Re: 泣いている友達に ( No.1 ) |
- 日時: 2013/02/19 17:39 (yournet)
- 名前: とうや
- 友達の気持ちがわからないっていう加奈子さんの想像力のなさに驚いています
大切な人を何の前触れもなく先立たれてしまうのはすごい悲しいでしょう? しかもお母さんって。 まだまだ話したい事いっぱいあっただろうし 自分の将来も見てほしかっただろうし もしかしたら 何か喧嘩していたというのもあったかもしれません。 沢山の思い出がありますから。 そんな人を亡くしたんですから泣いてしまうのは自然のことと思います。 そばで見守ってあげましょう。大切な友達なら。
|
Re: 泣いている友達に ( No.2 ) |
- 日時: 2013/02/19 17:48 (dip)
- 名前: Largo
- お友達の事をきずかっているのですね^^
お母様がいないという、寂しさ、喪失感を 思い出すのでしょうね。。
何も言わなくても良いと思います。 ただ、肩をそっとなでてあげたり、 そばにそっといるだけでも良いと思いますよ。
わからないことが、悪い事ではありません。^^ すべてを経験する事は、できませんし、全てを共有する事はできませんが。。 100%理解できなくても、それでも 彼女が、悲しんでいると、あなたも悲しくかんじるのですよね。。 彼女の悲しみの気持ちに、少しでも添いたいという感じていることを。。 態度で。。。伝えられれば十分です^^
|
Re: 泣いている友達に ( No.3 ) |
- 日時: 2013/02/19 17:54 (yournet)
- 名前: ami
- amiです。
どうすべきなのかな!? 正直言ってわからない…
けれど、可奈子さんは人にやさしい方ですね…
私にも、父親を自殺で亡くした従弟がいるけれど、いまだ、その事には触れられないでいます。
まだ私なんかより若いあなたに、こんな難しいことを対処せよなんて、この世は無情かもしれませんね!?
けれど、思う事を伝えます。 可奈子さんが思うとおりに接してあげたらいいと思います。
母親の代わりにになってあげるもいいでしょうし、ただ、一緒に泣くでもいいでしょう・・・
間違ったことを言ってしまい、逆に傷つく場合だってあるかもしれませんね!?
この悩みに、的確な解答などない気が致します。
可奈子さんが、一番だと思う事をしてあげるしかないと思います。
たとえ、全部違っていても可奈子さんの想いは伝わります。
「君の友への想い」 それを上回るアドバイスなどありません。
|