いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 過干渉な親| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 過干渉な親
 

過干渉な親

日時: 2013/03/15 15:45 ( softbank219169111064.bbtec.net)
名前: 過干渉な親の息子

僕は中学生です
父親が過干渉で中学生になってから外で一度も友達と
遊んだことがありません。学校から帰るのが少し遅くなると
迎えに来て友達がいる前で怒られました。殴られもしました。
普通学校から帰宅するときは父親は働いてると思うでしょうが
僕の親は朝2時頃仕事へ行き昼3時頃帰ってくるんです。
なにか反論すると殴られ、こう言われます
「親の言うことを聞け!」
もうどうすればいいんでしょうか。友達とは仲良くしてますが
遊べないのはとても辛いです。友達が遊ぶ約束をしてる中
僕はいつも孤立している状態で、話に入れません
翌朝昨日楽しかったよねとか聞くと泣きそうになります
誰か相談に乗ってください

イエローページ

Page: 1 |

Re: 過干渉な親 ( No.1 )
日時: 2013/03/15 15:54 (softbank219169111064.bbtec.net)
名前: 過干渉な親の息子

追記です。
あとは衣服についてこれを着ろとか言われて
俺はこれがいいと言うとまた親の言うことを聞けと
怒鳴られます ほんとうざいです 殺したいです
遊びたい、というと勉強をしろと言われ
かといってものすごく成績が悪いかというと
僕的にはそう思いません。クラス30人中大体6位と
テストでは普通に出ているし、学年
150人中40番以内には常に入っています
母さんも過干渉の父親を理解して、あまり怒らせないように
我慢しています 辛いです
さっき母さんが僕のことを考えてたまには遊ばせてもいいんじゃないの
と言うとすぐに勉強しないからだとか言われました
そのあともう説教が終わったかと思うと、いらんこと言うなだの
グチグチいってます。父は67歳で、母は37歳の年の差30歳です
なので母さんが何か言っても最終的には
30歳も離れてるのに偉そうにだの言われて終わります
あまりにもストレスが溜まっているので長文になってしまいました><
すみません
   メンテ
Re: 過干渉な親 ( No.2 )
日時: 2013/03/15 19:52 (eonet)
名前:



 どうすれば 良いのかは、はっきり言って わかりません。

 ただ、お母さんが 若いですね?

 お父さんは「再婚」されたのでしょうか?

 で、貴方のお母さんは 別に いらっしゃる?

 まだ どうしたらよいのか解りませんが、この辺の事情が 原因して
 いるかも 解りませんので 教えてください。
   メンテ
Re: 過干渉な親 ( No.3 )
日時: 2013/03/16 08:09 (softbank219169111064.bbtec.net)
名前: 過干渉な親の息子

母も父も家にいます
父は再婚です一度離婚してます
でも離婚した相手の子供はいないと聞いてます
   メンテ
Re: 過干渉な親 ( No.4 )
日時: 2013/03/16 10:39 (eonet)
名前:


 おはようございます。

  返信ありがとう。
  つまり 30歳のお母さんが 貴方のお母さんということですね?

  ということは、10代で 貴方を産んでおられることになりますね  ね?
  どうやら 問題の原因は そのあたりでしょうか?

  お母さんに お父さんとの事を よくよく聞いて見られたらいかが  でしょう?

  何か わけがあって 貴方を、自分の手の中に囲っておかないと
  不安である。

  そういう 状態だと 思います。
   メンテ
Re: 過干渉な親 ( No.5 )
日時: 2013/03/16 10:59 (dion)
名前: よしお

はじめまして。よしお と申します。・・・スレ主さんはお年の召された(失礼!)父親の過干渉に辟易されておられるのですね・・・。恐らくですが、父親は前の奥さんとの間に子供がおらず、スレ主さんが初めての息子であること・(もしもスレ主さんに兄弟姉妹がいないのであれば)一人っ子に対しての干渉が過剰になっていまっていること・子育て経験が初めてだけに、父親の思い通りに「自分色」に染めようとしている・・・などが考えられます。・・・息子としてはたまったもんじゃありませんよね・・・。おつらいことと思います・・・。

ある程度年を召されると、考えが凝り固まってしまい「頑固」になって、我が物顔で振る舞ってしまうように思います・・・。「自分の子ども」だけにより強権的に抑え込んでくるというか・・・。反発しても暴力的な行為が返ってくるだけならば、親として精神的に未成熟で、そんな父親の様子にお母様もあきれ返っておられるのだと思います・・・。つまりは「言っても無駄」ということで、残念ながら「ストレスを溜める=父親の言動のいちいちを気にかける」・・・などして必要以上の関わりを持ってしまっても、精神的に辛くなるばかりだと思うのです・・・。

スレ主さんの父親へのわだかまりもとても理解できるのですが、「変わり映えしない」であろう相手に対して自己主張を重ねようとしても、いつまで経っても平行線であり(結局は父親のゴリ押し)、お互いが強い感情的なやりとりとなって溝を深めてしまうように思うのです・・・。ですので、そうした父親の性質の良き理解者であるお母様と相談を重ねながら、父親への対応を検討されてみてはいかがでしょうか?

たとえば【友達と遊ぶ】にしても、父親の習慣を見極めて(15時にしごとから帰ってきて、○○時から仮眠をとる)、母親との打ち合わせの上で、その仮眠のタイミングを見計らってわずかな時間だけでも友達と遊ぶ・・・など。もしも出かけていることが父親にバレても、母親に「買い物を頼んでいる」など口裏を合わせてもらえば、スレ主さんへのダメージが少なくなるように思うのです。

ただ、そのことで「成績が下がった・・・」という言い訳はできないので、メリハリをつけて勉強にはこれまで通りしっかり取り組む姿勢が大切です。「わからずや」の父親に憎悪などを抱いてみても、スレ主さんの人生が苦しくなってしまうだけですので、「そういう人間だからしょうがない・・・」とあきらめを持って、関わりにおけるダメージの少ない方法を探りながら、スレ主さんにとってベストなやり方をこれからにおいて見つけ出していかれては・・・と思います。
   メンテ
Re: 過干渉な親 ( No.6 )
日時: 2013/03/16 12:40 (eonet)
名前:


 過干渉な親の息子さんへ

  勘違いして ごめんなさい。
  ご両親の 年齢さが30歳でしたね。

  成績も 申し分ありません。

  よしお様の 回答が 的を得て おられると思います。

  ちなみに 私も 高齢の父母に育てられて 過干渉の中で受験勉強
  ばかり していましたよ。

  特に 遊びたいと思わなかったので 苦痛にはおもいませんでした  が。

   お母さんの協力で 悩み解決を 祈っています。
   メンテ
Re: 過干渉な親 ( No.7 )
日時: 2013/03/16 15:40 (softbank219169111064.bbtec.net)
名前: 過干渉な親の息子

皆さんありがとうございます
これから勉強してなんとか認めてもらえるよう
頑張りたいと思います。あと2歳年上の兄がいます
兄は特に遊びたいという感じではないので僕ほど迷惑
してませんがでも何でも親の言うことを聞けっていわれて
結構ストレス溜まってる感じです 僕より我慢しているので。。。
   メンテ
Re: 過干渉な親 ( No.8 )
日時: 2013/03/16 15:42 (softbank219169111064.bbtec.net)
名前: 過干渉な親の息子

花さんへ
ありがとうございます><
でも過干渉なのはおそらくそういう性格?だからってことみたいで
特に何か不満があったから過干渉、って感じではないです><
   メンテ
Re: 過干渉な親 ( No.9 )
日時: 2013/03/16 18:41 (dion)
名前: よしお

こんばんは。再び失礼します。

スレ主さんはお兄さんがいらっしゃるのですね。・・・父親から同じような扱いを受ける境遇同士として、父親に対する愚痴などで気を紛らわすことも一つの方法になりますね。「何でも自分の言いなりに」という父親の態度は世情に照らし合わせても明らかに行き過ぎていると思います。・・・しかし父親自身がそのことに気付かぬ限りは変わりようがありませんし、憎悪するだけスレ主さんが消耗するだけになってしまい、無意味だと思うのです・・・。

ですのでそうした感情はこうした場で吐き出してしまって気持ちをスッキリさせて、無理をなさらないようにしてくださいね。ここででも愚痴ってしまってもらえば、こちらもお話はいくらでも伺いますので。そのうえでスレ主さんがやるべきことをしっかりやって、息抜きにおいてもうまい方法を考えていきませんか?
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
過干渉な親
日時: 2013/03/15 15:45 (softbank219169111064.bbtec.net); 名前: 過干渉な親の 息子: 僕は中学生です父親が過干渉で中学生になってから外で一度も友達と遊んだこと がありません。学校から帰るのが少し遅くなると迎えに来て友達がいる前で怒られまし?...

親の過干渉
2013年6月19日 ... 母親が、過干渉です。2歳からやりたくもない音楽教室に通わされ、怒られ叩かれながら 練習させられました。練習しないと叩かれ、弾けるようになっても「まだ、全然ダメ。」の 繰り返しで、先生には褒められても常に終着点なし。ついには、姉(?...

親に彼氏を紹介。
2014年1月15日 ... 昔から過干渉な親と仲良くできず、就職して逃げるように家を出て一人暮らしをしており ます。7年付き合っている彼氏がいる(過干渉親にはずっと内緒にしてた)のですが、 そろそろ結婚...と思い彼氏の存在を打ち明けました。そうしましたら、「長年?...

親を怒らせてしまう
2015年11月18日 ... 親を怒らせてしまいます、部屋が汚いから、風呂に入らないから、等色々起こらせて しまいます、さっきは電話の受話器 ... 過干渉な親. 2013年3月15日 ... 150人中40番 以内には常に入っています母さんも過干渉の父親を理解して、あまり怒ら?...

親の過干渉、なんとかならないの?
親の過干渉、なんとかならないの? 日時: 2015/02/22 12:41 (ocn); 名前: 燐: 中3 女子です。 話を聞いてくれるだけでも構いません。 ちょうど受験真っ盛りの時期なんです が、塾から「このままじゃ間に合いませんよ」ってかかってきた一本の電話のこと について?...

勝手に自室に入ってくる親
2015年12月20日 ... 母も『勝手に部屋に入ってくるな』と言って、自分の部屋には鍵を取り付けたのに、 … .... オレの親もスレ主さんのような過干渉な親だったが、もう我慢の限界がきて大喧嘩したら それから急に大人しくなってほとんど何も言わなくなったよ。 言って?...

心配症な母
心配症な母. 日時: 2015/11/24 20:04 (t-com); 名前: あゆみ: 心配症で過干渉な母に 悩んでいます。 わたしは両親から可愛がられて育ってきました。 比較的裕福な家庭で 勉強やしつけは厳しかったですが好きなことはさせてくれていました。 幼い頃から母は?...

受験絡みでいろいろと
2012年5月14日 ... というか受験をきにたくさん感情がからまっていてすこしつらいのが正直なところです。 まずな ... 最初はなんとも思っていなかったのですが高校二年生の時とてもすてきな 先輩と知り合う機会があり、 ... とても過干渉な両親をお持ちなんですね。



過干渉な親| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板