Re: 流産 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/01/15 12:14 (au-net)
- 名前: 匿名
- それはつらいですよ。簡単に割りきれるわけは
ありません。手術したなら尚更です。 立ち直れそうにない位しんどい日々をしばらく 過ごすと思いますよ。 しばらく傷口にふれないように過ごすと いいかと思います。
私も経験しています。私は手術は必要なかった のですが。にこにこして歩く妊婦さんや 私妊婦なんだから座席譲って!気を使いなさい! みたいなことを電車で言われたときには さすがにこたえました。。
染色体の問題とはいえしばらくはきついと思います。 仕事はなんとか続けた方が私はよかったので そちらをおすすめします。
|
Re: 流産 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/01/15 12:33 (au-net)
- 名前: アジテイター
- 産婦人科で抗うつ剤的な薬貰えますよ、病院で相談して試してみては?
|
Re: 流産 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/01/15 13:11 (au-net)
- 名前: rimi
- 匿名さんありがとうございます!
傷口を触れないよう少しずつ自分自身をケアしていこうと思います。 今は辛いですが、共感していただいたり、話してすっきりまではしないですが、結構誰にも言えずモヤモヤしてたので良かったです!
仕事も続けようかと思います。
アジテイターさん ありがとうございます! でも、薬に頼らずに自身で解決していけたらと思います。
|
Re: 流産 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/01/15 13:21 (au-net)
- 名前: 匿名
- 完全にはなかなか回復しないですよね。
私なら2年近く頭の中にありました。 あたまのすみにいくまでは、また次ももし、、 と悩み、 水子供養をしたり とにかく泣いたかなあ、、。 お腹の大きい方を病院で見るだけで本当に つらかったですよ。母子手帳の中にエコーの写真 しまいながらニコニコしてマタニティマーク。 となりには小さな子抱えて。 どろどろした悲しみの感情で耐えられない日も。
アメブロで同じ体験した方と話をして なんとか乗り越えていきました。
心拍を確認して、それでも流産経験される 方もいらっしゃってホントにつらそうでした。 彼女はさらに双子のお姉さんが同時期に妊娠 していき、ホントにつらそうでした。 今も不妊治療から顕微授精目指してるようです。
また新しい命がスタンバイできるように 心も体も休めて、お仕事も無理はせず休み休み 頑張ってくださいね。
|