いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 妊娠中不安だらけ…| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 妊娠中不安だらけ…
 

妊娠中不安だらけ…

日時: 2013/01/15 13:23 ( t-com)
名前: 723

相談にのってください…

私は現在妊娠7か月はじめで、フェロモンバランスのせいか眠気が酷く
家事などやろうとしても時々怠くなってしまい旦那と喧嘩になってしまいました…。
旦那には「妊娠は病気じゃない!」「家事も全然やらないで何で妊娠したん?」っと言われてしまい……
分かってるんです…自分が全然動いて無い事も、やらなきゃいけない事も…
でも動けなくて…それが自分でも辛いんです…
旦那が仕事して疲れてるのに まだご飯が出来て無かったり…
自分が動けないから彼が掃除なんかもしてくれて…
本当に心が痛いんです…
旦那がやってくれている時は「ありがとう 手伝うよ?」っというと「妊娠なんだから休んでて」っと優しく言ってくれるのですが
やはり旦那は疲れていると「何にもしない」っと言います…

本当にいつも申し訳なく…どうしたら良いのか分からなくて…

何が言いたいのか分からないと思いますが…相談にのってください…

(自分で悪いっと分かっているので…キツイ言葉なんかは成るべく辞めてください…

イエローページ

Page: 1 |

Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.1 )
日時: 2013/01/15 13:39 (t-com)
名前: 723

それと、妊娠中は辛い物とか避けた方が良いのでしょうか…?
ドライヤーなんかも使ってはダメだと聞いたのでタオルで髪を良く拭いて後は自然乾燥させているのですが、
この時期寒いので風邪引いたら逆に赤ちゃんが可哀相なのでは…っと思い…

長々と申し訳ありません…どなたかお返事ください…
   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.2 )
日時: 2013/01/15 13:54 (au-net)
名前: 匿名

ドライヤーがだめ??
どこの情報ですか??病院で聞いたりしてますか??

妊娠中は動くことが思った以上にできなくなるので
ご主人にあまえていいと思いますよ。

こどもうまれたら、フル稼働になるので
いまはおやすみ期間と割りきりましょう。。
   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.3 )
日時: 2013/01/15 14:02 (t-com)
名前: 723

お返事ありがとうございます。

旦那のお母さんから聞いた話で、毎回病院で聞こうと思っても行くと忘れてしまい><;;;

時々甘え過ぎちゃうので動ける時は動く様に努力してみます^^
仕事もしていないのでお腹が少し大きくなっちゃって…(チョコレート食べすぎまして…;;;)
体重も今のままキープしないといけないので動かないと!!

ありがとうございました
大分気が楽になりました^^
   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.4 )
日時: 2013/01/15 14:13 (au-net)
名前: 匿名

これから、お腹がはったりするのであんまり
無理しないでくださいね。
やすみやすみ、好きなことたくさんしてください。
産後はできなくなること多いですし。

髪の毛切るのもいまのうちです。
(となると、ドライヤー使われるので
あまり気にしなくてもいいかと。)
辛いものもとりすぎはよくないとは思いますが
ほどほどならば、大丈夫ですよ。


友だちは七味かけすぎたときにお腹の中でとび
はねるような胎動があったそうです。
   メンテ
No.0に対する返信 ( No.5 )
日時: 2013/01/15 14:22 (ocn)
名前: ゆっくりね!

私は、妊娠中、ドライヤー使ってましたよ。
全く問題ないと思いますが・・・?

妊娠中は、身体が思った様には動きません。
赤ちゃんが貴女にゆっくりして!と言ってるのです。
ゆっくりすることで血流も良くなりますしね!

貴方が動けない時は、もちろんご主人に家事もやってもらいましょ!
ご主人には都度感謝を伝えて下さい。

その代わり、ご主人が困った時には貴方が助ける。
夫婦ってそうやってお互いに助け合わないとやっていけなく
なりますよ。

赤ちゃんが生まれたら、更に大変です。
ほんの数年です。
夫婦で子育てを楽しみながらお互いを思いやる心を育てて
良いご家庭をお築き下さい!

色々と・・・失敗したなーと思ってるアラフォーより。
   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.6 )
日時: 2013/01/15 14:31 (dion)
名前: 悪魔?

あなたはいくつですか?? 
   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.7 )
日時: 2013/01/15 14:52 (t-com)
名前: 723

匿名さん
ありがとうございます^^
気を付けながら少しずつ出来る事をやってみます。

ゆっくりね!さん
お返事ありがとうございます。
そうなんですか!タオルで成るべく乾かしてからドライヤーを使ってみます^^
少し旦那に甘えてみます…^^
感謝を伝える事は大切ですよね!
いつも支えられてる側で支えてあげれてないので頑張ってみます><!

色々とありがとうございました^^

悪魔?さん
21です
あまり学校へ通ってなかったので知識が足りなく人に頼ってばかりで…
   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.8 )
日時: 2013/01/15 19:01 (spmode)
名前: 主婦

はじめまして(^-^)

私は1才4ヶ月の子供がいる23才です。

私は里帰りをしたとき、全く動いてなかったです、、、
出産したら、休む暇ないので今のうちですよ☆

旦那なんて、実際にお腹の中に子供がいて、だるさ・きつさなど
を体験してるわけではないので、気持ちなんて分かってくれないんですよ!
旦那さんに何か言われても、割りきっていいんでは??

ストレスは良くないですよ☆

あとドライヤーなどもそうですが、ネット検索すると色々載ってますよ☆
   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.9 )
日時: 2013/01/21 08:52 (t-com)
名前: 723

お返事遅くなってしまいすみません…;;

そうですよね!!
無理しない程度に頑張ってみます^^♪

有難うございました☆
   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.10 )
日時: 2013/01/21 10:19 (softbank219206234028.bbtec.net)
名前: リリー

723さん

はじめまして。 私は2歳10か月男児の母であり
現在妊娠10カ月に入った妊婦のリリーです。

なかなか妊娠中の辛さは、男性には理解してもらえず
辛いですよね?
723さんは21歳とお若いようですが、ご主人もそうですか?
若ければ、なおさら理解はしてくれないかもしれないですね。
お住まいの自治体で、父親学級とか両親学級とかあったら
参加してみるといいかも知れませんね。」妊婦体験もさせてもらえるし
今よりは理解してくれるかもしれません。

723さんは、妊娠や出産に対し
色々不安があるようですが、その不安を解消すべく
相談できる方はいますか?
妊娠中は、確かにホルモンバランスの変化で
不安からマタニティブルーになってしまうこともあります。
なので、通院してる産婦人科の助産師さんにでも相談してみてはどうですか?
忘れてしまうなら、メモをして通院日に相談してください。
いざその時になると、話したいことって吹っ飛んじゃいますもんね。

不安がなくなれば、きっと色々意欲も出てくると思います。
妊娠中は不安も大きいとは思いますが
胎動を感じたり、お腹の赤ちゃんとのつながってる時間って
今しかないと思うと、素敵だと思いませんか?
辛いのも女性だけど、この体験はどうやっても女性しか体験できないんです。
先にも述べましたが私は2人目妊娠中です。
1人目とは違い、ゆったりとした時間が育児でないのです。
こうやってゆったりとマタニティライフを楽しめるのは今だけです!
せっかくだから、出産まで楽しく過ごせるといいですよね?

723さんの不安がなくなりますように!
お互いに元気な赤ちゃんを産みましょうね〜★
   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.11 )
日時: 2013/01/29 16:04 (t-com)
名前: 723

リリーさん
お返事遅くなってしまってすみませんでした。
病院の先生に相談してみました。
先生から旦那に話をしてくれて、何とか理解してもらいました^^;
後、ドライヤーは使用しても良いと言われました^^

リリーさんもお子さんがいて 妊婦さんだと色々と大変かと思いますが
リリーさんは凄いですね!!……私もリリーさんみたく良い母親になれるかな…

-------------------------------------------------------------------------



今日死にたいっと何度も思ってしまいました……
お腹の子の振動で我に返ったのですが…頭がパンク寸前です……
   メンテ
泣きたい…寂しい……辛い……… ( No.12 )
日時: 2013/01/29 16:32 (t-com)
名前: 723


私はいつも…誰の役にもたてない……
   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.13 )
日時: 2013/01/29 19:18 (spmode)
名前: オカン

まず、お腹の赤ちゃんの役に立つように!


   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.14 )
日時: 2013/01/29 22:43 (dip)
名前: Largo

後2ヶ月ほどでご出産ですね^^

私は小学生の子供をもつ30代の母親です。

妊娠中の体調というのは、個々人に差がありますので
まずはあまりまわりの人と比べないでくださいね。

ご出産されるときのための準備、病院の手配、
出産後にお母様かご主人のお母様など手伝ってくださるかたは
いますか?

すこしずつ、ベビー用品を集めておられるかと思います。
赤ちゃんが生まれてからも個人差はありますが、
夜泣きやぐずり、病気など。。初めての育児だと、あせったりして
睡眠不足になる事もあると思います。

まずは、あなたとご主人の食事ですが。。 いまの体調不良、そして
今後育児のあいまに時短で、手抜きでもいいので
効率的にするほうほうを考えてみましょう^^
一品料理だっていいのですよ。 (こどもの離乳食、伝い歩きが
はじまるとさらに、工夫して楽に家事をするかを考えないといけませんからね。)

これしかできない。ではなくて、ここまでは工夫してなんとかできた。
と肯定的に考えられるようにしましょう。

体調のいいときと同じようにこなすことは考えずに、出来る範囲で楽に家事をこなす。
無理なところは、ご主人にお願いする。
そのときに、疲れているのに、ありがとう^^
無理はしないでね。。と伝えれば良いと思いますよ。

自分自身の体調管理、心のメンテナンスも大事な役割ですよ。

   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.15 )
日時: 2013/01/30 12:05 (t-com)
名前: 723

オカンさん
有難うございます。
そうですね、赤ちゃんが何よりも優先ですもんね♪
此処で辛いだとか言うと他のママさん方も頑張っているのに申し訳なく思います…。。
私も立派なママにならなくっちゃ…^^

Largoさん
お返事有難うございます。
私の親は病気で寝込んでいて…あまり頼れない状態です…
旦那のお母さんはしょっちゅう夕飯の支度を手伝ってくれて助かってるのですが
あまり頼ってばかりいて良いのか…っと考えてしまって…;;

今の所はまだベビー用品は
服・タオル・布団・ガーゼのハンカチ・オムツ・おしりナップ
くらいです;;
(家にいる時は色々買わなくっちゃ!っと思っても買いに行くと『何買えば良いの?』っと…><;;)

結構焦ってばっかりで何も手に付かない感じに…;;

料理と洗濯物なんかは今の所調子も良くなってきたので
ゆっくりですがなんとか旦那に助けてもらいながらやっています^^;


旦那に助けてもらいながらゆっくり頑張っていこうと思います。

アドバイス有難うございました^^
   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.16 )
日時: 2013/01/30 12:16 (t-com)
名前: 723

次から次へと色々相談してしまってすみません…

ベビー用品買に行こうと思うのですが、何を買ったら良いのか分からず…
購入済なのが
おむつ・おしりナップ・服2枚・薄い下着2枚・タオル1枚・ガーゼのハンカチ4枚
です;;

服もちょっと大きめだったのでまた買に行こうと思っているのですが…
サイズがどのくらいなのか…><;;;
粉ミルク買おうとしたら旦那に
『オッパイ出るのに買うの?』
『ミルクって1ヶ月からじゃないの?』
おっぱいが出ない時もあるんだよ?粉ミルクは生まれた時から飲めるのっといっても
『俺のお母さんは粉ミルク使わなかった』
っと色々言われ買えずに…

旦那に何と言えば良いのか…;;;

アドバイスお願いします…
   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.17 )
日時: 2013/01/30 14:23 (au-net)
名前: 匿名

新生児用品って服もあるし、2wayの買えば
いいと思うし、ここできくよりも
ネットで調べたり西松屋とか赤ちゃん本舗にも
冊子おいてあるから自分の力で調べることも
したほうがいいよ!

誰かがいうこと丸のみにはしないで。


あと、母乳なら母乳の方がいいのでミルクも
産院で使うものとかをあとで買えばいいです。
ご主人のいうことも聞いてあげて。
哺乳瓶も最初からはいらない。


赤ちゃんも生まれてからでないとわからないこと
ありますよ。オムツも新生児のかったら
小さくて最初からSなこともあるし。
   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.18 )
日時: 2013/01/30 14:35 (t-com)
名前: 723

匿名さん

そうですよね!
最初は人に頼らず自分で頑張ってみます。(駄目になったらまた此処へ来るかもですが…
母乳で育てるつもりですが…出ない時の事を考えてしまって…;;

サイズって難しいですよね…;;

アドバイスありがとうございました^^
   メンテ
No.16に対する返信 ( No.19 )
日時: 2013/01/30 15:00 (dip)
名前: Largo

> 服もちょっと大きめだったのでまた買に行こうと思っているのですが…
> サイズがどのくらいなのか…><;;;

新生児はだいたい48〜53cmくらいのサイズですから
念のためそのくらいのものを4〜5枚は持っていたような気がします。^^。

母乳がでるときと、出にくいときがありますよね。
入院している間は、もしものときは病院でもあると思いますが
(要確認) 入院は3〜5日くらいですかね?

母乳がでないときは、(または炎症などトラブルがおこる場合など)後からでもご主人や、
お母様にかっていただく事も出来るでしょう。

既に購入しているのであれば、
念のために。。とそのままにされても良いと思いますよ。

母乳が十分出れば6ヶ月以上まで母乳
という人もいますし。。ひとそれぞれですね。
あとは、赤ちゃん用の水(白湯)や、うすいほうじ茶などを
あげる事もありますね。
哺乳瓶でなくて、最初はスプーンで白湯をのませることもありました。
(私の子供はおしゃぶりも、哺乳瓶も。。すきではなくて、ほとんど。
使わなかったです。少し大きくなってから、ベビー用のストロー
つきのからお茶をのんでました^^。子供もそれぞれですからね。)


   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.20 )
日時: 2013/01/30 15:13 (t-com)
名前: 723

Largoさん
何度も有難うございます。
48〜53ですか。購入した物ちょっと大きかったです;;
直ぐ大きくなるから無駄にはならないかな〜…;w

入院はそのくらいですかね…まだはっきりしてなくって;;
相談に乗って頂いているのに申し訳ない…;;;;

ミルクはもう少し考えてみます^^
本当に色々と有難うございます^^♪
   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.21 )
日時: 2013/01/30 16:08 (au-net)
名前: 匿名

どこで洋服をそろえているのでしょうか?

西松屋とか赤ちゃん本舗は近くにないですか??
セットになり新生児の短肌着、長肌着、コンビ肌着
がセットになって売ってたりしますよ。

それぞれ4枚ずつあればいいかと。
ただ、新生児のうちは足ばたばたさせるために
長肌着はそんなに使わず。
上に2wayの服のホックを足の部分をわけないで
ドレスにして、着せると思いますし
ホックをすれば成長したら足の部分をわけて
着せれば長く使えますよ。

4枚ずつあれば、洗濯すれば充分です。

ガーゼハンカチはたくさんあれば便利です。
アフガンもあれば便利ですがバスタオルがあれば
それでもいいですし。退院時の靴下も2足くらい
あればいいかと思います。

水通しはまだですよね??

ちなみに、普通分娩では5日くらいの入院が
一般的ですよ。

母乳で育てると体が強く、経済的にも楽です。
最初から私は母乳飲まない娘に1日ミルクを
あげませんでした。
助産師も母乳が一番であり、粉ミルクで大きくなり
すぎてしまうよりもということで
完母です。そのためか、3人こ子どもで混合の
長女はたまに、熱をだしていました。
下の母乳の子は経済的もミルクはかからず
さらに熱を出すことなく、体も強いですよ。

長くなりましたが、自信持ってください。
お腹の子は全部聞いてますよ。
不安になりすぎて、お腹の子に影響があっては
遅いんですよ。



   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.22 )
日時: 2013/01/30 17:22 (spmode)
名前: オカン

差し支えがないのなら実家のお母さんに準備の買い物に一緒に行ってもらうとかは?

里帰り出産ですか?




   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.23 )
日時: 2013/01/31 10:11 (spmode)
名前: ねーさん

私は高齢出産で、母乳の出も悪く今ではミルクのみになっています。

特に大きすぎる…とゆーこともなく、上の二人もほとんどミルクでしたが、体も特に弱いとゆーこともなく、元気に育っています。

ミルクだから全て弱くなり、大きくなるとは限りません。

今は母乳に近いとてもいいミルクですから、安心して使っていいと思いますよ。
最初は母乳で吸われ過ぎて乳首を痛めてしまったとか、乳腺炎になって母乳あげれない時期があったなんて人も沢山います。

粉ミルクは、たいてい小さい缶を退院の時に頂けるので、最初から準備する必用はないと思いますよ。

赤ちゃん用品は洋服とオムツとお風呂と布団があれば充分です。

ママの入院準備を進めた方がいいですよ〜。
私は8ヶ月で、切迫早産で入院することになり、かなり焦ったので、入院準備はお早めに〜。

   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.24 )
日時: 2013/02/01 09:00 (t-com)
名前: 723

匿名さん
私は西松屋で買い物をしていますが、初めて行ったので
そんな便利なものが有るとはあまり気付かず…;;

水通しはまだです

私の旦那の仕事場の方で妊婦さんがいるのですが一週間前に入院なさっていて、
私の場合、分娩する際に旦那に連絡しないと行く足が無く…
その人みたいに早めの入院をした方が良いですかね…?

やはり母乳で育てられてる方の方が多い様ですね^^
色々な意見、経験が聞けるので安心しました。

そうですよね・・・お腹の子の負担になり病気にでもなったら…;;;


色々アドバイス有難うございました^^
   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.25 )
日時: 2013/02/01 09:02 (t-com)
名前: 723

オカンさん
何度も有難うございます。
今母親ともめており…あまり口をきいていなくて……
今の所里帰りもする気は無いんです…
   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.26 )
日時: 2013/02/01 09:06 (t-com)
名前: 723

ねーさん
こんにちは。
そうなんですか…
やはり出ない事を考えると粉ミルクも一応買っといた方が良いのかな〜…
赤ちゃんの事も支度していないのに自分の事も準備しないと…!
全然何の準備もしてないです…;;;

アドバイス有難うございました^^
   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.27 )
日時: 2013/02/01 09:15 (au-net)
名前: 匿名

多分ですが、自分の都合ではやめの入院は
できないと思いますよ。
足がないから入院させてくれ、はできません。
破水してしまったり、陣痛の感覚で
病院に電話した後、タクシーで病院へ。
見てもらってもまだ赤ちゃんがおりてきてなけれ
ば入院せず帰ることになります。

そのため、夜間でも対応してくれるタクシー会社
などを調べておくことが必要です。

住まいの役所、病院で母親教室というのが
あると思うので調べてみてください。
参加して、やるべきこと、そろえるもの
いつ病院にいけばいいのか、どんなとき危険か
聞いてきてください。

とにかく、わからないことだらけでネットの話より
助産師、医師、などの話をまず一番に聞いて
ください。
病院によっても、準備品は違います。

産後も、こんなに慌てている暇もなく生まれた
かよわい赤ちゃんがそばにいるわけです。

   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.28 )
日時: 2013/02/01 09:35 (au-net)
名前: りほこ


お母さんがどんな方でどんな仲の悪さなのか
知りませんが、協力者は必要です。
若年で、こんなにもわからないことだらけ
となると出産後、役所の訪問で
「要保護家庭」に通告されることがあります。


あまりに養育が心配だと赤ちゃんは施設に
とられます。
母親との同居が条件に返されましたが
後悔しましたね?
大切な時期に、私といなかったわけだから
溝がありますしね。

痛い思いした私より保育士になついたわけだから
ショックだし
母乳がで続けるのにあげられない。
しかも、出るのあげらんないから乳腺炎で
腕まで固くなって高熱出すし。

赤ちゃんのためだからね。
親の都合で仲悪いからは通用せんから。

   メンテ
Re: 妊娠中不安だらけ… ( No.29 )
日時: 2013/02/01 13:11 (spmode)
名前: ねーさん

私、3人産みましたが一度も里帰りはしませんでした。

市町村によってですけど、ヘルパーさんなどが来てくれて、家事のお手伝いをしてくれたり、保健センターの方が訪問してくださったり、赤ちゃんが2ヶ月くらになると、一時保育などで預けてリフレッシュさせていただいたりと、いろいろありますよ。

ヘルパーさんは、2〜3回程無料で2時間お手伝いしていただきました。ベテランの年配の方だったので、いろいろアドバイスいただいたりして頼もしい限りでした(笑)

市役所などで、いろいろ教えてくださるので、一度聞いてみるといいですよ〜(>.<)

あとは、大きなデパートなどでも、育児相談行っていたり、保育園などでも、育児相談や計測などしてくれる所もあります。

出来たら、里帰りとかがいいのかもしれませんが、事情で出来ない方も沢山いらっしゃるので、良かったら、参考になさってみてくださいな!


   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
妊娠中不安だらけ…
妊娠中不安だらけ… 日時: 2013/01/15 13:23 (t-com); 名前: 723: 相談にのって ください… 私は現在妊娠7か月はじめで、フェロモンバランスのせいか眠気が酷く家事 などやろうとしても時々怠くなってしまい旦那と喧嘩になってしまいました…。 旦那には「 妊娠?...

妊娠中不安だらけ…
妊娠中不安だらけ… 日時: 2013/01/15 13:23 (t-com); 名前: 723: 相談にのって ください… 私は現在妊娠7か月はじめで、フェロモンバランスのせいか眠気が酷く家事 などやろうとしても時々怠くなってしまい旦那と喧嘩になってしまいました…。 旦那には「 妊娠?...

高2で自宅出産します。
2015年4月5日 ... とても怖いし不安です。 ... ただ、妊娠中の病気になっていたら入院になるかもしれない からそこでお金がかかるかもしれないけどいずれにしても家では生めない。 ..... これから も不安だらけなのでみなさん相談にのっていただけるとうれしいです。

こんな義理母だとは
4 時間前 ... そして、義理母に結婚の条件『籍を入れる』は、子供を授かったときと言われ、一年半 事実婚状態があり、今回妊娠が分かりました .... どんな理由があるにせよ、自分自身が 経済的に不安があるから、子どもには父親が必要だという気持ちが残っているから . ... 10年以上も別居が続いてる父親とその母親の大悪口(死ねくたばれ殺してこいよいつに なったら死ぬんだ癌だらけのクソババア)をほぼ毎日聞かされる気持ちの .

中学生の娘が大嫌い
2015年5月23日 ... わたしの身体はあおあざだらけです。 何度も家庭相談室や児童相談室にもいってみた ...... 私は結婚して今妊娠中。旦那と旦那の家族とも仲良く幸せに暮らし .... 携帯依存症 は不安障害の一種です。医者ではないので断定はしませんが可能性?...

障害者に対する正直に思う事
2015年4月21日 ... 目が不自由な方 妊娠してる方のサポートすんのは当たり前やがな自分の時間が許す 限りな。 メンテ. Re: 障害者 ... それが嫌ならせめて迷惑かけずに施設に入れて駅とか町 中に出すな。 障害者は天使の ..... 虫歯だらけで歯周病の「他人」と、ペットボトルの回し 飲み出来る? 私は絶対に無理 ..... かつ私発達障害もあるので、たしかに事務職だと パソコン操作なのでわりと得意分野ではありますが、正直かなり不安です。



妊娠中不安だらけ…| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板