いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 何故こんなご時世に?| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 何故こんなご時世に?
 

何故こんなご時世に?

日時: 2013/03/13 09:18 ( au-net)
名前: ヒロ

このほど政府は消費税増税に伴い、各デパートスーパーなどへ
還元セールの取り止めを呼び掛けたそうですよね?
今や日常的に見られる還元セール、不況下の
庶民にとって非常にありがたい取り組みですね。
とりわけ低所得サラリーマンOLには
還元したり値引きしたりするのはありがたい
ですよね。だが何故政府は血も涙もない
やりかたをしようとするのか?
理由はなんでしょうか?だったら増税するな!
あるいは、お前らの給料やボーナスを削っって
財政に充てろ。って言いたいです!

イエローページ

Page: 1 |

Re: 何故こんなご時世に? ( No.1 )
日時: 2013/03/13 09:20 (yournet)
名前: セーシェル

私も増税反対です!
国民の事も考えてほしいです
   メンテ
Re: 何故こんなご時世に? ( No.2 )
日時: 2013/03/13 10:45 (panda-world)
名前: カーツ

私は増税賛成です。
「お金をあまり使わない民主党」と「物価を上げさせない日銀総裁」が今の日本経済や国民生活をドン底に落したのです。
増税により財源確保をして公共投資を増やすことは日本のためになると私は思いますよ。
スーパーで売られている安売り商品は消費者にとってありがたいように思えますが別の面から見ればそうとも限りません。安く売るためにスーパー側は生産者や納品業者に圧力をかけてコストを下げさせます。それに対応するために生産者や納品業者はやむなく安全性や品質を下げて供給しているのが現状です。結果的に良心的で小規模な生産者やメーカーは採算が合わなくなり廃業することになります。そこで働く従業員も消費者ですから「安売りが消費者の生活を圧迫している」とも言えるのです。
また、生鮮食料品に関しては強く国産にこだわる消費者も加工食品の原料にはなぜか無頓着です。これは生鮮食料品が原産国を表示する義務があるのに加工食品には原産国の表示義務がないためと思われます。これには良心的な生産者や消費者の団体が政府に義務付けを申し入れているのですが、スーパー業界から「安い加工食品の原料が外国産とわかれば一気に売れなくなってしまう。安全な国産原料に切り替えるとコストが上がって利益が確保できない。加工食品の原産国表示には反対!」との反論があり頓挫しています。
「店頭価格さえ安ければ満足しているバカな消費者め。」とスーパー業界が消費者を嘲ているわけではないのでしょうが、消費者ももう少し現実を知る必要があるのではないでしょうか?



   メンテ
No.1に対する返信 ( No.3 )
日時: 2013/03/14 22:18 (au-net)
名前: ヒロ

> 私も増税反対です!
> 国民の事も考えてほしいです
ど同意ありがとうございます。ですよね?
ほとんどのまともな国民はそう思ってます。
政治家やスポーツ選手芸能人など一握りの金持ちや
高収入連中は大した事ないだろうが、ほとんどの
サラリーマンOLに取っちゃたまらない訳よ(--;)
但しあいつらその代わり高い税金普段から
ガッポリ取られてるのでざまあみやがれですよ。

   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



何故こんなご時世に?| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板