Re: 父親への対応 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/02/24 21:47 (eonet)
- 名前: れもん
「女優」に なりたいのに ぐれてどうするの?
まず 女優になるためには どんな 学校に行かなくてはいけないか?
とか、何を 身につけなければいけないか?という 具体的な 情報を
きちんと 話せるようにしたら どうかなあ?
それと 女優は 「肉体も精神」も タフでないと まず 難関突破できないよ。
父に 叱られて 悩むようでは、父が 正しいかな?
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/02/24 21:50 (dion)
- 名前: りこ
- >
> > 「女優」に なりたいのに ぐれてどうするの? もう諦めたんで > > まず 女優になるためには どんな 学校に行かなくてはいけないか? > > とか、何を 身につけなければいけないか?という 具体的な 情報を > > きちんと 話せるようにしたら どうかなあ? 父親から聞かれました もう答える気力もなくなりました > > それと 女優は 「肉体も精神」も タフでないと まず 難関突破できないよ。 > > 父に 叱られて 悩むようでは、父が 正しいかな? 私はメンタル弱いですよ
ご回答ありがとうございました
|
Re: 父親への対応 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/02/24 23:11 (panda-world)
- 名前: りこ
- とりあえず、私の自室(一人部屋)のドアを外から開けられないように、カラーボックスを横にしてドアに押し付けときました(汗)
|
Re: 父親への対応 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/02/25 01:37 (iwami)
- 名前: 池田
- ま、諦めるときは案外スパっと諦められますからね。
自分はついこの間まで声優を目指してました。 家族に完全に納得はされませんでしたが、その道に進むことを許してもらえはしました。 それまでに色々調べて、その内容を毎日のように喋ってました。 それを熱意と受け取ってもらえたようです。 賛成はしないが、何言っても聞かないだろうみたいな感じでしたね。 いつまでもグチグチと自分や声優という職業をバカにしていた母さんも、だいぶと落ち着きましたし。
実は、正直、メンタルはだいぶ弱くて、すぐ死にたくなってしまう感じでしたが、そればかりは、意地だったのでしょうね。 メンタル云々を言われたくなくて隠してました。 首絞めるのも喉を痛めるとかで躊躇ったりと、やっぱり、なりたかったのだと思います。
進路変更したのは、自分だけで考え、そして、十二分に納得した上でです。 後悔はありません。
だから、まずは、じっくり、何が一番やりたいのか、考えてみてください。 職業でなくても構いません。 遠い未来を少し具体的に考えてみてはどうでしょう?
|