Re: 19歳のニートなのですが ( No.1 ) |
- 日時: 2013/03/04 17:11 (ocn)
- 名前: 幸
15歳です。
ネコ好きです。夏目友人帳も好きです!
|
Re: 19歳のニートなのですが ( No.2 ) |
- 日時: 2013/03/04 17:14 (yournet)
- 名前: ami
- ちなみに、精神科の言う事なんかあてにするな。
「精神科の先生は他人恐怖症みたいな事を言われ」 とあるように、みたいな事なんだよね!? 専門家の言葉とは思えない。
もう少し、自分をはっきり持ってみては!?
自分が決めるんだよ…
|
Re: 19歳のニートなのですが ( No.3 ) |
- 日時: 2013/03/04 17:17 (spmode)
- 名前: ゆあ
- 私は20歳で、春からやっとお仕事が決まりました。
私も人が大嫌いです。
お世話になったバイトさきでは 理想のゆあになりきりました。
演技するんです。 明るくて面白いゆあになる。
そしたら、きっと自分に自信がつきます。 人が自分に笑ってくれます。 あなたは一人じゃない。 きっとみんなが認めてくれますよ?
私をバカにするやつもいました。 でも、私はきっと、その人たちを 見返してやるんだと思っていました。 バカにしていた子達はまだまだ大学生。 私は立派に就職します。
私にできたんだからあなたにもできる。 まずやってみよう? ダメだったらまた休んでまたやってみよう? 案外やってみたら、辞めにくくなって 続けられちゃいますよ♪
がんばってください。 応援しています。
|
Re: 19歳のニートなのですが ( No.4 ) |
- 日時: 2013/03/04 17:18 (mesh)
- 名前: 未来が見えない
- amiさんすいません、みたいなではなくはっきりと他人恐怖症といわれました。まちがえました。すみません。
|
Re: 19歳のニートなのですが ( No.5 ) |
- 日時: 2013/03/04 17:21 (mesh)
- 名前: 未来が見えない
- ゆあさん超ポジティブじゃないですか。僕にもそのポジティブを分けてもらいたいですよ
|
Re: 19歳のニートなのですが ( No.6 ) |
- 日時: 2013/03/04 17:42 (yournet)
- 名前: ami
- あっ
ごめんごめん!!
精神科医の言った言葉はどうでもいいんだ。 そんな言葉に、大した意味はないからね。
一番は、誰に何を言われようと、自分がどう採るかということ… 全てが自分次第だってことなんだよ…
「未来…」さんさぁ
自分の人生を誰かに操られて生きるのか? そんな風になってる自分に我慢が出来ず悔しくて、悩み苦しんでるんじゃないのか?
いい意味で、人の言葉なんか聞かない。 「俺は俺だ」 俺はそのままで行けばいい。 それの何が悪い?
こんなに苦しんでるのに、俺の何が悪い?
そうやって、突き詰めた先に幸せがある気がするんだけどね!?
|
Re: 19歳のニートなのですが ( No.7 ) |
- 日時: 2013/03/04 17:51 (ocn)
- 名前: 愁
- 対人恐怖症で『外で』働けないなら、内職とかどうですか?
収入はさほど得られないかもしれませんが、親御さんへの申し訳なさは薄らぐと思います。
何より、基本的には他人と接する必要はありません。
とはいえ、未来が見えないさんのやる気次第ですが。
|
Re: 19歳のニートなのですが ( No.8 ) |
- 日時: 2013/03/04 17:56 (mesh)
- 名前: 未来が見えない
- 愁さんこんばんわ?でしょうか。やる気はもちろんありますし内職ももちろん探したりしています。でも近くに内職がないんです、、、
|
Re: 19歳のニートなのですが ( No.9 ) |
- 日時: 2013/03/04 18:57 (ocn)
- 名前: 愁
- こんばんは^^
内職と言っても様々で、自宅でできる物もありますよ。 物の受け取りの際は人と接する事になりますが、事務的な受け渡しなので大丈夫かな…と。
|
Re: 19歳のニートなのですが ( No.10 ) |
- 日時: 2013/03/04 20:18 (spmode)
- 名前: ゆあ
私のことポジティブだなんて言う人は 私と仲良くない人くらいですよ?
心を許せる親友にはネガティブの塊だと 言われています。
どういう意味だかわりますか?
演じるんです。なりたい自分に。 演じる最中は理想の自分になれますよ
|
Re: 19歳のニートなのですが ( No.11 ) |
- 日時: 2013/03/04 20:45 (plala)
- 名前: まる
- 半年間まともにしゃべってなければ、
誰だって外の世界に出るのは恐怖ですよ。
バイト出来ないなんて言わずに、やってみたら良いと思います。 案外大丈夫かも、という事もあるし、ダメだったら リセットすれば良い。
親御さんとは話してますか? (テレビでよく見る、自分の部屋に引きこもりっぱなしの ニート?) もし今の「申し訳ないし何とかしたいと思うけど、 出来ない」という気持ちを相談してなければ、 正直に言ってみたら良いと思います。 案外親御さんの知り合いが、人手を探してるとか、 有り得ますから。。。
|
Re: 19歳のニートなのですが ( No.12 ) |
- 日時: 2013/03/04 20:45 (ocn)
- 名前: 輪廻
今は逃げているのですね
社会という場所から
対人恐怖症という障害があるのは仕方のないことでしょうが
ある意味自分の意志で治せる病気です
「迷惑をかけている状況が凄く嫌だ」
実は私も、ストレスが原因でなる病気「転換性障害」という歩行困難を患い、半年間車いす生活を送ったことがあります
私は生まれつき障害が頭にあり、そのほか拒食症など精神疾患も持っているので養護学校に行っています
その学校までの道のりを、母親に車椅子を押させて通っていました
その状況が凄く嫌で嫌で、貴方と同じように死のうとしたこともあります
辛くて辛くて泣いていました
そして、「絶対に治してやる」と思い
完治
今は、そのほかの精神疾患は治っていませんが歩けるようになりました
多分あなたは、仰るほど「迷惑をかけている」と思っていないのでは?
そりゃ社会に出るよりは家にいる方が誰だって楽ですからね
楽な方を好むのはあたりまえです
ですが、社会は出なければならない所
でも今すぐ出て言ったら体を壊してしまいかねません
だから、半年働いたんだからちょっと休養、程度に構えて
気楽にニート生活を送ってはいかがですか
いつ人生の転機が訪れるやもしれませんしね
まだ若いんですから、人生何があるかわかりませんよ?
親に対する罪悪感がぬぐえないのなら、家の事をしてはいかがでしょう
洗濯をしたり、料理をしたり、掃除をしたり…
家に居てもできる仕事はたくさんあるでしょう?
いつまでも悩んでいては、休養期間が無駄になってしまいます
何も考えずに休んでいれば、ふとしたきっかけで働けるようになるかもしれません
問題を先送りにしろとはいいませんし、そういう事ではありません
あなたは、人よりも多感で疲れやすいんですよ
自分にもできる家の事をコツコツとやりながら、
心身ともにゆっくり休めてください
それから仕事を探しても、遅くはないと思いますよ
|
Re: 19歳のニートなのですが ( No.13 ) |
- 日時: 2013/03/04 22:36 (au-net)
- 名前: しぃ
- お手紙描いて先輩の担任に渡したらどうでしょうか?
不登校なら卒業式来るかも微妙だろうし
|
Re: 19歳のニートなのですが ( No.14 ) |
- 日時: 2013/03/05 15:32 (ocn)
- 名前: かこ
- こんにちは。うちの息子も半年働き、なかなか仕事が見つからず、車を買ったのに、親に払わせて、まだ、遊んでます.携帯や、こずかいも止められているのに、それでも、遊んでます。いっそのこと、うちの中にいてくれたほうが、心配ないと思うほど、友達の家に泊まり歩いて帰ってきません。いつになったら働いてくれるのかとイライラです。でも、生きてくれるだけでいいのかと思いますが、私が死んだら、あの子どうするんだろうと心配です。親はいつでも心配してるものです。
|
No.0に対する返信 ( No.15 ) |
- 日時: 2013/03/09 21:06 (parkcity)
- 名前: 夢
今は怖くて不安かもしれませんが 必ず道はあります。 ゆっくりでもいいので確実に考えていきましょう
文面を見ている限り貴方は結構繊細な方だと思いました
自分に合う適性をもう一度考えて 資格を取ってみてはどうでしょう
資格などは一生ものなので安定です
|
Re: 19歳のニートなのですが ( No.16 ) |
- 日時: 2013/03/11 02:17 (dion)
- 名前: りっちん
- 主さん、まだ見てますか?
繊細で真面目な方なのでしょうね。 きっと今までいろんなことを我慢してきたからこそ、 ひきこもってしまったんではないでしょうか?
親に迷惑をかけていて情けない…って気持ちはわかりますよ。 期待に応えなきゃ、っていう気持ちも大事ですが それが心の負担になってしまっては、元も子もないですから…。
今は心を休ませる時期なんだと思います。 目標も小さなことからでいいんですよ。 家事を手伝ったり、親御さんの代わりに買い物に行ってあげるとかでもいいし。
とりあえず、今のところは、外に出て働くのは最終目標でいいんじゃないでしょうか?
|
Re: 19歳のニートなのですが ( No.17 ) |
- 日時: 2013/03/11 05:35 (dti)
- 名前: 田中
- こんにちは
19歳まだまだ大丈夫です 新卒応援ハローワークや若者自立支援センターなどの 政府がやっている機関にいくことをおすすめします。
そこでは話を聞いてくれるし、仕事を紹介もしてくれるし、 県によってはそこが経営しているパン屋さんなどでアルバイトのまね事などができたりもします。
公共機関なので基本的に無料ですし、相手方は話を聞くのが仕事なのだから、思う存分話をしちゃえばいいと思います。 そうしてまずはあなたにあったものを紹介してくれると思います。
ただそのような求人よりも支援を重視する機関は県に1個ずつくらいしかないので、遠くになっちゃうかもしれませんが・・・。
|
Re: 19歳のニートなのですが ( No.18 ) |
- 日時: 2013/03/11 20:28 (panda-world)
- 名前: モホロビチッチ
- ひきこもりは3年までが勝負。
3年を超えると社会復帰が難しくなるそうです。 私の従兄弟も19歳でひきこもりになりました。 子供の頃から勉強ができて全国でもトップクラスの国立大学に現役合格したのですが学友との人間関係に悩み一年で退学して実家に....。 元々プライドが高く繊細なタイプだったので周りも気を使い「まだまだ若いし、しばらく本人の好きにさせてやろう。」とのことだったのですが....。
....気が付けば20年経ちました。 若いから時間に余裕があると思うのでしょうが、時間の流れは残酷です。 アッと言う間に中年になってしまいますからね。
|