Re: 妊娠しちゃった ( No.1 ) |
- 日時: 2013/02/09 14:43 (mesh)
- 名前: リコ
- 私でよければ話聞きますよ。
もえさんは、どうして妊娠したんですか?
|
Re: 妊娠しちゃった ( No.2 ) |
- 日時: 2013/02/09 14:55 (au-net)
- 名前: 匿名
- 親に話して、どうするか決めなければ
ならないかなあと思います。
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/02/09 17:28 (au-net)
- 名前: もえ
- 好きな人とセックスして中に出されてたみたいで。
3ヶ月生理こなくて検査したら妊娠してました。 あたし親に虐待されてたのでもし子供を産んでもちゃんと育てれる自信がないんです。
|
No.2に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/02/09 17:30 (au-net)
- 名前: もえ
- 親に話せばきっと産めと言われます。
てかもぉ言われました。 でも親に虐待されてたので産んでも愛せるか自信がないんです。
|
Re: 妊娠しちゃった ( No.5 ) |
- 日時: 2013/02/09 17:34 (dion)
- 名前: 果穂
- ちょっと失礼します
虐待されて育ったなら、愛されない子供の辛さがわかるはずです。 大丈夫です
|
Re: 妊娠しちゃった ( No.6 ) |
- 日時: 2013/02/09 17:36 (au-net)
- 名前: 匿名
- 自信がないのは、誰でも同じですよ。
ただ、15才となるとかなり大変ですし お母さんが協力してくれるようならば いいのですが。。 どうですか?
|
No.5に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/02/09 18:26 (au-net)
- 名前: もえ
- わたしわまだ餓鬼なのでどうしてわたしだけが虐待されなきゃいけないのかわからないんです。
だから自分の子供にも同じめにあえって感じでしちゃいそうです。 包丁で刺しちゃいそうです。
|
No.6に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2013/02/09 18:28 (au-net)
- 名前: もえ
- わたしの親わ協力してくれないでしょう。
わたしを包丁で刺すほど憎んでますから。 そして同じことを子供にもしてしまいそうです。
|
Re: 妊娠しちゃった ( No.9 ) |
- 日時: 2013/02/09 18:41 (au-net)
- 名前: 匿名
- そしたら、堕胎しかありませんね。
児童相談所にて相談してみるのも一つです。
|
Re: 妊娠しちゃった ( No.10 ) |
- 日時: 2013/02/09 18:41 (au-net)
- 名前: なずな
- 親がそうだからって
あなたがそうするとは 限りませんよ。
行為をした相手には このことを言いましたか?
|
No.9に対する返信 ( No.11 ) |
- 日時: 2013/02/09 19:10 (au-net)
- 名前: もえ
- 自分のお腹痛めて産んだなら可愛がれるって友達に言われましたけど実の親に刺されて愛されてきてなくてどぉやって愛したら良いのかわかるわけない。
児童相談所ってわたしひとりでもいけますか?
|
No.10に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2013/02/09 19:12 (au-net)
- 名前: もえ
- そうしちゃいます。
実際友達にもしちゃいました。 剃刀で切りつけちゃいました。 相手に話したら俺との子ぢゃないって突き放されました。
|
解決するには ( No.13 ) |
- 日時: 2013/02/09 19:49 (docomo)
- 名前: 雪羽 ブルーピース
- 自分から行動して助けを求めることです
まず警察か家庭相談所に行きましょう 理由を話せば保護してくれますし、生活から今後のことを含めてあなたが不安にならないようにあなたの気持ちを守りながらいきることができます
今はすぐに交番でもいいですし、交番や警察を通じて家庭相談所に保護してもらえるようにして貰えます
|
No.13に対する返信 ( No.14 ) |
- 日時: 2013/02/09 19:57 (au-net)
- 名前: もえ
- 警察にも児童相談所にも行きました。
児童相談所でわ痣や刺された傷の確認をされて施設に入るかまで話わ進んでたのにあたしわ高校の代なのに高校に行ってないので児童相談所でわもうみれないと言われました。 自立しろって事ですかね? もう死ぬしかないんですかね?
|
Re: 妊娠しちゃった ( No.15 ) |
- 日時: 2013/02/09 20:01 (au-net)
- 名前: 匿名
- 児童相談所は、あなた一人でもちろん行けます。
あなた自身がいま、ましも虐待にあっているのなら 保護してもらえますし 出産する気がないのならば、金銭的なことを どうすればいいかの相談を教えてくれるはず。 産まざるを得なくても、あなたは保護されて お子さまは養子縁組里親に養子縁組前提で 乳児院へいきます。
|
じゃあ ( No.16 ) |
- 日時: 2013/02/09 20:01 (docomo)
- 名前: 雪羽ブルーピース
- 最寄りの児童相談所に問い合わせてみます
それで私が話を聞いて何が保護対象にならないのか、どうすればいいのかをアドバイスとして聞き出すと共に、出来る限り保護もしくはサポートしてくれる施設を聞いてみます
どちらのセンターに行ったのか教えていただけますか?
|
No.15に対する返信 ( No.17 ) |
- 日時: 2013/02/09 20:09 (au-net)
- 名前: もえ
- あたし自身児童相談所に行ってました。
でも児相わ中学生から高校生の学校へ行ってる人が対象と言われ中卒で高校に行かなかったあたしわ対象にならないからと放置されました。 だから児相にわもぉ行けません。
|
Re: 妊娠しちゃった ( No.18 ) |
- 日時: 2013/02/09 20:09 (au-net)
- 名前: 匿名
- いえいえ、どこの県ですか??
住み込みの道、または自立援助ホームと いうところもありますし 東京には弁護士さんもついてくれる シェルター、自立援助ホームがあります。
|
Re: 妊娠しちゃった ( No.19 ) |
- 日時: 2013/02/09 20:11 (au-net)
- 名前: 匿名
- 児童相談所は、あなただけでなく
お腹の子の件でも相談できますし 役所ならば他の案もあるかもしれません。
|
No.16に対する返信 ( No.20 ) |
- 日時: 2013/02/09 20:11 (au-net)
- 名前: もえ
- 静岡県の浜松市です。
学校に行ってない人わ対象にならないと言われました。
|
Re: 妊娠しちゃった ( No.21 ) |
- 日時: 2013/02/09 20:15 (au-net)
- 名前: 匿名
- カリヨン子どもセンターに連絡してみてください。
連絡できればこちらでもなんとか 話してみます。
|
そんなことありえない ( No.22 ) |
- 日時: 2013/02/09 20:15 (docomo)
- 名前: 雪羽ブルーピース
- 一体何をもってその発言をあなたにしたのかわかりませんが、児童相談所とは家庭内のトラブルや暴力に悩む未成年者の保護を行う機関です
児童相談所には行きましたか?
|
Re: 妊娠しちゃった ( No.23 ) |
- 日時: 2013/02/09 20:20 (ocn)
- 名前: .
- こんばんは
少し厳しい意見です。すみません。
15歳。性行為をしたら赤ちゃんが出来る可能性があることはご存じですよね?例え避妊していたとしても妊娠する可能性は100パーセントではないです。まして中に出されたということは赤ちゃんが出来る可能性が高くなります。育てる自信がない、もちろんだと思います。15歳ですよ?まず経済的に一人で育てるのは無理ですよね。そしてもえさん自身まだ成長の途中です。自分の成長だって完全ではないのに子どもをどうやって育てるんですか?
少しもえさんの悩みとは焦点がずれた回答になってしまいましたが、最近は子供を間違えて作ってしまったというような人たちが多い気がして、それが許せなくて書いてしまいました。奇麗事かもしれませんが、本来子どもを授かったらうれしいものだと思います。喜びのなか産んで育てるのだって大変なのに、今の状況で産んで、子どもは幸せになれるのか・・・。
実際、虐待を受けた人は自分の子どもに同じように虐待を繰り返してしまうことは多くあります。もえさんがそうなるとは限りませんけど、もえさんの悩みは、「自分が虐待されてきたことを子どもにしなければいい、自分がされてきたから痛みはわかるでしょ?」ということで解決することではないと思います。ぜひ、どこか直接相談に行かれることがいいと思います。病院、学校など、どこか相談できるところはありませんか?
おなかの赤ちゃんは生きていて毎日成長しています。赤ちゃんと、もえさんが幸せになれますように・・。
|
今は ( No.24 ) |
- 日時: 2013/02/09 20:27 (docomo)
- 名前: 雪羽ブルーピース
- 今起きていることを考えて、より苦しみや負担がない解決方法を考えるのが先決です
なぜこのようなことになったのか、それは彼女自身誰かに守られたい、愛されたい、すがりたい気持ちがあったからだと思います
まだ未熟な子供に大人としての行動を求めるのは難しいですし、未熟だからこそ間違えるのです
間違えたときに大人が突き放すのではなく守ることが大人としての教育であり子供の成長となります
|
Re: 妊娠しちゃった ( No.25 ) |
- 日時: 2013/02/09 20:38 (ocn)
- 名前: .
- まだ未熟な子供に大人としての行動を求めるのは難しいですし、未熟だからこそ間違えるのです
間違えたときに大人が突き放すのではなく守ることが大人としての教育であり子供の成長となります
確かにその通りです。しかし妊娠はどういうことをすればそうなるのか知っていてのこうどうだったと思います。命に関する問題です。間違えた、と言って簡単に解決することではないですよね。
子どもの成長・・突き放す・・?
|
Re: 妊娠しちゃった ( No.26 ) |
- 日時: 2013/02/09 20:42 (au-net)
- 名前: 匿名
- 私はどっちの意見も必要だと思いますよ。
突き放しているようには思えませんし むしろ、あたたかく幸せを願ってこれからのため にも、大切にしてほしいという思いを感じました。
厳しい意見も、ここでは出るのは当然だと 思います。だからどなたの意見も一つとして 批判するのは悲しく思います。
個人的な意見でごめんなさい。
|
Re: 妊娠しちゃった ( No.27 ) |
- 日時: 2013/02/09 20:42 (softbank126115172062.bbtec.net)
- 名前: ママ
- つらいことだけど優先順位を自分なりに考えて。
|
Re: 妊娠しちゃった ( No.28 ) |
- 日時: 2013/02/09 20:50 (ocn)
- 名前: .
- 匿名さんへ
すみません・・。ただもえさんに命に大切さを考えてほしかっただけです。それがちょっと最近の命を授かるということに対して覚悟?のようなものが小さくなっている状況と重なってしまいすこし厳しい意見になってしまいました。
そして、もえさん私は突き放したつもりはないのです。もし苦しませてしまっていたらすみません。
|
Re: 妊娠しちゃった ( No.29 ) |
- 日時: 2013/02/11 03:19 (eonet)
- 名前: れもん
- もえさん 皆さんこんばんは。
色々有りますが、 まず 相手の男性には 事実を伝えましたか? それから ご両親と 相手のご両親に知らせることが 必要です。
その上で 親たちが 「生まれてくる子供を守る」ことになれば、産んであげましょう。 親たちに そんな力が なければ 「堕胎」します。 すでに 堕胎できないほど 赤ちゃんが成長していたら、「子供家庭相談所」か「保健所」に相談します。
生まれてきたら「乳児院」に保護されて、養子縁組されることがおおいです。
知人の 娘さんも15歳で 妊娠、結婚して、娘さんのご両親と同居していました。 その後 離婚しましたが 赤ちゃんは、健康に育ち、もうママになり、かつての15歳さんは ヤング・グランマです。
条件さえ 整えば、健康に育てられますし 幸せにもなりますから 落ち着いて、まずは彼やら 両親に打ち明けてくださいね。
|