いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 受験に向けてのメンタルトレーニング| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 受験に向けてのメンタルトレーニング
 

受験に向けてのメンタルトレーニング

日時: 2013/01/16 03:01 ( ezweb)
名前: ななか

私ゎ今高3でもうすぐ受験です

試験中、苦手な問題が出たときや集中力が切れたときにパニックになってしまわないか心配でなにか良いメンタルトレーニングが有れば教えて下さい

私の悩みは次の様なものです


ふとした瞬間(試験中でも)嫌な思い出や恥ずかしかったことを思い出し頭がそれでいっぱいになってしまう

体育のバスケのゴールの試験などで練習の時は誰よりも出来るのに本番に限って失敗してしまい、逆に本番だけ運よく成功する友達が周りにたくさんいて、生まれつき自分は損ばかりする運の悪い運命を背負っているという考えが頭から離れない

なんでも悪い方向に考えてしまう

完璧主義でちょっとのことですぐにイライラしてしまう

どうせ生まれつき運が悪い人間なんだから死んでしまおうと1日10回は考えてしまう


何か1つでも克服したいと思ってます

アドバイス下さい

イエローページ

Page: 1 |

Re: 受験に向けてのメンタルトレーニング ( No.1 )
日時: 2013/01/16 12:22 (ocn)
名前: ω新離郷

ダメで元々、そんな心持で全てに臨んでみてはいかがですか?

最悪のケースを考えてしまうならば、そうならない方法を一つずつ紐解いていく。
不安は自分の心との闘いです。自分に勝てないまま他人に勝てるとは思えないと思いますがどうです?
成績の順番はちょっと置いておいて、如何に自分の心を鎮めて物事にあたれるかに目を向けてみてはどうでしょう?
焦りは色んなミスを呼び込みますからね、上手くいかない事も想定内と考え、次のステップに目を向けるようにするといいですよ。

ちなみに運の良し悪しは気持の持ちように左右されるようにも思います。気持は後ろや下ではなく前を向きましょう。

受験、適度に息抜きしながら〜を心掛けて下さいね。

   メンテ
Re ( No.2 )
日時: 2013/01/16 15:05 (ezweb)
名前: ななか

ありがとうございます


でも私はなんとしてでも志望校に受かりたいんです


気持を自分でコントロールする方法、嫌だったことを上手に消化する方法を教えて下さい
   メンテ
Re: 受験に向けてのメンタルトレーニング ( No.3 )
日時: 2013/01/16 15:11 (nihon-u)
名前: Balto

とりあえず、にこにこしていればいいと思うよ?

あと、何事も余計なことを言わずに、YESかNOでいいんじゃないかな?
完璧なほど躓きやすいと自分は思うよ?

俺だって運が悪いよ?でも、志望した高校に入れないってセンコーに言われたけど、入れたし?

自分に比べたらまだまだ君のは甘い不運だよ?むしろうらやましいくらい…
(;;)

とりあえず、友達がいるなら遊べば?気が楽になるよ?
   メンテ
No.2に対する返信 ( No.4 )
日時: 2013/01/17 10:24 (ocn)
名前: ぃゃ

> でも私はなんとしてでも志望校に受かりたいんです
そう思うならば尚更力み過ぎないことが大切じゃないか?
自分で自分を追い詰めているような印象を受けるがどうだろう?
レスのNo.1もNo.3もそういう事を言っているんじゃないか?
焦燥感は適度には必要でも過度に持てば負の連鎖に繋がる。
受かりたい意志は崩さずに力を抜くことも大事にしてみろ。

> 気持を自分でコントロールする方法、嫌だったことを上手に消化する方法を教えて下さい
目を閉じて何も考えず深呼吸。
志望校に受かる事が大事なら嫌だった事に気を取られている場合ではなかろう。今は取るに足らん事として志望校に受かった後で考えればいい。その頃には風化して本当に取るに足らんことになってるだろうから。
自分の気持ちをコントロールする為には自分の気持ちをコントロールと延々と循環しそうな命題だが要は客観的な物の見方が出来るかどうかだ。
主観、相対、客観、いずれも並行に見ていけるか。
自分はどう思う、相手はどう思う、周りはどう思う、それらをまとめて達観視してみると道が見えたりなんてことない内容だったりに気付き易い。

考えすぎるなら有効に、だ。

   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
受験に向けてのメンタルトレーニング
受験に向けてのメンタルトレーニング. 日時: 2013/01/16 03:01 (ezweb); 名前: ななか: 私ゎ今高3でもうすぐ受験です 試験中、苦手な問題が出たときや集中力が切れたときに パニックになってしまわないか心配でなにか良いメンタルトレーニングが有れば教えて?...

運が悪い
2016年3月17日 ... 受験に向けてのメンタルトレーニング. 2013年1月16日 ... 体育のバスケのゴールの試験 などで練習の時は誰よりも出来るのに本番に限って失敗してしまい、逆に本番だけ運よく 成功する友達が周りにたくさんいて、 ... どうせ生まれつき運が悪い?...

気持ちの消化方法
2016年3月18日 ... 受験に向けてのメンタルトレーニング. 2013年1月16日 ... 最悪のケースを考えてしまう ならば、そうならない方法を一つずつ紐解いていく。 不安は自分の心との闘いです。 自分に ... でも志望校に受かりたいんです 気持を自分でコントロールする?...



受験に向けてのメンタルトレーニング| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板