Re: おばけ ( No.1 ) |
- 日時: 2013/02/21 19:14 (dion)
- 名前: モータ
- 何か宗教に入ってるんですか?
|
Re: おばけ ( No.2 ) |
- 日時: 2013/02/21 23:19 (softbank219037018097.bbtec.net)
- 名前: くもり
- ひとり宗教。
|
Re: おばけ ( No.3 ) |
- 日時: 2013/02/22 10:29 (softbank219037018097.bbtec.net)
- 名前: くもり
- ビブリア古書堂でなにかあるかみてみます。近くの古本屋ですけど。
|
Re: おばけ ( No.4 ) |
- 日時: 2013/02/22 22:11 (softbank219037018097.bbtec.net)
- 名前: くもり
- それらしい本はありませんでした。
戒名には2字4字6字があって4字が普通4字で上の2字は道号といい生前の徳や業績,性格をあらわし、下が戒名。14歳以下は子供の戒名がある。
|
Re: おばけ ( No.5 ) |
- 日時: 2013/02/23 22:14 (softbank219037018097.bbtec.net)
- 名前: くもり
- 平城京(奈良仏教)では宮廷貴族に呪術としての仏教が浸透していた。信長のころ僧兵もいた比叡山で焼き討ちにあう。あとはもっと関係ないようなことがら。もっとためになるようななにかないかななかなかない。
|
Re: おばけ ( No.6 ) |
- 日時: 2013/02/26 00:33 (softbank219037018097.bbtec.net)
- 名前: くもり
- 孫子へいほうも違うし、ためにはなりますけど。荘子老子孔子。孫子は二人いた。三国志面白い。
探してる本がない、探してるものが検索できない。
とりあえずときめくかたずけをやっていこうと思います。この本探してる本ではありませんが、同等の価値あります。半年前に買って処分するため2度目読みました。完璧になるまでかたずけします。
|