いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ これは友達じゃないよね?| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > これは友達じゃないよね?
 

これは友達じゃないよね?

日時: 2013/02/15 01:10 ( panda-world)
名前: さき

大学友達?が大嫌いです
我慢の限界

私の家はコンビニをやっていて、
私のコネで雇ってもらいたい大学友達がいました

一度は信じて紹介してあげたんですが、
無断欠勤、連絡の遅い里帰りなどが続きました
その人が休んだ分は、私たち家族で補ったので一家で迷惑しました
それでも友達関係を続けようと思ったので、知らないふりをしました
そうするうちに新しいバイトが入ったからと、やめて行きました
日給のいいバイトだったみたいです
こちら側からすれば、教え損
本当になめきってませんか???

しばらくすると新しいバイトもやめて、また私のコネをあてにしてきました
本人は新しいバイトが思いのほか忙しすぎてと言いますが
実は事情を知ってるわけだし、
新しいバイトってのが、自由にシフトを決める制度のものなので
私たちいいように利用されただけかと

でも遊びには誘ってくれます
いつも誘ってもらってるので、今度は私に誘ってもらいたいそうです
嬉しくない
馬鹿にする相手が欲しいだけだなとわかってます

ある日その人は私の友達は私だけだなって言いました
情けないですが本当に友達ぽい人いないので、
卒業までの辛抱するのが賢いかなと思ってます
反面で全部言ってやろうと思ってます
言えばいいよね
それでうまくいかなかったら、その人とはおしまい

イエローページ

Page: 1 |

Re: これは友達じゃないよね? ( No.1 )
日時: 2013/02/15 08:57 (dion)
名前: まり

大変でしたね。
そのお友達?の方は、お金を貰って働くということがどういうことなのかよくわかってらっしゃらないようですね…
無断欠勤なんかあればバイトでも普通はクビです。しかもお友達の実家の家業ですよね…?ちょっとありえません。

このお話を聞く限り、お友達のふりはやめたほうがいいと思いますけれど、主様はその方と一緒にいて楽しいですか?悩み事を忌憚なく話せますか?
私も友達は大勢いるタイプではないので主様の気持ちは多少わかるんですが、経験上、気を許せる相手ではない人と一緒にいると、自分の気持ちに歪みがでてきて、精神的にしんどくなります。

大学時代、私も最初は友達がなかなかできなくてちょっと困ったこともありましたが、同性異性関係なく、授業のこととか試験のこととか、何かきっかけを見つけて話しかけてみれば、案外友達ってできるなって思いましたよ。
まだお若いのだし、友達がいません、マル。にしてしまうのではなくて、最初はちょっと緊張されるかもしれませんが、「あ、このバッグかわいいね!」とか、「ちょっと教えてくれない?」とか、きっかけを見つけて誰かに話しかけてみませんか?
もし、気分を変えてみたいなら、さきさん、イメチェンしたり、新しい洋服を着てみたりして、少しだけ変身してみたらいいと思います!
頑張って!


   メンテ
これは友達じゃないよね? ( No.2 )
日時: 2013/02/15 09:13 (jp-t)
名前: みね

友達なら 言うべき。

それで 反論したら 友達やめるべき。

じゃないとこれからも迷惑と思わないで使われるでしょうね
   メンテ
Re: これは友達じゃないよね? ( No.3 )
日時: 2013/02/15 10:42 (panda-world)
名前: さき

>まりさん

気を許せない人もいるよねと考えていたんですが、態度ははっきりさせようと思います
相手も私の考え知ってていいようにされてた節があって情けないです
もっと身なり整えて社交しようと思います
ありがとうございます目が覚めました
   メンテ
Re: これは友達じゃないよね? ( No.4 )
日時: 2013/02/15 10:51 (panda-world)
名前: さき

>みねさん

言うことも言えなくなってました
だめだったら、ただの同級生の関係になればいいことでした
   メンテ
No.3に対する返信 ( No.5 )
日時: 2013/02/15 13:41 (dion)
名前: まり

いえいえ、私は自分の狭い経験の上でしかお話しかできませんが、もしお役にたてたのなら嬉しいです。
今のお若い方ですから、きっとオシャレにしてらっしゃると思うのですが、自分の気持ちをあげるために思いっきりおしゃれして、いっぱい友達を作ってみてください。
社会人になってからの友人もいいけれど、学生時代の友人って、また大人になってから出来た友人とは違って、利害関係のない、素敵な関係を築けることが多いように思います。
私には学生時代、恋愛のもつれや喧嘩で学生時代から既に関係が切れてしまっている元友人なんて人も、もちろんいますけれど。人間、出会いと別れは必ずあるもの、縁があれば嫌でも必ず付き合いは継続しますよ^^
それに、さきさんは情けなくないですよ。なかなか人には「嬉しい」って気持ちは伝えられても、「嫌だ」って気持ちを伝えるには勇気がいりますもの。でも、ここに書き込むほど悩んでらっしゃる。だったら、ちょっと見方や考え方を変えてみて、今の関わり方をほんの少し変えてみたらいいんだと思いますよ。相手にダイレクトに伝えるのがいいのか、フェードアウトしていくのがいいのか、相手を見て、さきさんが決めればいいんですよ。人間関係は正解がない分難しいですね。

私個人的には、友達の輪を広げていくのがいいんじゃないかと思います。

私ならただブチ切れてしまいそうな同級生の理不尽にも目をつぶって、彼女のことで悩む、我慢強く優しいあなたですから、きっといい友人に出会いますよ。
   メンテ
Re: これは友達じゃないよね? ( No.6 )
日時: 2013/02/15 22:36 (panda-world)
名前: まき

>まりさん

さっきまで伝え方に悩んでましたが
バカバカしくなって、本音のメールしちゃいました
でも私が悪い気もしてきて…;
もっとうまい具合にやれればいいんですけどね 汗
これから喧嘩になっても、笑話になるといいな
縁が切れたらそれまでです 笑

まりさんのコメントとても役に立ちました
オシャレして明るくなんないとなと^^;
ここに相談しにきて良かったです

   メンテ
No.6に対する返信 ( No.7 )
日時: 2013/02/15 23:16 (dion)
名前: まり

よかった、少しふっきれたみたいですね、さきさん^^
送ったメールは見直さないで、自分が悪いなんて思っちゃダメですよ?
いっぱい嫌な思いして我慢してきたんですから。

人間は、100%
   メンテ
Re: これは友達じゃないよね? ( No.8 )
日時: 2013/02/15 23:29 (dion)
名前: まり

ごめんなさい、PCの調子悪くて切れちゃいました…
人間は、100%悪い人も、100%正しい人もいなくて、少なからず相手を傷つけたり傷つけられたりしながら生活してるんだと思います。相手に傷つけられたことについて、相手はこう思ってたのかな?悪気はなかったのかな?と理解したり、自分が悪いことしたかなって思ったらそれを反省したり、嫌な思いさせないように気をつけたり、色々修正をかけながら生きることが必要なわけで、ちょっと相手に悪いことしたかもなって反省ができれば、それ以上クヨクヨしないように忘れることも必要なんだと思います。
かくいう私もクヨクヨ人間なので、本当に小さなことでクヨクヨします(笑)
若いうちは記憶力が良いので、良くも悪くも忘れにくいんですが、意識して忘れようとすると、案外忘れてスッキリしちゃいますよ。もう少しいい加減になって忘れたフリしましょうね(^O^)

同級生さんがさきさんのメールを理解してきちんと向き合ってくれるといいですね。

もしきちんと向き合ってぶつかり合って本音を言い合って仲直りできれば親友になれますよ。

ともかく、少しでも前向きに、ふっきれたなら良かった良かった。

さきさんの文面が明るくなってきたから、私もとっても嬉しいですよ。
その調子その調子。


   メンテ
Re: これは友達じゃないよね? ( No.9 )
日時: 2013/02/16 15:04 (panda-world)
名前: まき

いい結果になりませんでしたが、そんなものですよね
でもこの調子保っていけそうです
勉強になりました(^O^)/
   メンテ
Re: これは友達じゃないよね? ( No.10 )
日時: 2013/02/16 15:40 (panda-world)
名前: さき

まり=さきです
締め切ります
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



これは友達じゃないよね?| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板