な時は必要なところは見る)で俺は最初出かけてましたね。
仕事もしないと生きていけないから、仕事の時は自分エリア大活躍してます・・・。
人が怖いので会話も必要最低限しかしません。
ネットであれば顔見ないし何言われても画面上だけなので平気なので 結構言葉綴りますけど。。。リアルではなかなか人とははなさない方ですね::
職場の人は少し離れたので話せる時もあるけれど。
少しずつ変わっていくのがきつくないしいいと思うよ!
いきなり変わろうとしても押しつぶされそうな感覚になるし・・。
|
Re: 人生に疲れた ( No.14 ) |
- 日時: 2012/12/15 20:31 (emobile)
- 名前: ヒトデ
>ほうほうさん
徐々にですか…難しそうですね…
私も今一人暮らしです食欲がないときは何も食べないのですがやっぱり食材を買いに行かなきゃいけないですもんね
学校行くときとか駅とか行くと人の顔色が気になってしまって人の顔ばかり見てしまう癖があります
それか下ばっかり向いてるかどちらかです…
私も現実世界では話さないほうです話せなくて自分の存在意義がわからなくなります
ネットでは話しますが
自分エリア、いいですね でも他人のことってどうしても気になると思うんです自分のことをどういう風に考えているのかとか
嫌われてないかなとか
最近ある人に告白されて振りました その人にもきっと嫌われてしまったんだと思います
好きになってもらわなくてもいいのですが嫌われたくないです
でも私のこんな暗い性格だと難しいです
少しずつが大事 心にとめておきますありがとうございます
掲示板で返信が来るだけでも心が救われる気がします
|
Re: 人生に疲れた ( No.15 ) |
- 日時: 2012/12/15 20:36 (plala)
- 名前: 蓮
- 社会にでれば私もあなたも名前も何もないただの社会人です。
双子はあくまで双子です。 それ以上でも以下でもない。 私は妹が不登校になったとき、怒りました。 初めて本気で怒りました。 私は家庭内DVを5〜15歳まで受け続けてました。挙げ句の果てには自殺未遂です。 妹を守るため養父からの暴行を一身に受けてきました。 妹にはその程度で不登校になるようでは守った意味がないとの思いから本気で怒りました。 家族というのは見返りを求める関係ではないはずです。 あなたのお父さん、お母さん、弟さんもみんなあなたを心配するはずです。無条件で。 なら、あなたができることは、前を向き歩くことです。 あなたは慰めてもらいに来ただけではないはず、傷の嘗めあいに来たわけではないはずです。 私の心に活きている恩師からの言葉をあなたに贈ります。 「律しろ」 中二のころに言われて当時は訳わからなかったけど、高三になった今やっとわかりつつある言葉です。 死にたいとか価値がないとか言わないでください。 あなたはあなたなんですから。
|
Re: 人生に疲れた ( No.16 ) |
- 日時: 2012/12/15 20:37 (emobile)
- 名前: ヒトデ
一人暮らし始めてからアニメと漫画、ツイッターが生きがいでした
アニメは面白くなくなって今は見ていません
ツイッターではサークルの先輩に
クソ情弱って言われ
正論ですね!というと
正論って意味わかってんのかよとか
ちょっと諭しただけで正論って言われるwwってほかの先輩もいいます
名前は出していないけど自分のことだってわかります
ほかにもいろいろありますブスって言われたこともあります
本当のことなので何も言い返せないのですが…
私のこと嫌いなんだと思います
それからツイッターが楽しくなくなりました
毎週買ってたジャンプも面白くなくなりました
私が生きている意味ってなんでしょう…
|
Re: 人生に疲れた ( No.17 ) |
- 日時: 2012/12/15 20:43 (emobile)
- 名前: ヒトデ
>蓮さん
大変な人生を送っていらっしゃるようで…
私なんて恵まれていますね
恵まれすぎていて感覚が鈍ってしまったのでしょうか
申し訳ありません…
律する、そうですね
前を向いて歩く…今はまだ難しいかもです
でもその言葉ありがたく受け取りたいと思います
すみません考えてもらってるのに申し訳ないです
|
Re: 人生に疲れた ( No.18 ) |
- 日時: 2012/12/15 20:55 (plala)
- 名前: 蓮
- 私も、あなたはなぜ生きてるの?と聞かれたら答えるのに時間がかかると思います。
意味なんて無数にあります。 私は、この世に生まれたから、と思っています。 漠然としているでしょう? 連想ゲームって知ってますか? 漠然とした問題から関連性のあるのをどんどん連想していくんです。 例えば、生きる→食べる→働く→大工→夢・・・。 もっと簡単でもいいんです。 趣味とか何でも。
|
Re: 人生に疲れた ( No.19 ) |
- 日時: 2012/12/15 20:56 (dion)
- 名前: 悪魔?
- 分かるわけないよな。大学生か。俺は中卒な馬鹿だけど社会人になって一杯教わったよ。
周りにアニメが好きだって女の子居るし。俺は大学生なんてのは勉強し過ぎて狂ってる奴ばっかだと思ってるので。
社会に出て仕事して人生の辛さが染みればやるべきことなんて言えてくるんだって。
あと社会に出れば同じ趣味や境遇だった人にも出会えるかもよ。
狭い視野で世の中を見ないで。
|
Re: 人生に疲れた ( No.20 ) |
- 日時: 2012/12/15 21:00 (emobile)
- 名前: ヒトデ
人が嫌いすぎて
授業中隣の人が刺されたり
先生の首が飛んだり
想像してしまいます稀にですが
こんなこと人には言えませんよね
人に顔をみられたくなくて
授業中は俯いてばかりで
生まれ変わりたいです
もっとかわいくて 何でもできて
どうして私だけこんな境遇なんですかこんな顔なんですか…
申し訳ありませんこんなことは甘えだってわかっています…
自信が無くて 人と関わりたくなくて
周りの人がかがいて見えますどうしてそんなに楽しそうなんでしょうと
そしてその周りの人は私のことを憐れんでるあるいは嫌いなんだと思ってしまいます
まぁ私面白くない人間ですからしょうがないです
|
Re: 人生に疲れた ( No.21 ) |
- 日時: 2012/12/15 21:02 (emobile)
- 名前: ヒトデ
>蓮さん
この世に生まれたから…
でも人って生まれたくて生まれたわけではないですこんな世の中なら生まれなかったほうがましです
そう思う自分も嫌いです
趣味は最近までアニメでした今はないです
将来真っ暗です
|
Re: 人生に疲れた ( No.22 ) |
- 日時: 2012/12/15 21:06 (emobile)
- 名前: ヒトデ
>悪魔?さん
同じ趣味の人…マンガ同好会入っていますが
それでも人と付き合うのは苦しいです
ダメですね私…
社会に出るってやはり大変なのですか
辛くなりませんか
辛くない人生なんてないのだったら
生きる意味なんてあるのでしょうか…
確かに大学生、働いたことない私は狭い視野でしか考えられません、ごめんなさい…
|
Re: 人生に疲れた ( No.23 ) |
- 日時: 2012/12/15 21:09 (plala)
- 名前: 蓮
- ヒトデさんに言っておきますが、私は自分の人生が辛いなどとは15歳から思ってません。
DVも周りに支えられながら自分で打破しました。
私はまだ死ねません。 やりたいことや夢がたくさんあるから。 それが私の生き甲斐です。
夢や目標が私にはいくつもあります。
まずは少し頑張れば届きそうな夢や目標を見つけれればいいですね。
すでにあるように、社会にでれば様々な人がいますから、視野は広く。
|
Re: ヒトデさん ( No.24 ) |
- 日時: 2012/12/15 21:09 (ocn)
- 名前: ほうほう
- 今すぐにとか明日からとかいつからって決める必要はないんだよ!
無理に継続する必要もない!
俺もほとんど同じだった!特に人の顔色気になるとか嫌われたくないとか。
ちょっと気になったのは
最近ある人に告白されて振りました その人にもきっと嫌われてしまったんだと思います
好きになってもらわなくてもいいのですが嫌われたくないです
この文なんですが、そこまで思いつめなくてもいいですよ!
相手はヒトデさんの事が気になり好きだと思ったから?
告白したのであって振られたからといって普通は嫌わないよ!
ヒトデさんのことを諦めるかまた機会があれば
告白しようと思っていると思いますよ!
今は人の目線やどう思われてるかが気になるし、下見て歩く位しか出来ないかもしれない。
↓も考え方として受けてね!
ほかの人がどう思うかについて。
例えばですよ!
前から同年代くらいの男の人がヒトデさんの方に
歩いてきてるとします。
その時ヒトデさんは初対面のその人に対してあっこの人
私は嫌いだわーっていきなり思いますか?
おそらく何も思わずに通り過ぎると思います。
何もないところでいきなり派手に転んだのを
見られたとかなら何この人(笑)とは思われるかもしれませんが!
そのあたりに歩いている人って案外結構何も思ってないですよ!
お腹すいたなーとか会社だるいーとか遅刻だ!やべーとか
可愛い子いないかな?とか考えてる人もいるかも(笑)
俺はこの考え方聞いて、 あー確かに通り過ぎる人なんて
俺はなんとも思ってないなっと気がずいぶん楽になったよ^^
通り過ぎる人もなんとも思ってないのかもってね^^
そこから他人は気にしないを思えるようになったかも!
|
Re: 人生に疲れた ( No.25 ) |
- 日時: 2012/12/15 21:52 (emobile)
- 名前: ヒトデ
>ほうほうさん
そうですかね…最近その先輩とは全然接点なくてわからないです
嫌われてないのならそれが一番いいです
普通だと思っていてほしいですね
通り過ぎる人ってなにも考えてないって言いますが
実際にはわかりません
でもほうほうさんが言うんだったらそうかもしれません
そう考えてみるようにしたいと思います
徐々にが大切ですね
ありがとうございます
|
Re: ヒトデさん ( No.26 ) |
- 日時: 2012/12/15 22:05 (ocn)
- 名前: ほうほう
- うんうん!
きっと接点がないということは諦めてほかの女性
探しに行っただけのことですよ^^
確かに俺も今でもほかの人が何考えてるかはわからないですよぉ・・・
だけど他人の考える事は気にしないってなるのも
結構大変です・・・
今は少しずつ、出来るときに、出来る範囲でやって行って今日は駅まで気にせず行けたぞとか学校着くまで行きは気にせずに行けたぞ!
エライ( ̄ー ̄)と自己満足からはどうでしょ?
いつか、笑って過ごせる時が来ますよ!!
|
Re: 人生に疲れた ( No.27 ) |
- 日時: 2012/12/15 22:16 (emobile)
- 名前: ヒトデ
>蓮さん
蓮さんは強い人です
憧れてしまいます
夢や目標があれば頑張れるでしょうか
こんな世の中ですけど
視野を広くすることによって少しでも辛さを軽減することができるのでしょうか…
ありがとうございます
|
Re: 人生に疲れた ( No.28 ) |
- 日時: 2012/12/15 22:18 (emobile)
- 名前: ヒトデ
>ほうほうさん
嫌われたわけではないのなら安心です
笑って過ごしたいです
外で自分を偽って生活するのももう疲れました
月曜から実践していきたいと思います
まずは少しずつ…
アドバイス、感謝です
|
Re: 人生に疲れた ( No.29 ) |
- 日時: 2012/12/15 22:27 (softbank126016242189.bbtec.net)
- 名前: 名無し
- 辛い時なんて生きてればたくさんあるよ私だってそうだからだけどその辛い壁を乗り越えてこそ成長していくんだ
きっと君なら乗り越えられるよ君は強いから・・・
|
Re: ヒトデさん ( No.30 ) |
- 日時: 2012/12/15 22:27 (ocn)
- 名前: ほうほう
- 俺もヒトデさんも同じ悩みの人もいつか笑って過ごせることを思い
俺は暮らしていくよ!!
また何かあれば相談すればいい。
いつかはきっと誰かがいいアドバイスくれますよ!
否定されても馬鹿にされてもムッとしないことです。
こういう考え方もあるんだなーと受け入れたり
流したりしましょう^^
では今日はこの辺りで落ちてまた機会があれば覗きに来ますよ^^
それではー( ̄ー ̄)ノ
|
Re: 人生に疲れた ( No.31 ) |
- 日時: 2012/12/15 22:31 (emobile)
- 名前: ヒトデ
>ほうほうさん
確かに何でも重く受け止めてしまいがちです
流すこと、受け入れること…確かにむずかしいですけどそうすると気持ちが少しは楽かもしれません
何度も返信ありがとうございました
月曜日からまた頑張って見たいと思います
|
Re: 人生に疲れた ( No.32 ) |
- 日時: 2012/12/15 22:33 (emobile)
- 名前: ヒトデ
>名無しさん
私強いんでしょうか…
でもみんな死にたいくらい辛いときはあるんだとわかりました
まだ頑張れそうです
返信ありがとうです
|
Re: 人生に疲れた ( No.33 ) |
- 日時: 2012/12/15 22:41 (softbank126016242189.bbtec.net)
- 名前: 名無し
- 今辛い時を頑張っているのだからあなたは強いよ、
凄く辛いと思うけどあなたには幸な未来が待っているよ!
|
Re: 人生に疲れた ( No.34 ) |
- 日時: 2012/12/15 22:44 (emobile)
- 名前: ヒトデ
>名無しさん
励ましてくれてありがとうございます
そんなこと言っていただけるのは本当にここでだけです
ちょっと元気出てきたので
何か食べようかと思います
頑張りますありがとうございます
|
Re: ヒトデさん ( No.35 ) |
- 日時: 2012/12/15 22:46 (ocn)
- 名前: ほうほう
- 寝る前に少し気になったので覗きました^^
その時には受け止めれないことは流せばいいんだよ^^
聞いたことなら聞かなかったことに気にしない。
見たことなら見なかったことに。それを受け入れれるまで見ないようにする。^^
ではマジ眠り入るんで?wしばらくしたら?また覗きに来るよ!
同じ悩みの人だからどうなのか気になるし^^
後は大切な人見つかれば世界が変わるんだけど
それはのちのちの事にしょう!気楽に気楽に♪
俺が変われた1番大きい原因は今、俺には大切な人ができたからだと思う。
俺は大切な人を失うのは今以上に辛かったから。ホント・・・
|
Re: 人生に疲れた ( No.36 ) |
- 日時: 2012/12/15 22:52 (emobile)
- 名前: ヒトデ
>ほうほうさん
寝る前にわざわざありがとうです!
ほうほうさんもいろいろあったのですね…
でもこうして人の相談に乗って人を救えるまで
立ち直ったというのは
すごいことです!
尊敬します
大切なひとが見つかれば世界が変わるといいますからね…
でもまずは対人恐怖症をどうにかしたいと思います
ではではっ
|
Re: 人生に疲れた ( No.37 ) |
- 日時: 2012/12/15 23:34 (plala)
- 名前: 蓮
- 私は強くなんてありませんよ。
ただ、周りの方々に恵まれたのだと感謝しています。
キツメの言葉で話してきましたが、それは私はあなたに自分で動いて欲しいからなのです。 あなただけが例外ではない。 昔は視野が狭く何で自分ばかり、と思っていました。 でも、違うんです。 私と同じ境遇、それ以上の人がごまんといるんだとしりました。 私は恩師からこう言われました。 「お前よりひどい状況の奴等に笑われないように、胸張って堂々と生きろ」
私にとって父みたいな存在の恩師です。
あなたにも支えてくれる方々がこの掲示板にも事実たくさんいたでしょ? 自分と同じ境遇、それ以上の方々がいたでしょ? あなたは一人じゃない近くにいなくても遠くでつながっている。世間は広いようで狭い。 世界は私たちが思っている以上に広い。
生まれたくて生まれた訳じゃない?その場にいたらげんこつものですよ? あなたはあなた。私は私。 なら、死ぬ前に愛すべき人を見つけてみては? きっと、考えが変わるはずです。 生まれてきてよかったと。
|
No.5に対する返信 ( No.38 ) |
- 日時: 2012/12/16 00:32 (dion)
- 名前: よしお
- こんばんは。
> よしおさん、返信ありがとうございます > > 辛いですよね涙が止まらないですよね… そうですよね・・・。自分(よしお)も周囲の目が気になることで悩み苦しんだ時期もありましたが、ある時を境に「開き直って」しまいました。・・・変わらぬ現実に悲嘆に暮れていても、世界が激変するわけでもないのですよね・・・。であれば「自分がどう楽に生きれるように考えていくか(どう考えれば楽に生きていけるか)?」に焦点を当てて少しずつ解消していったところ、確かに周りの目は気にならなくなりました。
・・・しかしそれと同時に「無関心⇒人間嫌い」に拍車がかかってしまい、誰に対しても心開けずに「無関心」を貫くことが多くなってしまいました・・・。現在はその「人間らしい心の無さ」に関して葛藤しています・・・。
> 私も一人でいる時が一番気が楽です、家でいるときとか > > でも学校では一人でいたくないんです > > 周りの目をどうしても気にしてしまいます > > あいつぼっちだとか友達いないんだ とか思われるのが嫌で > > 外に出ると一人でいたくないんです 自分(よしお)も学生時代は「ひとりぼっち」という境遇が多かったです。グループを作ってもあぶれてしまうタイプでしたね・・・。 苦笑 そんなときには本当に自分の存在が惨めに感じていました・・・。
ですが、ある程度の年齢を経た今はそれも「慣れて」しまいましたね。 苦笑 寂しいことかもしれないのですが、周りが何を言おうが・どう思おうが「一人でいることの何が悪いの?」と逆に開き直ってしまいました。「慣れ」は「あきらめ」を加速させるなど恐ろしい反面、自分の心持を楽にもさせてくれます。「見栄」を気にしていても、自分が苦しくなってしまうだけですので手放して気持ちを楽にしたほうが、今までの世界観からも少しは解放されるように思うのです。
> でも、仲のいい(と自分が思っているだけかもしれないが)友達といても、疲れてしまいます > > 自分をつくっているっていうのも原因なのでしょうか > > 自分をよく見せたい、認めてほしいずっと仲良くしてほしいと思います > > でも人と関わるのは疲れるんです矛盾ですよね… > > だから相談できる友達というのもいないのです ヒトデさんはとても自己分析能力に秀でておられますね!「自分を作る」というのも「見栄を気にする」ところからきていると思うのです。「相手に自分を良く見てほしい!」・「相手に自分を嫌ってほしくない!」・・・そうした思いが常に先立って、相手からの歓心を買おうと自分の本心を偽って無理し続け、時には心にもないお世辞を述べたりしなければならないから、どんどん疲れていってしまうと思うのです・・・。
確かに表面的にはそれで「穏やかな関係」が築けるかもしれません。しかし中身はスカスカ・ペラペラで、些細なことで崩壊してしまう恐怖が絶えずつきまとっているのではありませんか?その友人の性質にもよりますが、ある部分で「本音を話せる・言いたいことを言い合える」こともできたほうが、相手の大切さもより実感できると思うのです。
もしかしたらそのことはとても恐怖心を抱くことかもしれません・・・。ただ、時にはぶつかりあってお互いの意見を述べ合って関係性を深めていくことも、真に強固な関係性を築く上では大切なことだと思うのです。でないと「それが難しい・・・」とあきらめて、とりあえず波風立てない関係性を維持するだけであるのならば、先々において人間関係に疲労し続けるモヤモヤ感は解消されないように思うのです・・・。
> 彼氏つくればと親に言われます > > でもよしおさんと同じで他人に興味ないので… そんなのは無理です彼氏がいたこともあったけど、本当に好きになったことはないです > 本当に好きになったのはいままでマンガやアニメだけで… おっしゃるように、自分も特別深い関係の人間はいません。マンガやアニメも現実の人間関係に煩わされる逃避のツールとしてもしかしたら役に立っているのかもしれませんね・・・。(ヒトデさんは今はあまりお好きでないみたいですが、自分(よしお)はジャンプ大好きですよ! 笑 )
> あとは私は顔が気持ち悪い > > 相手の目をみて自信を持って喋れません 私のことどう思ってるんだろうっていつも気になります 自分(よしお)も顔には自信がないですね。相手の目を見て話すことも難しく、それがために相手に変な誤解を与えてしまっていると思います・・・。ただ、前述の「慣れ」により、「別にどう思われようとも構わない!」と開き直ってしまっているので、それを改める気は今はないです。・・・もしもこれからにおいて「人間関係を紡ぐ大切さ」に気付けるのであれば、やはりそうした自らの態度を改めていく必要があるのかな?・・・とも思っています。・・・ジレンマですね。 苦笑
> 相手の心を読みたいです 嫌いなら嫌いって言ってほしいです > > 気持ち悪いって思ってるならいっそ言ってほしい 同感です。いっそはっきり口にしてほしいですよね。あいまいにぼかされてしまうから、こちらが思い悩む羽目となる・・・。けど結局、人間関係ってそういうものなのでしょうね・・・。誰しもはっきり口にして「悪者」にはなりたくないし、波風立てぬように表向きは取り繕っている。でもそれは自分自身(よしお)にも言えることなので、結局同罪なのかな?・・・とも感じています。それを先んじた関係性にするためには、「お互いに本音をぶつけ合う機会」というものもやはり必要なのかもしれませんね・・・。(そこで破綻してしまうようならば、結局その程度の関係性だったんだ・・・と簡単にあきらめもつくと思いますし) > あとはコミュ障なんです > > 面白い話も全然できない 自分がその場にいる意味がわからなくなります まったくの同感です。テンパってしまい、何をしゃべればいいのか頭の中が真っ白になってしまうのですよね・・・。あと、「何か面白いことをしゃべらなきゃ!」と変に力んでしまい、「つまらないんじゃないか?」との不安を抱えたままだから、結局話題も盛り下がってしまう・・・。最近では自分から話すのは億劫になってしまったので、適当に聞き役に回っています。スルーしたり、「くだらねー・・・」と思いながら聞いていることがしばしばです。・・・その態度がますます人間嫌いに拍車をかけているのですが・・・。
> 漫画同好会の先輩にはクソ情弱だってツイッターで言われて辛くて > > 私常識ないんです自分が悪いのもわかってます… これはヒトデさんが悪いというよりは、その先輩が適当な悪口を言うような精神的に未熟な人間というだけの話だと思います。ご自身のことを責める必要はまったくありませんよ!
> 楽しく生きたいですね 楽しくないなら死ねばいいと思いますが > > 実は本当に最近親族が亡くなり 死ぬのはいやだと思っている自分がいます > > でも消えてなくなりたいです > > どうせ私なんていてもいなくても同じなのですから… > > > よしおさんはどういう感じなのですか 自分の存在価値の言及ですが・・・正直、自分(よしお)も「いてもいなくてもどちらでも良い」という投げやりな気持ちが大きいですね・・・。ただ、「自死すること」は今は考えていません。ヒトデさんがおっしゃるようにこれからにおいて「楽しく生きる」ためにはどうすれば良いか?・・・を考える方向に自らを持っていきたいと思っているので。「自分の存在価値」を知るためには、やはりこれから先において「自分が何をしていくか?=目標」を持っていくことで、それを成就するにあたり自然と付随してくるのでは?・・・と考えています。
・・・辛く、苦しい人生ではありますが、そこですべてをあきらめた瞬間に、本当に「無意味なもの」と化してしまう恐れがあります・・・。それゆえにただ、必死で足掻いているだけなのかもしれません・・・。
|