いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 漠然とした不安、消失願望| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 漠然とした不安、消失願望
 

漠然とした不安、消失願望

日時: 2013/02/28 19:04 ( katch)
名前: mae

私は中学二年生です、もう受験生だというのに不安と消失願望がぬぐえません。すこし話を聞いてください。

最近まで不登校でした、今は学校に行き勉学に励み、友人と遊び、部活も楽しみ、なに不自由ない楽しい学校生活だと思っています。
それなのに、不安と消失願望が消えません。
不安というのは学校の事もありますが、もっと将来に対する、漠然とした不安があります。

いくら勉強しても、本を読んでも、自分というものが輪郭を示してくれません。自分の事がよくわかりません。
そして勉強している意味が解らなくなり、生きてる意味すら分からなくなりました。そもそも意味などないのはわかっています、自分で探していくものなのもわかっています。

でも私は自分が意味を見つけることは出来ないと思ってしまいます。

小さいころに思っていた中学生には成れず
ただ何かを消費し、怪我していくように生活をしています。
他人がただただ美しく見え、分かりません。

他人の事もわからず、自分の事が醜く感じる日々です。
そして消失願望が現れました、できれば自分を知っている人間を消したいです。

もう誰にも迷惑をかけたくないです。
毎日苦しいです。皆見せないだけでこうなのでしょうか。苦しいのでしょうか。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 漠然とした不安、消失願望 ( No.1 )
日時: 2013/02/28 22:48 (dion)
名前: よしお

はじめまして。よしお と申します。maeさんのスレを読ませていただいて、お若いのにとてもしっかりとご自分の考えを持っておられる印象を受けました。

不登校から脱却されて、いまはしっかりと学生生活を送られておられるとのこと。いろいろな葛藤があったと思われるのですが、よくぞご自身で立ち直られましたね!・・・ただ、その中で将来に対する漠然とした不安や消失願望がおありなのですね?

maeさんは「自己確立」をテーマに、そうした悩みの数々が自然と湧き上がってこられるようにお見受けしました。その若さで取り組まれるのはとても精神的に成熟しておられるのだと思います。・・・自分(よしお)は就職して以降、本格的に考えるようになりましたが、なかなか答えが探し当てられずに今なお足掻いております・・・。

ただmaeさんは早くからそういった取り組みをなさっておられ、これから将来に向けてどんどん吸収し、役立てていかれると思うのです。今はまだ、勉強や読書などの取り組みにおいて本質的な意義は見出せておられない様子ですが、その「わからない」ことをかみしめる毎に必ずやストンと腑に落ちる日がやってきますよ!「勉強をする意味」に関しては、「自分探しにあたっての知識を養う」ことにあたると思うのです。どんなに自分なりに気付きを促せたとしても、それを言葉に変える知識がなくば、解釈は漠然としたものになってしまいがちです・・・。「将来のため」と言うは易しですが、maeさんにとってはそれだけではモチベーションたりえないのかもしれませんね・・・。

maeさんなりに「中学生としての在り方」を幼い頃から思い描いておられたと思うのですが、それは中学生としての今のmaeさんが二十歳になったときの自分を思い描くのと同様、「理想化」した思いが占めがちだと思うのです。それから外れた自分自身を許せなくなってしまう・・・という。

それってとても苦しいことだと思うのです・・・。maeさんはとてもしっかりした考えをお持ちなだけに、ある意味「完璧主義」が頭をもたげてしまっているのではないでしょうか?理想化した自分に当てはまらないと、そうした自分自身に対して敵意むき出しになってしまう・・・。その思いが自己消失願望に拍車をかけてしまう・・・。

もっと肩の力を抜かれて、「ありのままの自分・あるがままの自分」を受け入れる方向で努力なさってみてはいかがでしょうか?そして、その自然体の自分でいられることによって初めて「自己確立・自己発見」もなされると思うのです。今はいろいろと悩みながらも、少しずつ心に折り合いをつけていって、時と共に「成長」を実感していっていただければ・・・と思います。
   メンテ
Re: 漠然とした不安、消失願望 ( No.2 )
日時: 2013/03/01 11:20 (katch)
名前: mea

よしお様
ご返答有難うございます。読ませていただきました。

仰る通り「こうあるべき自分」と自分の落差に落ち込む毎日です。
ならば、「有るがままの自分」をうけいればいいじゃないという事になるんですが、それってかなり難しいことですよね。
ある意味戦いかと思います。

将来のためというのは良く言われることですが、その将来はどこにあるのか・・・といつも不思議に思います。

よしお様の言う通り、これが成長の過程であるべき姿だということを信じ、いつかありのままを許せる自分になれることを信じ、やっていくしかないのだと思います。

すこし、楽になりました。ありがとうございました。
   メンテ
No.2に対する返信 ( No.3 )
日時: 2013/03/01 21:49 (dion)
名前: よしお

こんばんは。

> 仰る通り「こうあるべき自分」と自分の落差に落ち込む毎日です。
> ならば、「有るがままの自分」をうけいればいいじゃないという事になるんですが、それってかなり難しいことですよね。
> ある意味戦いかと思います。
やはりmeaさんは、まだお若いのにとても成熟されておられますね!すでにmeaさんなりに意味を読み解かれて、「どうすべきか?」にも思いを馳せておられるのだと思います。まさにおっしゃる通りで「あるがままの自分」に至るには、長い年月、紆余曲折を経ての自分との「格闘」ともいえると思います。

それは自分の思考と感情を一致させる「自己一致」に他ならないのですが(長らく自分自身と格闘し続け、行き着く先が「自分を赦す=受け入れる」ということで)、日々気持ちが変遷しやすい「人間」として生きるにあたっては、そこに至るまではなかなか難しい命題なのだと思うのです・・・。しかし、それに向けて努力を重ねるようにしなければ、いつまでも自らの欲求や極端な感情に振り回されて、生き辛さは増すばかりだと思うのです・・・。

> 将来のためというのは良く言われることですが、その将来はどこにあるのか・・・といつも不思議に思います。
それが「あるがままの自分を受け入れられるようになったとき」とも言えるのではないでしょうか?自らの心持が楽になるとき・・・というのが葛藤や気付きを繰り返すことでいずれやってくると思うのですが、それにあたっても学び続けたこと・学び得たことはmeaさんの考えの「肉付け」となって決して無駄にはならないと思うのです。

> よしお様の言う通り、これが成長の過程であるべき姿だということを信じ、いつかありのままを許せる自分になれることを信じ、やっていくしかないのだと思います。
>
> すこし、楽になりました。ありがとうございました。
少しでもお役に立てましたら、こちらとしてもうれしい限りです!生きる上では様々な悩みが尽きないものですが、meaさんのように敏感に察知される方においては、ご自分での気付きがどんどんご自身を大きく育んでいくと思うのです。ですので、お困りの際にはいつでもスレを上げてご相談いただければ・・・と思います。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



漠然とした不安、消失願望| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板